JPH03131909A - 磁気標識体 - Google Patents

磁気標識体

Info

Publication number
JPH03131909A
JPH03131909A JP1269068A JP26906889A JPH03131909A JP H03131909 A JPH03131909 A JP H03131909A JP 1269068 A JP1269068 A JP 1269068A JP 26906889 A JP26906889 A JP 26906889A JP H03131909 A JPH03131909 A JP H03131909A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
alloy
permeable
magnetic marker
grains
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1269068A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0769740B2 (ja
Inventor
Yukio Nakanouchi
中野内 幸雄
Masahiro Kato
加藤 真宏
Motoshi Sato
佐藤 元志
Fumio Yamauchi
文男 山内
Akio Nishio
西尾 章男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Riken Corp
Atom Chemical Paint Co Ltd
NEC Ameniplantex Ltd
Seiki Tokyu Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Riken Corp
Atom Chemical Paint Co Ltd
NEC Ameniplantex Ltd
Seiki Tokyu Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Riken Corp, Atom Chemical Paint Co Ltd, NEC Ameniplantex Ltd, Seiki Tokyu Kogyo Co Ltd filed Critical Riken Corp
Priority to JP1269068A priority Critical patent/JPH0769740B2/ja
Publication of JPH03131909A publication Critical patent/JPH03131909A/ja
Publication of JPH0769740B2 publication Critical patent/JPH0769740B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E01CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
    • E01FADDITIONAL WORK, SUCH AS EQUIPPING ROADS OR THE CONSTRUCTION OF PLATFORMS, HELICOPTER LANDING STAGES, SIGNS, SNOW FENCES, OR THE LIKE
    • E01F9/00Arrangement of road signs or traffic signals; Arrangements for enforcing caution
    • E01F9/30Arrangements interacting with transmitters or receivers otherwise than by visible means, e.g. using radar reflectors or radio transmitters

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Road Paving Structures (AREA)
  • Road Signs Or Road Markings (AREA)
  • Control Of Position, Course, Altitude, Or Attitude Of Moving Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は路面あるいは床面に敷設する磁気誘導システム
用磁気標識体、特に透水性に優れた磁気標識体に関する
ものである。
(従来の技術) 軟磁性体を磁気標識体とし、これを磁気センサに検知さ
せることにより人や車の誘導を行う磁気誘導システムに
関して、特開昭61−230073号が存在している。
それには磁気標識体として、ソフトフェライト粉末ある
いはその焼結体を塗料又はシート等の形で使用する方法
が示されている。この誘導システムの用途として、車輌
の無人誘導、視覚障害者誘導システムが考えられている
が、後者の場合磁気標識体の設置場所は屋内、屋外、特
に歩道への設置が考えられる。然るに歩道への設置は、
設置場所が広(なり、加えて信顛性の高い標識体である
必要がある。従って安価で信顛性の高い標識体の開発が
望まれる。一方雨水の土地への吸水性を高めるため、透
水性のある路面が要望され、透水性路面に敷設される磁
気誘導用標識体も透水性を有し、路面の透水を損わない
ものが望まれている。従来路面あるいは床面に磁気標識
体を敷設し、磁気センサを組込んだ杖により視覚障害者
の誘導を行うための磁気標識体材料としてフェライトが
使用されている。フェライトは耐食性に秀れているが、
塗料に混じて塗工し磁気標識体とすると、センサによる
識別のため必要塗付量が大となり、厚い標識体となると
共に透水性が悪くなり、透水性道路には使用し難い。従
って透水性路面に敷設できる安価で、透水性の磁気標識
体の開発が望まれている。
(発明が解決しようとする課H) 本発明は透水性路面に敷設しても、その透水性を損わず
、安価で信頼性の高い磁気標識体を提供することを目的
としている。
(課題を解決するための手段及び作用)前記したような
従来磁気標識体として使用されているフェライトの欠点
を消去し、透水性のある磁気標識体を作成するため、本
発明では以下に記した方法を採用する。一般に透水性の
路面は、砕石又は自然石の数閣程度の大きさのものを骨
材とし、これをアスファルト又はエポキシ樹脂等の耐候
性の結合材で固めたものである。この上を軟磁性体であ
るフェライトを含む塗料で、或は軟磁性体シートでコー
トすると透水性の表面を覆うことになり、目すまりを生
じて透水性を損うことになる。そこで本発明者は透水性
路面の骨材の一部を軟磁性材で置き換えることが可能で
あれば、路面の透水性を損うことのない透水性磁気標識
体が得られるのではないかと考えた。このような考えに
もとずき種々検討した結果、Fe−5i−Al系合金粒
子を骨材の一部として用いることにより、透水性を有す
る磁気標識体の敷設が可能であることを認めた。即ち本
発明は砕石あるいは自然石の数mm程度の大きさの骨材
とFe−5i−Al系合金とを混じた磁気標識体を提案
する。
Fe5i−Al系合金は、Si9.5%iAi!、5.
4%;残りFe及び不可避的不純物よりなる組成のもの
が高透磁率を有するセンダスト合金として知られている
。この合金は硬(加工が困難であるため、板状としての
使用は不適であるが、粉砕すると安易に粒状となる。し
かもこの合金は同様に高透磁率合金であるFe−Nt系
合金に比しはるかに安価であり、八2を含むため表面に
酸化皮膜を形成するので、耐候性も良好である。加えて
硬度が高く、路面の骨材として用いても磨滅が少ない。
本発明者は、これらの利点を有するFe−5i−Al合
金を路面骨材と同程度の粒度とし、骨材と混じて適当な
気孔率を有する磁気標識体とすることにより、透水性を
有する良好な磁気標識体をえることができることを知っ
た。図−1に本発明になる標識体の施行断面図を示した
。Fe−5i−Aj!系合金としては重量でSi9.5
%、Aj!5.4%が透磁率が最も高く良好であるが、
現在実用に供せられているセンサを用いた場合、Si6
〜10%、AI!、が7%以下で2%以上、残りFe及
び不可避的不純物よりなるものであれば標識体の検知は
可能である。Si6%未満、及び10%を越える場合、
又、iが7%を越える場合及び2%未満では透磁率が不
足する。
使用する合金の粒度は骨材として用いる砕石粒度と同程
度のものが骨材への分散が良好であり、余り細粒化する
と骨材と分離し易く、磁気特性の劣化を招くので好まし
くない。従って合金粒の粒度は0.1〜20mm程度の
ものが可使用範囲であり、実用レベルのセンサ検知距離
をえるためには合金を20%以上混合する必要がある。
本発明の方法は、骨材と合金の粒状物を混合するだけで
あるので施工は従来通り簡単に行いえる。なお磁気標識
体の透水性は気孔率12%であれば、日本道路協会のア
スファルト舗装要領に規定された透水係数としてのl 
X 10−”cu+/秒以上が確保できるが、気孔率は
施工された路面の強度から50%以下が望まれる。
以下実施例をあげて本発明を具体的に説明する。
重量で、Si9.5%、AA5.4%、及び残りFeの
組成を有するFe−5t−Al系合金をエレクトロスラ
グ溶解法で溶解して後造塊し、これをクラッシャー及び
スタンプミルで粉砕し、2.5〜1.2胴の合金粒子を
える。これと珪砂2号(2,5〜1.2 mm )およ
びエポキシ樹脂を混合したものを種々の厚さで路面に透
水性磁気標識層としてコテで敷設した。
図2に磁気センサを組込んだ視覚障害用白杖を用いた検
知試験の結果を示す。
この結果から、透水性磁気標識層の敷設時の厚さを8閣
程度とすれば、検知高(透水性磁気標識層の表面から磁
気センサまでの距離)として5柵かえられ、−心丈用レ
ベルに達する。
(発明の効果) 本発明によりえられる磁気標識体は、良好な透水性を有
し、施工が簡単で、耐久性があり安価であるので路面に
敷設する磁気標識体として好適である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本願発明になる磁気標識体の施工断面図である
。 第2図は合金粉混入量の変化による透水性磁気標識層の
厚さと白杖の検知筒との関係を示すグラフ。 1・・・・・・Fe−5i−Al合金粒子、2・・・・
・・砕石、3・・・・・・下地層。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、重量でSi6〜10%、Al2〜7%、残りFe及
    び不可避的不純物からなる合金の0.1〜20mmの不
    定形粒子と砕石及び結合剤から構成され、上記合金を2
    0%以上含有する磁気標識体。 2、12〜50%の空隙率を有する請求項1記載の磁気
    標識体。
JP1269068A 1989-10-18 1989-10-18 磁気標識体 Expired - Fee Related JPH0769740B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1269068A JPH0769740B2 (ja) 1989-10-18 1989-10-18 磁気標識体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1269068A JPH0769740B2 (ja) 1989-10-18 1989-10-18 磁気標識体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03131909A true JPH03131909A (ja) 1991-06-05
JPH0769740B2 JPH0769740B2 (ja) 1995-07-31

