JPH03119782A - 光半導体装置 - Google Patents
光半導体装置Info
- Publication number
- JPH03119782A JPH03119782A JP1257490A JP25749089A JPH03119782A JP H03119782 A JPH03119782 A JP H03119782A JP 1257490 A JP1257490 A JP 1257490A JP 25749089 A JP25749089 A JP 25749089A JP H03119782 A JPH03119782 A JP H03119782A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- waveguide layer
- optical waveguide
- light
- optical
- face
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 title claims abstract description 82
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims description 16
- 238000005253 cladding Methods 0.000 claims description 22
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 abstract description 10
- 230000008878 coupling Effects 0.000 abstract description 6
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 abstract description 6
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 abstract description 6
- 230000003321 amplification Effects 0.000 abstract description 2
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 abstract description 2
- 238000010276 construction Methods 0.000 abstract 1
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 4
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 4
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 3
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 3
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 239000006117 anti-reflective coating Substances 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/10—Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
- H01S5/1082—Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region with a special facet structure, e.g. structured, non planar, oblique
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/02—Structural details or components not essential to laser action
- H01S5/026—Monolithically integrated components, e.g. waveguides, monitoring photo-detectors, drivers
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S3/00—Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
- H01S3/005—Optical devices external to the laser cavity, specially adapted for lasers, e.g. for homogenisation of the beam or for manipulating laser pulses, e.g. pulse shaping
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/005—Optical components external to the laser cavity, specially adapted therefor, e.g. for homogenisation or merging of the beams or for manipulating laser pulses, e.g. pulse shaping
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Semiconductor Lasers (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔概要〕
光半導体装置に係り、特に光増幅器番こ関し。
光入射端面において、光ファイ/slとの光結合効率の
よい光半導体装置の提供を目的とし。
よい光半導体装置の提供を目的とし。
ストライプ状の光導波路層とその周囲に配置されたクラ
ッド層とを含み、かつ側面に光入射端面と光出射端面を
有する光半導体装置であって、該光入射端面ば該先導波
路層と該クラッド層が凸レンズ形状をなす光半導体装置
、及び、光出射端面が平面で、その法線方向が光導波方
向から傾いている光半導体装置により構成する。
ッド層とを含み、かつ側面に光入射端面と光出射端面を
有する光半導体装置であって、該光入射端面ば該先導波
路層と該クラッド層が凸レンズ形状をなす光半導体装置
、及び、光出射端面が平面で、その法線方向が光導波方
向から傾いている光半導体装置により構成する。
本発明は光半導体装置に係り、特に光増幅器に関する。
光通信における中継器では、光信号を光のままで増幅で
きる光増幅器の実用化が待たれる。
きる光増幅器の実用化が待たれる。
このため、光ファイバからの入力信号を効率よく取り入
れる構造の光増幅器を開発する必要がある。
れる構造の光増幅器を開発する必要がある。
第5図は従来の光増幅器の外観略図を示し、1は基板、
2はクラッド層、Lよ光導波路層、5゜6は電極を表す
。基本的には半導体レーザそのものを光増幅器して用い
ている。先導波路層3は半導体レーザにおける活性層で
あり、その両端面は光増幅器では光入射端面と光出射端
面になっていて、そこに無反射コーティングが施されて
いる。
2はクラッド層、Lよ光導波路層、5゜6は電極を表す
。基本的には半導体レーザそのものを光増幅器して用い
ている。先導波路層3は半導体レーザにおける活性層で
あり、その両端面は光増幅器では光入射端面と光出射端
面になっていて、そこに無反射コーティングが施されて
いる。
無反射コーティングを施すことにより1発振モードの立
つのを抑えている。
つのを抑えている。
[発明が解決しようとする課題〕
第6図は光入射端面における光強度分布を示している。
光入射端面は光導波方向に垂直な平面であり、光導波路
層3の端面に入射した光のみが先導波路層3中を伝播し
て増幅される。
層3の端面に入射した光のみが先導波路層3中を伝播し
て増幅される。
ところが、光フアイバ端面から出る光は発散して広がり
を持つので、先導波路層3の端面に入射する光の他にそ
の周囲のクラッド層2にも入射する。光入射端面におけ
る光強度分布は第6図のようになり、クラッド層2に入
射する光はもはや先導波路層3と結合することはなく、
そのため、光ファイバからの信号光が効率よく光導波路
層3に取り込まれないといった問題を生じていた。
を持つので、先導波路層3の端面に入射する光の他にそ
の周囲のクラッド層2にも入射する。光入射端面におけ
る光強度分布は第6図のようになり、クラッド層2に入
射する光はもはや先導波路層3と結合することはなく、
そのため、光ファイバからの信号光が効率よく光導波路
層3に取り込まれないといった問題を生じていた。
本発明は、光ファイバと光導波路層3との間の光結合効
率をあげて信号光を効率よく取り込むことを可能にした
構造を持つ光増幅器を提供することを目的とする。
率をあげて信号光を効率よく取り込むことを可能にした
構造を持つ光増幅器を提供することを目的とする。
上記課題は、ストライブ状の光導波路層3とその周囲に
配置されたクラッド層2a、2b、2cとを含み、かつ
側面に光入射端面と光出射端面を有する光半導体装置で
あって、該光入射端面ば該光導波路層3と該クラッド層
2a、2b、2cが凸レンズ形状をなす光半導体装置、
及び、光出射端面が平面で、その法線方向が光導波方向
から傾いている光半導体装置によって解決される。
配置されたクラッド層2a、2b、2cとを含み、かつ
側面に光入射端面と光出射端面を有する光半導体装置で
あって、該光入射端面ば該光導波路層3と該クラッド層
2a、2b、2cが凸レンズ形状をなす光半導体装置、
及び、光出射端面が平面で、その法線方向が光導波方向
から傾いている光半導体装置によって解決される。
本発明では光入射端面の光導波路層3とその周囲に配置
されたクラッド層2a、2b、2cが凸レンズ形状をな
すようにしている。このような形状にすれば先導波路層
の周囲のクラッド層に入射した光は光導波路層の方向へ
屈折し、光導波路層の側面から光導波路層3の内部に入
り込み、いったん先導波路層3に取り込まれると、全反
射条件を満たす角度より小さい入射角で側面から入射し
た光は、先導波路層3の中を伝播するようになる。
されたクラッド層2a、2b、2cが凸レンズ形状をな
すようにしている。このような形状にすれば先導波路層
の周囲のクラッド層に入射した光は光導波路層の方向へ
屈折し、光導波路層の側面から光導波路層3の内部に入
り込み、いったん先導波路層3に取り込まれると、全反
射条件を満たす角度より小さい入射角で側面から入射し
た光は、先導波路層3の中を伝播するようになる。
その結果、光増幅にあずかる光信号が増え、光ファイバ
と光導波路層の結合効率が上がることになる。
と光導波路層の結合効率が上がることになる。
以下本発明の実施例について説明する。
第1図(a)乃至(c)は実施例!を説明するための図
であり、第1図(a)は光増幅器の断面図、第1図(b
)は製造工程途中の上面図、第1図(c)は光増幅器の
外観略図である。
であり、第1図(a)は光増幅器の断面図、第1図(b
)は製造工程途中の上面図、第1図(c)は光増幅器の
外観略図である。
まず、第5図に示した従来の光増幅器を作る。
第1図(a)は完成した光増幅器の断面図を示し、lは
基板、2aは下部クラッド層、2bは上部クラッド層、
2cは側部クラッド層、3は光導波路層、4は拡散領域
、5はp電極、6はn電極を表す。
基板、2aは下部クラッド層、2bは上部クラッド層、
2cは側部クラッド層、3は光導波路層、4は拡散領域
、5はp電極、6はn電極を表す。
この構成は半導体レーザと同様であり、各部の材料と寸
法は1例えば次の如くである。
法は1例えば次の如くである。
符号 材料 寸法1、 基板
n −InP 100 um2a、下部クラ
ッド層 n −InP O,2μm2b、上部クラッ
ド層 p −1nP 2 am2c、側部クラッド
層 高抵抗1nP 2.5μm3、 光導波路層
1nGaAsP0.1〜0.2μm厚 1〜2 μm幅 4、 拡散領域 p ” −1nGaAsP5、
p電極 6、 n電極 2μm 2μm u u 次に、第5図に示した光増幅器のp電極5の上に、第1
図(b)に示すように光入射端面を凸レンズ状に加工す
るためのSiO□マスク7を形成する。
n −InP 100 um2a、下部クラ
ッド層 n −InP O,2μm2b、上部クラッ
ド層 p −1nP 2 am2c、側部クラッド
層 高抵抗1nP 2.5μm3、 光導波路層
1nGaAsP0.1〜0.2μm厚 1〜2 μm幅 4、 拡散領域 p ” −1nGaAsP5、
p電極 6、 n電極 2μm 2μm u u 次に、第5図に示した光増幅器のp電極5の上に、第1
図(b)に示すように光入射端面を凸レンズ状に加工す
るためのSiO□マスク7を形成する。
Si0gマスク7の凸レンズ形成部の形状は、光導波路
層3を凸部の先端とする円弧とし、凸レンズ部の開きが
例えば10μm、厚みが例えば3μmとなるようにする
。
層3を凸部の先端とする円弧とし、凸レンズ部の開きが
例えば10μm、厚みが例えば3μmとなるようにする
。
5iOzマスク7をマスクにして反応性エツチングによ
り基板1に達するエツチングを行い、先導波路層3の下
部5〜6μmの深さまで除去する。
り基板1に達するエツチングを行い、先導波路層3の下
部5〜6μmの深さまで除去する。
これによって、かまぼこ形の凸レンズが形成される。
その後、光入射端面と光出射端面に誘電体膜による無反
射コーティングを施す。
射コーティングを施す。
凸レンズ部の開き、厚み2曲率は、光ファイバからの信
号光を効率よく光導波路層内部に取り込むように設計さ
れるもので、上記はその一例に過ぎない。
号光を効率よく光導波路層内部に取り込むように設計さ
れるもので、上記はその一例に過ぎない。
第1図(C)は完成した光増幅器の外観略図である。
第2図は実施例■の光増幅器を説明するための上面図で
ある。この例は実施例Iで示した光入射端面の凸レンズ
形成に加えて、光出射端面を法線方向が光導波方向から
れずかに傾いた平面となるように加工するものである。
ある。この例は実施例Iで示した光入射端面の凸レンズ
形成に加えて、光出射端面を法線方向が光導波方向から
れずかに傾いた平面となるように加工するものである。
このようにすれば、その面で光が一部反射して光導波路
層3内に戻ったとしても1発振モードの立つことが抑制
される。
層3内に戻ったとしても1発振モードの立つことが抑制
される。
第3図は実施例■の光増幅器を説明するための上面図で
ある。この例は光入射端面の凸レンズをその光軸が光導
波方向かられずかに傾くように加工するものである。
ある。この例は光入射端面の凸レンズをその光軸が光導
波方向かられずかに傾くように加工するものである。
このようにすることにより1発振モードの立つことが抑
制される。
制される。
第4図は実施例■の光増幅器を説明するための上面図で
ある。この例は光入射端面の凸レンズをその光軸が光導
波方向かられずかに傾くように。
ある。この例は光入射端面の凸レンズをその光軸が光導
波方向かられずかに傾くように。
さらに光出射端面を法線方向が先導波方向かられずかに
傾いた平面を形成するように加工するものである。
傾いた平面を形成するように加工するものである。
このような構成も1発振モードの抑制に効果的である。
以上説明した様に1本発明によれば、入力信号が供給さ
れる光ファイバとの光結合効率の高い光増幅器を提供す
ることができる。
れる光ファイバとの光結合効率の高い光増幅器を提供す
ることができる。
第1図(a)乃至(c)は実施例■を説明するための図
。 第2図は実施例■を説明するための上面図。 第3図は実施例■を説明するための上面図。 第4図は実施例■を説明するための上面図。 第5図は従来の光増幅器の外観略図。 第6図は光入射端面における光強度分布である。 図において。 lは基板。 2はクラッド層。 2a、2b、2cはクラッド層であって、それぞれ、下
部クラッド層、上部クラッド層、側部クラッド層。 は光導波路層。 は拡散領域。 は電極であってp電極。 は電極であってn電極 はSiO□マスク 実施例■ 男 図 ズ @ 3列 ■ 列 2 図 第 図 実 ノクラL イタIIY ?114 図
。 第2図は実施例■を説明するための上面図。 第3図は実施例■を説明するための上面図。 第4図は実施例■を説明するための上面図。 第5図は従来の光増幅器の外観略図。 第6図は光入射端面における光強度分布である。 図において。 lは基板。 2はクラッド層。 2a、2b、2cはクラッド層であって、それぞれ、下
部クラッド層、上部クラッド層、側部クラッド層。 は光導波路層。 は拡散領域。 は電極であってp電極。 は電極であってn電極 はSiO□マスク 実施例■ 男 図 ズ @ 3列 ■ 列 2 図 第 図 実 ノクラL イタIIY ?114 図
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 〔1〕ストライプ状の光導波路層(3)とその周囲に配
置されたクラッド層(2a、2b、2c)とを含み、か
つ側面に光入射端面と光出射端面を有する光半導体装置
であって、該光入射端面は該光導波路層(3)と該クラ
ッド層(2a、2b、2c)が凸レンズ形状をなすこと
を特徴とする光半導体装置。 〔2〕光出射端面が平面で、その法線方向が光導波方向
から傾いていることを特徴とする請求項1記載の光半導
