JPH03126825A - 塩化物溶液からのコバルトの除去方法 - Google Patents

塩化物溶液からのコバルトの除去方法

Info

Publication number
JPH03126825A
JPH03126825A JP1264967A JP26496789A JPH03126825A JP H03126825 A JPH03126825 A JP H03126825A JP 1264967 A JP1264967 A JP 1264967A JP 26496789 A JP26496789 A JP 26496789A JP H03126825 A JPH03126825 A JP H03126825A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cobalt
ions
nickel
concentration
chlorine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1264967A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2564007B2 (ja
Inventor
Naoyuki Tsuchida
土田 直行
Kazuyuki Takaishi
和幸 高石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Mining Co Ltd filed Critical Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Priority to JP1264967A priority Critical patent/JP2564007B2/ja
Priority to CA002026967A priority patent/CA2026967C/en
Priority to NO904425A priority patent/NO303069B1/no
Publication of JPH03126825A publication Critical patent/JPH03126825A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2564007B2 publication Critical patent/JP2564007B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/20Recycling

Landscapes

  • Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)
  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
  • Removal Of Specific Substances (AREA)
  • Electrolytic Production Of Metals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は塩化ニッケル電解液あるいは塩化ニッケルを含
有する浸出液に含まれるコバルトを経済的に除去する方
法に関する。
[従来の技術] 電気ニッケルの製造方法には主として電解精製方法と電
解採取方法とがあり、前者はニッケルマットを溶解鋳造
し、アノードとして硫酸浴あるいは硫酸浴と塩化浴との
混合浴にて電解精製する方法であり、後者は、ニッケル
マット中のニッケル等を硫酸を用いて加圧浸出し、得た
浸出液を精製しで電解液を得、あるいはニッケルマット
中のニッケルを塩素を用いて酸化浸出し、得た浸出液液
を精製して電解浴を得、これらの電解浴よりニッケルを
電解採取する方法である。これらの方法のいずれにおい
ても、ニッケルマット中のコバルトは電解浴中や浸出液
中に溶出し、そのまま電解を行なうと高コバルト品位の
電着物しか得られないので、浄液工程を設けてコバルト
を分離除去し、電解液中のコバルト濃度を10 mg7
1以下とし、高純度ニッケル製造に際しては5 mg7
1以下としている。
このコバルトの除去方法については、ベースが硫酸浴か
塩化浴かで採りうる方法に差があり、前者は、電解液に
塩素を吹込み、コバルトを■価まで酸化し、水酸化コバ
ルトとして沈殿除去する方法であり、この方法では、溶
液中のニッケルの一部分と、共存する鉄も同様に水酸化
物として沈殿する。また、後者は、溶媒抽出法を用いる
