JPH03133544A - 引上げ連続鋳造用冷却鋳型 - Google Patents
引上げ連続鋳造用冷却鋳型Info
- Publication number
- JPH03133544A JPH03133544A JP27203889A JP27203889A JPH03133544A JP H03133544 A JPH03133544 A JP H03133544A JP 27203889 A JP27203889 A JP 27203889A JP 27203889 A JP27203889 A JP 27203889A JP H03133544 A JPH03133544 A JP H03133544A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sleeve
- mold
- cooling
- fitted
- molten metal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000001816 cooling Methods 0.000 title claims abstract description 29
- 238000009749 continuous casting Methods 0.000 title claims abstract description 5
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 abstract description 14
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 abstract description 14
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 2
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 6
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 3
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 3
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 229910052582 BN Inorganic materials 0.000 description 2
- PZNSFCLAULLKQX-UHFFFAOYSA-N Boron nitride Chemical compound N#B PZNSFCLAULLKQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 230000003628 erosive effect Effects 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Continuous Casting (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は、引上げ連続鋳造用の冷却鋳型に関するもので
ある。
ある。
(従来の技術)
引上げ連続鋳造に使用する従来の冷却鋳型は、第3図に
示す如く、筒状モールド(11)を環状の冷却ジャケッ
ト(12)にて包囲し、該ジャケット(12)の外周を
耐火物層(13)で保護すると共にモールド(11)に
耐熱性に優れた筒状スリーブ(3)を嵌合しており、該
スリーブ(3)の内面が、製造すべき管体(91)の外
径に対応する型孔を構成している。
示す如く、筒状モールド(11)を環状の冷却ジャケッ
ト(12)にて包囲し、該ジャケット(12)の外周を
耐火物層(13)で保護すると共にモールド(11)に
耐熱性に優れた筒状スリーブ(3)を嵌合しており、該
スリーブ(3)の内面が、製造すべき管体(91)の外
径に対応する型孔を構成している。
上記冷却鋳型(2)を、上部は場面から臨出させ、下部
を溶湯(9)中に浸けてスリーブ(3)内に溶湯を浸入
させる。
を溶湯(9)中に浸けてスリーブ(3)内に溶湯を浸入
させる。
スリーブ(3)を包囲する冷却ジャケット(12)内の
冷却水によって、溶湯(9)を型孔に沿って冷却凝固さ
せつつ、凝固層をピンチローラ等による引上げ装置にて
逐次引上げて、管体を連続鋳造するものである。
冷却水によって、溶湯(9)を型孔に沿って冷却凝固さ
せつつ、凝固層をピンチローラ等による引上げ装置にて
逐次引上げて、管体を連続鋳造するものである。
(発明が解決しようとする課題)
上記冷却鋳型に於て、耐火物層(13)は冷却ジャケッ
ト(12)の底面を覆い、スリーブ(3)の下端は耐火
物層(13)の下面に達して下部は冷却ジャケット(1
2)よりも下方に位置しており、冷却ジャケット(12
)の冷却作用を受けることが少ない。このため、スリー
ブ(3)の下端は高熱の溶湯(9)に長時間触れること
によって腐食する。
ト(12)の底面を覆い、スリーブ(3)の下端は耐火
物層(13)の下面に達して下部は冷却ジャケット(1
2)よりも下方に位置しており、冷却ジャケット(12
)の冷却作用を受けることが少ない。このため、スリー
ブ(3)の下端は高熱の溶湯(9)に長時間触れること
によって腐食する。
この腐食によってスリーブ(3)下端の内径が拡大し、
スリーブ(3)の内径が一様でなくなり、スリーブ(3
)内で凝固した溶湯凝固層の引上げに大きな抵抗が作用
し、該凝固層の吊切れ、或は割れが生じる。
スリーブ(3)の内径が一様でなくなり、スリーブ(3
)内で凝固した溶湯凝固層の引上げに大きな抵抗が作用
し、該凝固層の吊切れ、或は割れが生じる。
このため、窒化ホウ素等の高価な材料で形成されたスリ
ーブ(3)は、上部内面が十分に使用に耐える状態であ
っても、下部が腐食したことにより交換を余儀なくされ
てコスト高を招来する。
ーブ(3)は、上部内面が十分に使用に耐える状態であ
っても、下部が腐食したことにより交換を余儀なくされ
てコスト高を招来する。
本発明は、スリーブ(3)を下端の腐食域りに応じてモ
ールド(11)とは相対的に下方に移動させることによ
り、スリーブ(3)の寿命を延長できる引上げ連続鋳造
用鋳型を明らかにするものである。
ールド(11)とは相対的に下方に移動させることによ
り、スリーブ(3)の寿命を延長できる引上げ連続鋳造
用鋳型を明らかにするものである。
(課題を解決する手段)
本発明の引上げ鋳造用冷却鋳型(2)は、筒状のモール
ド(11)を水冷ジャケット(12)にて包囲すると共
に該ジャケット(12)を耐火物層(13)で保護し、
モールド(11)の内面に耐熱性のスリーブ(3)を交
換可能に嵌めて構成した引上げ連続鋳造用冷却鋳型(2
)に於て、スリーブ(3)は上端がモールド上方(11
)に突出してモールド(11)に対し軸方向に相対移動
可能に嵌まり、スリーブ(3)の突出部にはスリーブ(
3)を下方へ移動駆動する駆動装置(4)が連繋されて
いる。
ド(11)を水冷ジャケット(12)にて包囲すると共
に該ジャケット(12)を耐火物層(13)で保護し、
モールド(11)の内面に耐熱性のスリーブ(3)を交
換可能に嵌めて構成した引上げ連続鋳造用冷却鋳型(2
)に於て、スリーブ(3)は上端がモールド上方(11
)に突出してモールド(11)に対し軸方向に相対移動
可能に嵌まり、スリーブ(3)の突出部にはスリーブ(
3)を下方へ移動駆動する駆動装置(4)が連繋されて
いる。
(作用及び効果)
スリーブ(3)の下端が溶湯(9)の高熱によって腐食
し、これに起因して鋳造管体の引上げ抵抗が大きくなれ
ば、駆動装置(4)を作動させてスリーブ(3)を押下
げ、或は鋳造中に低速でスリーブ(3)を連続的に下降
させる。
し、これに起因して鋳造管体の引上げ抵抗が大きくなれ
ば、駆動装置(4)を作動させてスリーブ(3)を押下
げ、或は鋳造中に低速でスリーブ(3)を連続的に下降
させる。
これによって、スリーブ(3)の腐食部分(31)は溶
湯(9)が接しても凝固しない位置に下がり、溶湯(9
)はスリーブ(3)内の均一内径部分で凝固して凝固層
を形成するため、凝固層の引上げに大きな抵抗が作用す
ることなく、円滑な引上げを画ることかでき、該凝固層
の吊切れ、或は割れを防止できる。
湯(9)が接しても凝固しない位置に下がり、溶湯(9
)はスリーブ(3)内の均一内径部分で凝固して凝固層
を形成するため、凝固層の引上げに大きな抵抗が作用す
ることなく、円滑な引上げを画ることかでき、該凝固層
の吊切れ、或は割れを防止できる。
(実施例)
第1図は本発明の冷却鋳型(2)を示しており、該冷却
鋳型(2)は、鋳型本体(1)と、該本体に交換可能に
嵌合されたスリーブ(3)とで構成される。
鋳型(2)は、鋳型本体(1)と、該本体に交換可能に
嵌合されたスリーブ(3)とで構成される。
鋳型本体(1)は、銅製の筒状モールド(11)を環状
の冷却ジャケット(12)で包囲し、ジャケット(1,
2)の外周及び底面を耐火物層(13)で保護して形成
される。
の冷却ジャケット(12)で包囲し、ジャケット(1,
2)の外周及び底面を耐火物層(13)で保護して形成
される。
冷却ジャケット(12)内部には冷却水が充満する氷室
(14)が形成されている。
(14)が形成されている。
上記モールド(11)内に、窒化ホウ素等の、熱伝導性
及び耐熱性の優れた形成した筒状スリーブ(3)が軸方
向にスライド可能に緊密に嵌まっている。
及び耐熱性の優れた形成した筒状スリーブ(3)が軸方
向にスライド可能に緊密に嵌まっている。
モールド(11)は冷却鋳型本体(1)よりも長く形成
され、上部が鋳型本体(1゛)から突出し、下端は耐火
物層(13)の下面に達している。
され、上部が鋳型本体(1゛)から突出し、下端は耐火
物層(13)の下面に達している。
スリーブ(3)の上端は、スリーブ(3)を下方にスラ
イド駆動するスライド駆動装置(4)が連繋されている
。
イド駆動するスライド駆動装置(4)が連繋されている
。
実施例のスライド駆動装置(4)は、ネジ推力でスリー
ブ(3)を押し下げるものであって、鋳型本体(1)の
上面にモールド(11)と同心にリング部材(5)を回
転可能に嵌め、該リング部材(5)の内面にネジ面(5
1)を形成し、外面に歯面(52)を形成する。
ブ(3)を押し下げるものであって、鋳型本体(1)の
上面にモールド(11)と同心にリング部材(5)を回
転可能に嵌め、該リング部材(5)の内面にネジ面(5
1)を形成し、外面に歯面(52)を形成する。
スリーブ(3)の上端には外周面にネジ面(61)を形
成した短い筒体(6)を嵌着固定し、該筒体のネジ面(
61)を前記リング部材(5)のネジ面(51)に螺合
する。
成した短い筒体(6)を嵌着固定し、該筒体のネジ面(
61)を前記リング部材(5)のネジ面(51)に螺合
する。
鋳型本体(1)の上面にモータ(図示せず)に連繋され
た駆動歯車(7)を軸承し、該駆動歯車(7)をリング
部材(5)の歯面(52)に歯合する。
た駆動歯車(7)を軸承し、該駆動歯車(7)をリング
部材(5)の歯面(52)に歯合する。
上記リング部材(5)は、鋳型本体(1)の上面に開設
した奥が拡大した環状溝(10)に回転自由に嵌まり、
上方への持ち上がりが防止されている。
した奥が拡大した環状溝(10)に回転自由に嵌まり、
上方への持ち上がりが防止されている。
スリーブ(3)の上部外周に軸方向にガイド溝(31)
が開設される。
が開設される。
鋳型本体(1)の上部に鋳型の軸(8)心と直交する面
内にて出没可能にガイド軸(8)が配備され、該ガイド
軸(8)が前記ガイド溝(31)に嵌まってスリーブ(
3)の回転を防止している。
内にて出没可能にガイド軸(8)が配備され、該ガイド
軸(8)が前記ガイド溝(31)に嵌まってスリーブ(
3)の回転を防止している。
然して、スリーブ(3)略中間部に場面が達する深さに
上記冷却鋳型(2)を溶湯(9)中に浸ける。
上記冷却鋳型(2)を溶湯(9)中に浸ける。
スリーブ(3)の下部開口からスリーブ(3)内に侵入
した溶湯(9)は、スリーブ(3)に接して冷却され凝
固し、この凝固層が引上げ装置(図示せず)によって逐
次引上げられて管体(91)が形成される。
した溶湯(9)は、スリーブ(3)に接して冷却され凝
固し、この凝固層が引上げ装置(図示せず)によって逐
次引上げられて管体(91)が形成される。
スリーブ(3)の下端は冷却ジャケット(12)よりも
下方に位置しているため、冷却ジャケット(12)の冷
却作用を殆んど受ず、溶湯(9)の温度によって侵蝕さ
れる。
下方に位置しているため、冷却ジャケット(12)の冷
却作用を殆んど受ず、溶湯(9)の温度によって侵蝕さ
れる。
スリーブ(3)下部内面が侵蝕によって拡大することに
起因して、鋳造管体の引上げ抵抗が大きくなれば、モー
タを回転されてリング部材(5)を回転させ、該部材の
回転によって生じるネジ推力によってスリーブ(3)を
押しさげる。
起因して、鋳造管体の引上げ抵抗が大きくなれば、モー
タを回転されてリング部材(5)を回転させ、該部材の
回転によって生じるネジ推力によってスリーブ(3)を
押しさげる。
これによって、スリーブ(3)の腐食部分は溶湯(9)
が接しても凝固しない位置に下がり、溶湯(9)はスリ
ーブ(3)内の均一内径部分で凝固して凝固層を形成す
るため、凝固層の引上げに大きな抵抗が作用することな
く、円滑な引上げを画ることかでき、該凝固層の吊切れ
、或は割れを防止できる。
が接しても凝固しない位置に下がり、溶湯(9)はスリ
ーブ(3)内の均一内径部分で凝固して凝固層を形成す
るため、凝固層の引上げに大きな抵抗が作用することな
く、円滑な引上げを画ることかでき、該凝固層の吊切れ
、或は割れを防止できる。
尚、スリーブ(3)とリング部材(5)のネジ係合部に
ボール列を介在させてボールネジ係合とすることにより
、スリーブ部材を軽く回転させることができる。
ボール列を介在させてボールネジ係合とすることにより
、スリーブ部材を軽く回転させることができる。
リング部材(5)を低速で連続回転させ、鋳造中にスリ
ーブ(3)を連続的に低速で下降させても上記と同様の
効果を奏することができる。
ーブ(3)を連続的に低速で下降させても上記と同様の
効果を奏することができる。
スリーブ(3)下端の腐食は0.2〜0.5mm/ h
であるから、スリーブ(3)を10mm/hの割りで押
下げれば十分である。
であるから、スリーブ(3)を10mm/hの割りで押
下げれば十分である。
又、本発明の実施に際し、スリーブ(3)のスライド駆
動装置は、上記のネジ推力を利用することに限定される
ことはなく、スリーブ(3)にラックを設け、該ラック
をピニオンで駆動する等、種々のスライド駆動装置での
実施が可能である等、特許請求の範囲に記載の範囲で種
々の変形が可能である。
動装置は、上記のネジ推力を利用することに限定される
ことはなく、スリーブ(3)にラックを設け、該ラック
をピニオンで駆動する等、種々のスライド駆動装置での
実施が可能である等、特許請求の範囲に記載の範囲で種
々の変形が可能である。
第1図は本発明の冷却鋳型の一例を示す断面図、第2図
はスライド駆動装置の斜面図、第3図は従来例の冷却鋳
型の断面図である。 (1)・・・冷却鋳型本体 (2)・・・冷却鋳型(3
)・・・スリーブ (4)・・・スライド駆動装置 31 第1図
