JPH03127887A - 光増幅器 - Google Patents

光増幅器

Info

Publication number
JPH03127887A
JPH03127887A JP1267247A JP26724789A JPH03127887A JP H03127887 A JPH03127887 A JP H03127887A JP 1267247 A JP1267247 A JP 1267247A JP 26724789 A JP26724789 A JP 26724789A JP H03127887 A JPH03127887 A JP H03127887A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal light
optical fiber
intensity
light
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1267247A
Other languages
English (en)
Inventor
Masataka Nakazawa
正隆 中沢
Yasuro Kimura
康郎 木村
Hiroyuki Tanaka
田中 紘幸
Toshikazu Omae
俊和 御前
Minoru Yoshida
実 吉田
Masaaki Morisawa
森澤 正明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Cable Industries Ltd
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Mitsubishi Cable Industries Ltd
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Cable Industries Ltd, Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Mitsubishi Cable Industries Ltd
Priority to JP1267247A priority Critical patent/JPH03127887A/ja
Publication of JPH03127887A publication Critical patent/JPH03127887A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/10Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating
    • H01S3/13Stabilisation of laser output parameters, e.g. frequency or amplitude
    • H01S3/1301Stabilisation of laser output parameters, e.g. frequency or amplitude in optical amplifiers
    • H01S3/13013Stabilisation of laser output parameters, e.g. frequency or amplitude in optical amplifiers by controlling the optical pumping
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/10Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating
    • H01S3/10007Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating in optical amplifiers
    • H01S3/1001Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating in optical amplifiers by controlling the optical pumping
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/10Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating
    • H01S3/13Stabilisation of laser output parameters, e.g. frequency or amplitude
    • H01S3/1301Stabilisation of laser output parameters, e.g. frequency or amplitude in optical amplifiers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/05Construction or shape of optical resonators; Accommodation of active medium therein; Shape of active medium
    • H01S3/06Construction or shape of active medium
    • H01S3/063Waveguide lasers, i.e. whereby the dimensions of the waveguide are of the order of the light wavelength
    • H01S3/067Fibre lasers
    • H01S3/06754Fibre amplifiers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/10Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating
    • H01S3/10007Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating in optical amplifiers
    • H01S3/10015Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating in optical amplifiers by monitoring or controlling, e.g. attenuating, the input signal

