JPH03122193A - 自動車用液圧ブレーキ作動液組成物 - Google Patents

自動車用液圧ブレーキ作動液組成物

Info

Publication number
JPH03122193A
JPH03122193A JP25890489A JP25890489A JPH03122193A JP H03122193 A JPH03122193 A JP H03122193A JP 25890489 A JP25890489 A JP 25890489A JP 25890489 A JP25890489 A JP 25890489A JP H03122193 A JPH03122193 A JP H03122193A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brake fluid
brake
hydraulic brake
mineral oil
fluid composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25890489A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshie Arakawa
慶江 荒川
Naomi Suzuki
鈴木 直実
Tsuneyoshi Yamada
山田 恒由
Osamu Nakabayashi
中林 修
Hiroshi Endo
宏 遠藤
Hisao Seki
関 久雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Echiren Chem Kk
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Echiren Chem Kk
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Echiren Chem Kk, Nissan Motor Co Ltd filed Critical Echiren Chem Kk
Priority to JP25890489A priority Critical patent/JPH03122193A/ja
Publication of JPH03122193A publication Critical patent/JPH03122193A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lubricants (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は自動車用液圧ブレーキ作動液組成物において、
特にブレーキ系統内の防食性に優れかつ沈澱の生成を抑
制する作動液に関するものである。
(従来の技術) 最近の自動車に対する品質要求はますます高度化し、そ
れに対応してより一層の安全性、高性能化が進んできた
ブレーキ液については、主成分であるポリアルキレング
リコール類にポリアルキレングリコールモノアルキルエ
ーテルのホウ酸エステルを含有させることによる沸点な
らびに湿沸点の向上環、高性能化が行われている。
(発明が解決しようとする課題) ブレーキシステムについても、近年の制動性能向上への
強い要望からアンチロックブレーキシステムの装着率が
増加している。
アンチロックブレーキシステムにおいては、ブレーキ液
の流路が非常に細くなついるため液中に沈澱が存在する
と、流路につまり、ひいては液圧が正常に伝わらなくな
る可能性がある。そこで、アンチロックブレーキシステ
ムの信頼性をより向上させるため、使用につれ液中に生
成する沈澱量のさらなる減少が必要である。
(課題を解決するための手段) 本発明者等は、上記問題点を解決するために、ブレーキ
液に沈澱を生じさせる因子の解明と防止対策を鋭意検討
した。
JISK2233に定める金属腐食試験を実施し、ブレ
ーキ液中に生成する沈澱を分析調査したところ、沈澱は
銅の化合物であることがわかった。
このことより、沈澱は銅とブレーキ液のある種の成分が
結合して生じているものと推測されたため、ブレーキ液
中に銅表面を被覆する作用のある化合物を添加し効果の
確認を行った。
その結果、非鉱油系自動車液圧ブレーキ作動液にアルキ
ルチウラム類およびジチオカルバミン酸塩類を1種また
は2種添加することにより沈澱物の生成を抑制できるこ
とを突き止め、本発明を完成した。
従来のブレーキ液は、その防食性、酸化安定性を長期に
保証する目的で酸化防止剤、金属不活性化剤、金属防錆
剤、pl+調整剤、潤滑剤等を添加している。本発明は
それらの添加を妨げるものではない。
すなわち、それらとチウラム類およびジチオカルバミン
酸塩類のいずれか1種または2種を共存させることによ
り防食性を損なうことなく沈澱物の生成を抑制し、自動
車用ブレーキ液の規格ならびに実用性能を満足する自動
車用液圧ブレーキ作動液組成物を提供することが可能に
なる。
従って本発明の非鉱油系自動車用液圧ブレーキ作動液組
成物は、次式(1)および(■)(ただし、R,とR2
は炭素数1から5のアルキル基、nは1,2.4の整数
、MはNa、  K、 Zn、 Cu、 Pb5bおよ
びTeからなる群から選ばれた金属)で表わされるアル
キルチウラム類およびジチオカルバミン酸塩類から選ば
れた1種または2種を沈澱防止剤として0.005〜0
.5重量%、好ましくは 0.01〜0.1重量%添加
したことを特徴とする。
ルのホウ酸エステルを含有する自動車用液圧ブレーキ作
動液のベース液に酸化防止剤(ビスフェノール)0.5
重量%、金属不活性剤(ベンゾトリアゾール)0.2重
量%、pHtJfl整剤(トリブチルアミン) 0.2
5重量%を添加したものに表1に示す添加剤を加えて得
られた各法につき下記試験方法で沈澱物の評価を実施し
た。その結果は表1の通りである。
上記チウラム類およびジチオカルバミン酸塩類としては
P、とR2とは炭素数1〜4のアルキル基で、n=2で
、Mが亜鉛を示すものが好ましい。本発明の組成物を構
成する上記添加剤の構成比はそれぞれ任意である。
(実施例) 以下に比較例および実施例を挙げて本発明を説明するが
、本発明はこれらの実施例に限定されるものではない。
1〜4   1〜10 ポリアルキレングリコールモノアルキルエーテ(試験方
法) 沈澱物の評価試験は、沈澱物が銅の化合物であることを
考慮しJISK2233の金属腐食試験を参考にして実
施した。すなわち、銅板50cm”と10重量%含水さ
せたブレーキ液100n/!を任意のガラス容器にいれ
、それを100±2°Cで120±2H保持し、その後
JISK2233の金属腐食試験の7・7・5(3)の
操作により沈澱量を評価するものである。
表1に示す評価結果より次のことが確認された。
実施例1〜10の供試液はいずれも生成する沈澱量が0
.1容量%以下と十分に少なく、特に実施例5〜10は
0.1容量%未満とより良好な性能を示している。
これに対し、比較例1.2は沈R量が2.5容量%以上
と非常に多く、比較例3,4においては比較例1,2よ
りは少ないが、実施例1〜10より多い値を示している
(発明の効果) 本発明の組成物は、表1の評価結果から明らかな通り、
比較例1〜4に比べ実施例1〜10は沈澱の生成を抑制
する効果が得られた。
以上のことから、沈澱量を大幅に低減する自動車用液圧
ブレーキ作動組成物を提供することにより、自動車とし
てのより一層の安全性、高性能化、信顛性の向上に貢献
することができる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、非鉱油系自動車用液圧ブレーキ作動液に、次の一般
    式( I )、(II) ▲数式、化学式、表等があります▼−( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼−(II) ただし、R_1とR_2は炭素数1から5のアルキル基 nは1、2、4の整数 MはNa、K、Zn、Cu、Pb、SbおよびTeから
    なる群から選ばれた金属 で表わされるアルキルチウラム類およびジチオカルバミ
    ン酸塩類から選ばれた、1種または2種を沈澱防止剤と
    して0.005〜0.5重量%添加したことを特徴とす
    る自動車用液圧ブレーキ作動液組成物。
JP25890489A 1989-10-05 1989-10-05 自動車用液圧ブレーキ作動液組成物 Pending JPH03122193A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25890489A JPH03122193A (ja) 1989-10-05 1989-10-05 自動車用液圧ブレーキ作動液組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25890489A JPH03122193A (ja) 1989-10-05 1989-10-05 自動車用液圧ブレーキ作動液組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03122193A true JPH03122193A (ja) 1991-05-24

