JPH03138069A - 鋳鉄製シリンダブロック - Google Patents

鋳鉄製シリンダブロック

Info

Publication number
JPH03138069A
JPH03138069A JP27607089A JP27607089A JPH03138069A JP H03138069 A JPH03138069 A JP H03138069A JP 27607089 A JP27607089 A JP 27607089A JP 27607089 A JP27607089 A JP 27607089A JP H03138069 A JPH03138069 A JP H03138069A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liner
cylinder
cylinder block
cast iron
molten metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27607089A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuhide Takeshige
伸秀 武重
Yasushi Asai
裕史 浅井
Yasuo Uosaki
靖夫 魚崎
Tsutomu Shigenaga
勉 重永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP27607089A priority Critical patent/JPH03138069A/ja
Publication of JPH03138069A publication Critical patent/JPH03138069A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Pistons, Piston Rings, And Cylinders (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はエンジンの鋳鉄製シリンダブロックに関する。
(従来技術) 自動車部品の軽量化が進む今日、エンジンのシリンダブ
ロックにおいても、小型軽量化を図るための技術開発が
行なわれ、シリンダボア間の間隔を縮小したサイアミー
ズ型シリンダブロック、あるいはアルミニウム合金製シ
リンダブロック等が実用化されている。
上記アルミニウム合金製シリンダブロックを作成する場
合、例えば特開昭58−211550号公報および特開
昭59−107037号公報に開示されているように、
鋳鉄製シリンダライナをアルミニウム合金で鋳ぐるむこ
とが一般に行なわれている。
ところで、ディーゼルエンジンの場合は、熱負荷条件が
ガソリンエンジンよりも厳しく、またNVH(ノイズ、
バイブレーション、ハーシュネス)特性の改善要求も高
いため、剛性の高い鋳鉄製シリンダブロックが依然とし
て採用されているが、エンジンの高回転、高出力化に伴
い、ピストン摺動面の耐摩耗性をさらに向上させること
が必要になってきた。その場合、経済性の面から、通常
の鋳鉄製シリンダブロックのボアに高耐摩耗性を有する
材料で形成されたシリンダライナを取付ければよいと考
えられるが、シリンダブロックの製造に際して鋳鉄製ラ
イナをシリンダブロックのボアに圧入する方法を採用す
ると、圧入代を確保する必要があり、シリンダブロック
全長が長くなって、小型化の要求を満足できなくなる。
以上の理由から、ディーゼルエンジンにおいては、耐摩
耗性に優れた鋳鉄製シリンダライナを鋳鉄で鋳ぐるんで
シリンダブロックを構成することが最も効果的と判断さ
れる。
しかしながら、上記鋳鉄製シリンダブロックの製造工程
におけるシリンダライナと溶湯とのなじみあるいは鋳造
後の冷却の均一性の問題から、シリンダライナが部分的
に鋳ぐるみ材と融合一体化されないという不具合が生じ
る。すなわち、シリンダのボア間は鋳ぐるみ材が厚内で
あり比較的温度が高く保たれるため接合し易いが、ボア
間以外の部分例えばボア列方向に直交する方向に面する
側面は薄肉であり冷却速度が速いため接合が容易でない
という問題があることが認められた。
(発明の目的) そこで本発明は、シリンダライナ外周と鋳ぐるみ材とを
一体化して機械的結合を強固にすることができる鋳鉄製
シリンダブロックを提供することを目的とする。
(発明の構成) 本発明においては、鋳鉄製シリンダライナの外周面のう
ち、鋳ぐるみ時に上記シリンダライナの温度が上昇しに
くい部分に密に多数の凹部が形成されていることを特徴
とする。
(発明の効果) 本発明は以上のように構成されているために、注湯時に
溶湯が凹部内に流入し、これにより四部が設けられてい
るライナ外周部との接触面積が増大するから、熱伝導性
が向上してライナと鋳ぐるみ材との機械的な結合が強固
になるとともに、ライナのずれを防止することができる
(実 施 例) 以下、図面を参照して本発明の実施例について詳細に説
明する。
第1図はシリンダブロックの概略的斜視図で、1は鋳鉄
製のシリンダブロックであり、その内部には第2図にそ
の外観を示すようなシリンダ内径部を形成する鋳鉄製の
シリンダライナ2が収容されている。そしてシリンダラ
イナ2の外周面のうちシリンダブロック1のボア列方向
(すなわち図におけるX軸方向)に直交する(Y軸方向
)側面に臨む部分には、その中央部に向かう程密になる
ように多数の凹部2aが設けられている。第3図および
第4図は、上記シリンダライナ2の第1図におけるY軸
方向およびX軸方向より臨んだ側面図を示し、また第5
図はシリンダライナ2の縦断面図(第1図におけるY軸
−Z軸断面)を示した図である。
前述のようにシリンダブロック1のボア列方向(X軸方
向)に直交するY軸方向に面する側面部は、ライナ2の
外周を被う鋳ぐるみ材が薄肉であるために冷却速度が速
い。そこで、ライナ2の外周面のうちY軸方向に臨む部
分、すなわち溶湯注湯後に高温保持しにくい部分に密に
多数の四部2aが設けられている。これにより注湯時に
溶湯が凹部2a内に流入するようになり、ライナ2の外
周の温度均一性が改善されてライナ2と鋳ぐるみ材との
接合が強固なものとなるとともにライナ2のずれを防止
することができる。
上記凹部2aはライナ2の鋳造時に設けてもよいし、ラ
イナ2の鋳造後の加工によって設けてもよい。
なお、凹部2aの深さは、シリンダブロック鋳造後にお
けるライナ2の内周面2b(第5図参照)の加工のため
の削り代を考慮に入れて設定すればよい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるシリンダブロックの概略斜視図、
第2図はそのシリンダライナの外観図、第3図および第
4図はシリンダライナの側面図、第5図はシリンダライ
ナの縦断面図である。 1− シリンダブロック 2−・シリンダライナ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 鋳鉄製シリンダライナの外周を鋳鉄で鋳ぐるんで構成し
    たシリンダブロックにおいて、 上記シリンダライナの外周面のうち、鋳ぐるみ時に上記
    シリンダライナの温度が上昇しにくい部分に密に多数の
    凹部が形成されていることを特徴とする鋳鉄製シリンダ
    ブロック。
JP27607089A 1989-10-25 1989-10-25 鋳鉄製シリンダブロック Pending JPH03138069A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27607089A JPH03138069A (ja) 1989-10-25 1989-10-25 鋳鉄製シリンダブロック

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27607089A JPH03138069A (ja) 1989-10-25 1989-10-25 鋳鉄製シリンダブロック

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03138069A true JPH03138069A (ja) 1991-06-12

Family

ID=17564384

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27607089A Pending JPH03138069A (ja) 1989-10-25 1989-10-25 鋳鉄製シリンダブロック

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03138069A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8505438B2 (en) 2008-12-29 2013-08-13 Yoosung Enterprise Co., Ltd. Cylinder liner and method of manufacturing the same

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8505438B2 (en) 2008-12-29 2013-08-13 Yoosung Enterprise Co., Ltd. Cylinder liner and method of manufacturing the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5005469A (en) Cylinder liner unit for use in an internal combustion engine
US4570585A (en) Light metal cylinder head with valve seat insert
BRPI0612789A2 (pt) camisa de cilindro e motor
JPH08177616A (ja) 内燃機関用乾式ライナ
JPH05240347A (ja) エンジン用ピストン耐摩環
JPH03138069A (ja) 鋳鉄製シリンダブロック
US20070077448A1 (en) Iron species preform
JP2005534860A (ja) 軽合金製シリンダライナの組成体
JPS59215939A (ja) 内燃機関用ピストンおよびその製造方法
JPS61255246A (ja) 内燃機関のシリンダライナ
JPH03138068A (ja) 鋳鉄製シリンダブロックの製造方法
JPH02241952A (ja) エンジンのシリンダブロック
JPH03138064A (ja) 鋳鉄製シリンダブロックの製造方法
JPH0476252A (ja) 内燃機関用連結型シリンダーライナー
JPH02307658A (ja) シリンダブロックの製造方法
JP2001241359A (ja) 内燃機関のシリンダ構造
JPS59215261A (ja) 内燃機関のシリンダライナの鋳造方法
JPH03138065A (ja) 鋳鉄製シリンダブロックの製造方法
JP4278121B2 (ja) 内燃機関用ピストン
JPH03138071A (ja) 鋳鉄製シリンダブロックの製造方法
JPS59215940A (ja) 内燃機関用ピストン
JPH01247743A (ja) シリンダブロック
JPS59194060A (ja) 内燃機関のシリンダブロツク
JPS62130725A (ja) 中空組立てカムシヤフトの製造方法
JPH0313549Y2 (ja)