JPH03123247A - 発信音受信表示機能付電話機 - Google Patents

発信音受信表示機能付電話機

Info

Publication number
JPH03123247A
JPH03123247A JP26130689A JP26130689A JPH03123247A JP H03123247 A JPH03123247 A JP H03123247A JP 26130689 A JP26130689 A JP 26130689A JP 26130689 A JP26130689 A JP 26130689A JP H03123247 A JPH03123247 A JP H03123247A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dial tone
handset
telephone set
display
telephone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26130689A
Other languages
English (en)
Inventor
Jitsuo Sentoda
仙洞田 実夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP26130689A priority Critical patent/JPH03123247A/ja
Publication of JPH03123247A publication Critical patent/JPH03123247A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野1 本発明は電話機に関し、特に送受器にプッシュダイヤル
スイッチを内蔵した電話機に関する。
〔従来の技術〕
従来、この種の電話機は、送受器を一度耳に当て、DT
(ダイヤルトーン)を確認してから、ダイヤルするよう
になっていた。
[発明が解決しようとする課題] 上述した従来の電話機は、送受器を一度耳に当て、DT
を確認してからダイヤルするために、また耳からはずす
ために操作上、非常に煩わしいという欠点がある。
本発明切目的は、DT確認のために送受器を一旦耳に当
てることが不要で、操作性が向上した電話機を提供する
ことである。
[課題を解決するための手段] 本発明の発信音受信表示機能付電話機は、送受器に設け
られた表示器と、送受器を上げると、交換機から発信さ
れる選択信号が受信可能となったことを知らせる発信音
を検出し、表示器を点灯させる発信音検出回路とを有す
る。
〔作   用〕
したがって、DT確認のために送受器を一旦耳に当てる
必要がない。
[実 施 例] 次に、本発明の実施例について図面を参照して説明する
第1図は本発明の一実施例の発信音受信表示機部付電話
機の本発明に関連する部分のブロック図、第2図は電話
機本体1の外観図である。
受話器2を除いた電話機本体1と受話器2は受話線3を
介して接続されている。送受器を上げると、交換機から
発信される選択信号が受信可能となったことを知らせる
発信音(DT)が電話機本体1より電話線3に出力され
る。電話線3のROとR1の間に発信音検出回路4が備
えられており、発信音検出回路4はDTを受信するとD
T検出信号線5を有意状態とし、電話機本体lよりラン
プ表示用電力供給線6により発信音検出表示ランプ7が
点灯し、DT受信状態をランプ表示する。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、送受器にDT受信中を表
示することにより、DT確認のために送受器を一旦耳に
当てることが不要となり、操作性が向上する効果がある
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の発信音受信表示機能付電話
機の本発明に関係する部分のブロック図、第2図は電話
機本体1の外観図である。 1・・・電話機本体、2・・・受話器、3・・・受話線
、 4・・・発信音検出回路、5・・・発信音検出信号
線、 6・・・ランプ表示用電力供給線、 7・・・発信音検出表示ランプ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、送受器にプッシュダイヤルスイッチを内蔵した電話
    機において、 送受器に設けられた表示器と、送受器を上げると、交換
    機から発信される選択信号が受信可能となったことを知
    らせる発信音を検出し、表示器を点灯させる発信音検出
    回路とを有することを特徴とする発信音受信表示機能付
    電話機。
JP26130689A 1989-10-06 1989-10-06 発信音受信表示機能付電話機 Pending JPH03123247A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26130689A JPH03123247A (ja) 1989-10-06 1989-10-06 発信音受信表示機能付電話機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26130689A JPH03123247A (ja) 1989-10-06 1989-10-06 発信音受信表示機能付電話機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03123247A true JPH03123247A (ja) 1991-05-27

Family

ID=17359959

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26130689A Pending JPH03123247A (ja) 1989-10-06 1989-10-06 発信音受信表示機能付電話機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03123247A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995008235A3 (en) * 1993-09-14 1995-04-13 Henry Gifford Dial tone annunciating system and method

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995008235A3 (en) * 1993-09-14 1995-04-13 Henry Gifford Dial tone annunciating system and method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0275193B1 (en) Telephone having receive call indicating function and mute/light key
JP2687719B2 (ja) 個別選択呼出受信機
JPH03123247A (ja) 発信音受信表示機能付電話機
JPH04241549A (ja) 携帯電話機
JP2582610B2 (ja) 電話装置
KR20010084261A (ko) 이동 단말기의 보조 다이얼 버튼 장치
JP3356718B2 (ja) 移動通信装置の照明制御方法およびその装置
JPS61181296A (ja) ボタン電話装置
GB2280769A (en) Radio pager
JPS61181242A (ja) 電話機の保留表示方法
KR20040033452A (ko) 블루투스 핸드프리를 이용한 차량용 시계의 시간 자동설정 장치
JP3858452B2 (ja) 通信端末装置
KR19990086089A (ko) 무선 전화기의 로우 배터리 상태 표시 방법
KR200291367Y1 (ko) 이동단말기의 소모전력 제어 장치
JP2000209318A (ja) 無線装置
JP2000307688A (ja) 無線通信装置
EP0181051A3 (en) Telephone apparatus with speaker amplifier
KR20040079033A (ko) 이동 단말기의 배터리 잔류량 표시방법
JPH0514453A (ja) コードレス電話機
JPS6135697A (ja) ボタン電話装置
KR100584440B1 (ko) 후레쉬 라이트를 위한 휴대용 단말기의 제어방법
KR19980050191U (ko) 무선호출자동수신기능이 구비된 전화기
JPH0662097A (ja) コードレス電話機
JPH05103058A (ja) コードレス電話装置
JPH03286659A (ja) 通信装置