JPH03111283A - 液体輸送用タンクローリー車 - Google Patents

液体輸送用タンクローリー車

Info

Publication number
JPH03111283A
JPH03111283A JP1240777A JP24077789A JPH03111283A JP H03111283 A JPH03111283 A JP H03111283A JP 1240777 A JP1240777 A JP 1240777A JP 24077789 A JP24077789 A JP 24077789A JP H03111283 A JPH03111283 A JP H03111283A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tank
honeycomb structure
liquid
rulley
synthetic resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1240777A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Hirakawa
平川 弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokohama Rubber Co Ltd
Original Assignee
Yokohama Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokohama Rubber Co Ltd filed Critical Yokohama Rubber Co Ltd
Priority to JP1240777A priority Critical patent/JPH03111283A/ja
Publication of JPH03111283A publication Critical patent/JPH03111283A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、輸送中におけるタンク内の液体の移動をほぼ
完全に抑えて操縦安定性を向上させた液体輸送用タンク
ローリ−車に関する。
〔従来の技術〕
従来、第3図に示されるように、液体輸送用タンクロー
リ−車1の液体輸送用タンク2内には、輸送中における
液体の移動を抑えるために固定式の金属製邪魔板3が設
けられている。輸送中に液体がタンク2内で進行方向又
は左右方向に移動すると、この移動につれてタンクロー
リ−車1がローリングし、操縦安定性がわるくなるから
である。
しかし、この邪魔板3は、金属製であるために多く配置
するとタンクローリ−車1の重量が大となるので、多く
配置することができない。
このため、輸送中における液体の移動を十分に抑えるこ
とが困難である。また、この邪魔板3は、液体輸送用タ
ンク2内に設置するに際しての加工に手間がかかる等の
ため高価となる。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明は、このような事情にかんがみなされたものであ
って、輸送中におけるタンク内の液体の移動をほぼ完全
に抑えて操縦安定性を向上させた液体輸送用タンクロー
リ−車を提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の液体輸送用タンクローリ−車は、タンク内に合
成樹脂製ハニカム構造体を配置し、このハニカム構造体
のセルの開口方向をタンクローリ−車の上下方向とした
ことを特徴とする。
以下、図を参照してこの手段に°つき詳しく説明する。
本発明では、第1図に示されるように、タンクローリ−
車1のタンク2内に合成樹脂製ハニカム構造体4が配置
されている。
合成樹脂製ハニカム構造体4は、塩化ビニル樹脂、ポリ
エチレン、ポリプロピレンなどの熱可塑性合成樹脂から
なる蜂の巣状の構造体である。この合成樹脂製ハニカム
構造体4は、タンク2内の液体と化学的に反応しないも
のでなければならない。そこで、種々の液体に対して化
学的に安定なポリエチレン、ポリプロピレンなどなどか
らなるハニカム構造体を用いることが好ましい。また、
接着剤を使用したものは、それがタンク2内の液体に溶
解したり反応したりする場合があるので、用いるのは好
ましくない。
アルミ製ハニカム構造体もまた、同様に好ましくない。
このハニカム構造体4のセル(空隙部)5の開口方向は
、タンクローリ−車1の上下方向となっている。タンク
2内の液体が輸送中に進行方向又は左右方向に移動する
のを防止するためである。なお、前後方向又は左右方向
に±30″以内であれば、セル5は傾斜していてもよい
セル5のサイズは、5〜500 mm程度である。
タンクローリ−車1のタンク2内に合成樹脂製ハニカム
構造体4を配置するに際しては、第2図に示すように、
ブロック状の合成樹脂製ハニカム構造体、すなわちブロ
ックハニカム6の複数個をタンク2内に隙間なく全体的
に置けばよい。合成樹脂製ハニカム構造体4は、従来に
おける金属製邪魔板3に比して軽量であるので、このよ
うに隙間なく配置することが可能である。
この場合、合成樹脂製ハニカム構造体4を構成する合成
樹脂のタンク2の容積に占める体積の割合は、3〜10
%程度がよい。3%未満では合成樹脂製ハニカム構造体
4が強度的に弱くなる恐れがあり、一方、10%を超え
ると合成樹脂製ハニカム構造体4が密になりすぎるきら
いがあるからである。また、タンク2内への液体の注入
、取り出しを容易ならしめるために、合成樹脂製ハニカ
ム構造体4の下部の側壁に小さな貫通穴を適度に設ける
ことも可能である(これにより、走行中の液体の移動が
著しく大きくならない範囲ならばよい)。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、液体輸送用タンク
ローリ−車のタンク内に合成樹脂製ハニカム構造体を配
置し、このハニカム構造体のセルの開口方向をタンクロ
ーリ−車の上下方向としたために、タンクへの液体の出
入には何ら影響を及ぼすことなく、輸送中におけるタン
ク内の液体の移動をほぼ完全に抑えて操縦安定性を向上
させることができる。また、ハニカム構造体は、軽量で
あり、化学的に安定であって(例えば、ポリエチレン、
ポリプロピレン製)従来における金属製邪魔板に比して
タンク内への設置が容易である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の液体輸送用タンクローリ−車の一部切
り欠き平面視説明図、第2図はその後面視説明図、第3
図は従来の液体輸送用タンクローリ−車の後面視説明図
である。 1・・・タンクロー′り一部、2・・・タンク、3・・
・金属製邪魔板、4・・・合成樹脂製ハニカム構造体、
5・・・セル、6・・・ブロックハニカム。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  液体輸送用タンクを有するタンクローリー車において
    、前記タンク内に合成樹脂製ハニカム構造体を配置し、
    該ハニカム構造体のセルの開口方向をタンクローリー車
    の上下方向としたことを特徴とする液体輸送用タンクロ
    ーリー車。
JP1240777A 1989-09-19 1989-09-19 液体輸送用タンクローリー車 Pending JPH03111283A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1240777A JPH03111283A (ja) 1989-09-19 1989-09-19 液体輸送用タンクローリー車

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1240777A JPH03111283A (ja) 1989-09-19 1989-09-19 液体輸送用タンクローリー車

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03111283A true JPH03111283A (ja) 1991-05-13

Family

ID=17064553

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1240777A Pending JPH03111283A (ja) 1989-09-19 1989-09-19 液体輸送用タンクローリー車

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03111283A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7998326B2 (en) 2006-12-06 2011-08-16 Kabushiki Kaisha Toshiba Ion sensor, ion sensor module, and ion sensor manufacturing method

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7998326B2 (en) 2006-12-06 2011-08-16 Kabushiki Kaisha Toshiba Ion sensor, ion sensor module, and ion sensor manufacturing method
US8778153B2 (en) 2006-12-06 2014-07-15 Kabushiki Kaisha Toshiba Ion sensor, ion sensor module, and ion sensor manufacturing method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
SU1407393A3 (ru) Контейнер,предназначенный дл транспортировки на железнодорожном вагоне
US5255806A (en) Reinforced plastic composite intermodal vehicle hauler
CA2295852A1 (en) Cargo container storage and retrieval system and method including an on deck carriage assembly
CN106627308A (zh) 一种双侧卸料车厢
JP2008213821A (ja) トラック輸送の多目的積載方法。
JPH03111283A (ja) 液体輸送用タンクローリー車
US6367648B1 (en) Water tank for use on a fire truck
CN1211250C (zh) 多目的货船船舱配置结构
US6416264B2 (en) Vehicle transportation module
JPH06115362A (ja) 電気自動車の車体構造
CN206155263U (zh) 一种双侧卸料车厢
US2563108A (en) Combination container and vehicle
CN218023281U (zh) 一种集装箱双层挡盖板的无损安装结构
JP3101839U (ja) 貨物収納構造体
CN216611018U (zh) 一种防侧翻运输罐车
CN217969345U (zh) 变层禽畜运输车厢
CN218489552U (zh) 一种低密度粉粒物料运输半挂车
CN217436681U (zh) 罐式集装箱
KR101927817B1 (ko) 차량 수거함의 보강 구조
CN214084417U (zh) 一种复合结构的轻质汽车方向盘
CN206141414U (zh) 汽车后轴运输架
JP2000203325A (ja) ダンプトラックの荷台構造
WO1989011428A1 (en) A transport tank, particularly for dangerous substances
JPS5829026Y2 (ja) 車載用水槽
JPH07390Y2 (ja) ホイールハウス