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Lasers (AREA)
  • Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、信号光を誘導放出効果を利用して直接増幅す
る光ファイバを備えた光増幅器に関する。
〈従来の技術〉 現在実用化されている光フアイバ通信システムにおいて
は、光ファイバの損失による光信号の減衰を補償するた
めに、所定距離ごとに光中継器が設置されている。この
光中継器では、光信号をフォトダイオード等によって電
気信号に変換して電子増幅器によって信号を増幅した後
、半導体レーザ(LD)等によって光信号に変換して光
フアイバ伝送路に再び送り出すようになっている。しか
しながら、このような構成の光中継器では、光信号を一
旦電気信号に戻した後、再び光信号に変換する必要があ
るために、雑音や光ファイバとの接続損失が多く、さら
に、装置全体が大型化するなどの難点がある。
そのため、近年は、光中継器として、誘導放出効果もつ
光ファイバを利用した光増幅器を用いることが考えられ
ている。この光増幅器は、第5図に示すように、希土類
元素(たとえばEr)をドープした増幅用光ファイバa
、この増幅用光ファイバaを励起する半導体レーザ等の
励起光源b、信号光と励起光とを混合する合波器C1お
よび増幅用光ファイバaで増幅された信号光を通過させ
るフィルタdを備えている。なお、e3、e2は増幅用
光ファイバaの接続部である。
この光増幅器では、光ファイバを介して伝送されてくる
信号光と励起光源すからの励起光とを合波器Cで混合し
てこれらの光を増幅用光ファイバaに入射する。増幅用
光ファイバa内では、励起光によってドープした希土類
元素イオンが高いエネルギ準位に励起され、これによっ
て信号光が誘導放出によって増幅される。
この光増幅器を使用すれば、光信号を直接増幅できるの
で低雑音であり、また伝送用光ファイバとの結合も良く
て接続損失も少ないばかりか、装置の小型化、低廉化を
図ることができる等の利点を有する。
〈発明が解決しようとする課題〉 ところで、第5図に示した従来の光増幅器においては、
光ファイバを介して伝送されてきた信号光を単に増幅す
るだけであり、信号光の強度の安定化については考慮さ
れていない。このため、増幅用光ファイバから出力され
る信号光の増幅率が変動したり、信号光の増幅率が飽和
するなどの問題がある。
すなわち、上記の光増幅器から出力される信号光の強度
が不安定だと、次段の光増幅器でこの信骨充を再度増幅
する場合には、増幅率が変動し、S/N比が劣化する。
また、増幅用光ファイバに入射される信号光の強度が大
き過ぎると、増幅率が飽和してしまう等の不具合を生じ
る。
〈課題を解決するための手段〉 本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであっ
て、フィードバック制御によって常に安定した信号光の
出力強度が得られるようにするものである。
そのため、信号光を誘導放出により増幅する増幅用光フ
ァイバと、この増幅用光ファイバを励起する励起光源と
、増幅用光ファイバで増幅された信号光のみを通過させ
るフィルタとを備えた光増幅器において、次の構成を採
る。
すなわち、第1の発明に係る光増幅器では、フィルタを
通過した信号光あるいは増幅用光ファイバに入射する信
号光の強度を検出する光検出器と、この光検出器の検出
出力を基準値と比較する比較器と、この比較器の出力に
基づいて前記励起光源からの励起光の出力強度を制御す
る制御器とを備えている。
また、第2の発明に係る光増幅器では、フィルタを通過
した信号光あるいは増幅用光ファイバに入射する前の信
号光の強度を検出する光検出器と、この光検出器の検出
出力を基準値と比較する比較器と、この比較器の出力に
基づいて前記信号光の光量を制御する制御器とを備えて
いる。
く作用〉 増幅用光ファイバに信号光と励起光とを入射させると、
該光ファイバが励起光で励起されて誘導放出により信号
光が増幅用光ファイバに沿って増幅される。そして、増
幅された信号光がフィルタを通過して出力される。
この場合、第1の発明では、フィルタを通過した信号光
あるいは増幅用光ファイバに入射する前の信号光の強度
が光検出器で検出され、次いで、この光検出器の検出出
力が比較器で基準値と比較される。そして、制御器は、
この比較器の出力に応じて励起光の強度を制御する。こ
のため、信号光の出力強度が常に一定に保たれる。
また、第2の発明では、フィルタを通過した信号光ある
いは増幅用光ファイバに入射する前の信号光の強度が光
検出器で検出され、次いで、この光検出器の検出出力が
比較器で基準値と比較される。そして、制御器は、この
比較器の出力に応じて信号光の光量を制御する。このた
め、信号光の出力強度が常に一定に保たれる。
〈実施例〉 実施例1 第1図は第1の発明に係る光増幅器の構成図である。同
図において、11は光増幅器の全体を示し、2は図外の
伝送用の光ファイバを介して入力される信号光を誘導放
出により増幅する増幅用光ファイバ、4は増幅用光ファ
イバ2を励起する半導体レーザ(LD)等の励起光源、
6は信号光と励起光源4からの励起光とを混合する合波
器、8は増幅用光ファイバ2の両端に設けられた光フア
イバ接続用部、IOは増幅用光ファイバ2で増幅された
信号光のみを通過させて励起光を除くフィルタ、12、
はフィルタ8を通過した信号光の一部を取り出す分波器
である。
上記の増幅用光ファイバ2は、たとえば石英系ガラスコ
アの周囲に屈折率がこれよりも小さい石英系ガラスクラ
ッドを設けるとともに、コアまたはコアの外周部にEr
、Nd等の希土類元素をドープして構成されている。な
お、このEr、Nd等の希土類元素にさらにYb、AI
等の他の元素を同時にドープすれば、励起効率をより一
層高めることができる場合がある。
14は分波器12.で取り出された増幅後の信号光の強
度を検出する光検出器、16は光検出器14の検出出力
を基準値と比較する比較器、18゜は比較器16の出力
に基づいて励起光源4の励起光の出力強度を制御する制
御器である。
なお、22は接続用の光ファイバである。
次に、この光増幅器I。の作用を説明する。
たとえば■、55μm帯の信号光と、励起光源4からの
たとえば1.48μm帯の励起光は、合波器6で混合さ
れた後、増幅用光ファイバ2に入射される。増幅用光フ
ァイバ2には、Er等の希土類元素がドーピングされて
いるので、これらの元素が励起光によって励起され、信
号光が増幅用光フアイバ2中を進行する際に誘導放出に
よって増幅される。そして、増幅された信号光がフィル
タ10を通過する。また、励起光はフィルタ10で遮断
される。そして、フィルタ10を通過した信号光が分波
器+2oを介して送出される。
一方、増幅された信号光の一部は、分波器I2゜から光
検出器14に導かれてその信号強度が検出される。次い
で、この光検出器14の検出出力が比較器16で基準値
と比較される。この比較出力は制御器18.に与えられ
るので、制御器18゜は、比較器16の出力に応じて励
起光源4から発生される励起光の強度を制御する。これ
により、増幅用光ファイバ2を励起するパワーが調整さ
れるため、フィルタ10を通過して取り出される信号光
の出力強度が常に一定に保たれる。
実施例2 第2図は第1の発明に係る光増幅器の他の実施例の構成
図である。この実施例の光増幅器12の特徴は、第1図
の場合と比較すると、増幅用光ファイバ2の出力側に分
波器を設けるのではなくて、増幅用光ファイバ2の入力
側の合波器6よりも前段に分波器12.を設け、この分
波器121で増幅用光ファイバ2に入射する前の信号光
の一部を光検出器I4で検出するようにしている。その
他の構成は、第1図に示したものと同様である。
この実施例の光増幅器I2では、増幅用光ファイバ2に
入射する前の信号光の強度を検出し、この検出強度に基
づいて励起光源4をフィードバック制御することにより
、信号光の出力強度が常に一定に保たれる。
実施例3 第3図は第2の発明に係る光増幅器の実施例の構成図で
ある。この実施例の光増幅器13の特徴は、第1図の場
合と比較すると、増幅用光ファイバ2の入力端側におい
て、合波器6よりも前段に信号光制御器20を設ける一
方、増幅された信号光の信号強度に基づいて信号光制御
器20の光量を制御する制御器18.を備えていること
である。その他の構成は、第1図に示したものと同様で
ある。
この実施例の光増幅器13では、増幅用光ファイバ2で
増幅された後の信号光の強度を光検出器14で検出し、
この検出強度に基づいて信号光制御器20をフィードバ
ック制御することにより、信号光の出力強度が常に一定
に保たれる。
実施例4 第4図は第2の発明に係る光増幅器の他の実施例の構成
図である1、この実施例の光増幅器14の特徴は、第3
図の場合と比較すると、増幅用光ファイバ2の出力側に
分波器を設けるのではなくて、入力側の合波器6と信号
光制御器20との間に分波器12.を設け、この分波器
12.で増幅用光ファイバ2に入射する前の信号光の一
部を光検出器14で検出するようにしたものである。そ
の他の構成は、第3図に示したものと同様である。
この実施例の光増幅器I4では、増幅用光ファイバ2に
入射する前の信号光の強度を検出し、この検出強度に基
づいて信号光制御器20をフィードバック制御すること
により、信号光の出力強度が常ノこ一定1こ保たれる。
〈発明の効果〉 本発明によれば、信号光の強度に応じて励起光源のパワ
ーあるいは信号光の光量をフィードバック制御するので
、常に安定した信号光の出力強度が得られるようになる
。このため、信号光の増幅率が変動したり、信号光の増
幅率が飽和するなどの従来の課題が解消される。
【図面の簡単な説明】 第1図ないし第4図は本発明の実施例を示すもので、第
1図は第1の発明に係る光増幅器の構成図、第2図は第
1の発明に係る他の実施例の光増幅器の構成図、第3図
は第2の発明に係る光増幅器の構成図、第4図は第2の
発明に係る他の実施例の構成図である。 また、第5図は従来の光増幅器の構成図である。 ■1〜14・・・光増幅器、2・・・増幅用光ファイバ
、4・・・励起光源、10・・・フィルタ、6・・・合
波器、12o、12.・・・分波器、14・・・光検出
器、+6・・・比較器、18.、+8.・・・制御器。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)信号光を誘導放出により増幅する増幅用光ファイ
    バと、この増幅用光ファイバを励起する励起光源と、増
    幅用光ファイバで増幅された信号光のみを通過させるフ
    ィルタとを備えた光増幅器において、 前記フィルタを通過した信号光あるいは増幅用光ファイ
    バに入射する信号光の強度を検出する光検出器と、 この光検出器の検出出力を基準値と比較する比較器と、 この比較器の出力に基づいて前記励起光源からの励起光
    の出力強度を制御する制御器と、を備えたことを特徴と
    する光増幅器。
  2. (2)信号光を誘導放出により増幅する増幅用光ファイ
    バと、この増幅用光ファイバを励起する励起光源と、増
    幅用光ファイバで増幅された信号光のみを通過させるフ
    ィルタとを備えた光増幅器において、 前記フィルタを通過した信号光あるいは増幅用光ファイ
    バに入射する前の信号光の強度を検出する光検出器と、 この光検出器の検出出力を基準値と比較する比較器と、 この比較器の出力に基づいて前記信号光の光量を制御す
    る制御器と、 を備えたことを特徴とする光増幅器。
JP1267247A 1989-10-13 1989-10-13 光増幅器 Pending JPH03127887A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1267247A JPH03127887A (ja) 1989-10-13 1989-10-13 光増幅器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1267247A JPH03127887A (ja) 1989-10-13 1989-10-13 光増幅器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03127887A true JPH03127887A (ja) 1991-05-30

