JPH0313110A - 分波型抵抗減衰器 - Google Patents

分波型抵抗減衰器

Info

Publication number
JPH0313110A
JPH0313110A JP14915789A JP14915789A JPH0313110A JP H0313110 A JPH0313110 A JP H0313110A JP 14915789 A JP14915789 A JP 14915789A JP 14915789 A JP14915789 A JP 14915789A JP H0313110 A JPH0313110 A JP H0313110A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pass filter
low
frequency signal
equipment
attenuator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14915789A
Other languages
English (en)
Inventor
Susumu Tsutsumi
進 堤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP14915789A priority Critical patent/JPH0313110A/ja
Publication of JPH0313110A publication Critical patent/JPH0313110A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Attenuators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は抵抗減衰器に関し、特に直流信号、低周波信号
とともに高周波信号を重畳して送受する通信方式におけ
る機器の送受信レベル調整用に用いる抵抗減衰器に関す
る。
〔従来の技術〕
従来、同軸ケーブルに機器の電源である直流信号または
制御信号である低周波信号と、通信信号である高周波信
号を重畳して機器に供給する通信方式では、送受信レベ
ルを調整するために抵抗で回路を構成した抵抗減衰器を
設けている。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来の抵抗減衰器は、周波数に対する減衰特性が略一定
であるため、通信信号を減衰して送受信レベル調整を行
ってたときには、電源または制御信号である直流信号ま
たは低周波信号も同時に減衰されてしまう。
電源の減衰は機器の動作に必要な電源減圧、電流の低下
となり、この低下が機器の動作範囲を越えた場合には、
機器の動作が停止される。また、抵抗減衰器に流れる直
流電流によって抵抗減衰器が発熱する。
また、低周波信号の減衰により、低周波数信号が機器の
制御信号検出の判定レベル以下となると、機器の制御が
不能となる。
このような問題を回避するために、機器内部に高周波信
号を分波して抵抗減衰器により高周波信号を減衰する構
成のものが考えられるが、この場合には機器の送受信レ
ベルは一定となり、機器の設置環境の電界に合わせた任
意の送受信レベルの設定は不可能となる。仮に、機器内
部の抵抗減衰器を可変式にし、任意の送受信レベルが得
られるようにしても、減衰量の可変範囲には限界があり
、かつ機器のコスト高をまねくことになる。
本発明は機器の動作停止や制御不能を生じることなく送
受信レベルの調整を可能にした分波型抵抗減衰器を提供
することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の分波型抵抗減衰器は、入力端子と出力端子との
間に接続した低域ろ波器に、高域ろ波器と抵抗減衰部と
を直列接続した回路を並列接続している。
〔作用〕
この構成によれば、低周波信号は低域ろ波器を通って減
衰されることはなく、高周波信号は高域ろ波器を通った
上で抵抗減衰部によって減衰される。
〔実施例〕
次に、本発明を図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例の回路図である。図において
、1は低域ろ波器、2は高域ろ波器、3は3個の抵抗R
をπ型に接続した抵抗減衰部、4は高域ろ波器、5は入
力端子、6は出力端子である。
すなわち、高域ろ波器2、抵抗減衰部3及び高域ろ波器
4を直列接続し、これを低域ろ波器1と並列に接続して
入力端子5と出力端子6との間に接続した構成としてい
る。
この構成によれば、入力端子5から入力された低周波信
号及び直流信号は低域ろ波器1で分波され、この低域ろ
波器1を通過するため、減衰されることなく出力端子6
に出力される。
一方、入力端子5から入力された高周波信号は、高域ろ
波器2で分波され、抵抗減衰部3に入る。
ここで、高周波信号は抵抗減衰部3によって減衰され、
高域ろ波器4を通って出力端子6に出力される。
この結果、第2図に入出力特性を示すように、高周波信
号の入力レベルL□、を出力レベルLHOに減衰する一
方で、低周波信号及び直流信号の入力レベルLLIは出
力レベルLLOのように殆ど減衰させることがない特性
が得られる。
これにより、通信信号としての高周波信号と、電源また
は制御信号としての直流信号または低周波信号を重畳し
て伝送する伝送路に、この抵抗減衰器を介挿することに
より、機器の送受信レベルを任意に調整する一方で、直
流信号または低周波信号の減衰を防止して機器の動作停
止、抵抗減衰器の発熱2機器の制御不能等を防止するこ
とが可能となる。また、抵抗減衰装置の回路構成は極め
て簡単であり、機器を低コストに構成できる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、低域ろ波器に、高域ろ波
器と抵抗減衰部とを直列接続した回路を並列接続してい
るので、低周波信号は低域ろ波器を通って減衰されるこ
とがない一方、高周波信号は高域ろ波器を通った上で抵
抗減衰部によって減衰される。また、この抵抗減衰器を
直流信号、低周波信号、高周波信号を重畳した機器に適
用することで、機器の送受信レベルを任意に調整でき、
かつ機器の動作停止、抵抗減衰器の発熱1機器のコスト
高を防止できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の分波型抵抗減衰器の一実施例の回路図
、第2図は第1図の回路の入出力特性図である。 1・・・低域ろ波器、2・・・高域ろ波器、3・・・抵
抗減衰部、4・・・高域ろ波器、5・・・入力端子、6
・・・出力端子。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1. 入力端子と出力端子との間に接続した低域ろ波器
    に、高域ろ波器と抵抗減衰部とを直列接続した回路を並
    列接続し、高周波信号のみを前記抵抗減衰器に通すよう
    に構成したことを特徴とする分波型抵抗減衰器。
JP14915789A 1989-06-12 1989-06-12 分波型抵抗減衰器 Pending JPH0313110A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14915789A JPH0313110A (ja) 1989-06-12 1989-06-12 分波型抵抗減衰器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14915789A JPH0313110A (ja) 1989-06-12 1989-06-12 分波型抵抗減衰器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0313110A true JPH0313110A (ja) 1991-01-22

