JPH03124895A - 嵩高中性紙 - Google Patents

嵩高中性紙

Info

Publication number
JPH03124895A
JPH03124895A JP25795989A JP25795989A JPH03124895A JP H03124895 A JPH03124895 A JP H03124895A JP 25795989 A JP25795989 A JP 25795989A JP 25795989 A JP25795989 A JP 25795989A JP H03124895 A JPH03124895 A JP H03124895A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
calcium carbonate
paper
filler
hollow spherical
neutral paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP25795989A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0450435B2 (ja
Inventor
Kenichirou Sawazumi
沢住 健一郎
Katsuyuki Shigeta
繁田 勝幸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Kokusaku Pulp Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Kokusaku Pulp Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Kokusaku Pulp Co Ltd filed Critical Sanyo Kokusaku Pulp Co Ltd
Priority to JP25795989A priority Critical patent/JPH03124895A/ja
Publication of JPH03124895A publication Critical patent/JPH03124895A/ja
Publication of JPH0450435B2 publication Critical patent/JPH0450435B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paper (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は0.54〜307aの粒子径を有する中空且つ
球状のバテライト型炭酸カルシウムを紙の填料として使
用することにより、製造される低密度で且つ嵩高の中性
紙に関するものである。
〔従来の技術〕
一般の抄紙に於いては、主な抄紙原料としてのパルプの
他に填料を併用することが通例となっている。製紙用の
填料としては、タルク、カオリン。
炭酸カルシウムを主体とした填料が用いられている。
填料が用いられる主な理由としては、第1にパルプの一
部を填料に置き換えることにより、パルプコストが低減
出来ること、第2に紙の白色度。
不透明度、平滑度、更には印刷適性が向上することなど
が挙げられる。
しかしながら一方で抄紙原料として填料を用いるには、
幾つかの問題点が残っている。第1点は填料そのものの
比重がパルプのそれに比べて高いために、製品の密度が
高くなること、言い換えれば製品の嵩が出なくなること
、第2点に填料の可成りの部分がワイヤーを通過して了
うので、その形状によってはワイヤー摩耗の増進を促す
といった問題点が挙げられる。
そのために実際の抄紙工程の中で幾つかの代替填料の使
用が提案されている。例えば、微細中空ガラス球で填料
の一部と置き換えることによって嵩高紙を製造する方法
が知られている(特開昭52−74001) 、この場
合、単独で使用すると紙力、白色度の低下が大きく、紙
力剤などの薬品を添加する必要があり、また他の填料と
併用するとその効果は著しく減少する。
また二酸化チタン含有気泡ビーズを填料として使用する
方法も知られている(特開昭63−126996)。
しかしながら二酸化チタンが高価であるだけでなく、発
成原料である不飽和ポリエステル、スチレンなどは非常
に高価であり、抄紙填料として使用するには、実用的と
は言い難い。
一方、填料のワイヤー摩耗性を低減させる方法に就いて
も幾つかの提言がなされている0例えば。
抄紙用填料として使用する重質炭酸カルシウムに予めア
ニオン性澱粉を吸着させておいて抄紙する方法が知られ
ている(特開昭64−45900) 。
この場合、アニオン性澱粉を吸着させることにより重質
炭酸カルシウムの凝集が起こり、特に不透明度などの紙
質を低下させるほか、ワイヤー上でのハイシェアーを考
えるとその効果は充分なものとは言い難い。
また、炭酸カルシウムに珪酸塩鉱物を含ませて抄紙用炭
酸カルシウムのプラスチックワイヤーの摩耗を低減され
る方法も知られている(特開昭6O−45700)。し
かしながら、併用する珪酸塩鉱物が炭酸カルシウムに比
べ高価であるだけでなく、ワイヤー摩耗低減の効果も充
分なものではない。
以上の様に嵩高中性紙を製造する技術及び中性紙に於い
て品質への悪影響が無く、しかも経済的にも安価なワイ
ヤー摩耗低減方法は未だ完成されていないと言える。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明が解決しようする中性抄紙に於ける問題点は、従
来から不充分であった操業性、生産性のうち、特に嵩高
紙を製造する技術及びワイヤー摩耗性を低減させる技術
を確立させることである。
即ち、本発明は工業的規模で生産し得る中空球状バテラ
イト型炭酸カルシウムを使用することによって中性嵩高
紙を安定的に製造可能ならしめ、且つ抄紙機上でのワイ
ヤー摩耗性を大幅に向上させることにより、品質や生産
性を高め様とするものである。
〔課題を解決するための手段〕
本発明者等は中性抄紙に於いて嵩高紙を製造する技術に
就いて鋭意検討した結果、中空球状バテライト型炭酸カ
ルシウムを填料として使用することにより低コストで、
しかも安定的に生産が可能であることを見い出して本発
明を完成するに至った。
以下に本発明に就いて述べる。
本発明の骨子となる中空球状バテライト型炭酸カルシウ
ムは特願昭63−226340に基づいて製造した。そ
の1例を示すと次の様になる。また本発明の実施例には
以下の製法による中空球状バテライト型炭酸カルシウム
を使用した。
0.357%の塩化カルシウムを溶解して含む1−ペン
タノール対全容量70%をホモジナイザーに入れ、攪拌
しながら、炭酸ナトリウムを溶解した対全容量30%の
水を滴下し滴下終了後、5分間攪拌を続けた。またカル
シウムイオン/炭酸イオンのモル比は1とした0次ぎに
調整した炭酸カルシウムを濾過し、再び水でスラリー化
した後、安定化処理を施した。この中空球状バテライト
型炭酸カルシウムは約3pの粒子径を有しており、その
嵩比重は1.65であった。
この方法による中空球状バテライト型炭酸カルシウムと
しては粒子径として0.5pm以上、嵩比重1.50〜
2.50程度のものが得られるが、本発明に用いる中空
球状バテライト型炭酸カルシウムとしては粒子径1〜1
0p、嵩比重2.00以下のものが好適である。
また、本発明に於ける填料としての中空球状バテライト
型炭酸カルシウムの添加量は、夫々の抄紙条件によって
決められるが、−殻内な目安としては紙料スラリー中の
固形分に対して3〜50%が好ましく、3%未満では嵩
高効果が得られず、50%を超えると紙力の低下が無視
出来ない他、紙粉などの操業上のトラブルが発生する。
この填料配合率以外に例えばパルプの種類や併用される
カチオン性または両性水溶性高分子、アニオン性水溶性
高分子または無機質の量や種類を考慮する必要がある。
更には紙料スラリーの組成。
同スラリーのPH+水回収状況に就いても留意する必要
がある。
また他の薬品9例えば水溶性アルミニウム塩。
染料、スライムコントロール剤、サイズ剤2紙方剤、消
泡剤など一般に使用されているものであれば特別の配慮
無く使用することが出来る。このうち硫酸バンドの様な
水溶性アルミニウム塩は抄紙pHが6.0〜9.5の範
囲内で用いることが出来る。
〔実施例〕
以下、本発明を実施例により具体的に説明する。
ただし本発明は実施例に示した内容により何等制限を受
けるものではない。
なお粒子径の測定はミクロンフォトサイザーを使用し、
嵩比重の測定は粘土ハンドブック(技報堂)に記載され
た真比重の測定方法(p、495 :等容積の水で置換
する方法)に従って行なった。
薬品の添加量は総べて絶乾紙量に対する重量%で示した
実施例1 パルプとしてC,S、F、300dのL−BKPを、ま
た填料として粒子径2,54.嵩比重1.65の中空球
状バテライト型炭酸カルシウムを使用した。パルプに対
する填料の比率は5〜50%、両者の混合スラリー濃度
が3%となる様に紙料を調成した。
この紙料を0.6%に希釈後、カチオン性水溶性高分子
として第4級アンモニウム基を含むカチオン変性デンプ
ン(商品名:パーフェクトアミールPW、松谷化学株式
会社製)の1%水溶液を0.5%、次いでコロイダルシ
リカ(商品名: BMA。
二カ社襞)の1%水分散液を0.08%添加した。
抄紙は、Tappiミルルミスタンダードシートマシン
坪量60 g / rdで行ない、キャレンダー処理前
後の密度を求めた。
比較例 比較例として填料としての中空球状バテライト型炭酸カ
ルシウムの添加率をパルプに対して3%未満で行なった
場合、また市販の製紙用軽質アラゴナイト型炭酸カルシ
ウム(粒子径2.5. 、真比重2.65.商品名:タ
マバールTP−123,奥多摩工業株式会社製)及び市
販の製紙用重質炭酸カルシウム(粒子径1.57m 、
真比重2.70.商品名:P−Lita 、日東粉化工
業株式会社H)を填料として使用した場合を何れも実施
例と同様にして実験した。
結果を数表に示した。
以下余白 実施例2 実施例1で使用した3種の炭酸カルシウムに就いてワイ
ヤー摩耗度を比較した。ワイヤー摩耗度の測定はバーレ
ー式ワイヤー摩耗試験器によって行なった、 その結果本発明による中空球状バテライト型炭酸カルシ
ウム(粒子径2,5I1m、嵩比重1.65)を使用し
た場合のワイヤー摩耗量は1.5■であり、比較例であ
る軽質アラゴナイト型炭酸カルシウム(粒子径2.5.
 、真比重2.65) 、重質炭酸カルシウム(粒子径
1.5pm、真比重2.70)を使用したワイヤー摩耗
量は夫々4−4 w:+及び8.4.であった。
〔発明の効果〕
本発明の実施例からも判る様に、中空球状バテライト型
炭酸カルシウムを抄紙填料として用いることにより、従
来の填料では得られない嵩高紙の製造が可能になり、ま
たワイヤー摩耗性も低減するという事実が認められ、そ
の工業的価値は極めて高いものである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 粒子径0.5μm〜30μmの範囲に在る中空球状
    バテライト型炭酸カルシウムが填料として3%以上含有
    されている嵩高中性紙。
JP25795989A 1989-10-04 1989-10-04 嵩高中性紙 Granted JPH03124895A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25795989A JPH03124895A (ja) 1989-10-04 1989-10-04 嵩高中性紙