Family

ID=17442183

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1267247A Pending JPH03127887A (ja) 1989-10-13 1989-10-13 光増幅器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03127887A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0521875A (ja) * 1991-07-16 1993-01-29 Toshiba Corp 光増幅装置
US5455704A (en) * 1991-11-08 1995-10-03 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Optical-fiber light amplifier

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0521875A (ja) * 1991-07-16 1993-01-29 Toshiba Corp 光増幅装置
JP2693662B2 (ja) * 1991-07-16 1997-12-24 株式会社東芝 光増幅装置
US5455704A (en) * 1991-11-08 1995-10-03 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Optical-fiber light amplifier

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0676871B1 (en) Optical amplifier and optical communication system provided with the optical amplifier
TW400445B (en) Optical fiber amplifier having a controlled gain
US5295015A (en) Optical amplifying apparatus
JPH03127887A (ja) 光増幅器
JPH03135081A (ja) 光増幅器
JP3062204B2 (ja) 光増幅器
JP3048398B2 (ja) 光ファイバ増幅装置
JP2769186B2 (ja) 光受信回路
JPH04340933A (ja) 光増幅器
JPH04291972A (ja) 光増幅器用エルビウムファイバ
JP2682870B2 (ja) 光増幅器
JPH11251669A (ja) 光増幅器の利得制御方法および光増幅器
JP2500621B2 (ja) 光増幅器
JP2749645B2 (ja) 光信号増幅方式
JP2626166B2 (ja) 光中継システム
JP3195237B2 (ja) 光伝送装置、光通信システム及び入力光信号の増幅方法
JP2858274B2 (ja) 増幅用光ファイバ
JPH02306676A (ja) 光能動性デバイス
JPH09265116A (ja) Er添加光ファイバを用いた光増幅器
JPH0421827A (ja) 光ファイバ通信システム
JP3153127B2 (ja) 光伝送装置、光通信システム及び光信号を増幅する方法
JPH03106088A (ja) 光ファイバ
JPH05226754A (ja) 光増幅器
JPH03129330A (ja) 光通信システム
JPH0951136A (ja) 光増幅装置