Family

ID=15469038

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14915789A Pending JPH0313110A (ja) 1989-06-12 1989-06-12 分波型抵抗減衰器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0313110A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007174586A (ja) * 2005-12-26 2007-07-05 Yagi Antenna Co Ltd 定減衰量フィルタ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007174586A (ja) * 2005-12-26 2007-07-05 Yagi Antenna Co Ltd 定減衰量フィルタ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0912001B1 (en) Detection of waveform change due to chromatic dispersion
KR970013825A (ko) 송신될 신호의 이득을 조정하는 송신장치 및 방법과, 수신신호의 이득을 조정하는 수신장치 및 방법(transmitting apparatus and method of adjusting gain of signal to be transmitted, and receiving apparatus and method of adjusting gain of received signal)
KR950702766A (ko) 송신기에서의 송신 전력과 수신기에서의 감쇄의 동적 제어 (dynamic control of transmitting power at a transmitter and attenuation at a receiver)
US5738525A (en) Cable attenuation simulator for training CATV technicians
US5724344A (en) Amplifier using a single forward pilot signal to control forward and return automatic slope circuits therein
JPH0221733A (ja) ネットワークの同軸伝送路中の損失を平衡させる装置およびネットワークの同軸伝送路中の損失を自動的に平衡させる方法
KR940020711A (ko) 이중 전송장치(arrangement for duplex transmission)
TW338871B (en) Pre-emphasis network with variable time delay
JPH0313110A (ja) 分波型抵抗減衰器
JPS61161001A (ja) 可変減衰器
WO1997050193A1 (en) Power line communications system
CA1137180A (en) Circuit arrangement for automatic distortion correction of a signal
US6006066A (en) Transmission system with tap devices which reduce the effects of interference
JP2002232859A (ja) 双方向増幅装置及び双方向catvシステム
US4506237A (en) Adjustable slope equalizer
WO2003050983A1 (en) Signal transmission apparatus and a method of signal transmission
US10148464B1 (en) Systems and methods for equalizing a laser drive signal
JPS5917735A (ja) 信号処理装置
US2231527A (en) Transmission regulation
JP5155376B2 (ja) Catvシステム用線路機器のレベル設定方法と、catvシステム用線路機器と、catvシステム用線路機器のレベル設定装置
US2876281A (en) Communication system channel terminating apparatus
JP2000152210A (ja) 双方向catvシステム
GB624923A (en) Improvements in or relating to signal transmission systems
JPS57132455A (en) Communication controlling system
JPH0666715B2 (ja) 電源重畳通信装置