JPH03109885A - 特性補正装置 - Google Patents

特性補正装置

Info

Publication number
JPH03109885A
JPH03109885A JP1248371A JP24837189A JPH03109885A JP H03109885 A JPH03109885 A JP H03109885A JP 1248371 A JP1248371 A JP 1248371A JP 24837189 A JP24837189 A JP 24837189A JP H03109885 A JPH03109885 A JP H03109885A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reference pulse
level
pulse
start signal
video signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1248371A
Other languages
English (en)
Inventor
Ikuo Okuma
育雄 大熊
Toshifumi Fujii
敏史 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP1248371A priority Critical patent/JPH03109885A/ja
Publication of JPH03109885A publication Critical patent/JPH03109885A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、信号記録装置において、記録、再生時の信
号処理系の非線形性に起因する歪みの補正及び再生信号
レベルの補正を自動的に行う特性補正装置に関するもの
である。
[従来の技術] VTRなどの信号記録装置において、広帯域の信号を記
録するための一手法として、1つの信号を複数のチャン
ネルに分割することにより、各チャンネルに要求される
帯域幅を減少させて記録するチャンネル分割記録方式が
ある。
このような方式において、記録される信号がテレビジョ
ン信号である場合には、信号を1水平走査期間毎に区切
って複数のチャンネルに振り分け、該振り分けられた信
号を時間軸伸長して記録する方法が用いられている。
第12図はこの方法の一例を示す図であり、この例では
入力映像信号を2つのチャンネルABに振り分けるよう
にしている。同図(a)は入力信号を示し、1水平走査
3tI1間毎に時間順の番号をHIH2,H3,・・・
と付している。入力信号は1水平走査線毎にチャンネル
AとチャンネルBに振り分けられるとともに、時間軸伸
長を受けて第12図(b)に示す記録信号の形に変換さ
れる。
このようにチャンネル分割することによって信号が時間
軸伸長されると、チャンネル毎の帯域が減少するが、1
つの信号が2系統で記録、再生されることになるので、
チャンネル間に特性差があると、上記の例では走査線が
目立つ等の再生画質の劣化につながる。そこでチャンネ
ル間の特性差を自動的に補正する装置が必要となる。
第7図は上記のようなチャンネル分割を行って記録、再
生するVTRに使用されている従来の特性補正装置の一
構成例を示すブロック図であり、第7図(a)は記録系
、第7図(b)は再生系である。図において、1は記録
映像信号から水平および垂直同期信号を分離しゲートパ
ルスを発生ずるゲートパルス発生手段、2はゲートパル
ス番こ従って記録映像信号の少なくとも黒レベルから白
レベルに相当する高さのパルスを発生する基準パルス発
生手段、3はゲートパルスに従って基準パルスと対応す
る量子化データであるパルス高さデータを発生するパル
ス高さデータ発生手段、4は基中パルスとパルス高さデ
ータをデー1〜パルスが示す記録映像信号の垂直ブラン
キング期間に挿入する基準データ挿入手段である。また
5は再生映像信号をA/D変換する再生A/D変換器、
6は再生映像信号からパルス高さデータを選択するパル
ス高さデータ選択手段、7は再生A、/D変換器5の出
力データから記録時に挿入した基準パルスのデータを選
択する基準パルス選択手段、8は基準パルス選択手段7
の出力データとパルス高さデータ選択手段6の出力デー
タとを用いて再生映像信号をレベル補正するレベル補正
手段、9ばレベル補正された映像信号をD/A変換する
再生D/A変換器である。なお、ゲーI・パルス発生手
段1は記録系再生系で同一のものを兼用することができ
るが、全く同し動作をする別の回路を用いることも勿論
できる。
次に動作について説明する。ここでは記録映像信号を8
ビツトで量子化するものとする。第7図において、記録
時にゲートパルス発生手段1は記録映像信号(第8図(
a)参照)から垂直および水平同期信号を分離する。そ
して、垂直同期信号(第8図(b)参照)から3水平期
間後の1水平期間でハイとなるゲートパルスGP(第8
図(C)参照)を発生する。
基準パルス発生手段2はゲートパルスCPがハイとなる
と、0/255の量子化レベルの高さを有する基準パル
スRPを発生する。パルス高さデータ発生手段3は0/
255の量子化レベルの高さを有する基準パルスに対応
するシリアル形式の量子化データであるパルス高さデー
タHDを発生ずる。以降、ゲートパルスがハイとなる毎
に、基準パルス発生手段2は基準パルスRPの量子化レ
ベルを1量子化レベルづつ太き(して発生しく1/25
5.2/255、・・・254/255.255/25
.5)、全ての記録映像信号の量子化レベルを発生ずる
。パルス高さデータ発生手段3はこのゲートパルスCP
がハイとなる毎に1量子化レヘルづつ大きくなる基準パ
ルスRPに対応するパルス高さデータHDを発生する。
基準パルスRPと対応するパルス高さデータHDで基準
データRDとしく第9図(ハ)参照)、基準データ挿入
手段4は記録映像信号のゲートパルスCPがハイとなっ
ている垂直ブランキング期間に基準データRDを挿入し
、第10図のような出力信号を得る。この出力信号が記
録系回路を経て記録される。
再生時には例えば歪みを受けて白レベル付近が縮んだ再
生映像信号を再生A/D変換器5でA/D変換する。こ
れと同時にゲートパルス発生手段1で時間軸変動を含む
再生映像信号に同期した再生ゲートパルスCPを発生す
る(第11図(a)参照)この再生ゲートパルスGPに
従って、基準パルス選択手段7は再生A/D変換器5の
出ツノデータから、歪みを受けて高さが変化した(Δ1
.Δ2だけ縮んだ)再生基準パルスRRP (第11図
(b)参照)を、またパルス高さデータ選択手段6は再
生映像信号から記録時のパルス高さを識別できる再生パ
ルス高さデータRHDを得る(第11図(C)参照)。
次にレベル補正手段8において、例えばすべての再生基
準パルスRRPのデータをアドレスとして、相当するパ
ルス高さデータHDをメモリに書込んでレベル補正テー
ブルを作成し、通常の映像期間では再生A/D変換器5
の出力データをアドレスとしてレベル補正テーブルから
値を読出すなどのレベル補正動作を行い、記録時に挿入
した基準パルスとパルス高さデータを除去し、この後、
再生D/A変換器9でD/A変換すると、レベル補正さ
れた再生映像信号が得られる。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来の特性補正装置は以上のように構成されているので
、垂直ブランキング毎に特性補正用データの使用領域と
して、基準パルスに要する領域とパルス高さデータに要
する領域を合わせた分が必要であり、冗長度が大きいと
いう問題点があった。
この発明は上記のような問題点を解消するためになされ
たもので、特性補正用のデータの使用領域を少なくでき
るとともに、レベル補正動作を正しく行うことができる
特性補正装置を得ることを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
この発明に係る特性補正装置は、記録映像信号の少なく
とも黒レベルから白しベルに相当する高さを有する基準
パルスをある一定の順序に基づいて発生する基準パルス
発生手段と、次の基準パルスからある一定の順序に基づ
いて基準パルスが発生することを示す開始信号を発生す
る開始信号発生手段と、前記基準パルスと前記開始信号
を記録映像信号に挿入する基準データ挿入手段と、再生
映像信号から得られる再生基準パルスと基準パル識別信
号とを用いて再生映像信号をレベル補正するレベル補正
手段とを設けたものである。
〔作用〕
この発明においては、基準パルス発生手段によりある一
定の順序に基づいて発生する基準パルス列と開始信号発
生手段により開始信号をそれぞれ基準データ挿入手段に
より記録映像信号に挿入して記録し、レベル補正手段に
より再生映像信号から開始信号を識別して次の再生基準
パルスから順に記録時に挿入した基準パルスと対応づけ
レベル補正を行う構成としたから、特性補正用データの
使用領域を少なくできるとともに、レベル補正動作を正
しく行うことができる。
[実施例〕 以下、この発明の一実施例を図について説明する。
第1図は本発明の一実施例による特性補正装置の構成を
示すブロック図であり、第1図(a)は記録系、第1図
(b)は再生系である。これら図において、第7図と同
一符号は同−又は相当部分であり、10は次に発生する
基準パルスからある一定の順序で基準パルスを発生する
ことを示す開始信号を発生する開始信号発生手段、11
は再生映像信号から開始信号を選択する開始信号選択手
段、12は開始信号がはいると次のゲートパルスから順
に記録時に挿入した基準パルスを発生する基準パルス発
生手段である。
次に動作について説明する。ここでは記録映像信号を従
来例同様8ビツトで量子化するものとする。前記従来例
と同様にしてゲートパルス発生手段1は垂直同期信号か
ら3水平期間後の1水平期間でハイとなるゲートパルス
CP(第8図参照)を発生する。基準パルス発生手段2
はゲートパルスGPがハイとなる毎にO/255.1/
255.2/255、・・・254/255.255/
255の量子化レベルの高さを有する基準パルスRPを
順に1量子化レベルづつ大きくなるように発生する。基
準パルス発生手段2が255/255の量子化レベルの
基準パルスを発生した後、次にゲートパルスCAPがハ
イとなるときは基準パルスRPを発生せず、その次にゲ
ートパルスがハイとなると0 / 255の量子化レベ
ルの基準パルスRPを発生する(第2図(b)参照)。
前記のようにして基準パルス発生手段2はゲートパルス
CPがハイとなる毎に1量子化レヘルづつ大きくして基
準パルスRPを発生し、255/255の量子化レベル
の基準パルスRPの後だけゲー1へパルスCPがハイと
なっても基準パルスRPを発生しない。開始信号発生手
段10は基準パルスRPが255/20 55の量子化レベルとなり、次にデー1パルスGPがハ
イとなると開始信号SSを発生する(第2図(C)参照
)。基準データ挿入手段4は各基準パルスRPと開始信
号SSをそれぞれ記録映像信号の垂直ブランキング期間
に挿入しく第2図(cD参照)、第3図のような出力信
号となる。この出力信号が記録系回路を経て記録される
再生時には例えば歪みを受けて白レベル付近が縮んだ再
生映像信号を再生A/D変換!f5でA/D変換する。
これと同時にゲートパルス発生手段1で時間軸変動を含
む再生映像信号に同期した再生ゲートパルスCPを発生
する(第4図(a)参照)にの再生ゲートパルスCPに
従って基準パルス選択手段7は再生’A/D変換器5の
出力データから、歪みを受けて高さが変化した(△1.
Δ2.Δ3だけ縮んだ)再生基準パルスRRP (第4
図い)参照)を、また開始信号選択手段11は再生映像
信号から開始信号を選択する(第4図(C)参照)。開
始信号がはいると、基準レベル発生手段12はゲートパ
ルスGPがハイとなる毎に同じIll序で記録1 時に挿入した基準パルスRPの量子化レベルである基準
レベルRLを発生ずる(第4図(d)参照)。
次にレベル補正手段8において、例えばすべての再生基
準パルスRRPのデータをアドレスとして、相当する基
準レベルRLをメモリに書き込んでレベル補正テーブル
を作成し、通常の映像期間では再生A/D変換器5の出
力データをアドレスとしてレベル補正テーブルを作成し
、通常の映像(す1間では再生A/D変換H5の出力デ
ータをアドレスとしてレベル補正テーブルから値を読出
すなどのレベル補正動作を行い、記録時に挿入した基準
パルスRPと開始信号SSを除去し、この後、再生D/
A変換器9でD/A変換すると、レベル補正された再生
映像信号が得られる。
なお、上記実施例では垂直ブランキング期間内の1水平
1」間に開始信号を挿入した後、量子化レベルの一番小
さい基準パルスから順に1量子化レヘルづつ大きくなる
基準パルスを1個ずつ垂直ブランキング期間の」水平期
間に挿入するようにしたものについて説明したが、この
側辺外にも、量2 7化レベルの大きい基準パルスから順に挿入してもよい
。また、垂直ブランキング期間の1水平期間に挿入する
基準パルスの個数は1個に限るものではなく、2個以上
であってもよい。または開始信号を挿入した後、ある一
定の規則に基づいて基準パルスを変化させてもよい。ま
た、第5図の記録映像信号に示すように垂直ブランキン
グ期間内の1水平期間に開始信号と一番最初の基準パル
スを挿入した後、次の基準パルスから+11114々に
垂直ブランキング期間の1水平期間に挿入してもよい。
また、第6図の記録映像信号に示すように水平ブランキ
ング期間に開始信号と基準パルスを挿入してもよい。こ
のように、開始信号と開始信号の後にある順序で変化す
る基準パルスをそれぞれブランキング期間内に挿入する
ものであれば、どのようなパターンであってもよく、上
記実施例と同様の効果を奏する。
また、上記実施例ではレベル補正方式として再生基準パ
ルスのA/Dデータをアドレスとして相当する基準レベ
ルをメモリに書込み、通常の映像3 期間では再生A/D変換器5の出力データをアドレスと
して上記メモリから補正された値を読出ずという方式で
用いた例について説明したが、例えば再生基準パルスの
データと基準レベルの差を補正データとしてメモリに書
込み、通常の映像期間では再生A/D変換器5の出力デ
ータをアドレスとして上記メモリから補正データを読出
し、再生A/D変換器5の出力データと加算してレベル
補正する等の方式や、マイクロコンピュータを用いてソ
フトウェアでレベル補正データを作成し、レベル補正デ
ータに不連続点が生じた場合にデータを補間する等の他
のレベル補正方式を用いてもよい。
また、上記実施例では開始信号は第2図(C)に示すよ
うな形態を用いたが、基準パルスと区別できれば開始信
号はどのような形態でもよい。
また、上記実施例では、再生時に得られる再生基準パル
スのデータをそのまま用いた例について説明したが、複
数回の再生基準パルスのデータを加算平均、平滑化する
手段、ドロップアウトが発4 生した場合の再生基準パルスのデータは使用しない、な
どの手段を併用することによりさらに一層の効果を期待
できる。
〔発明の効果] 以上のように、この発明によれば開始信号と開始信号の
後にある順序に基づいて変化する基準パルスをそれぞれ
記録映像信号に挿入して、開始信号から再生基準パルス
に応じて発生する基準レベルと再生基準パルスを用いて
レベル補正を行う構成としたから、特性補正用データの
使用領域を少なくできるとともにレベル補正動作を正し
く行うことができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例による特性補正装置の構成
を示すブロック図、第2図及び第3図はこの発明の一実
施例の記録系の動作を示す波形図、第4図はこの発明の
一実施例の再生系の動作を示す波形図、第5図及び第6
図はこの発明の他の実施例の動作を示す波形図、第7図
は従来の特性補正装置の構成を示すブロック図、第8図
、第9図。 5 第10図及び第11図は第7図の特性補正装置の動作を
示す波形図、第12図は信号記録装置におけるチャンネ
ル分割記録方式の一例を説明するための図である。 2・・・基準パルス発生手段、4・・・基準データ挿入
手段、8・・・レベル補正手段、10・・・開始信号発
生手段。 なお図中同一符号は同−又は相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)映像信号を記録、再生する際の信号処理系の特性
    を補正する特性補正装置であって、 記録映像信号の少なくとも黒レベルから白レベルまでに
    相当する高さの基準パルスを定められた順序で発生する
    基準パルス発生手段と、 次の基準パルスから定められた順序で基準パルスが発生
    することを識別するための開始信号を発生する開始信号
    発生手段と、 上記開始信号と該開始信号に続いて上記基準パルスを記
    録映像信号に挿入する基準データ挿入手段と、 再生映像信号から得られる上記開始信号と基準パルスを
    用いて該再生映像信号をレベル補正するレベル補正手段
    とを備えたことを特徴とする特性補正装置。
JP1248371A 1989-09-25 1989-09-25 特性補正装置 Pending JPH03109885A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1248371A JPH03109885A (ja) 1989-09-25 1989-09-25 特性補正装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1248371A JPH03109885A (ja) 1989-09-25 1989-09-25 特性補正装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03109885A true JPH03109885A (ja) 1991-05-09

Family

ID=17177104

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1248371A Pending JPH03109885A (ja) 1989-09-25 1989-09-25 特性補正装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03109885A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013132989A1 (ja) 2012-03-09 2013-09-12 Tani Shinichiro トレーニングラダー

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013132989A1 (ja) 2012-03-09 2013-09-12 Tani Shinichiro トレーニングラダー

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0127033B1 (en) Method for storing video and audio signals on a video disc
EP0338812A2 (en) Magnetic tape recording/reproducing apparatus for digital video signals and associated digital sound signals, and corresponding recording/reproducing method
JPS6136311B2 (ja)
JPH03109885A (ja) 特性補正装置
US5138500A (en) Magnetic tape recording/reproducing device for recording digital acoustic and video signals
JPS6022886A (ja) デイジタル画像信号の記録再生装置
JPH03101573A (ja) 特性補正装置
JPH0898131A (ja) ダビング装置及びコピーガード信号挿入装置
JPH0233276A (ja) 特性補正装置
JPS63125073A (ja) 特性補正装置
JPH0368289A (ja) 特性補正装置
JPH0369291A (ja) 特性補正装置
JPH0214687A (ja) 特性補正装置
JPH0442681A (ja) 特性補正装置
JP2865157B2 (ja) 高精細度映像信号記録装置、高精細度映像信号再生装置及び高精細度映像信号記録再生装置
JPH0372785A (ja) 特性補正装置
JPH01151381A (ja) 特性補正装置
JPH01157178A (ja) 特性補正装置
JPH04189085A (ja) 再生信号のレベル補正装置
JPH04180481A (ja) 特性補正装置
JP2653940B2 (ja) 磁気テープ記録再生装置
JPH0445679A (ja) 特性補正装置
JPH0522703A (ja) 特性補正装置
JP2533114B2 (ja) 画像再生装置
JPH06131827A (ja) 誤り検出訂正処理装置