体装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1257490A JPH03119782A (ja) | 1989-10-02 | 1989-10-02 | 光半導体装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1257490A JPH03119782A (ja) | 1989-10-02 | 1989-10-02 | 光半導体装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03119782A true JPH03119782A (ja) | 1991-05-22 |
Family
ID=17307016
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1257490A Pending JPH03119782A (ja) | 1989-10-02 | 1989-10-02 | 光半導体装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH03119782A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0613222A1 (en) * | 1993-02-22 | 1994-08-31 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Semiconductor diode laser and method of manufacturing such a diode |
EP0690533A1 (en) * | 1994-06-30 | 1996-01-03 | AT&T Corp. | Semiconductor laser having integrated waveguiding lens |
US6810160B2 (en) * | 2001-02-28 | 2004-10-26 | Fujitsu Limited | Optical wiring substrate, method of manufacturing optical wiring substrate and multilayer optical wiring |
-
1989
- 1989-10-02 JP JP1257490A patent/JPH03119782A/ja active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0613222A1 (en) * | 1993-02-22 | 1994-08-31 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Semiconductor diode laser and method of manufacturing such a diode |
US5430751A (en) * | 1993-02-22 | 1995-07-04 | U.S. Philips Corporation | Semiconductor diode laser and method of manufacturing such a diode |
EP0690533A1 (en) * | 1994-06-30 | 1996-01-03 | AT&T Corp. | Semiconductor laser having integrated waveguiding lens |
US6810160B2 (en) * | 2001-02-28 | 2004-10-26 | Fujitsu Limited | Optical wiring substrate, method of manufacturing optical wiring substrate and multilayer optical wiring |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5710847A (en) | Semiconductor optical functional device | |
JPS61188509A (ja) | 光結合装置 | |
JPH07168040A (ja) | 半導体レーザー集光装置 | |
US6920257B1 (en) | Resonator cavity for optical isolation | |
JP3184426B2 (ja) | 光導波回路 | |
JPH02195309A (ja) | 光結合素子 | |
JP2850996B2 (ja) | 光結合デバイス | |
JPH04360105A (ja) | 光波のスポット幅変換装置 | |
JPH0915435A (ja) | 光結合デバイスおよび光機能デバイス | |
JPH0220089A (ja) | 半導体レーザ装置 | |
JPH03119782A (ja) | 光半導体装置 | |
US6253003B1 (en) | Optical coupling method and optical coupling device | |
JP2002311267A (ja) | 接続型光導波路 | |
JPS60257413A (ja) | 光電気複合装置 | |
JP3766637B2 (ja) | 光結合素子及び光デバイス | |
JPH08234062A (ja) | 光結合デバイスおよび光結合方法 | |
CN100582833C (zh) | 多模光纤排和棱镜耦合双包层光纤器件及其耦合方法 | |
KR20030042565A (ko) | 곡선형 광도파로를 갖는 능동형 광반도체 | |
JPS60133408A (ja) | 光結合装置 | |
JPH0264509A (ja) | 光ファイバと受光素子の光学的結合構造 | |
JPS6243609A (ja) | 光回路素子 | |
JPS6165208A (ja) | テ−パ状の光フアイバを有する発光装置 | |
KR100399577B1 (ko) | 광 모드 크기 변환기의 제조 방법 | |
JPH04264406A (ja) | 集積導波路を備えるデバイス | |
JPH0376294A (ja) | 半導体光増幅装置 |