JPH03134535A - 内燃機関の筒内圧検出装置 - Google Patents

内燃機関の筒内圧検出装置

Info

Publication number
JPH03134535A
JPH03134535A JP27175489A JP27175489A JPH03134535A JP H03134535 A JPH03134535 A JP H03134535A JP 27175489 A JP27175489 A JP 27175489A JP 27175489 A JP27175489 A JP 27175489A JP H03134535 A JPH03134535 A JP H03134535A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
cylinder pressure
cylinders
detected
signals
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27175489A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiromichi Miwa
博通 三輪
Yoshihisa Kawamura
川村 佳久
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP27175489A priority Critical patent/JPH03134535A/ja
Publication of JPH03134535A publication Critical patent/JPH03134535A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Fluid Pressure (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、内燃機関の筒内圧検出装置に関する。
〈従来の技術〉 従来の内燃機関の筒内圧検出装置としては、複数の気筒
のそれぞれに、点火栓の取付座金として形成された圧電
式の筒内圧センサを設けて、それらの電気的信号より、
各気筒の筒内圧を検出するようにしたものが知られてい
る。
そして、検出される筒内圧(燃焼圧力)を基に、l燃焼
毎にピストンに加わる仕事に相当する値などを演算し、
これらに基づいて燃焼変動抑制等を目的とする内燃機関
の各種制御を行っている(実開昭63−190569号
公報等参照)。
〈発明が解決しようとする課題〉 しかしながら、このような従来の筒内圧検出装置におい
ては、各気筒の筒内圧センサ信号のバラツキ(センサ単
体出力特性のバラツキや気筒間での取付時のバラツキ)
がそのまま筒内圧検出値に反映されてしまい、気筒間で
の適正な筒内圧の検出が困難であった。
従って、特に筒内圧センサ信号に基づいて気筒間の燃焼
変動を抑制すべく制御するような場合は、前記バラツキ
により、制御精度が悪化するという問題点があった。
本発明は、このような従来の問題点に鑑み、各気筒の筒
内圧センサ信号のバラツキにより悪影響を受けることな
く、気筒間での適正な筒内圧の検出が可能な内燃機関の
筒内圧検出装置を提供することを目的とする。
〈課題を解決するための手段〉 このため、本発明は、第1図に示すように、複数の気筒
のそれぞれに筒内圧センサを設けて、各気筒の筒内圧を
検出するようにした内燃機関の筒内圧検出装置において
、点火時期以前の所定位相における各気筒の筒内圧セン
サによる筒内圧検出値を比較して、これらを−敗させる
べく気筒別の補正係数を演算する気筒別補正係数演算手
段と、各気筒の筒内圧センサによる筒内圧検出値を気筒
別の補正係数で補正する補正手段と、を設ける構成とす
る。
く作用〉 上記の構成においては、予め、点火時期以前の所定位相
における各気筒の筒内圧センサによる筒内圧検出値を比
較し、いずれか1つ又はこれらの平均値を基準とするな
どして、これらを一致させるべく気筒別の補正係数を演
算する。
そして、気筒別の補正係数の演算後は、各気筒の筒内圧
センサによる筒内圧検出値を気筒別の補正係数で補正す
る。
(実施例〉 以下に本発明の詳細な説明する。
第2図を参照し、機関の各気筒毎に圧電素子を用いて点
火栓の取付座金として形成された筒内圧センサ1が設け
られ、それらの信号はマルチプレクサ2により選択され
、A/D変換器3によりA/D変換されて、機関の電子
制御用のマイクロコンピュータ4に読込まれる。
ここにおいて、マイクロコンピュータ4は筒内圧センサ
lの信号に基づいて筒内圧Pを検出するが、筒内圧セン
サ信号のバラツキの影古を回避すべく、気筒別補正係数
演算ルーチンが実行される。
第3図は気筒別補正係数演算ルーチンを示したものであ
る。本ルーチンが気筒別補正係数演算手段に相当する。
ステップ1(図にはSlと記しである。以下同様)では
、所定の運転条件であるか否かを判定し、YESの場合
のみ次のステップ2へ進む。ここで、所定の運転条件と
は、定常運転条件で、かつ代表運転条件(例えばR/L
条件)であるとする。
ステップ2では、気筒別サンプル数に対応する変数jを
所定値nと比較し、j<nの場合は、ステップ3へ進む
ステップ3では、点火順気筒番号に対応する変数iを気
筒数m(4気筒機関であれば、m=4)と比較し、i<
mの場合は、ステップ6へ進む。
ステップ6では、点火時期直前か否かを判定し、直前の
場合のみ、次のステップ7へ進む。尚、点火時期以前の
所定位相であればよいが、本例では点火時期直前として
いる。これは、点火時期直前の方が筒内圧が大きく、比
較しやすいからである。
ステップ7では、筒内圧センサの信号に基づいて筒内圧
Pを検出する。
ステップ8では、この筒内圧検出値Pを配列MP (i
、j)に記憶する。
ステップ9では、iをインクリメントする。
こうして、気筒順(i=0〜m−1)に筒内圧検出値P
を配列MP(i、j)に記憶する。
iのインクリメント処理の結果、i=mとなると、次回
の本ルーチンの実行時に、ステップ3からステップ4.
5へ進んで、i=0とすると共に、jをインクリメント
する。
これにより、気筒別サンプル数に対応する変数jを1ア
ツプして、再び気筒順(i=0〜m−1)に筒内圧検出
値Pの配列M P (i、j)への記憶が繰返される。
jのインクリメント処理の結果、j=所定値nとなると
、次回の本ルーチンの実行時に、ステップ2からステッ
プ10〜12へ進んで、気筒別補正係数を演算する。
ステップ10では、気筒別(i=o−m−1)に筒内圧
検出値の平均値Avtp(Dを次式により演算する。
n ” ステップ11では、気筒別の筒内圧検出値の平均値Av
tp(i)の中から次式のごとく最大のものを選択して
、これをMAXPする。
MAX p = M A X (A vt p (+)
)ステップ12では、気筒別平均値が最大のものを基準
として、気筒別平均値を一致させるべく、気筒別(i=
0〜m−1)に気筒別補正係数C(i)を次式により演
算する。
C(i) = M AX P / A VE P (i
)尚、本例では、気筒別平均値が最大のものを基準にし
て補正係数を設定しているが、このようにするのは、ビ
ット落ちを防止し、精度を上げるためである。
その後は、ステップ13でi=0とし、ステップ14で
j=0とする。
このようにして気筒別補正係数C(i)が演算された後
は、気筒別に筒内圧P (i)を検出し、その気筒別検
出値P (i)を気筒別補正係数C(i)により次式の
如く補正すればよい。
P″(i) = P (i) x C(i)次に、筒内
圧を検出し、これを補正しつつ、1燃焼毎にピストンに
加わる仕事に相当する値(以下仕事相当値という)を演
算する場合について説明する。
仕事相当値Wは、次式により、演算できる(第5図参照
)。
W=Σ (P(9)×ΔV(9)) m0 P(ト) :θ= a −bでのΔθ毎の筒内圧(燃焼
圧力)P ΔV(k):Δθ間のシリンダ容積変化量本発明では、
気筒別補正係数C(i)により補正することとし、仕事
相当値Wを次式により演算する。
W=Σ (PQc)xC(i)xΔV (k) )これ
は、第4図の筒内圧検出・仕事相当値演算ルーチンがΔ
θ毎に実行されることにより実現される。
クランク角θが計測開始角のaになった場合に、ステッ
プ21の判定でステップ22へ進んでWs m0とし、
また次のステップ23でにm0として、ステップ25〜
28を実行する。
クランク角θがa〈θ≦bの場合は、ステップ21、2
4の判定でそのままステップ25〜28を実行する。
ステップ25では、筒内圧センサからの信号に基づいて
筒内圧Pを検出する。
次のステップ26では、その筒内圧検出値Pを気筒別補
正係数C(i)により次式の如く補正する。この部分が
補正手段に相当する。
P’=PXC(i) 次のステップ27では、補正された筒内圧P“に予め配
列に記憶しであるΔθ間のシリンダ容積変化量Δ■(2
)を乗じ、この積をWsに積算する。
次のステップ28では、kをインクリメントする。
クランク角θが計測終了角のbである場合は、次のステ
ップ29からステップ30へ進んで積算値WSをWに代
入し、これを仕事相当値とする。
尚、本例のごとく筒内圧から最終的に仕事相当値Wを求
める場合は、ステップ26での毎回の補正を省略し、ス
テップ29での判定でステップ30に進んだ時に、Ws
に気筒別補正係数C(i)を乗じて、Wを求めるように
してもよい。
〈発明の効果〉 以上説明したように本発明によれば、各気筒の筒内圧セ
ンサ信号のバラツキにより悪影響を受けることなく、気
筒間での適正な筒内圧の検出が可能となる。これにより
、特に筒内圧センサ信号に基づいて気筒間の燃焼変動を
抑制すべく制御するような場合の制御精度が大幅に向上
する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の構成を示す機能ブロック図、第2図は
本発明の一実施例を示すシステム図、第3図は気筒別補
正係数演算ルーチンのフローチャート、第4図は筒内圧
検出・仕事相当値演算ルーチンのフローチャート、第5
図は仕事相当値の演算手法を示す図である。 ■・・・筒内圧センサ  4・・・マイクロコンピュー
タ p″Mジ界肘W−1 第4図 前5図 に=(J 1