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25795989A JPH03124895A (ja) 1989-10-04 1989-10-04 嵩高中性紙

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03124895A true JPH03124895A (ja) 1991-05-28
JPH0450435B2 JPH0450435B2 (ja) 1992-08-14

Family

ID=17313586

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25795989A Granted JPH03124895A (ja) 1989-10-04 1989-10-04 嵩高中性紙

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03124895A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6133170A (en) * 1997-01-23 2000-10-17 Oji Paper Co., Ltd. Low density body
US6273995B1 (en) 1996-07-18 2001-08-14 Kao Corporation Paper bulking promoter, highly bulky pulp sheet, and process for producing the pulp sheet
US6346169B1 (en) 1998-01-13 2002-02-12 Kao Corporation Paper bulking promoter
US6565708B2 (en) 1999-12-24 2003-05-20 Kao Corporation Paper quality improver composition for papermaking
US7122098B1 (en) 1998-12-28 2006-10-17 Kao Corporation Paper quality improver for papermaking and method for producing pulp sheet
WO2007123229A1 (ja) 2006-04-21 2007-11-01 Nippon Paper Industries Co., Ltd. セルロースを主体とする繊維状物質
US7344621B2 (en) 2003-03-24 2008-03-18 Nof Corporation Paper additive composition and method for producing paper using the same
US7611606B2 (en) 2004-03-30 2009-11-03 Nippon Paper Industries Co., Ltd. Low-density neutral paper
EP2400054A2 (en) 2005-02-09 2011-12-28 Nippon Paper Industries Co., Ltd. A method for treating process waters by cavitation

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6273995B1 (en) 1996-07-18 2001-08-14 Kao Corporation Paper bulking promoter, highly bulky pulp sheet, and process for producing the pulp sheet
US6133170A (en) * 1997-01-23 2000-10-17 Oji Paper Co., Ltd. Low density body
US6346169B1 (en) 1998-01-13 2002-02-12 Kao Corporation Paper bulking promoter
US6576085B2 (en) 1998-01-13 2003-06-10 Kao Corporation Paper bulking promoter
US7297229B2 (en) 1998-01-13 2007-11-20 Kao Corporation Paper bulking promoter
US7122098B1 (en) 1998-12-28 2006-10-17 Kao Corporation Paper quality improver for papermaking and method for producing pulp sheet
US6565708B2 (en) 1999-12-24 2003-05-20 Kao Corporation Paper quality improver composition for papermaking
US7344621B2 (en) 2003-03-24 2008-03-18 Nof Corporation Paper additive composition and method for producing paper using the same
US7611606B2 (en) 2004-03-30 2009-11-03 Nippon Paper Industries Co., Ltd. Low-density neutral paper
EP2400054A2 (en) 2005-02-09 2011-12-28 Nippon Paper Industries Co., Ltd. A method for treating process waters by cavitation
WO2007123229A1 (ja) 2006-04-21 2007-11-01 Nippon Paper Industries Co., Ltd. セルロースを主体とする繊維状物質

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0450435B2 (ja) 1992-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2141551C (en) Silica sols, a process for the preparation of silica sols and use of the sols
EP0348366B1 (en) A process for the production of paper
CA2067506C (en) Silica sols, a process for the production of the silica sols and use of the sols
KR960015749B1 (ko) 시이트나 웨브(web)형 세룰로오스 섬유함유 제품의 제조방법
CA2067495C (en) Silica sols, a process for the production of silica sols and use of the sols
EP1293603B1 (en) The production of paper using colloidal borosilicate
US6193844B1 (en) Method for making paper using microparticles
JP3392109B2 (ja) 二酸化チタン−紡錘状炭酸カルシウム複合粒子の製造方法、並びに該複合粒子を含有する複合組成物及び複合体
CN101040086B (zh) 使用团聚中空粒子胶乳的造纸法
JPH06294095A (ja) 填料含有紙の製造方法
US4725318A (en) Filler for paper-making and neutral paper-making process by the use thereof
EP0500770B1 (en) A process for the production of paper
US4294885A (en) Surface-modified pigment of natural kaolin material and a process of producing same
JPH03124895A (ja) 嵩高中性紙
WO1995023021A1 (en) Silica-based sols, preparation and use of the sols
CN112041267A (zh) 电荷反转型硅溶胶
JPH0299692A (ja) 製紙方法
JP4796282B2 (ja) 低密度印刷用紙
JP2000007320A (ja) シリカ粒子、その製造方法及びシリカ粒子内添紙
JP2002201590A (ja) 新聞用紙及び新聞用紙の製造方法
CA2509271C (en) Colloidal borosilicates and their use in the production of paper
JP4834958B2 (ja) シリカ粒子及びシリカ粒子内添紙
JP2588211B2 (ja) 中性紙の製造方法
JP4225929B2 (ja) 軽質炭酸カルシウム−シリカ複合物
JP2960001B2 (ja) 填料内添紙の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees