JPH03111796A - 原子燃料集合体の寸法測定装置 - Google Patents

原子燃料集合体の寸法測定装置

Info

Publication number
JPH03111796A
JPH03111796A JP1251320A JP25132089A JPH03111796A JP H03111796 A JPH03111796 A JP H03111796A JP 1251320 A JP1251320 A JP 1251320A JP 25132089 A JP25132089 A JP 25132089A JP H03111796 A JPH03111796 A JP H03111796A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel assembly
camera
scale
standard
coordinate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1251320A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0631790B2 (ja
Inventor
Isao Hasegawa
功 長谷川
Masatoshi Chiga
千賀 正敏
Mitoshi Kada
加田 実登四
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nuclear Fuel Industries Ltd
Original Assignee
Nuclear Fuel Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nuclear Fuel Industries Ltd filed Critical Nuclear Fuel Industries Ltd
Priority to JP1251320A priority Critical patent/JPH0631790B2/ja
Publication of JPH03111796A publication Critical patent/JPH03111796A/ja
Publication of JPH0631790B2 publication Critical patent/JPH0631790B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Monitoring And Testing Of Nuclear Reactors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はTVカメラを使用して原子燃料集合体の各支持
格子位置高さ寸法や集合体全長寸法、集合体傾き寸法な
どを測定する燃料集合体の寸法測定装置に係り、特に燃
料製造時における原子燃料集合体の各部寸法測定を複数
のTVカメラで撮影することにより、正確に、かつ短時
間で所定部分の計測を可能ならしめた上記原子燃料集合
体の寸法測定装置に関するものである。
(従来の技術) 従来、燃料製造時における原子燃料集合体の支持格子位
置高さ寸法や全長寸法などの各寸法測定は作業者が長尺
ノギスを用いて直接測定することにより行われている。
この場合、使用する長尺ノギスとして被測定物である燃
料集合体が全長4mに及ぶ長さを有していることから第
5図に示すように1m程度のノギス(21)を継ぎ手(
22)により4本組み立てたものを用い、作業者はこれ
を接触部(24)を介して燃料集合体に併置し、油圧式
昇降装置(図示せず)に乗って当該測定部位まで上昇し
、直接、ノギスの目盛(23)を読み取っていた。
(発明が解決しようとする課題) ところが、上記の如き寸法測定は1m程度のものを4本
組み立てて使用するため測定に時間がかかり、その間に
放射線の被曝を受けることになるのみならず、重量が2
〜30kgもあって被測定物にノギスを近付けたときに
誤って疵をつける可能性がある。
また、被測定物自体も全長が4m、重量が600kgも
あって大きいため、寸法を読み取る時には前述の如く昇
降装置に乗って目盛の正面で読み取らなければならない
が、読み間違い、記録間違いが発生することがある。
そこで、通常、この作業は2大作業が義務づけられてお
り、人件費の面でも不利を免れない。
本発明は上述の如き実状に対処し、寸法測定装置の改善
を図り、遠隔操作で短時間に、かつ正確に燃料集合体の
上記各部寸法の測定を可能ならしめることを目的とする
ものである。
(課題を解決するための手段) 即ち、上記目的に適合する本発明の特徴は、前記燃料集
合体の寸法測定装置において、定位置に立設した原子燃
料集合体に対して、該燃料集合体の所定部分の撮影が可
能に、該燃料集合体から一定距離を保って縦方向に複数
のTVカメラを配設せしめたこと、そして該TVカメラ
により撮影された画像の明暗度を分析して処理する画像
処理装置と、該画像処理装置において分析された画像の
明暗度変化点を抽出し、該変化点に基準座標の座標数値
を付与せしめるデータ処理装置を具備せしめたことの構
成にある。
ここで、上記座標数値は基準座標から導き出されるが、
該基準座標は原子燃料集合体と同一高さを有する縦尺と
、該縮尺に直交して、前記燃料集合体の各支持格子と同
位置に同一長さを有して配置された横尺とからなる基準
尺を前記TVカメラで撮影することによって、被測定物
に合致したものとして、予め前記データ処理装置に設定
される。
請求項2の記載はこの基準座標に関する。
なお、データ処理装置としては、パーソナルコンピュー
タ等の小型コンピュータが有効である。
(作用) 以上の如く構成された本発明に係る寸法測定装置は、被
測定物を所定の複数配設されたTVカメラで撮影するこ
とにより測定を行うものであるが、被測定物を撮影する
に先立って、データ処理装置には予め、基準座標を設定
する。
そこで先ず、この作業を説明すると、基準座標となるデ
ータは、前記請求項2に記載した基準尺であって、作業
者はこの基準尺を前記TVカメラで撮影する。この撮影
画像は画像処理装置に送り込まれ、ここで適宜処理され
た後、データ処理装置には緬尺、横尺の目盛が座標デー
タとして設定される。これが基準座標である。
次に作業者は前記と同じカメラにより被測定物である原
子燃料集合体を撮影する。このとき、撮影画像に予め1
本の計測ラインを設定しておき、この計測ライン上にあ
る画像だけを画像処理装置によって処理するようにして
おくと、処理時間が短縮される。
例えば、支持格子の位置を測定するときは、該当するT
Vカメラには暗い燃料棒と明るい支持格子とが上下に渡
って映っている。そこで、この間、上下に1本の計測ラ
インを設定し、この計測ラインに添って画像処理を行う
と、計測ライン上には画像の明るさに応じて異なったデ
ータが並ぶ。この明暗データの変位点が、即ち支持格子
と燃料棒との境目であり、データ処理装置ではこの変位
点を抽出して、先に設定された基準座標と比較し、この
変位点に座標上の数値を与える。勿論、これは他の支持
格子についても夫々のTVカメラにより全く同様に行わ
れ、全ての支持格子について座標上の数値、即ち、基準
尺による数値を求めることで各支持格子の位置は明確に
判明する。この他、燃料集合体の全長を求めるとき等も
、燃料集合体の最上端部分を前記変位点として抽出し、
同様に座標数値を算出することで容易に求められる。
(実施例) 以下、更に添付図面を参照し、本発明を実施例について
説明する。
第1回は本発明に係る寸法測定装置の1実施例を示す概
要図であり、同図において(1)はTVカメラ、例えば
CC’Dカメラを示し、水平定盤(2)の中心に立設さ
れた製造時の原子燃料集合体(3)の所定部分を両側か
ら撮影することができるように、前記水平定盤(2)に
立設された竪型定盤(4)の両側端に夫々上下にわたり
所定複数配置されている。各カメラ(1)の高さは、前
記燃料集合体(3)の測定すべき部分に対応して決定さ
れ、例えば、同図に示す例では、燃料集合体(3)の全
長、支持格子(5)配置位置、燃料集合体(3)の傾き
を計測するものとして、燃料集合体(3)の上端(6)
及び各支持格子(5)の設置個所に夫々対応して設置さ
れている。
一方、(2)は測定装置の処理部分を示し、画像モニタ
ー(8)、画像処理装置(9)、パソコンモニター00
)、パソコン(11)、カメラ制御装置02)、プリン
タ0■を備えて構成され、前記TVカメラ(1)とは配
線(+4)で接続され、隔絶して設置されている。
ここで画像モニター(8)は前記カメラ(1)で撮影し
た画像を確認するためのものであり、画像処理装置(9
)は撮影画像を明確度(又は濃淡)に応じてデータ分析
する装置である。
また、パソコンθ1)は前記画像処理装置(9)から送
られるデータに基準座標による数値を与えるように、デ
ータ処理機能が予めプログラムされていて、結果がパソ
コンモニター00あるいはプリンタθりに適宜出力され
るようになっている。
カメラ制御装置02)は前記カメラ(1)の選択、遠隔
操作等を行うものである。
そこで、次に以上の各部構成になる寸法測定装置を用い
て実際に燃料集合体(3)の計測作業を行う場合につい
て述べると、まず、第2図に示す如き測定すべき燃料集
合体(3)と同一高さを有する縦尺09)と、該縦尺に
直交して、前記燃料集合体(3)の支持格子(5)配置
位置と全く同位置に設けられた横尺QOとからなる基準
尺08)を前記TVカメラ(1)で撮影し、この撮影画
像を画像処理装置(9)に送り、画像処理させ、そのデ
ータをパソコン(11)に基準座標のデータとして設定
する。
そして、基準座標の設定が以上の如く終わると、次は原
子燃料集合体(3)の測定すべき部分についての撮影を
行う。このとき、カメラ(1)の選択及び操作等は前記
カメラ制御装置02)によって遠隔操作されることは云
う迄もない。
そこで、支持格子(5)の位置を測定する場合は、所定
のカメラ(1)を操作すると、第3図(イ)に示すよう
に画像モニター(8)には、燃料棒部分圓と支持格子部
分05)の画像が現れ、同時にこの画面上、燃料棒04
)の暗い部分04)′と明るい支持格子θつとにわたっ
て1本の計測ライン06)が示される。この計測ライン
00は撮影画面に応じて予め設定されたもので、この計
測ライン06)上にある画像だけが画像処理される。こ
の処理は画像の明暗(濃淡)度を数値に分析する処理で
、第3図(0)にこの結果をグラフで示している。同グ
ラフは横軸に前記明暗度をとり、縦軸に前記計測ライン
θωをとったもので、グラフの変位点θ力が支持格子0
5)の配置された位置となる。次いで、このデータはパ
ソコン(11)に送られ、該パソコン(II)に先に設
定されていた同じカメラ(1)の撮影による基準座標と
の比較処理が成される。勿論、この処理はパソコン01
)のデータ処理機能によって行われるもので、前記変位
点が抽出され、該変位点に基準座標による数値が付4さ
れる。
このようにして他の支持格子(5)についても同様に基