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 複数の気筒のそれぞれに筒内圧センサを設けて、各気筒
    の筒内圧を検出するようにした内燃機関の筒内圧検出装
    置において、 点火時期以前の所定位相における各気筒の筒内圧センサ
    による筒内圧検出値を比較して、これらを一致させるべ
    く気筒別の補正係数を演算する気筒別補正係数演算手段
    と、 各気筒の筒内圧センサによる筒内圧検出値を気筒別の補
    正係数で補正する補正手段と、 を設けたことを特徴とする内燃機関の筒内圧検出装置。
JP27175489A 1989-10-20 1989-10-20 内燃機関の筒内圧検出装置 Pending JPH03134535A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27175489A JPH03134535A (ja) 1989-10-20 1989-10-20 内燃機関の筒内圧検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27175489A JPH03134535A (ja) 1989-10-20 1989-10-20 内燃機関の筒内圧検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03134535A true JPH03134535A (ja) 1991-06-07

Family

ID=17504373

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27175489A Pending JPH03134535A (ja) 1989-10-20 1989-10-20 内燃機関の筒内圧検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03134535A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4380604B2 (ja) 内燃機関の制御装置
US4744243A (en) Method of and apparatus for detecting maximum cylinder pressure angle in internal combustion engine
US6748922B2 (en) Knock control apparatus for internal combustion engine
JP2003328851A (ja) 内燃機関を診断、較正するシステムおよび方法
JP3084889B2 (ja) 内燃機関用ノック制御装置
GB2259365A (en) Engine knock control
JP2738739B2 (ja) 内燃機関の点火時期制御装置
JPH0579440A (ja) 点火時期制御装置
JPS61237884A (ja) 内燃機関用ノツキング制御装置
JPH03134535A (ja) 内燃機関の筒内圧検出装置
JPH0579441A (ja) 内燃機関の点火時期制御装置
JP3412350B2 (ja) 内燃機関のノック判定装置
EP3385526A1 (en) A control device for an internal combustion engine
JP2707319B2 (ja) ノック強度判定装置
JPH09195843A (ja) エンジンのノッキング検出装置とエンジン制御装置
JPH0320596B2 (ja)
JPH0663496B2 (ja) 内燃機関用ノツキング制御装置
JP2000352349A (ja) 内燃機関の制御装置
JPH03246326A (ja) 内燃機関の異常燃焼検出装置
JP2006009670A (ja) 内燃機関の制御装置
JP3289332B2 (ja) 内燃機関用ノック制御装置
JPS6282273A (ja) 内燃機関の点火時期制御装置
JPH077580Y2 (ja) 内燃機関の点火時期制御装置
JPS62214326A (ja) ノツク検出方法
JPS61142366A (ja) 内燃機関のノツキング検出装置