Family

ID=17326652

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25890489A Pending JPH03122193A (ja) 1989-10-05 1989-10-05 自動車用液圧ブレーキ作動液組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03122193A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997015644A1 (fr) * 1995-10-23 1997-05-01 Nsk Ltd. Composition lubrifiante
JP2010126978A (ja) * 2008-11-27 2010-06-10 Korea Atomic Energy Research Inst 流体採取装置
WO2014164087A1 (en) * 2013-03-12 2014-10-09 The Lubrizol Corporation Lubricating composition containing lewis acid reaction product

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997015644A1 (fr) * 1995-10-23 1997-05-01 Nsk Ltd. Composition lubrifiante
US5922654A (en) * 1995-10-23 1999-07-13 Nsk Ltd. Lubricant composition
DE19681044B4 (de) * 1995-10-23 2008-08-28 Nsk Ltd. Schmiermittel-Zusammensetzung und deren Verwendung
JP2010126978A (ja) * 2008-11-27 2010-06-10 Korea Atomic Energy Research Inst 流体採取装置
WO2014164087A1 (en) * 2013-03-12 2014-10-09 The Lubrizol Corporation Lubricating composition containing lewis acid reaction product
US9868919B2 (en) 2013-03-12 2018-01-16 The Lubrizol Corporation Lubricating composition containing lewis acid reaction product

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2360632C (en) Functional fluids compositions
US3234144A (en) Process for inhibiting corrosion
US5507861A (en) Carboxylic acid-based corrosion-inhibiting composition and application thereof in corrosion prevention
US2353491A (en) Lubricating oil composition
JP3028186B2 (ja) 不凍液添加剤、冷却液添加剤、及びこれらを含む不凍液、冷却液
US2371851A (en) Lubricating oil compositions and methods of making the same
EP1634937A1 (de) Silikatfreie Kühlflüssigkeiten auf Basis organischer Säuren und Carbamaten mit verbesserten Korrosionseigenschaften
JP2016113609A (ja) 自動車用ブレーキ液組成物
JPH03122193A (ja) 自動車用液圧ブレーキ作動液組成物
US5073283A (en) Antifreeze composition concentrate containing oxyalkylene compound and an organic phosphate surface modifier compound
JP3318594B2 (ja) 冷却液組成物
KR910007160B1 (ko) 방식제조성물
JPH1036869A (ja) 自動車用ブレーキ液組成物
US4171272A (en) Turbine lubricant
CA2041527A1 (en) Composition
JP2966048B2 (ja) 自動車用液圧ブレーキ作動液組成物
US3507789A (en) Protection of organic materials against oxidation
EP0187833A1 (en) Pseudo oil-containing antifreeze
JPS59157188A (ja) ブレ−キ液組成物
US3423469A (en) Polyphenyl ether compositions
US3218265A (en) Monovalent bis(aromatic hydrocarbon) chromium cations as corrosion inhibitors
US2637703A (en) Aromatic-free mineral oil rust inhibiting compositions
US4247414A (en) Rust inhibitors and compositions of same
JPH1046134A (ja) 不凍液組成物
CN109054979B (zh) 一种环保型全合成磨削液及其制备方法