ものであり、多大の設備と資材を要し、コストを上昇さ
せるものである。
[発明が解決しようとする課題] 近年省エネルギー化等の要請により、電解精製方法から
電解採取方法への転換が検討されてきているが、転換に
伴い脱コバルト方広として複雑なフローとこれに伴う設
備を必要とする溶媒抽出法を採用せざるを得ず、コスト
の上昇を余儀なくさせられるという問題点がある。
すなわち、硫酸浴では電解液に塩素を吹込むと生ずる反
応は0式で表わされるとされおり、2Co” + aH
iO+3c1i −2Co(OH)s + 6HC1・
・”■■式よりわかるように、反応を右辺に進めてコバ
ルトを水酸化物として沈殿させるためには、生成したH
CIを除去することが必要であり、通常炭酸ニッケルを
添加する。液中のニッケル及び鉄も0式と同様の反応で
水酸化物を生成して沈殿し、コバルト水酸化物とあいま
ってCo澱物を形成する。このCo澱物中のNi/Co
比は3.5〜4.0とされているが、このNi/Co比
が大きくなると、系内からのニッケル損失量の増加、塩
素使用量の増加、中和剤使用量の増加、COR物の処理
費の増加を招くことを意味し、そのためCOR物中のN
i/Co比の−そうの低下が要求されている。
ところが、この0式の反応は、硫酸性溶液に対してのみ
有効とされ、塩化物溶液や高CI−濃度の溶液には適用
できないとされている。これは、CF濃度が高くなると
コバルトはクロロ錯体になり、安定化して■価への酸化
反応がおこりづらくなり、充分除去できないばかりか、
生成するC。
澱物中の旧/Co比は大幅に上昇するという問題点があ
るからである。
本発明の目的は、Ni/Co比が2以下で、かつ終液中
のCo濃度が10 mg/l以下としうる塩化物溶液中
のコバルトの塩素による除去方法の提案にある。
[課題を解決するための手段] 上記課題を解決するための本発明の方法には、1l 当
すの130g以下のニッケルイオンと0605〜0.2
gの二価の鉄イオンとコバルトイオンとを含む塩化物溶
液のpHを3.9〜4.1に維持しつつ、該溶液と、該
溶液中に含まれる二価の鉄イオンとコバルトイオンの合
量に対して当量以上となる塩素とを作用させることを特
徴とするものである。
[作用] 以下本発明を図を用いて説明する。
第1図は脱Co終演中の残留Co濃度と反応開始時のニ
ッケル濃度との関係を示したものである。
この図は、4ケの101のビーカーに、ll当りコバル
)0.7g、ニッケル180gを含む塩化ニッケル溶液
と純水とを用いて全量を81とした反応始液を入れ、液
温を51〜55°Cに保持し、pHをそれぞれ4.1に
維持しつつ、攪はんしながら塩素を1時間当り 12〜
14 gの割合で吹き込み、所定時間後サンプリングし
、液中に残留するCoイオンの濃度を測定して求めたも
のである。
第1図より溶液中のCoイオンを5 B/l以下にする
ためには、反応始液中のNi濃度を130 g71以下
とすることが必要であることがわかる。
第2図は生成したCOR物中のNi/Coと反応pHと
の関係がre共存量によりどのような影響を受けるかを
示したものである。この図は、実容積1 m”の脱コバ
ルト連続槽に、Ni濃度が1l0g/l、 Co濃度が
0.5〜1.0 g/lで、Fe濃度を<0.01.0
.05.0.17  g/lの3種類とした試験用塩化
ニッケル溶液をそれぞれ2.017/ll1inの割合
で供給し、液温を48〜51°Cとし、pHを一定に維
持しつつ、酸化還元電位が1200〜1300 mVに
なるように塩素ガスを吹込み、24時間試験操業を行な
い、得られた各COR物中のNiとC。
とを分析することにより求めたものである。なお、得ら
れた脱コバルト終液中のCO濃度は3 mg/lであっ
た。このco濃度は超高純度電気ニッケルを製造するた
めに十分なコバルト1度である。
第2図より給液中への0.05g/]以上のFeの添加
は、旧/Coの増加を著しく減少させることがわかる。
また、pl+により、得られるCo R物中のNi/C
oが上昇しているが、これはpHが高くなるにしたがい
、三価のNiが生成する酸化還元電位が低下するためで
ある。
従来の硫酸浴で得られるCO澱物中の旧/C。
は前述したように3.5〜4.0とされているが、この
水準を満足させるためにはpl(< 4.L Fe <
0.01 g/l又はpt(< 4.3.Fe >0.
05 g/Iの条件で良いことになる。しかし、本来N
f ロスは可能な限り少なくすることが望まれものであ
り、本発明の適用範囲であるpH3,9〜4.1の範囲
で安定的にNi/Coを2以下とするためには給液中の