はスライド駆動装置の斜面図、第3図は従来例の冷却鋳
型の断面図である。 (1)・・・冷却鋳型本体 (2)・・・冷却鋳型(3
)・・・スリーブ (4)・・・スライド駆動装置 31 第1図
Claims (1)
- (1)筒状のモールド(11)を水冷ジャケット(12
)にて包囲すると共に該ジャケット(12)を耐火物層
(13)で保護し、モールド(11)の内面に耐熱性の
スリーブ(3)を交換可能に嵌めて構成した引上げ連続
鋳造用冷却鋳型に於て、スリーブ(3)は上端がモール
ド(11)上方に突出してモールド(11)に対し軸方
向に相対移動可能に嵌まり、スリーブ(3)の突出部に
はスリーブ(3)を下方へ移動する駆動装置(4)が連
繋されている連続鋳造装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP27203889A JPH03133544A (ja) | 1989-10-18 | 1989-10-18 | 引上げ連続鋳造用冷却鋳型 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP27203889A JPH03133544A (ja) | 1989-10-18 | 1989-10-18 | 引上げ連続鋳造用冷却鋳型 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03133544A true JPH03133544A (ja) | 1991-06-06 |
Family
ID=17508259
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP27203889A Pending JPH03133544A (ja) | 1989-10-18 | 1989-10-18 | 引上げ連続鋳造用冷却鋳型 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH03133544A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100422678B1 (ko) * | 2001-09-05 | 2004-03-12 | 깁스코리아다이캐스팅 유한회사 | 금형의 냉각장치 |
-
1989
- 1989-10-18 JP JP27203889A patent/JPH03133544A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100422678B1 (ko) * | 2001-09-05 | 2004-03-12 | 깁스코리아다이캐스팅 유한회사 | 금형의 냉각장치 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0372375B2 (ja) | ||
JPH03133544A (ja) | 引上げ連続鋳造用冷却鋳型 | |
JP2002144019A (ja) | 一方向凝固鋳造方法及びその装置 | |
JPH0399752A (ja) | 高融点且つ活性な金属の連続鋳造用鋳型 | |
JPH0259406B2 (ja) | ||
JPH0694059B2 (ja) | 引上げ連続鋳造用冷却鋳型 | |
JPH05305398A (ja) | 引上げ連続鋳造用冷却鋳型 | |
JP2763708B2 (ja) | 内面フイン付き管体の引上げ連続鋳造用冷却鋳型 | |
JP3085494B2 (ja) | 樋式給湯装置 | |
SU707682A1 (ru) | Устройство дл непрерывного лить слитков круглого поперечного сечени | |
SU816678A2 (ru) | Устройство дл подачи металлаВ КРиСТАллизАТОР | |
JPH0114660Y2 (ja) | ||
SU916064A1 (en) | Apparatus for pouring steel | |
JPH03124346A (ja) | 引上げ連続鋳造用冷却鋳型 | |
JPH07178512A (ja) | 引上げ連続鋳造用冷却鋳型 | |
SU818737A1 (ru) | Устройство дл сн ти перегреваРАСплАВлЕННОгО МЕТАллА | |
JPH0137807Y2 (ja) | ||
Wilkins | Casting Metals | |
JPH0292435A (ja) | 引上げ連続鋳造装置 | |
JPH05245586A (ja) | 引上げ連続鋳造用冷却鋳型 | |
JPH05245587A (ja) | 引上げ連続鋳造用冷却鋳型 | |
JPH05228581A (ja) | 引上げ連続鋳造用冷却鋳型 | |
KR100197910B1 (ko) | 전극 용해 주조시 불순물 제거 촉진 방법 | |
JPH07185745A (ja) | 引上げ連続鋳造用冷却鋳型 | |
Wilkins | Direct Chill Casting Apparatus |