準座標による数値を求めることで、全ての支持格子(5
)について配置の位置が明確になる。
一方、全長を測定する場合は、最上部のカメラ(1)を
使用し、燃料集合体(3)の最上端部分を撮影すること
により、同様の処理が施されて、燃料集合体(3)の最
上端の基準座標による数値が求まり、長さが判明する。
また、燃料集合体(3)の傾きを測定する場合は、支持
格子(5)の右又は左端部を撮影すると共に、計測ライ
ンとして支持格子(5)を含む水平方向の直線を指定す
ることで可能となる。
なお、このときの基準座標は前記基準尺の横尺を撮影し
て設定しておく。そして、同様の処理を全ての支持格子
(5)について行うことによって全支持格子(5)の横
方向の位置を明確にする。
その後、全支持格子(5)の位置を比較することにより
、燃料集合体(3)の傾きや曲がりが異なった数値とし
て把握される。
以上、寸法測定の態様について説明したが、各計測時間
は何れも約2分程度で可能である。
勿論、これは1例であるが、従来2〜3人の作業員が約
4時間かけて行っていた測定作業と比べれば作業工程の
大幅な短縮となる。
また、本発明は上記実施例に拘泥されるものでなく、例
えば第1図ではTVカメラ(1)を2列に配列している
が、1列だけでも上記のような計測であれば十分その目
的を果たすことができる。更に撮影範囲も第4図のよう
に広(することも可能であり、一方、計測ラインの設定
も適宜変更可能である。
なお、以上の説明は主として製造時の燃料集合体につい
て述べたが、本発明を使用中の燃料集合体の検査装置と
して適用することも可能である。
このときは、燃料集合体(3)及びTVカメラ(1)を
水中に配置することは当然として、画像処理装置(9)
には、前記計測ラインを自由に指定できるように設定し
ておくことが望ましい。この結果、計測部位が適宜変更
でき、定検工程の短縮が図られ、頗る有効である。
(発明の効果) 本発明に係る原子燃料集合体の寸法測定装置は、以上の
ように構成され、TVカメラの撮影画像を画像処理する
ことで測定すべきポイントを自動的に識別し、該部分に
基準座標による寸法数値を与えるものであるから、人為
的誤差が介入する余地はなく、極めて正確に、かつ短時
間で計測が完了する顕著な効果を有し、しかも複数個の
カメラを各測定位置に設置することにより測定者の移動
に伴う誤差や測定時間の無駄を排除するこことができる
利点を有する。
また、複数のTVカメラを適宜、遠隔操作して撮影する
だけの操作でよく、測定に係る作業員は1人で充分であ
ることは勿論、遠隔操作による計測のため作業員が被曝
する危険性は全くなくなる外、被測定物に対しても非接
触により測定のため疵を付ける恐れもなく、本発明寸法
測定装置は原子燃料集合体の寸法測定装置として作業の
安全と工数の低減を確保し、頗る有用性に冨む装置であ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る寸法測定装置を燃料集合体と共に
示した概要説明図、第2図は基準尺例を示す概要図、第
3図(イ)及び第4図(イ)は何れも画像モニターの画
面例、第3図(O)、第4図(11)は同図各(イ)に
おける画像の画像処理後のデータの各グラフ図、第5図
は従来の測定手段に使用していた長尺ノギスの斜視図で
ある。 (1)・・・TVカメラ。 (3)・・・原子燃料集合体。 (9)・・・画像処理装置。 (10)・・・データ処理装置(パソコン)。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、TVカメラを使用して非接触で燃料集合体の寸法を
    測定する装置であって、定位置に立設した燃料集合体の
    所定部分の撮影が可能に、該燃料集合体から一定距離を
    保って縦方向に配設された複数のTVカメラと、該TV
    カメラにより撮影された画像の明暗度を分析して処理す
    る画像処理装置と、該画像処理装置において分析された
    画像の明暗度変化点を抽出し、該変化点に基準座標の座
    標数値を付与せしめるデータ処理装置とを備えたことを
    特徴とする原子燃料集合体の寸法測定装置。 2、基準座標が、原子燃料集合体と同一高さを有する縦
    尺と、該縦尺と直交して前記燃料集合体の各支持格子と
    同位置に同一長さを有して配置された横尺とからなる基
    準尺を、前記TVカメラによって撮影して設定されてな
    ることを特徴とする請求項1記載の原子燃料集合体の寸
    法測定装置。
JP1251320A 1989-09-27 1989-09-27 原子燃料集合体の寸法測定装置 Expired - Lifetime JPH0631790B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1251320A JPH0631790B2 (ja) 1989-09-27 1989-09-27 原子燃料集合体の寸法測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1251320A JPH0631790B2 (ja) 1989-09-27 1989-09-27 原子燃料集合体の寸法測定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03111796A true JPH03111796A (ja) 1991-05-13
JPH0631790B2 JPH0631790B2 (ja) 1994-04-27

Family

ID=17221063

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1251320A Expired - Lifetime JPH0631790B2 (ja) 1989-09-27 1989-09-27 原子燃料集合体の寸法測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0631790B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19945930A1 (de) * 1999-09-24 2001-05-03 Siemens Ag Verfahren und Vorrichtung zum Inspizieren eines Kernreaktor-Brennelements
JP2005265771A (ja) * 2004-03-22 2005-09-29 Mitsubishi Nuclear Fuel Co Ltd 棒状体の曲がり測定方法及び測定装置
CN108917633A (zh) * 2018-05-18 2018-11-30 中国科学院光电技术研究所 基于水下双目视觉的燃料组件变形检测系统

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19945930A1 (de) * 1999-09-24 2001-05-03 Siemens Ag Verfahren und Vorrichtung zum Inspizieren eines Kernreaktor-Brennelements
DE19945930C2 (de) * 1999-09-24 2003-05-28 Framatome Anp Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Inspizieren eines Kernreaktor-Brennelements
JP2005265771A (ja) * 2004-03-22 2005-09-29 Mitsubishi Nuclear Fuel Co Ltd 棒状体の曲がり測定方法及び測定装置
JP4515125B2 (ja) * 2004-03-22 2010-07-28 三菱原子燃料株式会社 燃料棒の曲がり測定方法及び測定装置
CN108917633A (zh) * 2018-05-18 2018-11-30 中国科学院光电技术研究所 基于水下双目视觉的燃料组件变形检测系统

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0631790B2 (ja) 1994-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101752554B1 (ko) 원자력 연료 어셈블리 변형 측정을 위한 시스템 및 방법
KR20190087179A (ko) 표적을 이용한 구조물 표면 균열 측정 방법 및 이를 기록한 기록매체
JP2021534375A (ja) 赤外線サーモグラフィ及び数学的トレンド関数を用いたフレッシュコンクリートの状態の検出及びデジタル化のためのシステム及び方法
CN110953993A (zh) 一种用于输电线路弧垂和限距的检测装置和方法
CN116465315A (zh) 一种网版质量自动化检测方法及系统
JPH03111796A (ja) 原子燃料集合体の寸法測定装置
JP5532454B2 (ja) デジタルカメラを用いた構造物の三次元変位測定システム
Yatagai et al. Automatic fringe analysis for moiré topography
JP3649256B2 (ja) 燃料集合体確認システム
JPH0797024B2 (ja) 反射像歪の測定方法
KR102470072B1 (ko) 프리캐스트 콘크리트의 품질 관리 시스템 및 방법
Ayres et al. Grid circle analyzer—computer aided measurement of deformation
US20020131633A1 (en) System and method for machine vision inspection through platen
CN113610782A (zh) 一种建筑物变形监测方法、设备及存储介质
CN113467664A (zh) 一种基于模板匹配的尺寸测量仪使用方法
CN113645398A (zh) 一种基于自动对焦功能的尺寸测量仪系统
O’Riordan-Adjah et al. Investigating unmanned aerial vehicles (UAVs) for vertical structural inspection and analysis
JP2020194378A (ja) 設備情報収集方法、設備情報収集支援装置、設備情報収集システム、設備状況データ製造方法、設備情報取得支援プログラム
JP2002081911A (ja) 燃料集合体の寸法計測方法ならびに該方法を実施するための燃料外観検査装置
DE202019002184U1 (de) Vorrichtung zur automatisierten Messung und Dokumentation
EP4312231A1 (en) System and procedure for inspection of the surface of a nuclear fuel rod for the automatic detection, location and characterization of defects
JP2822213B2 (ja) 撮像システム及び図面作成システム
JP2947418B2 (ja) 光フアイバ母材の屈折率分布測定方法
CN114087983B (zh) 墩-梁支承连接部位安全状态监测方法
JP2005061958A (ja) 炉心状態監視システム