Fe濃度は0.05 g/I以上とすることが必要であ
る。なお、Feの添加濃度をあまり高くしても効果はさ
ほど増加せず、かえって澱物発生量を大幅に増加させる
のみとなるため、Feの濃度は不必要に高くすることは
好ましくない。
第3図は液中のNi濃度と塩素の吹込み時間とpl+と
の関係を示したものである。
この図ハ、101のビーカーに、1l当りコバルト 0
.69 g、ニッケル1l0gを含み、液温51〜55
“Cの塩化ニッケル溶液81に、pHを所定の値に維持
しつつ、攪はんしながら塩素を1時間当り 12〜14
 gの割合で吹き込み、所定時間後サンプリングし、液
中に残留するCoイオンの濃度を測定して求めたもので
ある。
第3図より脱コバルト反応を3時間以内に終了させるた
めには、pl+を3.9〜4.3範囲にしなければなら
ないことがわかる。これは、pHが高すぎるとNiの沈
殿量が上昇し、pl+が低すぎるとCoの沈殿が不十分
になるからである。
本発明において吹込む塩素の量は、用いる装置等の諸元
により大きく異なるが少なくとも塩化物溶液中に含まれ
Fe”+とCo2+との合量に対して当量以上とする必
要がある。
このようにして得られた塩化物溶液中のco2+濃度は
高くとも10 mg/l以下であり、そのまま電解浴と
して用いることができる。
[実施例コ 2001の添加槽から定量ポンプで、1l当りNi  
1l0 、Co  1.0 、 Fe” 0.15、P
b  O,003、Na3.5、So、  2.0各g
を含む塩化物溶液を1分間当り 2.01の割合で、1
 ra”の反応槽へ流入させ、液温を48〜51°Cに
維持し、攪はんしつつ10重量%の炭酸ニッケル溶液を
用いてpiを4.0に維持し、0゜07 Kg/llr
の割合で塩素を吹込んだ。
生成したコバルト1度物を含むスラリーはオーバーフロ
ー配管により、1 m”の中継槽へ送られ、中tK F
Jからポンプでフィルタープレスへ通液され固液分離し
た。
この試験操業での成績を第1表に示した。
第1表 量の単位は溶液はI/!Ir固体はg/■lr気体はN
+n”/Hrである。
品位の単位は溶液はg/l固体はXである。
第1表より得られた脱CoR物中のNi/Co比は1.
32であり、脱Co終液中のNi5Co、 Fe、 P
b濃度はそれぞれ1l0.0.005、o、oooi、
O,0001g/lであり、このまま電解採取用電解浴
として使用しうるちのであることがわかる。
なお、この試験操業中の酸化還元電位は1200〜13
00 mVであった。
[発明の効果] 本発明の方法によれば、多大の装置と資材どを要する溶
媒抽出法を用いることなく塩化物溶液中のCoを充分に
除去することができ、安価な高純度電気ニッケルの製造
を可能にする。
【図面の簡単な説明】
第1図は脱Co終液中の残留Co濃度と反応開始時のニ
ッケル濃度との関係を示した図である。 第2図はCo澱物中のNi/Coと反応pHとFe共存
量との関係を示した図である。 第3図は液中のNi濃度と塩素の吹込み時間とpHとの
関係を示した図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  1l当り、130g以下のニッケルイオンと、0.0
    5〜0.2gの二価の鉄イオンと、0.05〜0.2g
    のコバルトイオンとを含む塩化物溶液のpHを3.9〜
    4.1に維持しつつ、該溶液と、該溶液中に含まれる二
    価の鉄イオンとコバルトイオンの合量に対して当量以上
    となる塩素とを作用させることを特徴とする塩化物溶液
    からのコバルトの除去方法。
JP1264967A 1989-10-13 1989-10-13 塩化物溶液からのコバルトの除去方法 Expired - Fee Related JP2564007B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1264967A JP2564007B2 (ja) 1989-10-13 1989-10-13 塩化物溶液からのコバルトの除去方法
CA002026967A CA2026967C (en) 1989-10-13 1990-10-04 Method of removing cobalt from chloride solution
NO904425A NO303069B1 (no) 1989-10-13 1990-10-12 FremgangsmÕte til Õ fjerne kobolt fra en kloridoppl÷sning

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1264967A JP2564007B2 (ja) 1989-10-13 1989-10-13 塩化物溶液からのコバルトの除去方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03126825A true JPH03126825A (ja) 1991-05-30
JP2564007B2 JP2564007B2 (ja) 1996-12-18

Family

ID=17410696

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1264967A Expired - Fee Related JP2564007B2 (ja) 1989-10-13 1989-10-13 塩化物溶液からのコバルトの除去方法

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2564007B2 (ja)
CA (1) CA2026967C (ja)
NO (1) NO303069B1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2137124C (en) * 1994-12-01 1999-03-16 Tao Xue Pressure leaching of nickel and cobalt sulphides with chlorine under controlled redox potential conditions

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50133921A (ja) * 1974-04-15 1975-10-23
JPS53131221A (en) * 1972-11-13 1978-11-15 Nickel Le Method of producing high purity nickel from nickel sulfide concentrate
JPS5947392A (ja) * 1982-08-11 1984-03-17 インコ・リミテツド ニッケル含有溶液を精製するための電解方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53131221A (en) * 1972-11-13 1978-11-15 Nickel Le Method of producing high purity nickel from nickel sulfide concentrate
JPS50133921A (ja) * 1974-04-15 1975-10-23
JPS5947392A (ja) * 1982-08-11 1984-03-17 インコ・リミテツド ニッケル含有溶液を精製するための電解方法

Also Published As

Publication number Publication date
CA2026967A1 (en) 1991-04-14
NO904425L (no) 1991-04-15
CA2026967C (en) 1995-12-19
NO303069B1 (no) 1998-05-25
NO904425D0 (no) 1990-10-12
JP2564007B2 (ja) 1996-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107954474B (zh) 一种利用钒铬溶液生产钒产品及碱式硫酸铬的方法
US4241039A (en) Method of removal of arsenic from a sulfuric acid solution
CN109536720A (zh) 一种硫酸铜溶液中氯的脱除方法
CN101818250A (zh) 一种处理钴铜铁合金的方法
US4318788A (en) Chromate recovery process
CN111018192A (zh) 一种使用硫化钠固体沉淀亚铁溶液中重金属离子制取高纯亚铁的方法
CN111826523A (zh) 一种氢氧化镍钴精炼的方法
US7776306B2 (en) Low energy method of preparing basic copper carbonates
CN105753038B (zh) 一种饲料级一水硫酸锌的生产工艺
EP0235999A1 (en) Electrolytic process
US3933976A (en) Nickel-cobalt separation
CN110512075B (zh) 一种硫酸钴锰混和液深度净化除镉的方法
CN102925899A (zh) 一种精制氯化铜蚀刻废液的方法
CA1180903A (en) Separation of cobalt and nickel
CN110747343A (zh) 一种锌冶炼钴渣制备氧化钴的方法
CN106282607B (zh) 一种利用v5+萃取富集含钒溶液的方法
AU2011202421A1 (en) Recovering metals from pickle liquor
JPH03126825A (ja) 塩化物溶液からのコバルトの除去方法
CN110983054B (zh) 从硫酸锰溶液中分离回收钴镍的方法
CN105734298B (zh) 用分流共萃工艺从有色固体废渣中回收有价金属的方法
CN108441649A (zh) 一种化学沉淀硫化镍物料提取镍的方法
CN1453380A (zh) 一种改进的菱锰矿湿法提取锰的方法
CN113881857A (zh) 一种湿法锌冶炼镉回收工序产出的含钴溶液的处理方法
CN114058847A (zh) 一种镍精矿氯气浸出液的除铁方法
JPH1150167A (ja) 高純度コバルト溶液の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080919

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080919

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090919

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees