JPH0311894Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0311894Y2
JPH0311894Y2 JP16156484U JP16156484U JPH0311894Y2 JP H0311894 Y2 JPH0311894 Y2 JP H0311894Y2 JP 16156484 U JP16156484 U JP 16156484U JP 16156484 U JP16156484 U JP 16156484U JP H0311894 Y2 JPH0311894 Y2 JP H0311894Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooling
cooling plate
cold water
flow rate
semiconductor element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16156484U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6176965U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP16156484U priority Critical patent/JPH0311894Y2/ja
Publication of JPS6176965U publication Critical patent/JPS6176965U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0311894Y2 publication Critical patent/JPH0311894Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案はLSI素子などの半導体素子の発熱を冷
却する冷却装置に係り、特に冷媒が循環される冷
却プレートに半導体素子の所定面を良熱伝導材を
介して密着させるように形成された冷却装置に関
する。
電子機器の構成に広く用いられるLSI素子など
の半導体素子は、近年、高密度実装、高速化が推
進され、安定した稼働をえるためにはこれらの半
導体素子を如何に効率良く冷却するかが大きな課
題である。
このような冷却では冷媒としては、経済的で、
しかも、高い冷却効率が得られることから、一般
的に冷水が用いられ、第2図のa,b図の側面図
に示すように形成されている。
a図は、複数の半導体素子4が実装されたプリ
ント板3に冷却プレート1が重ねられ、冷却プレ
ート1の所定箇所には冷却素子2が半導体素子4
の表面に合致されるように設けられ、冷却プレー
ト1に循環された冷水が冷却素子2に流通される
ことにより半導体素子4の冷却が行われるように
冷却素子2が半導体素子4の表面に矢印P方向の
圧力が加わるように圧接されて構成されている。
b図は、半導体素子4のそれぞれに対して冷却
プレート5が設けられ、ぞれぞれの冷却プレート
5は可撓性チユープ15などで接続され、冷水が
可撓性チユープ15を介して循環されることによ
り半導体素子4の冷却が行われるように形成され
ており、冷却プレート5の所定箇所は半導体素子
4の表面に半田付けなどによつて固着されて構成
されている。
このような冷却装置ではより冷却効率の向上を
図るには循環される冷水の流量または流速を高め
ることにより可能であるが、流量または流速を高
めることは装置自体が大型化されコストアツプと
なり得策でない。
したがつて、このようなコストアツプとなるこ
となく、より冷却効率の向上が図れることが望ま
れていた。
〔従来の技術〕
従来は第3図のa,b図の断面図に示すように
構成されていた。
a図に示すように、冷却素子2は、一端にはフ
ランジ10が接合され、他端には冷却板12が接
合されたベローズ11によつて構成されており、
フランジ10がOリング13を用いてネジ止めさ
れることにより冷却プレート1の所定箇所に固着
されている。
このようなベローズ11は、ベリリウム銅、リ
ン青銅などの肉厚の薄い材料によつてジヤバラ状
に形成され、冷却板12が所定の圧力によつて半
導体素子4の表面に対して密着される矢印F方向
のバネ性を有するように形成されている。
また、b図に示すように、冷却プレート5に設
けられた冷却板16が半導体素子4の表面に固着
されるように形成されている。
このような冷却板12,16は量熱伝導材の銅
材などによつて形成され、それぞれ、水路1A,
5Aに冷水が流通されノズル1B,5Bより矢印
のように噴出された冷水が冷却板12,16に吹
きつけられることによつて、冷却板12,16を
介して半導体素子4の冷却が行われていた。
〔考案が解決しようとする問題点〕
このような構成では、より冷却効率の向上を図
るには、冷却プレート1,5に循環される冷水の
圧力を高くし、流量または流速の増加を行う必要
がある。
しかし、流量または流速の増加を行うことは冷
水を供給する冷媒供給装置が大型となり、また、
水路系における圧損が増大する問題を有し、冷却
効率の向上を図ることができなかつた。
〔問題点を解決するための手段〕
前述の問題点は、冷媒が流通される冷却板の所
定面には凹凸が形成されて成る本考案による冷却
装置によつて解決される。
〔作用〕
即ち、冷水が流通される冷却板の内面に凹凸を
設けることにより、冷却板と冷水との接触面が拡
大され熱伝達率の上昇が図れるようにしたもので
ある。
したがつて、冷水の流量および流速を上げるこ
となく、冷却板からの熱の吸収がっ良好となるた
め従来よりも冷却効率の向上が図れる。
〔実施例〕
以下本考案を第1図の一実施例によつて詳細に
説明する。a,b図は側面断面図、c図は要部斜
視図である。尚、全図を通じ、同一符号は同一対
象物を示す。
a,b図に示すように、内面には凹凸部Aを有
する却素子2の冷却板14および、冷却板17を
設けるようにしたものであり、その他は前述と同
じ構成である。
この凹凸部Aはc図に示すように突起14A,
17Aを切削またはエツチングなどによつて形成
しても良く、更にサンドブラスなどによつて面荒
しを施しても良い。
このように形成すると、冷却板14,17の冷
水に接触される面積が広げられるため、熱伝達率
の増加が得られノズル1B,5Bより所定の流量
および流速の冷水が噴出されても、従来よりも冷
却効率の向上を図ることができる。
〔考案の効果〕
以上説明したように、本考案は冷却素子の冷却
板の内面に凹凸部を設け、冷却板の熱伝導率を上
げるようにしたものである。
これにより、従来と同等の冷水の流量および流
速であつても冷却効率の向上が図れ、実用的効果
は大である。
【図面の簡単な説明】
第1図のa,b図は本考案の一実施例の側面断
面図、c図は要部斜視図、第2図のa,b図は冷
却装置の概要を示す側面図、第3図a,b図は従
来の側面断面図を示す。 図において、1,5は冷却プレート、2は冷却
素子、3はプリント板、4は半導体素子、10は
フランジ、11はベローズ、15は可撓性チユー
ブ、13はOリング、12,14,16,17は
冷却板を示す。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 冷媒が循環される冷却プレートと、該冷却プレ
    ートの所定箇所に設けられ、プリント板に実装さ
    れた半導体素子に密着される冷却板とを備えた冷
    却装置であつて、該冷媒が流通される該冷却板の
    所定面には凹凸が形成されて成ることを特徴とす
    る冷却装置。
JP16156484U 1984-10-25 1984-10-25 Expired JPH0311894Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16156484U JPH0311894Y2 (ja) 1984-10-25 1984-10-25

