JPH03124151A - 共通線信号処理方式 - Google Patents

共通線信号処理方式

Info

Publication number
JPH03124151A
JPH03124151A JP26200789A JP26200789A JPH03124151A JP H03124151 A JPH03124151 A JP H03124151A JP 26200789 A JP26200789 A JP 26200789A JP 26200789 A JP26200789 A JP 26200789A JP H03124151 A JPH03124151 A JP H03124151A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
common line
line signal
exchange
submodule
module
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP26200789A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2760863B2 (ja
Inventor
Tetsuo Takemura
哲夫 竹村
Isao Shinpo
新保 勲
Shinichi Iwaki
岩城 慎一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP26200789A priority Critical patent/JP2760863B2/ja
Publication of JPH03124151A publication Critical patent/JPH03124151A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2760863B2 publication Critical patent/JP2760863B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、マルチモジュール構成の交換システムにおい
て共通線信号を処理する方式に関する。
〔従来の技術〕
共通線信号方式は、l5DNをはじめサービスの高度化
には不可欠の信号方式であり、国際電信電話諮問委員会
(CCITT)で標準化されたNO3信号方式が広く普
及している。交換システム内で複数の共通線信号リンク
を収容して共通線信号を処理する手法として、アイ・ニ
ス・ニス84゛(1984年)セツション31Bペーパ
4(ISS’ 84 (1984)SESSION31
B、PAPER4)では、共通線信号処理部をシステム
に共通に設け1本処理部で全ての信号リンクを収容し処
理する方式が論じられている。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記従来技術では、交換システムに出入する全ての信号
は、システムに1つ設けられた共通線信号処理部にて扱
われるために、システムの大容量化には、該処理部の高
性能化が必要となる問題があった。また、大容量化の手
法の1つとして、独立した複数の交換ユニットを組合せ
るマルチユニット方式が知られているが、このマルチユ
ニット方式では、各ユニットに収容している中継回線の
共通線信号は該当ユニットに収容されねばならないので
、準対応網ではユニット毎に独立した着局番号(DPC
)を付ける必要が、対応網では各対向局との間にユニッ
ト毎に共通線リンクを設ける必要があり、網の設計、管
理が複雑となる問題があった。
本発明の目的は、上記した従来技術の問題を解決し、マ
ルチモジュール構成の大容量交換システムに適した共通
線信号処理方式を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するために、各交換サブモジュール対応
に設けた共通線信号処理装置内に受信した信号に含まれ
るアドレス情報に従って信号を振分ける機能を持たせ、
自交換サブモジュールあての信号は直接自交換サブモジ
ュールへ、他交換サブモジュールあての信号は、交換サ
ブモジュール間を結ぶ通信手段経由で該当交換サブモジ
ュールへ分配したものである。また、複数の交換サブモ
ジュールと複数の共通線信号装置を設け、各共通線信号
装置は全交換サブモジュールに共通に共せられ、受信し
た信号に含まれるアドレス情報に従って信号を該当する
交換サブモジュールに分配するようにしたものである。
さらにアドレス情報としてl5UPのCIC情報、SC
CPのグローバルタイトル、サブシステム番号を用いる
ようにしたものである。
〔作用〕
各共通線信号処理装置は、NO3信号方式で規定される
メツセージ転送h < M T P >のプロトコル処
理を実行し、信号内のアドレス情報に従って、信号を該
当する交換サブモジュールに振分けるので、各交換サブ
モジュールは、1分宛の信号のみを扱えば良いため、性
能低下が起こらない、また共通線信号処理装置を増やす
ことで交換システムの大容量化にも対応できる。
また、各共通線信号装置を各々特定の交換サブモジュー
ルに従属させることで、交換サブモジュールが1つで十
分な程小さな規模の用途では、交換サブモジュール間を
接続する手段を省くことができる。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を第1図及び第2図により説明
する。第1図において交換システムの主要部分は、各々
中継回線群8a乃至8nを収容する交換サブモジュール
1a乃至1n、各々共通線信号リンク7a乃至7nを収
容する共通線信号装置6a乃至6n、各交換サブモジュ
ール間を接続し、交換サブモジュール間の制御情報の送
受を司る通信モジュール10から成っている。また、共
通線信号リンク7aはMTP処理部6aに接続され、M
TP処理部6aの受信フレーム出力端子(○)は、アド
レス分析部5aの入力端子(I)に接続され、アドレス
分析部5aの第1の出力端子(01)と第2の出力端子
(02)は、各々通信バッファ4aの入力端子(I)と
通信バッファ31の入力端子(I)に接続され、通信バ
ッファ3aの出力端子(○)及び通信バッファ4aの出
方端子(○)は、各々MTP処理部6aの2つの入力端
子(工1)と(■2)に接続され5通信バッファ3aは
送信端子(S)と受信端子(R)で通信モジュール10
と、通信バッファ4aは送信端子(S)と受信端子(R
)で交換サブモジュール1aと接続されている。
第2図は、アドレス分析部5a乃至5nに於けるアドレ
ス分析論理条件を示している。信号内のサービスイディ
ケータ(SI)によってl5DNユ一ザ部(ISUP)
か信号接続制御部(SCCP)かの判定を行い、I S
UPの時は回線番号(CI C)によって着交換サブモ
ジュール番号を決定し、SCCPの時は、プロトコルク
