JPH03115819A - 色濃度測定器具および色濃度測定方法 - Google Patents

色濃度測定器具および色濃度測定方法

Info

Publication number
JPH03115819A
JPH03115819A JP25390989A JP25390989A JPH03115819A JP H03115819 A JPH03115819 A JP H03115819A JP 25390989 A JP25390989 A JP 25390989A JP 25390989 A JP25390989 A JP 25390989A JP H03115819 A JPH03115819 A JP H03115819A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
test paper
color density
filter
filters
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25390989A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukihiko Matsuura
松浦 行彦
Shigehiro Yamamoto
山本 茂博
Koichi Tsuji
辻 光一
Teppei Maruyama
丸山 哲平
Hiroshi Suzuki
宏 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Terumo Corp
Original Assignee
Terumo Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Terumo Corp filed Critical Terumo Corp
Priority to JP25390989A priority Critical patent/JPH03115819A/ja
Publication of JPH03115819A publication Critical patent/JPH03115819A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Spectrometry And Color Measurement (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By The Use Of Chemical Reactions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、検体中の特定成分を呈色反応により検出する
試験紙の呈色後の色濃度を測定する色濃度測定器具およ
び色濃度測定方法に関する。
〈従来の技術〉 検体中の特定成分、例えば、血液中のグルコースやコレ
ステロール、または尿中のグルコースやヘモグロビン等
を検出するに際しては、その特定成分と反応して呈色す
る試薬が担持された試験紙(試験具)が用いられる。
この試験紙における呈色の色濃度(濃淡の度合)は、検
体中の特定成分の量に応じたものとなるため、試験紙の
色濃度を測定することにより、検体中の特定成分を定量
することができる。
従来、この試験紙の色濃度の測定は、試験紙の呈色色調
と同じ色調であって、その濃度が段階的に異なる色見本
を並設した標準色調表を用い、試験紙の呈色部分と各色
見本とを比較し、試験紙の色調に最も近似する色調の色
見本を選定し、試験紙の色濃度、即ち検体中の特性成分
の1を決定するものである。
しかるに、この方法では、試験紙と各色見本を比較する
際に、室内の照明の種類およびその照度、測定者の主観
等により、測定結果にバラツキが生じ易(、測定精度が
低下するという欠点がある。
〈発明が解決しようとする課題〉 本発明は、上述した従来技術の欠点に鑑みてなされたも
ので、その目的は、測定精度の向上を図ることができる
色濃度測定器具および色濃度測定方法を提供することに
ある。
く課題を解決するための手段〉 このような目的は、下記(1)〜(3)の本発明により
達成される。
(1)検体中の特定成分と反応して呈色する試験紙の呈
色後の色濃度を測定する色濃度測定器具において、 試験紙の呈色色調と補色の関係にある色調であって、そ
の濃度を多段階に設定した半透明のカラーフィルターを
配設したことを特徴とする色濃度測定器具。
(2)前記各カラーフィルターの光透過領域内にほぼ黒
色の表示を付した上記(1)に記載の色濃度測定器具。
(3)上記(1)または(2)に記載の色濃度測定器具
を用いて試験紙の呈色後の色濃度を測定するに際し、 試験紙の呈色部分と前記カラーフィルターとを重ね、そ
の重なり部分がほぼ黒色となるカラーフィルターを選定
し、これに基いて試験紙の色濃度を決定することを特徴
とする色濃度測定方法。
〈作用〉 このような構成の本発明によれば、試験紙の呈色色調と
補色の関係にある色調であって、その濃度を多段階に設
定した半透明のカラーフィルターと、試験紙の呈色部分
とを重ね、その重なり部分がほぼ黒色となるカラーフィ
ルターを選定する。
このカラーフィルターの選定は、重なり部分がほぼ黒色
となるか否かの判断であるため、室内の照明光の色や照
度の影響をほとんど受けず、また測定者の主観による個
人差も少ない。
く具体的構成〉 以下、本発明の色濃度測定器具および色濃度測定方法を
、添付図面に示す好適実施例について詳細に説明する。
第1図は、本発明の色濃度測定器具の構成例を示す平面
図である。 同図に示すように、色濃度測定器具lは、
フレーム3の内側開口部に、後述する色調であって、そ
の濃度を段階的に変えた半透明の4つのカラーフィルタ
ー4.5.6および7が、図中圧からこの順に並設され
たものである。
カラーフィルター4.5.6および7の色調は、試験紙
の呈色色調と補色の関係にある色調である。 ここで、
補色の関係にある色調とは、試験紙の呈色色調とカラー
フィルターの色調とを混合した場合、黒色または黒色に
近似した無彩色(例えば、濃い灰色)となるものをいう
なお、黒色または黒色に近似した無彩色の他の表現とし
ては、例えば白色光投光時の拡散反射スペクトルの測定
において、波長400〜700nmの光の反射強度(反
射光のスペクトルの吸光度換算)が波長に依らずほぼ一
定のものとすることができる。
このような補色の関係にある色としては、例えば、黄色
と青色、赤色と青緑色、黄緑色と紫色、赤紫色と緑色等
が挙げられる。
各カラーフィルターの色濃度は、カラーフィルター4が
4枚のフィルターのうち最も淡色であり、カラーフィル
ター5.6および7の順に色濃度が段階的に濃くなって
いる。
隣接するカラーフィルターの色濃度の差は特に限定され
ないが、その差が吸収極大での波長における透過率で5
〜40%減少する程度のものとするのが好ましい。
このようなカラーフィルター4〜7は、例えば厚さ0.
05〜1.0mm程度の半透明なフィルムまたは板材で
構成され、その構成材料としては、ポリエステル、ポリ
スチレン、ポリカーボネート、ポリ塩化ビニル、ポリプ
ロピレン、ポリビニルアルコール等の樹脂またはガラス
等が挙げられる。
また、カラーフィルター4〜7の着色方法としては、例
えば透明なフィルムまたは板材に色材溶液を塗布、乾燥
する方法が挙げられる。
なお、本発明において、カラーフィルターの設置枚数や
配列パターン等は、図示のものに限定されない。
また、フレーム3上の各カラーフィルター4〜7の近傍
には、文字や記号等の表示8がなされている。 この表
示8は、そのカラーフィルターが選定されたときの、試
験紙の呈色部分の色濃度、即ち、検体中の特定成分の量
に関する情報を示すものである。
第2図は、本発明の色濃度測定器具の他の構成例を示す
平面図である。 同図に示す色濃度測定器具2は、各カ
ラーフィルター4〜7の光透過領域内、即ち、フィルタ
ーの表面(おもて面および/または裏面)に文字、記号
、図形、模様等の表示9が付されたものである。 なお
、カラーフィルター4〜7およびフレーム3の構成は、
前記色濃度測定器具1と同様である。
各カラーフィルター4〜7上の表示9は、はぼ黒色のも
のである。 ここで、はぼ黒色とは、真黒色の他、黒色
に近似した無彩色(例えば、濃い灰色)を含むものであ
り、例えば、波長400〜700nIlの光の透過率が
0〜90%程度のものが挙げられる。
このようなほぼ黒色の表示9を設ける理由は、次の通り
である。 後述する色濃度測定方法において、試験紙の
呈色部分と各カラーフィルター4〜7とを重ね、その重
なり部分がほぼ黒色となるカラーフィルターを選定する
が、このほぼ黒色となるか杏かの判断において、カラー
フィルター上に表示9が付されていると、その判断を容
易かつ正確に行うことができる。 即ち、第4図に示す
ように、カラーフィルター上の表示9がほぼ黒色である
ため、表示9の背景であるカラーフィルターがほぼ黒色
となれば、その表示9は見えなくなり、よって、表示9
がみえなくなったカラーフィルターを選定すればよい。
なお、表示9の表示内容は、そのカラーフィルターが選
定されたときの、試験紙の呈色部分の色濃度、即ち、検
体中の特定成分の量に関する情報を示すものの他、単な
る線図、図形のごときものまたはこれらを任意に組み合
わせたものでもよい。
試験紙の構成は特に限定されず、例えば濾紙や織編物よ
りなる担体に、試薬な含浸、乾燥させたものが挙げられ
る。
試薬の種類、組成は、検体中の検出すべき特定成分によ
り定まる。
特に試薬中の発色剤(酸化呈色指示薬)としては、ベン
ジジン系化合物、ヘテロ環式アジン類、フェノール類、
グアヤク樹脂成分等が挙げられ、具体的には、〇−トリ
ジン、m−トリジン、ベンジジン、3.3’ 、5.5
’ −テトラ(低級アルキル)ベンジジン、0−メチル
ベンリレン、2.7−ジアミツフルオレンまたはこれら
を種々の割合で含む混合物4.4°−ジアミノジフェニ
ル、0−フェニレンジアミン、m−フェニレンジアミン
、p−フェニレンジアミン、2.3−)リレンジアミン
、2.4−1−リレンジアミン、2.5−トリレンジア
ミン、2.6−トリレンジアミン等の種々の置換フェニ
レンジアミン類、無性没食子酸、没食子酸、フロログル
シノール、ヒドロキノン、ロイコインドフェノール等の
フェノール類、グアイヤコール、ピリジン誘導体、置換
アジン類、ロイコマラカイトグリーン等がある。
これらの発色剤により、試験紙は、例えば、赤色、赤禮
色、青緑色、青色、緑色に呈色する。
以下、本発明の色濃度測定方法について説明する。
まず、試験紙10に検体(例えば、血液、血漿、血清、
尿、糞便、唾液、リンパ液、髄液)を接触させ、呈色さ
せる。
次に、第3図および第4図に示すように、試験紙10の
呈色部分11と前記色濃度測定器具の各カラーフィルタ
ー4〜7とを順次重ねる。
試験紙の呈色色調とカラーフィルター4〜7の色調とは
補色の関係になっており、試験紙の色濃度は、カラーフ
ィルター4〜7の色濃度と対応しているため、試験紙の
色濃度と対応する色濃度のカラーフィルターにおいては
、試験紙の呈色部分とカラーフィルターとの重なり部分
がほぼ黒色となる。 測定者が、目視により、このよう
なほぼ黒色となるカラーフィルターを選定する。
この選定されたカラーフィルター以外のカラーフィルタ
ーでは、色濃度の均衡がとれていないため、試験紙の色
またはそのカラーフィルターの色のいずれかが強調され
、黒色とならない。
第4図に示すように、色濃度測定器具2を用いる場合、
重なり部分がほぼ黒色なるか否かの判断は、そのカラー
フィルターの表示9が見えなくなるか否により行うこと
ができる。
これによりカラーフィルターの選定を容易かつ正確に行
うことができる。 第4図に示す例では、カラーフィル
ター6に付された黒色の表示(Cの文字)が、その背景
が同色となることにより見えなくなっている。
このような、カラーフィルターの選定に基づいて、例え
ば表示8または9の内容から試験紙ioの呈色部分11
の色濃度、即ち、検体中の特定成分の量を決定する。
なお、選定するカラーフィルターは1つの場合(例えば
、カラーフィルター6)に限らず、隣接する2つのカラ
ーフィルター(例えば、カラーフィルター5と6)を選
定する場合もある。 この場合には、選定された2つの
カラーフィルターの中間値より試験紙の色濃度を決定す
る。
〈実施例〉 以下、本発明の具体的実施例について説明する。
(本発明例1) 下記表1に示す組成の試薬を濾紙にょる担体に担持して
なる尿中ヘモグロビン測定用試験紙を作製した。
また、尿中ヘモグロビンとの反応の結果生ずる呈色(青
緑色)の補色に相当する色調であって、その色濃度が4
段階に異なるカラーフィルターとして、Kodak社製
colorcon+pensating filter
  (色補償フィルター)CC05M、CCl0M、C
C30MおよびCC30Mを用い、本発明の色濃度測定
器具である半透明色調表を作製した。
なお、これらのカラーフィルターは、透明ポリエステル
フィルムにゼラチンをバインダーとする色材溶液を塗布
、乾燥したものである。
表1 試薬の組成 (5mmX5mn+試験紙100枚中)(本発明例2) 上記4枚のカラーフィルターCC05M、CCl0M、
CG30MおよびCC30Mの表面に、黒色のマークを
付した以外は本発明例1と同様とした。
(比較例) 本発明例1と同様の試験紙において、尿中ヘモグロビン
濃度0.03.0.15および0 、75 mg7dl
の場合の試験紙の60秒後の呈色色調にほぼ同一の3種
のカラーチャートを標準カラーチャートより抽出し、色
調表を作製した。 標準カラーチャートとしては、Pa
ntone社製カラーチャート365U、338uおよ
び328uを選択使用した(CC50Mに対応するカラ
ーチャートは省略)。
これらの本発明例1.2および比較例につき、以下のよ
うな評価を行なった。
ヘモグロビンおよび潜血陰性のヒト尿を採取し、これに
ウシヘモグロビンを0. 15mg/djの濃度となる
よう添加し、試料尿とした。
この試料尿に上記試験紙を浸し、60秒経過後の呈色状
態を本発明例1,2および比較例の各色調表を用いて比
較した。 この試験を30人の試験者により実施し、各
色調表による判定精度を求めた。 その結果を下記表2
に示す。
なお、ヘモグロビン濃度0 、 15 mg/diに対
する正しい判定は、「+Jである。
表2に示すように、本発明例1では、30人中29人が
正しい判定を行い、正答率は約97%であった。
また、本発明例2では、30人中29人が正しい判定を
行い、正答率は、約97%であった。
これに対し、比較例では、30人中24人しか正しい判
定ができず、正答率は約80%と低いものであった。
次に、本発明例1におけるカラーフィルター〇Cl0M
、CC30MおよびCC30Mについて、光学的な測定
を行った。
白色反射板(濾紙)上にカラーフィルターを重ね、フィ
ルター面に対し45°の角度で2方向から白色光を照射
し、その反射光(フィルター面に対し直角方向)のスペ
クトルを測定した。 その結果を第5図のグラフに示す
また、試験紙の呈色部分(濾紙)上にカラーフィルター
を重ね、フィルター面に対し45゜の角度で2方向から
白色光を照射し、その反射光(フィルター面に対し直角
方向)のスペクトルを測定した。 その結果を第6図の
グラフに示す。
ここで、第5図および第6図のグラフの縦軸は、白色反
射板に対する相対反射率の対数変換値を示す、 また、
第6図中の点線は、試験紙の呈色部分(カラーフィルタ
ーを重ねない)の反射スペクトルである。
この場合、第6図に示すように、試験紙にカラーフィル
ター〇Cl0Mを重ねたものがスペクトルの波長依存性
が少な(、即ち黒色として目視観察される。
〈発明の効果〉 本発明の色濃度測定器具および色濃度測定方法によれば
、試験紙の色濃度の測定に際し、測定精度の向上を図る
ことができる。 また、測定も簡単な操作で行うことが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は、それぞれ本発明の色濃度測定器
具の構成例を示す平面図である。 第3図は、第1図の色濃度測定器具を用いた本発明の色
濃度測定方法を示す平面図である。 第4図は、第2図の色濃度測定器具を用いた本発明の色
濃度測定方法を示す平面図である。 第5図は、実施例におけるカラーフィルターの反射スペ
クトルを示すグラフである。 第6図は、実施例における試験紙とカラーフィルターの
混合反射スペクトルを示すグラフである。 符号の説明 1.2・・・色濃度測定器具 3・・・フレーム 4.5.6. 8.9・・・表示 10・・・試験紙 11・・・呈色部分 7・・・カラーフィルター 願 理 同 テルモ株式会社

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)検体中の特定成分と反応して呈色する試験紙の呈
    色後の色濃度を測定する色濃度測定器具において、 試験紙の呈色色調と補色の関係にある色調であって、そ
    の濃度を多段階に設定した半透明のカラーフィルターを
    配設したことを特徴とする色濃度測定器具。
  2. (2)前記各カラーフィルターの光透過領域内にほぼ黒
    色の表示を付した請求項1に記載の色濃度測定器具。
  3. (3)請求項1または2に記載の色濃度測定器具を用い
    て試験紙の呈色後の色濃度を測定するに際し、 試験紙の呈色部分と前記カラーフィルターとを重ね、そ
    の重なり部分がほぼ黒色となるカラーフィルターを選定
    し、これに基いて試験紙の色濃度を決定することを特徴
    とする色濃度測定方法。
JP25390989A 1989-09-29 1989-09-29 色濃度測定器具および色濃度測定方法 Pending JPH03115819A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25390989A JPH03115819A (ja) 1989-09-29 1989-09-29 色濃度測定器具および色濃度測定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25390989A JPH03115819A (ja) 1989-09-29 1989-09-29 色濃度測定器具および色濃度測定方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03115819A true JPH03115819A (ja) 1991-05-16

Family

ID=17257742

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25390989A Pending JPH03115819A (ja) 1989-09-29 1989-09-29 色濃度測定器具および色濃度測定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03115819A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005257678A (ja) * 2004-02-05 2005-09-22 Ing Erich Pfeiffer Gmbh & Co Kg 調量装置
JP2015194354A (ja) * 2014-03-31 2015-11-05 ブラザー工業株式会社 検査チップ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005257678A (ja) * 2004-02-05 2005-09-22 Ing Erich Pfeiffer Gmbh & Co Kg 調量装置
JP2015194354A (ja) * 2014-03-31 2015-11-05 ブラザー工業株式会社 検査チップ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4125372A (en) Method and device for testing liquids
CA1063826A (en) Test device and method for determining blood hemoglobin
JP4571300B2 (ja) 液体試料中の分析対象物の検定のための改良された試験片
US6121050A (en) Analyte detection systems
CA2210770C (en) Diagnostic test carrier with multi-layer test field and method in which it is used to determine and analyte
AU656496B2 (en) Method, composition and device for measuring the ionic strength or specific gravity of a test sample
US20030207441A1 (en) Devices and methods for analyte concentration determination
JP4233686B2 (ja) イムノクロマトグラフィー装置のハウジング
GB1599679A (en) Determination of bilirubin
US5755231A (en) Test strip including integral specimen flow retarding structure
US5952237A (en) Method for detecting harmful gases which is applicable to broad gas concentration range
CA2202949C (en) Reflectance spectroscope with read head for minimizing singly-reflected light rays
US5186894A (en) Dry analysis element for the analysis of iron ions
EP0041175B2 (en) Ion specific analytical element
US8611619B2 (en) Read-out method and apparatus
JPS5933218B2 (ja) 溶液中の物質を分析測定するための装置および方法
JP3212779B2 (ja) 光学式分析装置の分光器の機差補正方法
JPH03115819A (ja) 色濃度測定器具および色濃度測定方法
CA2402621A1 (en) Test paper
AU753135B2 (en) Dry analytical elements for the determination of protein
JP3021167B2 (ja) 分析装置
JP4065355B2 (ja) タンパク質測定用乾式分析要素及びタンパク質の測定方法
JP2001153805A (ja) 数値化によるオプトードの色の変化の最適化方法
CA1128333A (en) Determination of conjugated and unconjugated bilirubin
WO1998000703A1 (en) Test strip including integral specimen flow retarding structure