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16156484U JPH0311894Y2 (ja) 1984-10-25 1984-10-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6176965U JPS6176965U (ja) 1986-05-23
JPH0311894Y2 true JPH0311894Y2 (ja) 1991-03-20

Family

ID=30719468

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16156484U Expired JPH0311894Y2 (ja) 1984-10-25 1984-10-25

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0311894Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6344748A (ja) * 1986-08-11 1988-02-25 Fujitsu Ltd 半導体素子の冷却構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6176965U (ja) 1986-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4631636A (en) High density packaging technique for electronic systems
EP3503701B1 (en) Heat sink, heat dissipation apparatus, heat dissipation system and communication device
US5456081A (en) Thermoelectric cooling assembly with optimized fin structure for improved thermal performance and manufacturability
US6431260B1 (en) Cavity plate and jet nozzle assemblies for use in cooling an electronic module, and methods of fabrication thereof
EP0285779B1 (en) Improved cooling system for semiconductor modules
JPS6094749A (ja) 集積回路チツプ冷却装置
US20040150956A1 (en) Pin fin heat sink for power electronic applications
JPS5831732B2 (ja) 集積回路実装構造体
JPH0157502B2 (ja)
TW200528014A (en) Variable density graphite foam heat sink
US5734554A (en) Heat sink and fan for cooling CPU chip
US20120217630A1 (en) Heatsink, heatsink assembly, semiconductor module, and semiconductor device with cooling device
JPH0311894Y2 (ja)
JP2735306B2 (ja) 基板冷却装置
JPH05114679A (ja) 集積回路の冷却構造
CN110881266A (zh) 一种体相热传导结构
JPH0563118B2 (ja)
JPH0334231B2 (ja)
JP2599464B2 (ja) ヒートパイプ内蔵型実装基板
JP3560392B2 (ja) 熱電変換装置
JP2004311911A (ja) 水冷式ヒートシンク並びに水冷式ユニット
JPH08222665A (ja) ヒートシンク
JPH09293811A (ja) 発熱体の冷却装置
JPH046099B2 (ja)
JPH03209859A (ja) 半導体冷却装置