JPH0311137A - エンジンの燃料制御装置 - Google Patents

エンジンの燃料制御装置

Info

Publication number
JPH0311137A
JPH0311137A JP14542689A JP14542689A JPH0311137A JP H0311137 A JPH0311137 A JP H0311137A JP 14542689 A JP14542689 A JP 14542689A JP 14542689 A JP14542689 A JP 14542689A JP H0311137 A JPH0311137 A JP H0311137A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
intake air
fuel
intake
upper limit
limit value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14542689A
Other languages
English (en)
Inventor
Minoru Takada
稔 高田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP14542689A priority Critical patent/JPH0311137A/ja
Publication of JPH0311137A publication Critical patent/JPH0311137A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はエンジンの燃料制御装置に関するものである。
(従来技術) エンジンに供給する燃料量を電子制御するものにあって
は、供給燃料量が基本的に吸入空気量に基づいて決定さ
れる。このため、エンジンの吸気通路には吸入空気量検
出手段が設けられ、この吸入空気量検出手段からの出力
に基づいて基本燃料量が決定される。
上記吸入空気量検出手段は、吸入空気量が大きく増大す
るとき1例えば発進時にオーバシュートして、実際の吸
入空気量よりも大きい吸入空気量を検出してしまい、こ
の結果空燃比がオーバリッチになり易い。このような現
象は、特に、吸入空気量検出手段としてフラップ型のも
のを用いた場合に顕著となる。このため、特公昭62−
56342号公報に示すように、吸入空気量検出手段か
らの出力に基づいて決定される基本燃料量に上限値を設
定して、基本燃料量がこの上限値を越えた値として設定
されるのを防止するものが提案されている。換言すれば
、実際の吸入空気量の上限値というものをあらかじめ予
測的に設定して、基本燃料量がこの上限値を越えた値の
ときは吸入空気量検出手段がオーバリ−トシ、でいると
いうことになる。
(発明が解決しようとする問題点) ところで、最近のエンジンでは、過給機によって吸気を
過給するものが多くなっている。このような過給機を備
えたエンジンにおいて、前述した基本燃料量に上限値を
設定する場合、空燃比がオーバリーンになり易いという
ことが判明した。このような原因を追求したところ、吸
入空気量検出手段で検出される吸入空気量が同じであっ
ても、過給しているときすなわち吸気圧力が大きいとき
は、過給していないときすなわち吸気圧力が小さいとき
に比して、燃焼室に実際に供給される吸入空気量が大き
くなるためであるということが判明した。このため、過
給機付きのエンジンにあっては、基本燃料量の上限値を
大きく設定することも考えられるが、この場合は過給圧
が小さいときにオーバリッチとなり易い。
(発明の目的) 本発明は以上のような事情を勘案してなされたもので、
過給機付きのエンジンにおいて、吸入空気量検出手段に
より検出された吸入空気量に基づいて決定される燃料量
に上限値を設定するようにしたものを前提として、空燃
比がオーバリッチあるいはオーバリーンになるのを防止
し得るようにしたエンジンの燃料制御装置を提供するこ
とを目的とする。
(発明の構成) 上記目的を達成するため、本発明にあっては次のような
構成としである、すなわち、吸気を過給する過給機を備
えたエンジンにおいて、第4図にブロック図的に示すよ
うに。
吸入空気量を検出する吸入空気量検出手段と、前記吸入
空気量検出手段で検出された吸入空気量に基づいてエン
ジンに供給する燃料量を決定する燃料量決定手段と、 前記燃料量決定手段で決定された燃料量があらかじめ設
定された所定の上限値を越えないように補正する補正手
段と、 前記過給機により過給された吸気の圧力を検出する吸気
圧力検出手段と、 前記吸気圧力検出手段で検出された吸気圧力が大きいと
きは小さいときに比して、前記上限値を大きくする上限
値変更手段と、 を備えた構成としである。
(発明の作用、効果) 上述のように構成された本発明にあっては、吸入空気量
検出手段で検出された吸入空気量に基づいて決定される
燃料量の上限値が最適化されて、空燃比がオーバリッチ
あるいはオーバリーンになることが防止される。
(実施例) 以下本発明の実施例を添付した図面に基づいて説明する
第1図において、1は往復動型とされたオツトー式エン
ジンの本体である。このエンジン本体1は、既知のよう
に、シリンダブロック2と、シリン・ダヘノド3と、シ
リンダブロック2内に嵌挿されたピストン4とを有し、
これ等三者2.3.4により燃焼室5が画成されている
。この燃焼室5には、吸気ボート6、排気ボート7が開
口され、この両ボート6.7は、吸気弁8あるいは排気
弁9により、エンジン出力軸と同期して所定のタイミン
グで開閉される。そして、燃焼室5には、点火プラグ1
0が配設されている。
前記吸気ボート6に連なる吸気通路21には、その上流
側から下流側へ順次、エアクリーナ22、エアフローメ
ータ23、過給機24のコンプレッサホイール24a、
インタクーラ25、サージタンク27、スロットル弁2
6、燃料噴射弁28が配設されている。
一方、前記排気ボート7に連なる排気通路31には、前
記過給機24のタービンホイール24bが配設されてい
る。また、排気通路31には、上記タービンホイール2
4bをバイパスするパイパ入通路31aが形成され、こ
のバイパス通路31aに、ウェストゲートバルブ32が
配設されている。このウェストゲートバルブ32は、圧
力作動式にアクチュエータ33によって、その間弁圧力
すなわち最大過給圧の変更がなされる。そして、この最
大過給圧の変更は、アクチュエータ33(の圧力室)に
対する大気圧導入通路34と過給圧導入通路35との連
通割合を、ソレノイドバルブ36によって変更すること
により行われ、実施例ではバルブ36をONしたときに
最大過給圧は小さいものとされる。
第1図中41は、デジタル式あるいはアナログ式のコン
ピュータ、より具体的にはマイクロコンピュータによっ
て構成された制御ユニットである。この制御ユニット4
1には、前言己エアフローメータ23からの吸入空気量
信号の他、センサ44.5I、52.53からの信号が
入力される。
センサ44は、デストリピユータ46に付設されて、エ
ンジン回転数を検出するものである。センサ51は、ス
ロットル弁26下流の吸気通路21内圧力すなわち吸気
LE力を検出するものである。
センサ52は、吸入空気の温度を検出するものであるt
センサ53は大気圧を検出するものである。
制御ユニット41は、前記燃料噴射弁28の制御すなわ
ち供給燃料量の制御を行なう他、点火時期制御、最大過
給圧の制御も行なうが、この点火時期制御、最大過給圧
の制御については本発明と直接関係がないのでその詳細
な説明は省略する。
なお、第1図中47はイグナイタ、48は点火コイルで
ある。
制御ユニット41による制御の内容について、第3図の
フローチャートを参照しつつ説明する。
なお、以ドの説明でSはステップを示ず。
先ず、Slにおいて、各センサからの信号が読込まれた
後、S2において、エアフローメータ23で検出される
吸入空気量とエンジン回転数とに基づいて、基本燃料量
′「1が算出される。なお、燃料量は、燃料噴射弁28
の開弁時間として決定される。この後S3において、吸
気温に基づく補正係数C1と大気圧に基づく補正係数0
2とを、ト記基本燃料量TIに掛は合わせることにより
、修正基本燃料にT2が莫出される。なお、このS3の
処理は、いわゆる吸入空気量の密度補正となる。
S4では、あらかじめ設定されたテーブルから、修正基
本燃料Wk T 2の上限値Tmaxが読込まれる(こ
のT maxについては後に詳述する)。この後S5に
おいて、修正基本燃料量゛「2がT max以上である
か否かが判別される。このS5の判別でYESのときは
、S6において、Tmaxが補正燃料量T3として設定
される。また、S5の判別でNoのときは、S3で設定
されたT2がそのまま補正燃料jlT3として設定され
る。
S6あるいはS7の後は、S8.S9において、既知の
ように、バッテリ電圧に基づく補正項CBATが決定さ
れ、また、加速や冷却水温等に基づ(補正係数CTが決
定される。なお、CBATやCT決定のために必要とさ
れるセンサ類については第1図において省略しである。
この後、SIOにおいで、補IF燃料’;1. T 3
に補1F係数cTを掛は合わせた値にバッテリ補IF項
CBATを加算することに仕り、最終燃料;(TF h
’ ?)<定される。そして、SIOにおいて、所定の
燃料の噴射タイミングとなったときに、最終燃料MTF
分の燃料が燃料噴射弁28から噴射される(燃料噴射弁
28が時間TFだけ開弁される)。
前記S4での上限値T maxは5次の第1表、第2表
のように設定される。すなわち、第1表に示す通り、吸
気圧力が所定のしきい値Pa以上であるか26未満であ
るかを境として、エンジン回転数に応じてT maxが
決定される。また、第2表に示す通り、上記しきい(t
l¥Paは、大気圧に応じて変更される。
第1表 (T max=msec) REV・エンジン回転数(rpm) 第2表 (数値は全てmmflg) 第2図には、Iii述した1’maxによるリミット処
理の様子を、図式的に示しである。この第2図では、ス
ロットル開度が零の状態からL1時点で大きく開かれた
発進時を示している。シ+時点以後は、エアフローメー
タ23の出力が急激に低ドしく吸入空気Mが急、増大)
、19時点より若干遅れてオーバシュートが発生してい
る。このとき、修市基本燃料呈T2は、1−記オーバシ
ュートによって ・時的に極めて大きくされ、上限(I
I′fTmaxを越えることになる。しかしながら、補
lF燃料H)−「3は、第:3図の85、S6の処理に
よって、T maxを越えないように制限される。この
ようにして、オーバシュートに起因して空燃比が・時的
にオーバリッチになることが防止される。そして5この
1’maxは、吸気圧力に応じて最適化されて、Tma
xが小さ過ぎることによる空燃比の−・時的なオーバリ
ーンも防Iトされる。
以l二実施例では、しきい値P0を境として1.限値T
 maxを2段階に変更する場合を説明したが、上限値
Tmaxを3段階以上あるいは連続可変式に変更するよ
うにしてもよい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の−・実施例を示す系統図。 第2図は本発明の制御内容を図式的に示す図。 第73図は本発明の制御例を示すフローチャート。 第4図は本発明の構成をブロック図的に示す図。 1 3 4 1 4 1 エンジン :吸気通路 :エアフローメータ 二過給機 :制御ユニット :センサ(エンジン回転数) :センサ(吸気圧力)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)吸気を過給する過給機を備えたエンジンにおいて
    、 吸入空気量を検出する吸入空気量検出手段と、前記吸入
    空気量検出手段で検出された吸入空気量に基づいてエン
    ジンに供給する燃料量を決定する燃料量決定手段と、 前記燃料量決定手段で決定された燃料量があらかじめ設
    定された所定の上限値を越えないように補正する補正手
    段と、 前記過給機により過給された吸気の圧力を検出する吸気
    圧力検出手段と、 前記吸気圧力検出手段で検出された吸気圧力が大きいと
    きは小さいときに比して、前記上限値を大きくする上限
    値変更手段と、 を備えていることを特徴とするエンジンの燃料制御装置
JP14542689A 1989-06-09 1989-06-09 エンジンの燃料制御装置 Pending JPH0311137A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14542689A JPH0311137A (ja) 1989-06-09 1989-06-09 エンジンの燃料制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14542689A JPH0311137A (ja) 1989-06-09 1989-06-09 エンジンの燃料制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0311137A true JPH0311137A (ja) 1991-01-18

Family

ID=15384975

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14542689A Pending JPH0311137A (ja) 1989-06-09 1989-06-09 エンジンの燃料制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0311137A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007255188A (ja) * 2006-03-20 2007-10-04 Honda Motor Co Ltd 内燃機関の燃料制御装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007255188A (ja) * 2006-03-20 2007-10-04 Honda Motor Co Ltd 内燃機関の燃料制御装置
JP4574576B2 (ja) * 2006-03-20 2010-11-04 本田技研工業株式会社 内燃機関の燃料制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4583038B2 (ja) 過給機付き内燃機関の過給圧推定装置
US5481462A (en) Apparatus for determining an altitude condition of an automotive vehicle
US4503829A (en) Fuel supply control method for internal combustion engines under high load conditions
JP5531987B2 (ja) 過給機付き内燃機関の制御装置
JPH0311137A (ja) エンジンの燃料制御装置
JP3780614B2 (ja) ターボチャージャ及び排気再循環装置を備える内燃機関
JPH028130B2 (ja)
JP2757199B2 (ja) 内燃機関のノック制御装置
JPH01318728A (ja) 過給機付エンジンの燃料供給装置
JP2530647B2 (ja) 過給機付エンジンの点火時期制御装置
JP3320765B2 (ja) シーケンシャルターボエンジンの空燃比制御方法
JPS6189929A (ja) 過給機付エンジンの吸気装置
JP2569076B2 (ja) 過給機付エンジンの点火時期制御装置
JP3123334B2 (ja) 内燃機関の過給圧制御装置
JPS614837A (ja) 電子式燃料噴射装置
JPH0571794B2 (ja)
JPH0227160Y2 (ja)
JPS63246471A (ja) エンジンのノツキング抑制装置
JP2003148216A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPS6278443A (ja) 過給機付内燃機関の燃料供給量制御装置
JPH0251054B2 (ja)
JPH0618663U (ja) 過給機付内燃機関の点火時期制御装置
JPH04311630A (ja) 過給機付エンジンの制御装置
JPH01315A (ja) 過給機付エンジン
JPH04140449A (ja) エンジンの過給圧制御装置