JPH03135313A - 碍子洗浄方法 - Google Patents

碍子洗浄方法

Info

Publication number
JPH03135313A
JPH03135313A JP1270927A JP27092789A JPH03135313A JP H03135313 A JPH03135313 A JP H03135313A JP 1270927 A JP1270927 A JP 1270927A JP 27092789 A JP27092789 A JP 27092789A JP H03135313 A JPH03135313 A JP H03135313A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wind
insulator
vectors
wind speed
nozzle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1270927A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0755010B2 (ja
Inventor
Kenji Kawai
健司 川井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NGK Insulators Ltd
Original Assignee
NGK Insulators Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NGK Insulators Ltd filed Critical NGK Insulators Ltd
Priority to JP27092789A priority Critical patent/JPH0755010B2/ja
Publication of JPH03135313A publication Critical patent/JPH03135313A/ja
Publication of JPH0755010B2 publication Critical patent/JPH0755010B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cleaning By Liquid Or Steam (AREA)
  • Electric Cable Installation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は長大碍管等の碍子の洗浄を的確に行うための碍
子洗浄方法に関するものである。
(従来の技術) 現在実用化されている変電所の最高電圧は500KVで
あり、変電機器に用いられる碍管は5〜8mの高さとな
る。また計画されている100OKV送電用の碍管は1
0mを越える高さとなる。そしてこれらの碍管の塩害対
策として設置されている活線式の碍子洗浄装置は、電圧
の上昇に応じて充電部からの離隔距離を太き(する必要
がある。ところが碍子洗浄装置と碍管との距離が大きく
なるに連れて放水流の風による影響や放水流の分散等が
大きくなり、このために1本当たりの碍管に対する必要
放水量も増大することとなる。
この水量の増加を抑制するために、風を受けても水流の
到達距離の低下が比較的少ないジェットノズルを使用し
、ノズルを碍管の中心軸線に沿って下部から上部に向け
て垂直面内で動かしながら放水して行く回動式の碍子洗
浄方法が知られている。しかしジェット水流はスプレー
水流よりも風に対する抗力が大きいとはいうものの、横
風を受けた場合には第4図のように偏向することは避け
られず、無風時には碍管の中心に水流が当たっても有風
時には水流が碍管の中心から外れたり、場合によっては
完全に外れてしまうことがある。
また各ノズルに左右の首振り運動を行わせなから碍管の
下から上へ洗浄を行って行く碍子洗浄方法もあるが、無
風時においても碍管に最適注水が行われる部分とそうで
ない部分とが生じ、洗浄がまだらに行われることとなる
更に碍管に向けた主ノズルの両側に碍管の左右を狙うガ
ードノズルを併設し、主ノズルが風で偏向してもガード
ノズルからの水流が飛散して碍管全体を包むようにした
碍子洗浄方法も採用されているが、必要水量が多くなり
不経済となることが避けられなかった。
(発明が解決しようとする課題) 本発明は上記したような従来の問題点を解決して、風の
ある場合にも少ない水量で長大碍管等を確実に洗浄する
ことができる碍子洗浄方法を提供するために完成された
ものである。
(課題を解決するための手段) 上記の課題を解決するためになされた本発明は、碍子の
周囲の定位置に配置された複数のノズルからジェット水
流を碍子に向けて放水する碍子洗浄方法において、碍子
設置位置における平均的な風向、風速を測定して得られ
た風速ベクトルに基づいて、ジェット水流の風による偏
向を打ち消す方向に各ノズルの水平角を調整しつつ放水
を行うことを特徴とするものである。
以下に本発明を図面を参照しつつ更に詳細に説明する。
第2図は本発明において使用されるジェット水流用のノ
ズル装置を示すものであり、(1)は給水管、(2)は
水平回動輪、(3)はこの水平回動軸(2)の上端に水
平に支持された軸受、(4)は上下角回動モータ、(5
)は基端を軸受(3)に支持され上下角回動モータ(4
)により垂直面内で回動されるノズルである。また(6
)はサーボモータであり、ギヤ(力、(8)を介して水
平回動輪(2)より上方部分を±15°程度の範囲内に
おいて水平面内において正確に回動させることができる
このようなノズル(5)は上下角回動モータ(4)によ
り垂直面内で上下に回動しつつ碍管Qωに向かって放水
を行うのであるが、本発明においては各ノズル(5)の
水平角をサーボモータ(6)により風向、風速に応じて
調整し、常にジェット水流が碍管0Iの略中心に向かう
ようにする。
このためには、まず碍子設置位置における風向、風速を
センサにより測定し、この測定により得られた風速ベク
トルB、を第1図に示すように各ノズル(5)と碍管0
0)とを結ぶ中心線方向のベクトルB2とこれに対して
直角方向のベクトルB、とに分解する演算を行う。そし
て各ノズル(5)からの放水流の向きに対して横風とな
るベクトルB、の大きさに対応させてサーボモータ(6
)を駆動させ、各ノズル(5)を風上側、即ちベクトル
B、と反対側へ回動させる。このときの水平角の調整量
は、実験的に予め求められている放水流の横風による偏
向量に基づいて定められる。その−例は第3図に示され
る通りである。
このようにして、ジェット水流の風による偏向を打ち消
す方向に各ノズル(5)の水平角を調整すれば、有風時
にも各ノズル(5)からのジェット水流を常に碍管(I
Q)に正確に当てることが可能となる。なお風速、風向
は時車刻々変化するので、瞬間的な変化に対応させて各
ノズル(5)の水平角を調整しているとジェット水流が
左右に蛇行してその到達距離が大幅に減少し、却って洗
浄効果を低下させるおそれがある。このためには、10
〜60秒間程度の期間内における風速、風向を連続的に
測定し、その平均値により水平角の調整を行うことが好
ましい。
また、ノズル(5)と碍管表面までの距離は碍管00)
の下部と上部とでは異なるため、理想的には風が一定の
場合にもノズル(5)の水平角は連続的に変化させるべ
きである。しかし碍管0(1)の頂部への放水に合わせ
てノズル(5)の水平角を調整しておけば、碍管00)
の下部への放水時にはノズル(5)と碍管表面との距離
が小さくなるため、放水流のずれ量は絶対値としては小
さくなり、実用上は支障を生じない。
(発明の効果) 本発明は以上に説明したように、測定された風速ベクト
ルに基づいて演算を行い、ジェット水流の風による偏向
を打ち消す方向に各ノズルの水平角を調整しつつ放水を
行うことにより、風のある場合にも離れた距離に設置さ
れたノズルから正確にジェット水流を碍管等の表面に当
てることができる。従って本発明の碍子洗浄方法によれ
ば、従来のようにガードノズルを用いる必要もなく、少
ない水星で長大碍管等を確実に洗浄することができる。
また本発明によれば、碍子設置位置における平均的な風
向、風速を測定することにより得られた風速ヘクトルを
利用して各ノズルの水平角の調整を行わせるので、ジェ
ット水流が左右に蛇行してその到達距離が減少すること
もなく、的確な洗浄を行うことができる。
よって本発明は特に長大碍管の洗浄を的確に行うに適し
た碍子洗浄方法として、産業の発展に寄与するところは
極めて大きいものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の詳細な説明する平面図、第2図は実施
例のノズル装置の斜視図、第3図はジェット水流の横風
による偏向量を説明するグラフ、第4閃は従来法を説明
する平面図である。 (5):ノズル、0■:碍管。 第 図 5: ノ大゛1し 10: 2’1層 う゛辷7゛トクト;シF、 偽 第111代1ゴろイ系
F(+η(

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 碍子の周囲の定位置に配置された複数のノズルからジェ
    ット水流を碍子に向けて放水する碍子洗浄方法において
    、碍子設置位置における平均的な風向、風速を測定して
    得られた風速ベクトルに基づいて、ジェット水流の風に
    よる偏向を打ち消す方向に各ノズルの水平角を調整しつ
    つ放水を行うことを特徴とする碍子洗浄方法。
JP27092789A 1989-10-18 1989-10-18 碍子洗浄方法 Expired - Lifetime JPH0755010B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27092789A JPH0755010B2 (ja) 1989-10-18 1989-10-18 碍子洗浄方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27092789A JPH0755010B2 (ja) 1989-10-18 1989-10-18 碍子洗浄方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03135313A true JPH03135313A (ja) 1991-06-10
JPH0755010B2 JPH0755010B2 (ja) 1995-06-07

Family

ID=17492934

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27092789A Expired - Lifetime JPH0755010B2 (ja) 1989-10-18 1989-10-18 碍子洗浄方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0755010B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105290032A (zh) * 2015-10-29 2016-02-03 重庆勤俭节电科技有限公司 变电站长距离带电清洗设备
CN105583180A (zh) * 2015-10-29 2016-05-18 重庆勤俭节电科技有限公司 用于变电站的长距离带电清洗设备

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5678010A (en) * 1979-11-29 1981-06-26 Tokyo Shibaura Electric Co Method of controlling cleaning operation of insulator
JPS58196866A (ja) * 1982-05-10 1983-11-16 Ngk Insulators Ltd 炭塵飛散防止用放水装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5678010A (en) * 1979-11-29 1981-06-26 Tokyo Shibaura Electric Co Method of controlling cleaning operation of insulator
JPS58196866A (ja) * 1982-05-10 1983-11-16 Ngk Insulators Ltd 炭塵飛散防止用放水装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105290032A (zh) * 2015-10-29 2016-02-03 重庆勤俭节电科技有限公司 变电站长距离带电清洗设备
CN105583180A (zh) * 2015-10-29 2016-05-18 重庆勤俭节电科技有限公司 用于变电站的长距离带电清洗设备

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0755010B2 (ja) 1995-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN111058637A (zh) 横折臂混凝土布料机的智能布料控制系统及方法
CN105537038B (zh) 变电站支柱绝缘子rtv涂料喷涂设备
CN105529122B (zh) 变电站支柱绝缘子rtv涂料喷涂工艺
KR20120026264A (ko) 파이프 도장 시스템
CN108525889A (zh) 一种喷涂机器人及其喷涂方法
JPH03135313A (ja) 碍子洗浄方法
EP0366021B1 (en) Method and apparatus for cleaning electrostatic coating head
CN107737681A (zh) 一种用于喷涂大管径内壁的装置
CN111130047A (zh) 输电线路防冰和除冰设备
JPH11353964A (ja) 自動がいし洗浄装置
JPS61144212A (ja) 水切りスプレイ装置
JPH09210942A (ja) 粒子・ミスト計測装置
CN109874417A (zh) 一种履带式多功能可调节型果树喷雾车
JPH03149714A (ja) 碍子洗浄方法および装置
CN209476549U (zh) 板带喷涂背面粉末清扫装置及粉末静电喷涂装置
JPH0632764B2 (ja) 自動降雨式ノズル及びこれを用いた注水方法
JPH0472590B2 (ja)
JP2724539B2 (ja) 碍子洗浄装置
CN207954236U (zh) 一种雾化均匀的水泥养护室
JP3229692B2 (ja) 碍子洗浄装置
CN213483477U (zh) 一种电线电缆冷却装置
US2619380A (en) Sprinkler
US4961531A (en) Irrigation method and apparatus
JP2604652Y2 (ja) 自走式ロボット用架設走路
Kincaid Sprinkler pattern analysis for center pivot irrigation

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080607

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090607

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100607

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100607

Year of fee payment: 15