ラス、メツセージタイプ、グローバルタイトルかサブシ
ステムによる着アドレス、サブシステム番号、呼番号に
より、着交換サブモジュール番号を決定する。
更に、決定した着交換サブモジュール番号により。
自モジュールか、他モジュールかを決定する。
次に回線群8aの1つの回線に対するアドレスメツセー
ジ(IAM)が共通線信号リンク7aより到着した場合
の動作を説明する。メツセージが到着すると、MTP処
理部6aは、例えばTTC標準JT−Q701,702
,703,704で規定されるところのメツセージ転送
部のプロトコル処理を実行し、該当メツセージをアドレ
ス分析部5aに入力する。アドレス分析部では、第2図
に示した分析トリーに従ってCIC番号から該当回線を
収容する交換サブモジュール1aを決定し、更に、la
なる番号によって自交換サブモジュールであると判定し
、通信バッファ4aに該当メツセージを引渡す。通信バ
ッファ4aは、あらかじめ決められたプロトコルに従っ
て、該当メツセージを交換サブモジュール1aに転送す
る。交換サブモジュール1aは、このメツセージのl5
DNユ一ザ部の処理並びに呼制御処理を行い、アドレス
完了メツセージ(ACM)を組立て、ルート情報もしく
は、CICに基づいて、共通線信号装置2aを決定し、
本メツセージを通信バッファ4aK転送する。通信バッ
ファ4aは、このメツセージをMTP処理部6aに引渡
す。MTP処理部6aはメツセージ転送部のプロトコル
処理を実行し、共通線信号リンク7a経由でアドレス完
了メツセージを送信する。
次に、回線群8nの1つの回線に対するアドレスメツセ
ージ(IAM)が、共通線信号リンク7aより到着した
場合の動作について、前述の場合との違いを中心に説明
する。アドレス分析部5aは受信したメツセージを第2
図に示した分析トリーにより分析して該当回線を収容す
る交換サブモジュール1nを決定し、更に1nなる番号
によって他交換サブモジュールであると判定し、メツセ
ージに、宛先交換サブモジュールを識別するモジュール
アドレス情報を付加して通信バッファ3aに該当メツセ
ージを引渡す。通信バッファ3aは、あらかじめ決めら
れたプロトコルに従って該当メツセージを通信モジュー
ル10へ送出する0通信モジュール10は、メツセージ
内のモジュールアドレス情報に従って、交換サブモジュ
ール1nへこのメツセージを中継転送する。交換サブモ
ジュ−ル1nは、このメツセージのl5DNユ一ザ部の
処理並びに呼制御処理を行い、アドレス完了メツセージ
(IAM)を組立て、ルート情報もしくはCICに基づ
いて共通線信号装置6aを決定し、共通線信号装置6a
を識別するモジュールアドレス情報を付加して通信モジ
ュール10へ送出する。
通信モジュール10はメツセージ内のモジュールアドレ
ス情報に従ってこのメツセージを共通線信号装置6a内
の通信バッファ3aに転送する。共通線信号装置6aで
は、前述と同様の動作によって、共通信号リンク7a経
出でアドレス完了メツセージを送信する。
次に、第3図によって第2の実施例について説明する。
第3図において第1図と同一の部分については同一の番
号が付与されている6本実施例では、交換サブモジュー
ル21aは、各々スイッチファブリック22a、交換呼
処理部23a、サブモジュール間通信インタフェース2
4a、共通線信号処理部25aを含んでいる。共通線信
号リンク7aは、MTP処理部6aに接続され、MTP
処理部6aの受信フレーム出力端子(0)はアドレス分
析部5aの入力端子(I)に接続され、アドレス分析部
5aの第1の出力端子(ol)と第2の出力端子(02
)は、各々サブモジュール間通信インタフェース24a
の第1の入力端子(11)と、交換呼処理部の第1の入
力端子(11)に接続され、サブモジュール間通信イン
タフェースの第2の入力端子(I2)、第2の出力端子
(02)は、交換呼処理部23aの第1の出力端子(O
l)を第1の入力端子(11)と接続され。
MTP処理部6aの第1および第2の入力端子(Ilお
よびI2)は、各々交換呼処理部23aの出力端子(0
2)およびサブモジュール間通信インタフェース24a
の第1の出力端子(01)と接続されている。第1の実
施例では、共通線信号装g2aは交換サブモジュール1
aと分離されており、メツセージの送受は通信バッファ
4aを介して行われたが、本実施例では直接接続されて
いる。また、通信リンク10とのインタフェースは、第
1の実施例では各々独立に有していたが、本実施例では
サブモジュール間通信インタフェース24aによって統
一されているため、通信リンク10から受けたメツセー
ジは、メツセージ内のアドレス情報に従って、サブモジ
ュール間通信インタフェース24aにて交換呼処理部2
3aと共通線信号処理部25aに振分けられる。この点
以外の動作は第1の実施例と同一である。
また、第1の実施例においては、交換サブモジュール1
a乃至1n、共通線信号処理装置2a乃至2nが、第2
の実施例においては、交換サブモジュール21a乃至2
1nが、メツセージ交換機能を有する交換サブモジュー
ル10にて接続されていたが、IEEE802委員会に
て判定されている如き、C8MA−CD形LAN、  
トークリング形LAN、 トークンバス形LAN等、交
換機能が分散している形態を採っても実現できる。更に
、共通線信号方式のプロトコルとしてはCCI TTN
O17信号方式である必要は無く、他の信号方式であっ
ても第2図に示した分析トリーを変えることで容易に対
応することが可能である。
更に、第3図においては、交換呼処理部23a。
サブモジュール間通信インタフェース24a、共通線信
号処理部25aは各々独立した通信線にて相互接続され
ているが、実施形態はこれに限定されることは無く、1
つのバスで接続されていても良い。
〔発明の効果〕
本発明によれば、複数の交換サブモジュールから成る交
換システムにおいて、共通線信号装置を交換サブモジュ
ール毎に配備できるので規模拡大が容易に行われるとと
もに、信号の振分けは、信号処理装置内の分析トリーで
行われるので、本体交換呼処理中プロセッサの能力低下
を生じないという効果がある。また交換サブモジュール
が1つの場合は、通信モジュールが不要となるため経済
性の面で効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の交換システムの端成図1第
2図はアドレス分析部の分析トリー図。 第3図は本発明の他の実施例の交換システムの構成図で
ある。 18〜in、21a〜21n・・・交換サブモジュール
、28〜2n・・・共通線信号処理装置、10・・・通
信モジュール、3a〜3n、4a〜4n・・・通(gバ
ッファ、58〜5n・・・アドレス分析部、6a〜6n
・・・MTP処理部24a〜24n・・・サブモジュー
ル間通信インタフェース、22a〜22n・・・スイッ
チファブリック、23a〜23n・・・交換呼処理部

