JPH0313716A - 燃焼機 - Google Patents

燃焼機

Info

Publication number
JPH0313716A
JPH0313716A JP14805289A JP14805289A JPH0313716A JP H0313716 A JPH0313716 A JP H0313716A JP 14805289 A JP14805289 A JP 14805289A JP 14805289 A JP14805289 A JP 14805289A JP H0313716 A JPH0313716 A JP H0313716A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electromagnetic
igniter
burner
microcomputer
failure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14805289A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroto Takebayashi
竹林 寛仁
Hiroaki Kuroyanagi
黒柳 宏昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP14805289A priority Critical patent/JPH0313716A/ja
Publication of JPH0313716A publication Critical patent/JPH0313716A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Regulation And Control Of Combustion (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的] (産業上の利用分野) この発明は、暖房などに用いる燃焼機に関す(従来の技
術) 一般に、燃焼機は、ガスバーナへの燃料供給路に電磁開
閉弁を設けるとともに、ガスバーナの近傍に点火器を設
け、これらの機器をマイクロコンピュータによってシー
ケンス制御することにより、安全かつ最適な燃焼を行な
うようにしている。
(発明が解決しようとする課題) ただし、マイクロコンピュータの制御出力ポートやその
制御出力ポートに接続のドライバに故障が生じたり、あ
るいは電磁開閉弁に対する駆動電圧の供給系に故障が生
じると、電磁開閉弁の適切な制御が困難となり、最適な
燃焼ができないばかりか、ガス漏れの危険が生じる。
この発明は上記のような事情に鑑みてなされたもので、
その目的とするところは、故障に際しての燃料漏れを未
然に防止して安全性の大幅な向上が図れる燃焼機を提供
することにある。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) この発明は、バーナと、このバーナへの燃料供給路に順
次設けられた第1および第2の電磁開閉弁と、前記バー
ナを点火する点火器と、この点火器および前記各電磁開
閉弁をシーケンス制御するマイクロコンピュータと、前
記各電磁開閉弁に対する駆動電圧の供給状態を検出する
検出手段と、この検出手段の検出結果および前記マイク
ロコンピュータの制御信号出力に基づき異常の有無を検
出する異常検出手段と、この異常検出手段が異常Hりを
検出したときに前記各電磁開閉弁に対する駆動電圧の供
給を禁止する禁止手段とを備える。
(作 用) 第1.第2の電磁開閉弁に対する駆動電圧の供給状態、
およびマイクロコンピュータの制御信号出力に基づき、
異常の有無が検出される。ここで、異常有りが検出され
ると、第1.第2の電磁開閉弁に対する駆動電圧の供給
が禁止される。
(実施例) 以下、この発明の一実施例について図面を参照して説明
する。
第1図において、1はガスバーナで、同ガスバーナ1は
燃料供給路であるガス管2を介してガス供給源(図示し
ない)に接続されている。
ガス管2には、ガス供給源からガスバーナ1にかけて、
第1の電磁開閉弁3、第2の電磁開閉弁4、および比例
弁5が順次設けられている。
ガスバーナ1の近傍には、点火器6、および火炎検知器
であるところのフレームロッド7が設けられている。
一方、10は商用交流電源で、その電源1oにリレー接
点24gを介してダイオードブリッジの整流回路11が
接続される。さらに、電源1oにリレー接点25aを介
してダイオードブリッジの整流回路12が接続される。
整流回路11の出力端には上記電磁開閉弁3の励磁コイ
ル3cが接続される。整流回路12の出力端には上記*
m開閉弁4の励磁コイル4cが接続される。
また、20はマイクロコンピュータで、各種機器をシー
ケンス制御するものである。
このマイクロコンピュータ20は、2つの開閉弁制御用
出力ボートを有しており、その両出力ポートにドライバ
21.22がそれぞれ接続される。
そして、ドライバ21.22の出力端にリレー24.2
5のそれぞれ一端が接続され、これらリレー24.25
の他端はリレー用電源回路26のPNP型トランジスタ
27のエミッタ・コレクタを介して直流電源正側端子(
+12V)に接続される。
ここで、リレー用電源回路26は、リレー24゜25の
動作電圧を出力する機能の他に、後述する異常検出回路
40が異常有りを検出したときにリレー24.25への
通電路を遮断し、これにより電磁開閉弁3.4への駆動
電圧の供給を禁止する機能を釘している。
また、マイクロコンピュータ2oの点火器制御用出力ボ
ートにドライバ23が接続され、そのドライバ23の出
力端に上記点火器6が接続される。
上記トランジスタ27のコレクタとリレー24゜25の
他端との接続点にアンサーバック回路28におけるNP
N型トランジスタ29のベースが接続される。
アンサーバック回路28は、リレー24.25に動作電
圧が印加されているかどうがをマイクロコンピュータ2
0に知らせるためのもので、マイクロコンピュータ2o
の入力ボートをトランジスタ29のコレクタ・エミッタ
間を介して接地している。
そして、上記整流回路11.12の出力端に駆動電圧検
出回路庫3内が接続される。
この駆動電圧検出回路3oは、電磁開閉弁3゜4に対す
る駆動電圧の供給状態を検出するもので、整流回路11
.12の出力端にフォトカブラ31゜32の発光ダイオ
ード31a、32Bをそれぞれ接続し、そのフォトカブ
ラ31.32のフォトトランジスタ31b、32bのコ
レクタ・エミッタ間をそれぞれ介してNPN型トランジ
スタ33のベース・エミッタ間に直流電圧(5V)を印
加している。
また、上記ドライバ21,22.23の出力端とリレー
24.25およびリレー用電源回路26との間に異常検
出回路40が接続される。
この異常検出回路40は、異常検出回路30の検出結果
とマイクロコンピュータ20の制御信号出力(ドライバ
出力)とから異常の有無を検出するものである。
すなわち、異常検出回路40は、リレー用電源回路26
の直流電圧をPNP型トランジスタ41のエミッタ・コ
レクタ間、抵抗42、および順方向のダイオード43を
介してドライバ21の出力端に接続し、かつリレー用電
源回路26のL!I流電圧をトランジスタ41のエミッ
タ・コレクタ間、抵抗42、および順方向のダイオード
44を介してドライバ22の出力端に接続し、トランジ
スタ41のベースをドライバ23の出力端に接続してい
る。また、異常検出回路40は、リレー用電源回路26
の直流電圧を抵抗45、順方向のサイリスタ46、およ
び順方向のダイオード47を介してドライバ21の出力
端に接続し、かつリレー用電源回路26の直流電圧を抵
抗45、順方向のサイリスタ46、および順方向のダイ
オード48を介してドライバ23の出力端に接続し、サ
イリスタ46のカソードをリレー用電源回路26のトラ
ンジスタ27のベースに接続している。そして、異常検
出回路40におけるサイリスタ46のゲート端子が、ダ
イオード43.44のカソードに接続されるとともに、
上記駆動電圧検出回路30のトランジスタ33のコレク
タ・エミッタ間を介して接地される。
また、マイクロコンピュータ20は、シーケンスffi
制御用のプログラムの異常ループや暴走を検知するウォ
ッチドッグタイマを内蔵しており、そのウォッチドッグ
タイマの出力Aをリセット端子に人力している。
さらに、マイクロコンピュータ20に外部ウォッチドッ
グタイマ50が接続される。この外部ウォッチドッグタ
イマ50は、マイクロコンピュータ20のチエツクパル
スBを受け、同マイクロコンピュータ20におけるシー
ケンス制御用のプログラムの異常ループや暴走を検知す
るもので、出力Cはマイクロコンピュータ20のリセッ
ト端子に入力される。
なお、マイクロコンピュータ20には、さらに運転操作
部61、表示部62、およびルームサーモ63が接続さ
れるとともに、上記比例弁、フレームロッド7、燃焼フ
ァン(図示しない)およびχ・1流フアン(図示しない
)が接続される。
次に、上記のような構成において動作を説明する。
まず、燃焼の開始から停止までの安定時の動作について
第2図をり照しながら説明する。
操作部61の運転スイッチをオンすると、表示部62の
運転ランプが点灯するとともに、比例弁5が緩点火用の
所定開度まで開く。同時に、燃焼ファンが動作してガス
バーナ1に空気が送られ、ガスバーナ1の近傍に残留し
ている不要なガスが外に排出される。つまり、ブリパー
ジが行なわれる。
ブリパージtまたとえば25秒が経過すると、マイクロ
コンピュータ20の点火器制御用出力ポートから点火器
駆動指令信号IGが出力され、ドライバ23の出力が低
レベルとなる。これにより、点火器6が動作する。
このとき、異常検出回路40において、ドライバ23の
出力に応じてトランジスタ41がオンし、サイリスク4
6がトリガされてオンする。
サイリスタ46がオンすると、リレー用電源回路26の
トランジスタ27がオンし、リレー24゜25の他端が
直流電源正側端子(+12V)に導通する。
そして、ブリイグニッションタイムtまたとえば2秒が
経過すると、マイクロコンピュータ20の一対の電磁開
閉弁制御用出力ポートから開閉弁駆動指令信号sv、、
sv2が出力され、ドライ/<21 、 22の出力が
低レベルとなる。これにより、リレー24.25が動作
する。
リレー24.25が動作すると、接点24a。
25aがオンして励磁コイル3c、4cか付勢され、電
磁開閉弁3.4が開放する。
こうして、ガスバーナ1にガスか供給されて噴出し、そ
れが点火器6の火花によって点火される。
この場合、燃焼ファンの動作により、ガスバーナ1に燃
焼用空気が送られる。
ガスバーナ1の着火が完了すると、その燃焼火炎によっ
てフレームロッド7から高レベルの火炎検知信号が得ら
れる。このとき、マイクロコンピュータ20は着火の完
了を察知し、操作部61の燃焼ランプを点灯する。
この場合、安全タイムt3たとえば2.5秒の間に着火
が完了しなければ、マイクロコンピュータ20は2回目
の点火動作を実行し、それでも着火が完了しないときは
何らかの異常が生じたと判断し、開閉弁駆動指令信号s
v、、sv2を解除して電磁開閉弁3,4を閉成すると
ともに、点火器駆動指令信号IGを解除して点火器6の
動作を停止し、運転を停止する。
着火が完了し、かつ安全タイムt3が経過すると、マイ
クロコンピュータ20は点火器駆動指令信号IGを解除
する。これにより、ドライバ23の出力が高レベルとな
り、点火器6の動作が停止する。
また、安全タイムt3の後の緩点火タイムt4たとえば
15秒間において比例弁5の“開度小”による緩点火が
続くが、その後は比例弁5が必要開度に設定される。
ガスバーナ1の燃焼火炎によって熱交換器(図示しない
)の温度が上昇し、暖房可能な状態になると、対流ファ
ン(図示しない)が動作する。これにより、熱交換器を
通して室内空気が循環し、室内が暖められる。
室内温度が上昇してルームサーモ63がオフすると、マ
イクロコンピュータ20の開閉弁駆動指令信号SV、、
SV2が解除され、ドライバ21゜22の出力が高レベ
ルとなる。これにより、リレー24.25の動作が停止
しく比例弁5も開成)、ガスバーナ1が失火する。同時
に、表示部62の燃焼ランプ30が消灯され、かつ燃焼
ファンの動作が停止する。
その後、室内温度が低下してルームサーモ63がオンす
ると、上記動作が繰返されてガスバーナ1が再び着火す
る。
操作部61の運転スイッチをオフすると、全ての動作が
停止し、燃焼終了となる。
つぎに、燃焼中に失火した場合の動作について第3図に
より説明する。
吹き消えなどによってガスバーナ1が失火すると、フレ
ームロッド7から火炎検知信号が得られなくなる。
このとき、マイクロコンピュータ20は、最初と同じ点
火動作を実行し、安全タイムt3内に着火が完了しなけ
れば、異常と判断して電磁開閉弁3.4を閉成し、かつ
点火器6の動作を停止し、運転を停止する。
その後、操作部61の運転スイッチを一旦オフして再び
オンすると、マイクロコンピュータ20は点火動作を再
び実行する。この場合、−度で着火しなければ、再度の
点火動作を行ない、それでも着火が完了しないときは全
ての運転を停止する。
ここからは、第4図を参照して説明する。
ブリパージタイム1.後のブリイグニッションタイムt
2では、マイクロコンピュータ20から点火器駆動指令
信号IGが出力されても、開閉弁駆動指令信号sv、、
sv2は出力されないのが正常な動作である。
ただし、このブリイグニッションタイムt2において、
仮に開閉弁駆動指令信号sv、、sv2が出力されてド
ライバ21.22の出力が低レベルになっていると、あ
るいはドライバ21.22のどちらかに故障が生じてそ
の出力が低レベルになっていると、異常検出回路40に
おいてサイリスタ46のゲート端子電圧が降下する。こ
の場合、点火器駆動指令信号ICに基づいてドライバ2
3の出力が低レベルとなっても、サイリスタ46はオン
しない。
サイリスタ46がオンしないというのは、異常有りの検
出出力に相当するものであり、これによりリレー用7I
i源回路26のトランジスタ27がオフ状態を惟持し、
リレー24.25への通電遮断状態が継続する。
したがって、電磁開閉弁3,4に対する駆動電圧の供給
が禁止され、電磁開閉弁3,4の不要な開放が防止され
る。つまり、ガス漏れが未然に防止される。
この場合、トランジスタ27がオフなので、アンサーバ
ック回路28のトランジスタ29がオフしており、その
オフ状態が異常発生信号としてマイクロコンピュータ2
0に取込まれる。このとき、マイクロコンピュータ20
は、表示部62で異常表示を行ない、異常の旨を使用者
に報知する。
また、ブリイグニッションタイムt2において、たとえ
ばリレー用電源回路26におけるトランジスタ27の故
障とドライバ21またはドライバ22の故障とが重なる
事態が生じ、リレー24またはリレー25がすでに動作
している場合、マイクロコンピュータ20はアンサーバ
ック回路28におけるトランジスタ29のオンを異常発
生信号として取込み、全ての運転を停止すると同時に、
表示部62で異常表示を行なう。
さらに、ブリイグニッションタイムt2において、仮に
リレー接点24aに溶着が生じて電磁開閉弁3に駆動電
圧が供給されていると、つまり電磁開閉弁3が開放して
いると、駆動電圧検出回路30のフォトカブラ31がオ
ンし、トランジスタ33がオンする。
トランジスタ33がオンすると、異常検出回路40にお
いてサイリスタ46のゲート端子電圧が降下する。よっ
て、上記同様、点火器駆動指令信号IGに基づいてドラ
イバ23の出力が低レベルとなっても、サイリスタ46
はオンしない。
サイリスタ46がオンしないことにより、リレー用電源
回路26のトランジスタ27がオフ状態を維持し、リレ
ー24.25への通電遮断状態が継続する。したがって
、電磁開閉弁3,4に対する駆動電圧の供給が禁止され
、たとえ電磁開閉弁3が不要に開放していても電磁開閉
弁4は開放せず、ガス漏れを未然に防止することができ
る。
なお、リレー接点25aの溶着によって電磁開閉弁4が
開放している場合は、駆動電圧検出回路30のフォトカ
ブラ32がオンし、トランジスタ33がオンする。これ
により、電磁開閉弁3.4に対する駆動電圧の供給が禁
止され、たとえ電磁開閉弁4が不要に開放していても電
磁開閉弁3は開放せず、ガス漏れが未然に防止される。
一方、マイクロコンピュータ20にプログラムの異常ル
ープや暴走が生じると、それがマイクロコンピュータ2
0に内蔵のウォッチドッグタイマまたは外部ウォッチド
ッグタイマ50で検知され、マイクロコンピュータ20
にリセツトがかけられる。これにより、全ての運転が停
止し、安全が確保される。
このように、種々の故障に際し、それぞれガス漏れを防
止することができ、安全性の大幅な向上が図れる。
なお、上記実施例では、異常検出を点火器6の動作タイ
ミングに合わて行なったが、風圧スイッチを備えたもの
であれば、風圧スイッチの作動にタイミングを合わせて
異常検出を行なってもよい。
その他、この発明は上記実施例に限定されるものではな
く、要旨を変えない範囲で種々変形実施可能である。
[発明の効果] 以上述べたようにこの発明によれば、バーナと、このバ
ーナへの燃料供給路に順次設けられた第1および第2の
電磁開閉弁と、前記バーナを点火する点火器と、この点
火器および前記各電磁開閉弁をシーケンス制御するマイ
クロコンピュータと、前記各電磁開閉弁に対する駆動電
圧の供給状態を検出する検出手段と、この検出手段の検
出結果および前記マイクロコンピュータの制御信号出力
に基づき異常の有無を検出する異常検出手段と、この異
常検出手段が異常有りを検出したときに前記各電磁開閉
弁に対する駆動電圧の供給をb↑止する禁止手段とを備
えたので、故障に際しての燃料漏れを未然に防止して安
全性の大幅な向上が図れる燃焼機を提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例の構成を示す図、第2図お
よび第3図はそれぞれ同実施例の動作を説明するための
タイムチャート、第4図は同実施例の動作を説明するた
めのフローチャートである。 1・・・ガスバーナ、2・・・ガス管、3・・・第1の
電磁開閉弁、4・・・第2の電磁開閉弁、5・・・比例
弁5.6・・・点火器、7・・・フレームロッド、20
・・・マイクロコンピュータ、30・・・駆動電圧検出
回路、40・・・異常検出回路、50・・・外部ウォッ
チドッグタイマ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. バーナと、このバーナへの燃料供給路に順次設けられた
    第1および第2の電磁開閉弁と、前記バーナを点火する
    点火器と、この点火器および前記各電磁開閉弁をシーケ
    ンス制御するマイクロコンピュータと、前記各電磁開閉
    弁に対する駆動電圧の供給状態を検出する検出手段と、
    この検出手段の検出結果および前記マイクロコンピュー
    タの制御信号出力に基づき異常の有無を検出する異常検
    出手段と、この異常検出手段が異常有りを検出したとき
    に前記各電磁開閉弁に対する駆動電圧の供給を禁止する
    禁止手段とを具備したことを特徴とする燃焼機。
JP14805289A 1989-06-09 1989-06-09 燃焼機 Pending JPH0313716A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14805289A JPH0313716A (ja) 1989-06-09 1989-06-09 燃焼機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14805289A JPH0313716A (ja) 1989-06-09 1989-06-09 燃焼機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0313716A true JPH0313716A (ja) 1991-01-22

Family

ID=15444078

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14805289A Pending JPH0313716A (ja) 1989-06-09 1989-06-09 燃焼機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0313716A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0645079A (ja) * 1992-11-20 1994-02-18 Toshiba Lighting & Technol Corp 放電灯点灯装置
US5672947A (en) * 1995-09-15 1997-09-30 Yazaki Industrial Chemical Co., Ltd. Automatic guide method for vehicles

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0645079A (ja) * 1992-11-20 1994-02-18 Toshiba Lighting & Technol Corp 放電灯点灯装置
US5672947A (en) * 1995-09-15 1997-09-30 Yazaki Industrial Chemical Co., Ltd. Automatic guide method for vehicles

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4403942A (en) Self-checking safety switch control circuit
TWI222510B (en) Combustion control device
US3914092A (en) Direct spark ignition system with sampling flame sensor
US4581697A (en) Controller for combustible fuel burner
JPH0211818B2 (ja)
US4482312A (en) Burner control system
AU599853B2 (en) Gas valve shut off method and apparatus
JPH0313716A (ja) 燃焼機
GB1601564A (en) Fuel burner sequencing means
US4992040A (en) Airflow switch checking circuit
WO1994009323A1 (en) Fuel burner control system with selectable standing pilot mode
JPH07117241B2 (ja) バーナの燃焼安全機構
JPS584041Y2 (ja) 燃焼制御装置
EP0038193A1 (en) Burner control apparatus
JPS625545Y2 (ja)
JP2004301370A (ja) 火炎検知装置
JPH0136052Y2 (ja)
US5403182A (en) Control system for gas fired heating apparatus using double-throw radiant heat sensing switch
JP3124943B2 (ja) ガス加熱器具の安全装置
JPH08147051A (ja) 電源制御装置
KR930006174B1 (ko) 연소 제어장치
JP3885533B2 (ja) 燃料弁制御装置
JP3539020B2 (ja) ガス燃焼機器
KR930004528B1 (ko) 연소 제어장치
JPS645216B2 (ja)