JPH03113591A - 紙幣判別方法 - Google Patents

紙幣判別方法

Info

Publication number
JPH03113591A
JPH03113591A JP1250588A JP25058889A JPH03113591A JP H03113591 A JPH03113591 A JP H03113591A JP 1250588 A JP1250588 A JP 1250588A JP 25058889 A JP25058889 A JP 25058889A JP H03113591 A JPH03113591 A JP H03113591A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
feature extraction
signal
discriminated
banknote
pattern signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1250588A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2744484B2 (ja
Inventor
Shinya Kamagami
鎌上 信也
Ienobu Takizawa
滝澤 家信
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP1250588A priority Critical patent/JP2744484B2/ja
Publication of JPH03113591A publication Critical patent/JPH03113591A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2744484B2 publication Critical patent/JP2744484B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Inspection Of Paper Currency And Valuable Securities (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、金融機関等に設置される現金自動入出金装置
等において、紙幣の金種や真偽、搬送方向等を判別する
ための紙幣判別方法に関する。
(従来の技術) 現金自動入出金装置等においては、顧客が入金した紙幣
の金種や真偽等を判別し金庫に収納するために、紙幣鑑
別装置が設けられている。また、現金自動入出金装置か
ら、顧客に対し紙幣を出金する場合に、予め紙幣の金種
や真偽を確認するために、紙幣鑑別装置が使用される。
紙幣鑑別装置には、搬送される紙幣に対向させて、紙幣
の反射光や透過光の強度を検出する複数のセンサが設け
られている。また、紙幣の印刷に使用された磁性を帯び
たインクによる磁気特性を検出する磁気センサ等が設け
られている。
第2図に、上記のようなセンサを用いたときの、従来一
般の紙幣読取り状態説明図を示す。
従来一般の紙幣鑑別装置においては、紙幣lが矢印2方
向に搬送された場合、これに対向して配置された図示し
ないセンサが矢印3の方向に紙幣面を走査し、紙幣lの
領域4の印刷パターンを読取る。例えば、反射光を検出
する場合、紙幣の印刷パターンに応じて、センサからは
強弱の変化する電気信号が得られる。これは、金種やそ
の搬送方向によって、特徴的な値をとる。
第3図に、このような信号を処理する信号処理回路のブ
ロック図を示す。
図の回路は、センサ10とその出力を受入れるアナログ
/ディジタル変換回路(A/D) 11と、バッファメ
モリ12、比較回路13、演算処理回路14、判別回路
15、サンプルタイミングパルス発生器16、アドレス
カウンタ17及び標準パターンメモリ18から構成され
る。
センサ10の出力は、紙幣が搬送されるにつれて強弱の
変化する連続的なアナログ信号である。
これをサンプルタイミングパルス発生器16の出力する
タイミングにより、アナログ/ディジタル変換回路11
においてディジタル信号に変換する。その結果、1枚の
紙幣について、その読取られた電気信号に応じた多数の
ディジタルデータ(被判別信号)が、バッファメモリ1
2に格納される。これを被判別パターン信号と呼ぶ。標
準パターンメモリ18には、その被判別パターン信号と
比較すべき標準パターン信号が格納されている。
第4図に、これらの信号を用いた紙幣判別方法の説明図
を示す。このグラフは、縦軸に信号レベル、横軸にサン
プリング点を示したものである。
実線は標準パターン信号で、上方にある信号が上限値2
1、下方にある信号が下限値22を示している。
これが、例えば万円券のある特定の方向についての標準
パターン信号であるとすると、被判別紙幣の万円券につ
いて同方向の読取りを行なった場合、図の破線に示す被
判別パターン信号23が得られる。
第3図のアドレスカウンタ17は、バッファメモリ12
に格納された被判別パターン信号と、標準パターンメモ
リ18に格納された標準パターン信号とを順に呼出し、
比較回路13に向けて出力させる。比較回路13におい
ては、被判別パターン信号が標準パターン信号の上限値
と下限値の間にあるか否かを比較し、その比較結果を演
算処理回路14に向けて出力する。演算処理回路14に
おいては、多数のサンプリング点について行なわれた比
較結果を元に一定の演算を行ない、被判別紙幣の金種や
搬送方向、真偽等を判別するためのデータを判別回路1
5に向けて出力する。判別回路15は、その判別結果を
、図示しない外部回路に向けて出力する。
(発明が解決しようとする課題) ところで、同一金種の紙幣であっても、紙幣の表面ある
いは裏面、搬送方向等により、センサによって読取られ
る被判別パターン信号の内容が相違する。
第5図に、金種方向の説明図を示す。
同一金種について同一のセンサにより読取られた信号で
あっても、図のように、紙幣1の表面を矢印六方向に読
取った場合、矢印B方向に読取った場合9紙幣の裏面を
矢印C方向に読取った場合及び矢印り方向に読取った場
合では、それぞれ得られる被判別パターン信号の内容が
相違する。上記各状態を一般に、金種方向と呼んで区別
している。従って、通常、紙幣の金種や真偽の判別をす
る前に、予めこの金種方向を判別している。
第6図に、この金種方向を判別する際の従来の特徴抽出
方法説明図を示す。
図において、紙幣lに対向させた図示しないセンサが、
図の6本の矢印の部分を走査し、その印刷パターンを読
取るものとする。この場合、紙幣1の印刷パターン中、
特に顕著な特徴を持つ部分を特徴抽出領域5aから5f
に設定する。これらの特徴抽出領域において読取った被
判別パターン信号に対し、積分したり、種々の演算処理
を加える。
第7図に、このようにして得られた結果を元に行なわれ
る、従来の金種方向決定のための紙幣判別方法説明図を
示す。
即ち、従来の方法によれば、ステップS1〜S6・・・
において、上記特徴抽出領域における各演算結果を所定
の値と′狡し、それぞれ一定の特徴を有しているか否か
を判断する。そして、例えば、ステップSl、S2.S
5の特徴を有しているような場合、万円券のC方向(図
では万−Cと表示した)というように金種方向の判別を
行なところが、このような判別方法においては、例えば
、万一、・何れかの特徴抽出領域に著しい汚れが存在し
ている場合、第7図に示した何れかの判断ステップ81
〜S6の条件を満足せず、直ちに別のステップに移行し
、万円券の真券でありながら万円券と判別できないとい
う問題が生じていた。
本発明は以上の点に着目してなされたもので、特徴抽出
領域の一部に汚れ等が存在したとしても、安定して紙幣
の判別を行なうことができる紙幣判別方法を提供するこ
とを目的としてなされたものである。
(課題を解決するための手段) 本発明の紙幣判別方法は、被判別紙幣の印刷パターンを
、複数の特徴抽出領域においてセンサを用いて読取り、
電気信号に変換して、各特徴抽出領域毎に得られた複数
の被判別信号を集合し、それぞれ被判別パターン信号を
得て、前記被判別パターン信号に含まれる各被判別信号
が、標準パターン信号の上限値と下限値の間に有るか否
かをそれぞれ比較して、その比較結果を数値化し、各特
徴抽出領域毎に前記比較結果に対し、予め設定された演
算式を用いて演算を施し、更に、各特徴抽出領域毎に設
定された重み付けに基づくパラメータを乗算し、全特徴
抽出領域について前記乗算結果を加算した値が所定の範
囲に含まれるか否かにより紙幣の判別を行なうことを特
徴とするものである。
(作用) 以上の紙幣判別方法によれば、被判別紙幣の複数の特徴
抽出領域の印刷パターンを読取り、その信号に所定の演
算を施して、更に重み付けに基づくパラメータを乗算す
る。その後、全ての読取り箇所について乗算結果を加算
し、その値が所定の範囲に含まれるか否かを判断する。
このようにすれば、各紙幣の全ての特徴ある部分につい
て、その金種方向に及ぼす重要性を加味した重み付けが
なされ、全体として総合的な紙幣判別が行なわれる。従
って、一部の特徴抽出領域が汚損していても、正確な判
断がなされる。
(実施例) 以下、本発明を図の実施例を用いて詳細に説明する。
第1図は、本発明の紙幣判別方法の説明図である。
図において、(a)は、先に第4図で説明した標準パタ
ーン信号と被判別パターン信号との比較のグラフである
このように、被判別パターン信号と標準パターン信号の
比較は、第6図に示したように、例えば6個所の特徴抽
出領域においてそれぞれ行なわれる。ここで、例えば、
図の■の特徴抽出領域にっいて説明する。
第1図(b)は、その部分を拡大したもので、標準パタ
ーン信号上限値21と標準パターン信号下限値22が実
線で示され、被判別パターン信号23が破線で示されて
いる。このような比較処理は、既に第3図により説明し
た信号処理回路を用いて行なわれる。
第1図(C)は、サンプルタイミングを示し、この信号
がハイレベルの場合に、各信号がサンプリングされ比較
されるものとする。
ここで、同図(b)を見て分かるように、被判別パター
ン信号23は、図の■の箇所において標準パターン信号
の下限値より低い値を示している。また、図の■の箇所
において、標準パターン信号の上限値21より高い値を
示している。
このような、被判別信号と標準パターン信号の比較結果
を、第1図(d)に示すように数値化する。即ち、被判
別パターン信号23が標準パターン信号の上限値21と
標準パターン信号の下限値22の間に存在する場合には
“0”、それ以外の場合にはl′”というように数値化
を行なう。
そして、第1図(e)において、数値化されたデータの
演算を行なう。ここでは、数値化されたデータを全て加
算する演算を行ない、C3=5という結果を得る。即ち
、この演算によれば、標準パターン信号の上限値と下限
値との間に、被判別パターン信号が存在する割合が高い
程、演算結果が小さい値となる。
その後、第1図(f)において、重み付は演算を行なう
即ち、この第1図(a)に示した特徴抽出領域■は、特
定の紙幣の判別を行なう場合に、どの程度重要度が高い
か否かを判断し、これに応じた重み付けのための係数α
3を用意する。この係数は、特徴抽出領域毎に、又、金
種毎に、それぞれ異なった値となる。そして、C3とα
3とを乗算する。他の6つの特徴抽出領域についても、
同様の演算を行ない、第1図(g)に示すように、各重
み付は演算結果を加算する。
こうして得られた値が、予め設定された所定の範囲に含
まれるか否かを判断する。これは、第1図(h)に示す
ように、設定範囲の下限値KLと上限値KHの間に加算
値Sが含まれるか否かの判断による。判断は、KLとK
Hを全ての金種方向について取替えながら繰返し行なわ
れる。
何れかの設定範囲についてこの式が成立てば、特定の金
種方向であると決定され、それ以外の場合は、紙幣がリ
ジェクトされる。
尚、第1図(f)に示す重み付は演算は、それぞれ金種
方向毎に用意された特定のパラメータを用いて行なわれ
る。
しかしながら、異なる金種方向であっても、第1図(g
)に示した加算結果Sが非常に近い値となり、何れの金
種方向かの判断が困難になることもある。
これを防止するためには、重み付は演算に用いるパラメ
ータを、各金種方向毎に著しく相違させておき、加算結
果が互いにある程度相違するように選定しておけばよい
また、重み付けのパラメータの選定方法には、この他に
次のような方法もある。
第8図には、あるケースにおける全特徴抽出領域につい
ての演算結果を一覧表として図示した。
先ず、表において、万−A、万−B、万−C1・・・と
あるのは、先に第5図で説明した、各金種方向を示して
いる。また、αi、〜α11□は、各金種方向毎に設定
されたパラメータを示している。
αCは、それぞれ重み付は演算の結果を示している。
一方、CIl#C61は、それぞれ6つの特徴抽出領域
における比較結果を数値化し、演算処理を行なった第1
図(e)に示す演算結果を示す。そして、Smは、重み
付は演算結果を加算した値を示す。
即ち、この表は6つの特徴領域について、それぞれ得ら
れた6種の演算結果に、金種方向毎に予め設定されたパ
ラメータを乗算し、その結果を加算した値が、最下欄の
Smに表示した値となる。
ここで、この実施例の場合、各パラメータは、金種方向
毎にその総和が全て35になるよう選定 3 されている。このような条件の下に、Smを求めると、
被判別パターン信号が標準パターン信号に最も近い場合
に、Smが最大値を示す。従って、第8図に示すような
演算結果が得られた場合、被判別紙幣の金種方向は、万
券のB方向に搬送されたものであることが分かる。
通常、上記のような金種方向の判別を行なった後、紙幣
の真偽や正損の判別が行なわれる。従って、金種方向判
別において判別誤りが生じたり、必要以上に真券がリジ
ェクトされるようであっては、リジェクト紙幣が増大し
、取引に支障が生じ、あるいは現金の効率的な運用がで
きなくなる。
従って、上記のように、被判別紙幣の全ての特徴を数値
化し演算して、重み付けを加味して何れの金種方向に該
当するかを判断するようにすれば、上記の問題が解決す
る。
被判別パターン信号と標準パターン信号の比較結果を演
算する演算式は、単なる加算式でなく、乗算等、比較結
果を明確にするために、適切な 4 種々の演算式として差し支えない。
(発明の効果) 以上説明した本発明の紙幣判別方法は、被判別紙幣の複
数の特徴抽出領域において、その印刷パターンを読取り
、得られた被判別パターン信号と標準パターン信号を比
較した比較結果を数値化し、更にパラメータを乗算して
加算するといった方法により、紙幣の特徴全体を捕らえ
、その重み付けを考慮した判別を行なうことができるの
で、誤判別やりジェツトの増加を防止することができる
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の紙幣判別方法実施例を示す説明図、第
2図は紙幣の読取り状態説明図、第3図は信号処理回路
のブロック図、第4図は従来の紙幣判別方法説明図、第
5図は金種方向の説明図、第6図は特徴抽出方法の説明
図、第7図は従来の紙幣判別方法の説明図、第8図は本
発明の方法を実施した場合の全特徴抽出領域の演算結果
を示す一覧表である。  5 21・・・標準パターン信号の上限値、22・・・標準
パターン信号の下限値、23・・・被判別パターン信号
、 01〜C6・・・演算結果、 01〜α6・・・パラメータ、S・・・加算結果。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 被判別紙幣の印刷パターンを、複数の特徴抽出領域にお
    いてセンサを用いて読取り、 電気信号に変換して、各特徴抽出領域毎に得られた複数
    の被判別信号を集合し、それぞれ被判別パターン信号を
    得て、 前記被判別パターン信号に含まれる各被判別信号が、標
    準パターン信号の上限値と下限値の間に有るか否かをそ
    れぞれ比較して、その比較結果を数値化し、 各特徴抽出領域毎に前記比較結果に対し、予め設定され
    た演算式を用いて演算を施し、 更に、各特徴抽出領域毎に設定された重み付けに基づく
    パラメータを乗算し、 全特徴抽出領域について前記乗算結果を加算した値が所
    定の範囲に含まれるか否かにより紙幣の判別を行なうこ
    とを特徴とする紙幣判別方法。
JP1250588A 1989-09-28 1989-09-28 紙幣判別方法 Expired - Lifetime JP2744484B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1250588A JP2744484B2 (ja) 1989-09-28 1989-09-28 紙幣判別方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1250588A JP2744484B2 (ja) 1989-09-28 1989-09-28 紙幣判別方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03113591A true JPH03113591A (ja) 1991-05-14
JP2744484B2 JP2744484B2 (ja) 1998-04-28

Family

ID=17210123

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1250588A Expired - Lifetime JP2744484B2 (ja) 1989-09-28 1989-09-28 紙幣判別方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2744484B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007140725A (ja) * 2005-11-16 2007-06-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 紙幣識別装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007140725A (ja) * 2005-11-16 2007-06-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 紙幣識別装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2744484B2 (ja) 1998-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20040084278A1 (en) Coin-validation arrangement
JPH08507394A (ja) 物品の分類方法と装置
JP2001126107A (ja) 紙葉類の識別方法および装置
US6393140B1 (en) Paper-like piece identifying method and device
EP0581787B1 (en) Method and apparatus for validating money
JP4724957B2 (ja) 媒体の汚損度判定装置
KR100735879B1 (ko) 지엽류 취급장치
JP3549935B2 (ja) 紙葉類識別装置
JP4511348B2 (ja) 貨幣等の試験信号の処理方法と装置
US5624019A (en) Method and apparatus for validating money
JPH03113591A (ja) 紙幣判別方法
JP2002092683A (ja) 媒体真偽鑑別装置
JP4332414B2 (ja) 紙葉類取扱装置
JPH05233917A (ja) コイン識別装置
JP3614603B2 (ja) 紙幣入出金機及びその紙幣処理方法
JPH03113590A (ja) 紙幣判別方法
EP1203355A1 (en) Coin validation
JP2647238B2 (ja) 紙幣判別装置
JP3187698B2 (ja) 紙葉類認識装置
JPH03113592A (ja) 紙幣判別方法
JP2772151B2 (ja) 紙幣認識処理装置
JPH0814860B2 (ja) 紙葉類判別方法
JPH0650548B2 (ja) 硬貨の識別装置
AU774460C (en) Coin validation
JPH05108922A (ja) 紙幣鑑別装置