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、中継回線と加入者回線もしくは中継回線のみを収容
    する複数個の交換サブモジュールを含む交換システムで
    あって、交換サブモジュール間を相互接続する第1の通
    信手段、各交換サブモジュールに対応に設けられ、共通
    線信号回線を収容する共通線信号処理装置、該共通線信
    号処理装置と対応交換サブモジュールを相互接続する第
    2の通信手段、該共通線信号処理装置と前記第1の通信
    手段とを相互に接続する第3の通信手段、該共通線信号
    処理装置内にあって、受信した共通線信号内のアドレス
    情報を分析し自交換サブモジュール宛の信号は前記第1
    の通信手段によって自交換サブモジュールへ、他交換サ
    ブモジュール宛の信号は前記3の通信手段と前記第2の
    通信手段を経由して該当他交換サブモジュールへ振分け
    る信号振分け手段を有することを特徴とする共通線信号
    処理方式。 2、中継回線と加入者回線もしくは中継回線のみを収容
    する複数個の交換サブモジュールを含む交換システムで
    あって、交換サブモジュールは、少くなくとも交換呼処
    理部、サブモジュール間通信インタフェース部、共通線
    信号処理部から成り、各交換サブモジュール間は、該サ
    ブモジュール間通信インタフェース部を相互接続する第
    1の通信手段で接続され、各交換サブモジュール内の前
    記交換呼処理部、共通線信号処理部、サブモジュール間
    通信インタフェース部は第2の通信手段で接続され、共
    通線信号処理部は共通線信号リンクを収容し、受信した
    共通線信号内のアドレス情報によって自交換サブモジュ
    ール宛の信号は前記第1の通信手段で自交換サブモジュ
    ール内の前記交換呼処理部へ、他交換サブモジュール宛
    の信号は前記第1の通信手段で自交換モジュール内のサ
    ブモジュール間通信インタフェースに振分けることを特
    徴とする共通線信号処理方式。 3、交換ノードであって他交換モジュールとの通信回線
    (中継トランク)を分割して収容する複数個の交換サブ
    モジュールを設け、上記複数個の交換サブモジュールに
    共通に複数個の共通線信号処理装置を設け、受信した共
    通線信号内のアドレス情報により該当する交換サブモジ
    ュールを決定し、受信した共通線信号を該当交換サブモ
    ジュールに転送することを特徴とする共通線信号処理方
    式。 4、アドレス情報の分析手段として、ISUP信号内の
    CIC情報、SCCP信号内のグローバルタイトルまた
    はサブシステム番号を用いることを特徴とする請求項1
    もしくは2もしくは3記載の共通線信号処理方式。 5、他交換サブモジュール宛の信号には、該当モジュー
    ルを識別するアドレス情報を付与する手段を共通線信号
    装置内に設けた請求項1の記載の共通線信号処理方式。
JP26200789A 1989-10-09 1989-10-09 共通線信号処理方式 Expired - Fee Related JP2760863B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26200789A JP2760863B2 (ja) 1989-10-09 1989-10-09 共通線信号処理方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26200789A JP2760863B2 (ja) 1989-10-09 1989-10-09 共通線信号処理方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03124151A true JPH03124151A (ja) 1991-05-27
JP2760863B2 JP2760863B2 (ja) 1998-06-04

Family

ID=17369719

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26200789A Expired - Fee Related JP2760863B2 (ja) 1989-10-09 1989-10-09 共通線信号処理方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2760863B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2760863B2 (ja) 1998-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2611018B2 (ja) 自動呼分配装置および自動呼分配方法
EP0793398B1 (en) Merging the functions of switching and cross connect in telecommunications networks
US6026091A (en) ATM gateway system
RU99107134A (ru) Узел и интерфейс телекоммуникационной системы (варианты) и способ установления сопряжения
US5062108A (en) ISDN codeset conversion
RU2183913C2 (ru) Широкополосная система дальней связи
JP2002513534A (ja) 信号方式ネットワークゲートウェイ装置および信号方式ネットワークにおけるその使用
CZ286974B6 (en) Method and apparatus for control of signaling processing system
US6061363A (en) Communications system with load sharing communications interface
US4392222A (en) Combined circuit and packet switched system
WO2000056082A1 (en) Supporting different network signaling protocols in an expandable telecommunications system
JP3083540B2 (ja) マルチプロセッサを用いた交換制御方式
US5455827A (en) Multi-processing and direct routing of signalling protocols in voice communication channels
EP0203614B1 (en) Inter-network connection system
US5805690A (en) Method of distributed call control in a distributed transit PBX system
US5590129A (en) Single stage telecommunications switch with partitioned processors
EP0909050B1 (en) Multiple connection method and device for subscriber access network
JPH03124151A (ja) 共通線信号処理方式
JP2731007B2 (ja) 回線交換システム
KR940008778B1 (ko) 전전자 교환기의 No.7 신호방식 메시지 전달부와 사용자부의 정합 방법
US20020181487A1 (en) Automation of provisioning of private line packet network connections
JP2973959B2 (ja) 分散ノード交換ネットワークの呼制御方法、分散ノード交換機及び分散ノード交換ネットワーク
KR940007917B1 (ko) Isdn 사용자부의 구현방법
JPH0435438A (ja) パケツト交換方式
JPS62165456A (ja) 迂回接続機能を有する遠隔制御交換システム

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees