JPH0310279A - 自動車ナビゲーションシステムの描画方法 - Google Patents
自動車ナビゲーションシステムの描画方法Info
- Publication number
- JPH0310279A JPH0310279A JP14445489A JP14445489A JPH0310279A JP H0310279 A JPH0310279 A JP H0310279A JP 14445489 A JP14445489 A JP 14445489A JP 14445489 A JP14445489 A JP 14445489A JP H0310279 A JPH0310279 A JP H0310279A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- map
- latitude
- longitude
- data
- plane
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 10
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims abstract description 15
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 abstract description 13
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 5
- 230000006870 function Effects 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Instructional Devices (AREA)
- Navigation (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〈産業」二の利用分野〉
本発明は自動車ナビゲーションの地図描画方法に係わり
、特に自動車の軌跡を地図上に描画する際に適用して好
適な地図描画方法に関する。
、特に自動車の軌跡を地図上に描画する際に適用して好
適な地図描画方法に関する。
〈従来技術〉
地図データを記憶する記憶手段としてCD−ROMを利
用した自動車用ナビゲーション・システムがある。かか
る自動車用ナビゲーション・システムは、CD−ROM
に大量の地図データを記憶させておくと共に、ディスプ
レイ装置や車両の現在位置を測定する位置測定装置等を
設け、車両の現在位置を示すマーク(ロケーションカー
ソル)をディスプレイ画面の一定位置に固定表示すると
共に、車両位置に応した地図データをCD−ROMから
読み出して地図をナイスプレイ画面に描画し、該地図を
車両の移動に応してスクロール表示する。
用した自動車用ナビゲーション・システムがある。かか
る自動車用ナビゲーション・システムは、CD−ROM
に大量の地図データを記憶させておくと共に、ディスプ
レイ装置や車両の現在位置を測定する位置測定装置等を
設け、車両の現在位置を示すマーク(ロケーションカー
ソル)をディスプレイ画面の一定位置に固定表示すると
共に、車両位置に応した地図データをCD−ROMから
読み出して地図をナイスプレイ画面に描画し、該地図を
車両の移動に応してスクロール表示する。
CD−ROMに記憶されている地図は縮尺レベルに応じ
て適当な大きさの経度幅、緯度1Ia(例えば、経度@
7.5分、緯度幅5分)の地域に区切られており、道路
、川、鉄道等は経緯度で表現された頂点の座標集合で示
され、これらの描画は各頂点を順に直線で接続すること
により行われる。
て適当な大きさの経度幅、緯度1Ia(例えば、経度@
7.5分、緯度幅5分)の地域に区切られており、道路
、川、鉄道等は経緯度で表現された頂点の座標集合で示
され、これらの描画は各頂点を順に直線で接続すること
により行われる。
第4図及び第5図は地図データの説明図であり、第4図
は左下位iPbが東経139°7’ 30″北緯35°
O′O“、右上位置Paが東経139゜15’O’、北
緯35°5′ O″の地域の地図を示し、第5図は該地
図上の道路RDI、2の地図データを示し、それぞれ頂
点の数と各頂点の経緯度で表現されている。尚、各点の
経緯度は実際には、左下位置pbの経緯度を(0,0)
、右上位置Paの経緯度を(1,,1)とした正規化X
r y座標として表現されている。
は左下位iPbが東経139°7’ 30″北緯35°
O′O“、右上位置Paが東経139゜15’O’、北
緯35°5′ O″の地域の地図を示し、第5図は該地
図上の道路RDI、2の地図データを示し、それぞれ頂
点の数と各頂点の経緯度で表現されている。尚、各点の
経緯度は実際には、左下位置pbの経緯度を(0,0)
、右上位置Paの経緯度を(1,,1)とした正規化X
r y座標として表現されている。
さて、自動車ナビゲーションには、自分の車の走行軌跡
を地図と一緒に表示する機能がある。かかる軌跡表示に
おいては、自動車の方位とタイヤの回転数から実距離で
ある軌跡データを求め、該軌跡データを用いて地図に軌
跡を重ねて描画している。しかし、地図は前述のように
経緯度で表現されているため、軌跡を正しく地図上に重
ねて描画するには、該経緯度で表現された地図を距離が
正しく表示されるように変換しなければならない。
を地図と一緒に表示する機能がある。かかる軌跡表示に
おいては、自動車の方位とタイヤの回転数から実距離で
ある軌跡データを求め、該軌跡データを用いて地図に軌
跡を重ねて描画している。しかし、地図は前述のように
経緯度で表現されているため、軌跡を正しく地図上に重
ねて描画するには、該経緯度で表現された地図を距離が
正しく表示されるように変換しなければならない。
すなわち、描画地図」二の任意の2点間の長さが実距離
に応じた長さとなるように変換しなければならない。第
6図は、所定経度幅、所定緯度幅の地図を距離が正確に
描画される平面地図に変換した際の変換図形であり、説
明の都合上矩形(点線)からの変形を強調して示してお
り、緯度が大きくなるにつれ矩形からのずれがおおきく
なっている。
に応じた長さとなるように変換しなければならない。第
6図は、所定経度幅、所定緯度幅の地図を距離が正確に
描画される平面地図に変換した際の変換図形であり、説
明の都合上矩形(点線)からの変形を強調して示してお
り、緯度が大きくなるにつれ矩形からのずれがおおきく
なっている。
さて、従来は以下に示す計算式により経緯度の地図デー
タを距離が正確に表現されるように平面地図データに変
換している。すなわち、次式%式%(1) (2) により、経緯度地図の各ポイントにおける経緯度データ
(Xmap、Ymap)を、自動車位置をディスプレ
イ画面(スクリーン)の中心とする平面地図の位置デー
タ(Xs、Ys)に変換している。尚、(1) 、 (
2)式において、 (Xs、Ys)・・投影されたスクリーン上の座標値、
(Xc、Yc)・・スクリーン中心(自動車位置)の経
度、緯度 R・・地球の半径 S・・縮尺 (Xmap、Ymap)・・経緯度地図上の頂点(ポイ
ント)の経度、緯度 であり、前述の正規化xy座標でlj、えられた頂点P
m a pの座標を(Xn、Yn)、地図の左下位置
の経緯度を(xb、yb) 、地図の経度幅、緯度幅を
(Xti、Yw)’t’表すと、(Xmap、Ymap
)は次式%式% で与えられる。第7図は地球を球形と考えてXs。
タを距離が正確に表現されるように平面地図データに変
換している。すなわち、次式%式%(1) (2) により、経緯度地図の各ポイントにおける経緯度データ
(Xmap、Ymap)を、自動車位置をディスプレ
イ画面(スクリーン)の中心とする平面地図の位置デー
タ(Xs、Ys)に変換している。尚、(1) 、 (
2)式において、 (Xs、Ys)・・投影されたスクリーン上の座標値、
(Xc、Yc)・・スクリーン中心(自動車位置)の経
度、緯度 R・・地球の半径 S・・縮尺 (Xmap、Ymap)・・経緯度地図上の頂点(ポイ
ント)の経度、緯度 であり、前述の正規化xy座標でlj、えられた頂点P
m a pの座標を(Xn、Yn)、地図の左下位置
の経緯度を(xb、yb) 、地図の経度幅、緯度幅を
(Xti、Yw)’t’表すと、(Xmap、Ymap
)は次式%式% で与えられる。第7図は地球を球形と考えてXs。
Ysを算出する(1)、(2)式の説明図であり、(2
)式における2πRは地球の円周長、 (’i’map
−Yc)は自動車位置Pc(Xc、Yc)と着目ポイ
ントPmap (XII+ap 。
)式における2πRは地球の円周長、 (’i’map
−Yc)は自動車位置Pc(Xc、Yc)と着目ポイ
ントPmap (XII+ap 。
Ymap)間の緯度方向角度であり(第7図(a)参照
)、(2)式により自動車位置から頂点までの緯度方向
距離が算出されることは明らかである。又、(1)式に
おけるR−cos (Ymap)は着目ポイントPma
p(Xmap。
)、(2)式により自動車位置から頂点までの緯度方向
距離が算出されることは明らかである。又、(1)式に
おけるR−cos (Ymap)は着目ポイントPma
p(Xmap。
’/map)を含む地軸FAXに垂直な平面で地球を切
断した時の切断円CIR(第7図(b)参照)の半径、
27CR−cos(Ymap)は切断円CIRの円周長
、(Xmap −Xc)は自動車位置Pc(Xc、Yc
)と着目ポインh Pmap (Xmap、Ymap)
間の経度方向角度であり(第7図(b)参照)、(1)
式により自動車位置から着目ポイン1〜までの経度方向
距離が算出される。
断した時の切断円CIR(第7図(b)参照)の半径、
27CR−cos(Ymap)は切断円CIRの円周長
、(Xmap −Xc)は自動車位置Pc(Xc、Yc
)と着目ポインh Pmap (Xmap、Ymap)
間の経度方向角度であり(第7図(b)参照)、(1)
式により自動車位置から着目ポイン1〜までの経度方向
距離が算出される。
〈発明が解決しようとする課題〉
しかし、従来の経緯度の地図を実距離表示が可能な平面
地図に変換する変換式((1)式)にはcosが含まれ
ているため各経緯度ポイン1への変換にc。
地図に変換する変換式((1)式)にはcosが含まれ
ているため各経緯度ポイン1への変換にc。
S演算が必要となり高速に経緯度−平面変換ができず地
図描画を短時間で高速表示することができないという問
題がある。特に、地図には何方ポイントというポイント
データが含まれ、これら全ポイントに対して(]) 、
(2)式の変換を行わなければならず、cosを含む
従来方法では地図の高速描画が不可能である。
図描画を短時間で高速表示することができないという問
題がある。特に、地図には何方ポイントというポイント
データが含まれ、これら全ポイントに対して(]) 、
(2)式の変換を行わなければならず、cosを含む
従来方法では地図の高速描画が不可能である。
以上から本発明の目的は、三角関数演算を1回行うだけ
で経緯度地図データを実距離表示可能な平面地図データ
に変換できる自動車ナビゲーションの地図描画方法を提
供することである。
で経緯度地図データを実距離表示可能な平面地図データ
に変換できる自動車ナビゲーションの地図描画方法を提
供することである。
本発明に別の目的は地図及び軌跡の高速表示が可能な自
動車ナビゲーションの地図描画方法を提供することであ
る。
動車ナビゲーションの地図描画方法を提供することであ
る。
く課題を解決するための手段〉
上記課題は本発明においては、所定経度幅、所定緯度幅
の地域の地図を平面台形地図に変換する手段と、自動車
の現在位置を経緯度で求める手段と、変換により得られ
た地図をディスプレイ画面に描画するする手段により達
成される。
の地域の地図を平面台形地図に変換する手段と、自動車
の現在位置を経緯度で求める手段と、変換により得られ
た地図をディスプレイ画面に描画するする手段により達
成される。
く作用〉
自動車位置がスクリーン中心となるように、所定経度幅
、所定緯度幅の地域の地図を平面台形地図に変換し、該
変換により得られた実際の距離に即した地図をスクリー
ンに描画する。
、所定緯度幅の地域の地図を平面台形地図に変換し、該
変換により得られた実際の距離に即した地図をスクリー
ンに描画する。
〈実施例〉
第1図は本発明を実現できる自動車用ナビゲーション・
システムのブロック構成図である。
システムのブロック構成図である。
図において、1は地図データ記憶手段となるCD−RO
M、2はCD−ROMの地図検索、拡大/縮小用等の各
種キーを備えた操作部、3は絶対方位を検出する方位セ
ンサであり、地磁気センサやステアリングセンサを有し
ている。4は移動量センサで、走行距離を検出する車速
センサ、前後進を検出する変速機センサなどがある。5
は位置計算用CPUで、方位センサ3.移動量センサ4
から人力されるそれぞれの値により、自分の車両の現在
位置(経度、緯度)を算出する。
M、2はCD−ROMの地図検索、拡大/縮小用等の各
種キーを備えた操作部、3は絶対方位を検出する方位セ
ンサであり、地磁気センサやステアリングセンサを有し
ている。4は移動量センサで、走行距離を検出する車速
センサ、前後進を検出する変速機センサなどがある。5
は位置計算用CPUで、方位センサ3.移動量センサ4
から人力されるそれぞれの値により、自分の車両の現在
位置(経度、緯度)を算出する。
6は処理装置で、システムコン1−ローラ(CPU)7
.地図データバッファメモリ8等を有している。システ
ムコントローラ7は、操作部2からのCD−ROMアク
セス指令や、位置計算用cpU5から入力される自動車
の現在位置等に基いて、CD−ROMIをアクセスし、
必要とする地図データを読み出す。又、システムコント
ローラ7は、読み出された経緯度表現の球面地図データ
を実距離表示可能な台形平面地図データに変換して後段
のディスプレイ装置に出力すると共に、自動車が所定距
離移動する毎に地図面像読み出しアドレス(ウィンドー
位置データ)をディスプレイ装置に入力して地図をスク
ロール表示させる。
.地図データバッファメモリ8等を有している。システ
ムコントローラ7は、操作部2からのCD−ROMアク
セス指令や、位置計算用cpU5から入力される自動車
の現在位置等に基いて、CD−ROMIをアクセスし、
必要とする地図データを読み出す。又、システムコント
ローラ7は、読み出された経緯度表現の球面地図データ
を実距離表示可能な台形平面地図データに変換して後段
のディスプレイ装置に出力すると共に、自動車が所定距
離移動する毎に地図面像読み出しアドレス(ウィンドー
位置データ)をディスプレイ装置に入力して地図をスク
ロール表示させる。
地図データバッファメモリ8は、CD−ROM1から読
み出された地図データを記憶する。尚、地図データはス
クリーン複数枚分の大きさの地図を表示できるものとす
る。
み出された地図データを記憶する。尚、地図データはス
クリーン複数枚分の大きさの地図を表示できるものとす
る。
10はディスプレイ装置であり、CRTコントローラ1
1、ビデオRAM (VRAM)12、読み出し制御部
13、ブラウン管(CRT)14等を有し、CRTに所
望の地図及びカーソルを表示するようになっている。
1、ビデオRAM (VRAM)12、読み出し制御部
13、ブラウン管(CRT)14等を有し、CRTに所
望の地図及びカーソルを表示するようになっている。
第2図は所定経度幅x11、所定緯度幅Ytiの地図を
実距離表示に即した台形平面地図データに変換する変換
式の説明図である。
実距離表示に即した台形平面地図データに変換する変換
式の説明図である。
さて、(1)、(2)式の従来方式では前述のように、
所定経度幅、所定緯度幅の地図はスクリーン上で第6図
に示すように表示される。この従来方式はスクリーン全
体で正確な実距離に即した地図表示ができるが、その分
cos演算を必要とする。しかし、自動車ナビゲーショ
ンの場合には、スクリン全体で実距離を正確に表示する
必要はなく、走行軌跡の表示をする場合であっても、自
動車の付近で距離が正しく描画されていれば十分である
。
所定経度幅、所定緯度幅の地図はスクリーン上で第6図
に示すように表示される。この従来方式はスクリーン全
体で正確な実距離に即した地図表示ができるが、その分
cos演算を必要とする。しかし、自動車ナビゲーショ
ンの場合には、スクリン全体で実距離を正確に表示する
必要はなく、走行軌跡の表示をする場合であっても、自
動車の付近で距離が正しく描画されていれば十分である
。
そこで、本発明では、所定経度幅、所定緯度幅の地図を
第2図に示すように経緯度地図−平面台形地図変換する
。
第2図に示すように経緯度地図−平面台形地図変換する
。
この経緯度地図−平面台形地図変換は以下に示すH1算
式によりおこなわれる。すなわち、次式1、’ =]
−[cos(’/c + Yu/2) / cos(
Yc −Yu/2)]・・・(3) P2= cos(Yc) ・
・・(4)Xs =P2(1−P、・(Yn−Yen)
]・2πR・[(XmaP−Xc)/360]・S・・
・(5)Ys = 2πR・[(Ymap−Yc)/3
60]・S ・・・(6)Ycn−(Yc−Y
b)/Y11・・・(7)1/n−(’/map −Y
b)/’/ly ・・・(8)により
、経緯度データ (Xmap、Ymap)を、自動車位
H(Xc、Yc)をスクリーンの中心とする平面台形地
図の位置データ(xs、ys)に変換している。尚、」
二式において、 (Xs、Ys)・・投影されたスクリーン」二の座標値
、(Xc、Yc)・・自動車位置の経度、緯度、Xw
、 Yw・・経緯度地図における地域の経度幅、緯度幅 R・・地球の半径 S・・縮尺 (Xmap、Ymap)・・経緯度地図における着目ポ
イントの経度、緯度 ’/cn・・自動車位置の緯度を正規化xy座標で表現
した値、 Vn・・着目ポイントの緯度Ymapを正規化xy座標
で表現した値 である。
式によりおこなわれる。すなわち、次式1、’ =]
−[cos(’/c + Yu/2) / cos(
Yc −Yu/2)]・・・(3) P2= cos(Yc) ・
・・(4)Xs =P2(1−P、・(Yn−Yen)
]・2πR・[(XmaP−Xc)/360]・S・・
・(5)Ys = 2πR・[(Ymap−Yc)/3
60]・S ・・・(6)Ycn−(Yc−Y
b)/Y11・・・(7)1/n−(’/map −Y
b)/’/ly ・・・(8)により
、経緯度データ (Xmap、Ymap)を、自動車位
H(Xc、Yc)をスクリーンの中心とする平面台形地
図の位置データ(xs、ys)に変換している。尚、」
二式において、 (Xs、Ys)・・投影されたスクリーン」二の座標値
、(Xc、Yc)・・自動車位置の経度、緯度、Xw
、 Yw・・経緯度地図における地域の経度幅、緯度幅 R・・地球の半径 S・・縮尺 (Xmap、Ymap)・・経緯度地図における着目ポ
イントの経度、緯度 ’/cn・・自動車位置の緯度を正規化xy座標で表現
した値、 Vn・・着目ポイントの緯度Ymapを正規化xy座標
で表現した値 である。
(3)式のパラメータP1は台形」二辺長と台形上辺長
の差分の、台形上辺長に対する割合、(4)式は自動車
位置(Xc、Yc)における台形の正規化した経度方向
長である。又、(5)式における(Yn−Yen)は着
目ポイントと自動車位置間の緯度方向の正規化距離、P
、・(Yn−Ycn)は着目ポイン1−における台形幅
の減少の割合であり、従って(5)式により自動重信M
、 Pc(Xc、Yc)と着目ポイントPmap(Xm
ap、Ymap)間の経度方向距離が表現される。尚、
(6)式により自動車位置からの緯度方向距離が算出さ
れることは明らかである。
の差分の、台形上辺長に対する割合、(4)式は自動車
位置(Xc、Yc)における台形の正規化した経度方向
長である。又、(5)式における(Yn−Yen)は着
目ポイントと自動車位置間の緯度方向の正規化距離、P
、・(Yn−Ycn)は着目ポイン1−における台形幅
の減少の割合であり、従って(5)式により自動重信M
、 Pc(Xc、Yc)と着目ポイントPmap(Xm
ap、Ymap)間の経度方向距離が表現される。尚、
(6)式により自動車位置からの緯度方向距離が算出さ
れることは明らかである。
従って、自動車が第3図(a)に示すように中心位置か
ら移動すると、第3図(b)に示すように移動した先の
自動車位置がスクリーンの中心となるように(3)〜(
8)式により経緯度地図が平面台形地図に変換され、ス
クリーンに表示される。
ら移動すると、第3図(b)に示すように移動した先の
自動車位置がスクリーンの中心となるように(3)〜(
8)式により経緯度地図が平面台形地図に変換され、ス
クリーンに表示される。
第3図は本発明の処理のながれ図である。予め地図面像
をビデオRAM (VRAM)に展開(記憶)しておき
、車両の移動に応して該VRAMから地図データを読み
出す範囲(ウィンドウ、−点鎖線で示す)WDを移動さ
せて地図をディスプレイ画面上でスクロールさせる。尚
、描画地図に応じた経緯度地図データはバッファメモリ
8に記憶されている。
をビデオRAM (VRAM)に展開(記憶)しておき
、車両の移動に応して該VRAMから地図データを読み
出す範囲(ウィンドウ、−点鎖線で示す)WDを移動さ
せて地図をディスプレイ画面上でスクロールさせる。尚
、描画地図に応じた経緯度地図データはバッファメモリ
8に記憶されている。
かかるスクロール表示処理と並行して自動車が1
2−
所定距離移動したかチエツクしくステップ]01)、車
両が所定距離移動すると、自動車の現在位置データ(経
緯度)を位置計算用CP U 5から受領し、自動車位
置データ (Xc、Yc)を用いて(3)。
両が所定距離移動すると、自動車の現在位置データ(経
緯度)を位置計算用CP U 5から受領し、自動車位
置データ (Xc、Yc)を用いて(3)。
(4)式の三角関数計算を1回行ってパラメータI)1
、P2を算出する(ステップ102)。
、P2を算出する(ステップ102)。
しかる後、パラメータp1.p2を用いて(5)、(6
)式によりバッファメモリに記憶されている経緯度地図
データ、ならびに別途記憶しである走行軌跡の点列ポイ
ントの経緯度データを平面台形地図データに変換してデ
ィスプレイ装置&ioに入力する(ステップ103)。
)式によりバッファメモリに記憶されている経緯度地図
データ、ならびに別途記憶しである走行軌跡の点列ポイ
ントの経緯度データを平面台形地図データに変換してデ
ィスプレイ装置&ioに入力する(ステップ103)。
ディスプレイ装置10は入力された平面台形地図データ
を用いて地図面像を生成してVRAMに記憶し、指定ウ
ィンドーから地図面像を読み出しCRTにスクロール表
示する(ステップ104)。
を用いて地図面像を生成してVRAMに記憶し、指定ウ
ィンドーから地図面像を読み出しCRTにスクロール表
示する(ステップ104)。
以後、新たに所定量移動する毎に経緯度−平面台形変換
した地図データに基づいた画像をVRAMに記憶して地
図をスクロール表示する。
した地図データに基づいた画像をVRAMに記憶して地
図をスクロール表示する。
尚、本発明の地図表示による誤差は、1/20万の縮尺
、緯度35°の場合で従来方式に対して0.004%で
あり、実用上何等問題はない。
、緯度35°の場合で従来方式に対して0.004%で
あり、実用上何等問題はない。
〈発明の効果〉
以」二本発明によれば、自動車位置がスクリーン中心と
なるように、所定経度幅、所定緯度幅の地域の地図を平
面台形地図に変換し、該変換により得られたデータで実
際の距離に即した地図をスクリーンに描画するように構
成したから、地図面像発生の際に】回のみCO5計算す
るだけで、すべての経緯度のポイントデータを単純な計
算と、乗算により平面台形の地図データに変換すること
ができ、実距離に即した地図の高速描画が可能となる。
なるように、所定経度幅、所定緯度幅の地域の地図を平
面台形地図に変換し、該変換により得られたデータで実
際の距離に即した地図をスクリーンに描画するように構
成したから、地図面像発生の際に】回のみCO5計算す
るだけで、すべての経緯度のポイントデータを単純な計
算と、乗算により平面台形の地図データに変換すること
ができ、実距離に即した地図の高速描画が可能となる。
しかも、本発明においては実距離に即した地図を描画す
るから、実距離に従って検出される走行軌跡を該地図」
二に正確に描画できる。
るから、実距離に従って検出される走行軌跡を該地図」
二に正確に描画できる。
第1図は本発明方法を実現する自動車ナビゲーションの
ブロック図、 第2図は経緯度地図−平面台形変換説明図、第3図は本
発明の処理の流れ図、 第4図及び第5図は経緯度地図データの説明図、第6図
は従来方式による平面地図外形説明図、第7図は従来の
経緯度地図−平面変換方法説明図である。 1・・CD−ROM、 5・・位置計算用CPU、 7・・システムコントローラ、 8・・地図データバッファメモリ、 10・・ディスプレイ装置、
ブロック図、 第2図は経緯度地図−平面台形変換説明図、第3図は本
発明の処理の流れ図、 第4図及び第5図は経緯度地図データの説明図、第6図
は従来方式による平面地図外形説明図、第7図は従来の
経緯度地図−平面変換方法説明図である。 1・・CD−ROM、 5・・位置計算用CPU、 7・・システムコントローラ、 8・・地図データバッファメモリ、 10・・ディスプレイ装置、
Claims (2)
- (1)経緯度で表現された地図を実距離の平面地図に変
換してディスプレイ画面上に描画すると共に、車両の現
在位置を示すマークをディスプレイ画面の一定位置に固
定表示し、車両の移動に応じて前記地図をスクロールす
る自動車ナビゲーションの地図描画方法において、所定
経度幅、所定緯度幅の地域の地図を平面台形地図に変換
する手段を設け、自動車の現在位置を経緯度で求め、該
自動車現在位置を用いて前記変換手段により経緯度で表
現された前記地図を実距離の平面台形地図に変換し、該
変換により得られた地図をディスプレイ画面に描画する
ことを特徴とする自動車ナビゲーションの描画方法。 - (2)自動車の軌跡を示す位置データを前記変換手段に
より変換して地図と共に描画することを特徴とする特許
請求の範囲第1項記載の自動車ナビゲーションの地図描
画方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1144454A JP2610998B2 (ja) | 1989-06-07 | 1989-06-07 | 自動車ナビゲーションシステムの描画方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1144454A JP2610998B2 (ja) | 1989-06-07 | 1989-06-07 | 自動車ナビゲーションシステムの描画方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0310279A true JPH0310279A (ja) | 1991-01-17 |
JP2610998B2 JP2610998B2 (ja) | 1997-05-14 |
Family
ID=15362626
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1144454A Expired - Lifetime JP2610998B2 (ja) | 1989-06-07 | 1989-06-07 | 自動車ナビゲーションシステムの描画方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2610998B2 (ja) |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0509839A2 (en) * | 1991-04-19 | 1992-10-21 | Hitachi, Ltd. | Digital cartographic system for geographical information processing |
JPH06174484A (ja) * | 1992-12-08 | 1994-06-24 | Alpine Electron Inc | 車載ナビゲータの地図描画方法 |
JP2003054231A (ja) * | 2001-08-17 | 2003-02-26 | Fec Chain:Kk | 金属タイヤチェーン |
JP2003177031A (ja) * | 2000-03-14 | 2003-06-27 | Aisin Aw Co Ltd | 道路地図表示装置及び同装置に用いる記録媒体 |
JP2004361454A (ja) * | 2003-06-02 | 2004-12-24 | Alpine Electronics Inc | 地図データベースおよびそれを用いた地図描画方法ならびに地図描画装置 |
EP1840517A1 (en) * | 2006-03-31 | 2007-10-03 | Research In Motion Limited | Real-time spherical correction of map data |
JP2010060786A (ja) * | 2008-09-03 | 2010-03-18 | Shigeru Owada | 地図上の位置情報表示コンピュータシステムおよびそれを用いた地図と座標。 |
JP2010061092A (ja) * | 2008-12-25 | 2010-03-18 | Shigeru Owada | 地球上および地図上の位置情報表示方法およびそれを用いた地図と座標 |
US8290706B2 (en) | 2008-12-25 | 2012-10-16 | Sony Corporation | Map data display control apparatus, map data display control method, and program for the same |
CN111538936A (zh) * | 2020-02-27 | 2020-08-14 | 武汉港迪电气有限公司 | 一种基于gps定位信号的短距离测量方法 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6084700A (ja) * | 1983-10-15 | 1985-05-14 | 三菱電機株式会社 | 走行情報表示装置 |
JPS62214500A (ja) * | 1986-03-14 | 1987-09-21 | 本田技研工業株式会社 | 移動体の走行経路表示方式 |
-
1989
- 1989-06-07 JP JP1144454A patent/JP2610998B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6084700A (ja) * | 1983-10-15 | 1985-05-14 | 三菱電機株式会社 | 走行情報表示装置 |
JPS62214500A (ja) * | 1986-03-14 | 1987-09-21 | 本田技研工業株式会社 | 移動体の走行経路表示方式 |
Cited By (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0509839A2 (en) * | 1991-04-19 | 1992-10-21 | Hitachi, Ltd. | Digital cartographic system for geographical information processing |
EP0509839A3 (en) * | 1991-04-19 | 1995-01-11 | Hitachi Ltd | Digital cartographic system for geographical information processing |
US5544052A (en) * | 1991-04-19 | 1996-08-06 | Hitachi, Ltd. | Digital cartographic system for geographical information processing |
JPH06174484A (ja) * | 1992-12-08 | 1994-06-24 | Alpine Electron Inc | 車載ナビゲータの地図描画方法 |
JP2003177031A (ja) * | 2000-03-14 | 2003-06-27 | Aisin Aw Co Ltd | 道路地図表示装置及び同装置に用いる記録媒体 |
JP2003054231A (ja) * | 2001-08-17 | 2003-02-26 | Fec Chain:Kk | 金属タイヤチェーン |
JP2004361454A (ja) * | 2003-06-02 | 2004-12-24 | Alpine Electronics Inc | 地図データベースおよびそれを用いた地図描画方法ならびに地図描画装置 |
EP1840517A1 (en) * | 2006-03-31 | 2007-10-03 | Research In Motion Limited | Real-time spherical correction of map data |
US7881562B2 (en) | 2006-03-31 | 2011-02-01 | Research In Motion Limited | Real-time spherical correction of map data |
US8712445B2 (en) | 2006-03-31 | 2014-04-29 | Blackberry Limited | Method of applying a spherical correction to map data for rendering direction-of-travel paths on a wireless communications device |
JP2010060786A (ja) * | 2008-09-03 | 2010-03-18 | Shigeru Owada | 地図上の位置情報表示コンピュータシステムおよびそれを用いた地図と座標。 |
JP2010061092A (ja) * | 2008-12-25 | 2010-03-18 | Shigeru Owada | 地球上および地図上の位置情報表示方法およびそれを用いた地図と座標 |
US8290706B2 (en) | 2008-12-25 | 2012-10-16 | Sony Corporation | Map data display control apparatus, map data display control method, and program for the same |
CN111538936A (zh) * | 2020-02-27 | 2020-08-14 | 武汉港迪电气有限公司 | 一种基于gps定位信号的短距离测量方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2610998B2 (ja) | 1997-05-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4559555B2 (ja) | 立体地図表示方法およびナビゲーション装置 | |
JP4486175B2 (ja) | 立体地図表示装置および方法 | |
JP2002098538A (ja) | ナビゲーション装置および擬似三次元地図情報表示方法 | |
JP3568357B2 (ja) | ナビゲーション装置における地図情報表示装置及び地図情報表示方法並びにナビゲーション装置における地図情報表示制御プログラムが記録されたコンピュータ読み取り可能な記録媒体 | |
JPH04288584A (ja) | 地図表示装置 | |
US6678610B2 (en) | Method for obtaining a map representation, and a navigation device | |
JP3473510B2 (ja) | 地図表示装置 | |
JPH0310279A (ja) | 自動車ナビゲーションシステムの描画方法 | |
JP4491541B2 (ja) | 立体地図表示装置およびナビゲーション装置 | |
JP2853747B2 (ja) | 地図描画方法 | |
JPH09179489A (ja) | 鳥瞰図表示ナビゲーション装置 | |
JPS63271109A (ja) | 車載用航法装置 | |
JP3790011B2 (ja) | ナビゲーション装置における地図情報表示装置及び地図情報表示方法並びにナビゲーション装置における地図情報表示制御プログラムが記録されたコンピュータ読み取り可能な記録媒体 | |
JP3655738B2 (ja) | ナビゲーション装置 | |
JP2759001B2 (ja) | 交差点案内図描画方法 | |
JP2725923B2 (ja) | 車載ナビゲータの経路誘導方法 | |
JP2002056400A (ja) | 地図表示装置、地図表示方法、地図表示装置において用いられるコンピュータプログラム、及びプログラム記録媒体 | |
JP2001083872A (ja) | ナビゲーション装置 | |
JP2002311817A (ja) | 移動体用ナビゲーション装置 | |
JPH06174484A (ja) | 車載ナビゲータの地図描画方法 | |
JP2633687B2 (ja) | 地図描画方法 | |
JP2886991B2 (ja) | 車両位置修正方法 | |
JP3884204B2 (ja) | ナビゲーション装置及びその物件入口案内方法 | |
JPH0712895Y2 (ja) | 車両用現在地表示装置 | |
JP2702742B2 (ja) | ナビゲーション装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090227 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100227 Year of fee payment: 13 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term | ||
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100227 Year of fee payment: 13 |