Family

ID=17467211

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1269068A Expired - Fee Related JPH0769740B2 (ja) 1989-10-18 1989-10-18 磁気標識体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0769740B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0769740B2 (ja) 1995-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Ong et al. Pervious concrete physical characteristics and effectiveness in stormwater pollution reduction
JP2529801B2 (ja) 改善された透水性コンクリ―ト舗装の製造方法
JPH03131909A (ja) 磁気標識体
JPH0532444A (ja) 透水性舗装用ブロツク
CA1239774A (en) Process of producing water permeable cement concrete constructions
JP2009270302A (ja) 舗装構造
JP5553949B2 (ja) 製鋼スラグを用いた防草材料の施工方法
JP4387995B2 (ja) 瓦舗装材
KR100874496B1 (ko) 제강슬래그가 혼합된 도로 포장재용 조성물 및 이를 이용한도로 흙포장방법
KR100871865B1 (ko) 경계 블록 및 그 제조방법
Basak et al. Utilization of fly ash in rural road construction in India and its cost effectiveness
CN209397458U (zh) 柔性透水面层与刚性透水基层组合的复合式透水路面结构
JP2640839B2 (ja) 透水性、耐摩耗性高強度舗装用組成物
KR0134989B1 (ko) 세립도 투수 콘크리트의 박층 포장방법
KR101032041B1 (ko) 바텀애쉬 골재를 이용한 도로포장재
JP2006342582A (ja) 弾性透水性舗装材
JP3115371U (ja) 舗装構造体
CN211645827U (zh) 沥青路面透水导流路平石及导流路结构
JPH09291504A (ja) 透水性セメントコンクリート組成物及び透水性セメント コンクリート体
KundanPawar et al. Effective use of blast-furnace slag in road construction projects in India
KR20100026262A (ko) 인장강도 강화용 포장재 첨가제 조성물
Young et al. Performance of thin bonded epoxy overlays on asphalt and concrete bridge deck surfaces.
JP2004204509A (ja) 排水性舗装に用いる排水性アスファルト混合物
JP3094312U (ja) 舗装用構造物
JPH07144954A (ja) 透水性路盤材

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees