JPH03101507A - 平面アンテナ - Google Patents

平面アンテナ

Info

Publication number
JPH03101507A
JPH03101507A JP23920789A JP23920789A JPH03101507A JP H03101507 A JPH03101507 A JP H03101507A JP 23920789 A JP23920789 A JP 23920789A JP 23920789 A JP23920789 A JP 23920789A JP H03101507 A JPH03101507 A JP H03101507A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
line
strip
planar antenna
radiating element
strip line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23920789A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoichi Kaneko
洋一 金子
Atsushi Minase
皆瀬 淳
Yoshiichi Wakao
伊市 若生
Naoya Hirohara
広原 直也
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yagi Antenna Co Ltd
Original Assignee
Yagi Antenna Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yagi Antenna Co Ltd filed Critical Yagi Antenna Co Ltd
Priority to JP23920789A priority Critical patent/JPH03101507A/ja
Publication of JPH03101507A publication Critical patent/JPH03101507A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、給電線路としてストリップ線路を用い、これ
を放射素子と結合させて構成される平面アンテナに関す
る。
[従来の技術] 一般に雨足放送受信用の平面アンテナは、微弱なマイク
ロ波信号を受信するために高利得のものが要求されてい
る。しかして、その構造は面積を大きくして多数の放射
素子を平面上に配設し、各放射素子と給電線路とを電磁
結合させるもので、受信合成された衛星からの放送信号
は、低雑音コンバータを経て受信機に導かれる。
従来、上記平面アンテナの給電線路としては軽量小型化
に適したストリップ線路が使用されている。さらにこの
ストリップ線路としては、接地導体と帯状導体からなる
マイクロストリップ線路か、または上下接地導体の間に
帯状導体を配した3導体層からなるトリプレートストリ
ップ線路が使用されている。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、これらストリップ線路を用いた平面アン
テナは、線路損失が大きくなり、また放射素子の面積を
大きくした割には利得が向上せず、開口効率が低下する
という問題があった。
第7図は、プリント板を用いた並列給電方式の120H
z帯衛足放送受信用平面アンテナの利得を異なるサイズ
、すなわち、1024素子、512素子及び256素子
に対して実測した値から平面アンテナの損失要因を解析
し、給電線路の単位長当たりの実効損失を求めたもので
ある。
ストリップ線路の予め直線路で測定した損失は3 d 
B / mであり、さらに、給電線路長にあまり依存し
ないアンテナ接続端子での線路変換器の損失やアンテナ
面のカバーによる損失0.4dBを差し引くと、給電線
の途中での放射素子や放射素子周辺の励振用給電線との
電磁結合による放射損の成分として、給電線路実装上付
加される損失が2.0dB/m程度見出だされる。
また、受信アンテナは便宜上送信アンテナとしても等価
であるため、以下、受信アンテナの損失を送信アンテナ
の損失に置換えて考えてみる。巨視的に見れば、アンテ
ナに信号を送る際、目的の放射素子に達する前に給電線
路が途中で回路素子や放射素子に不要に結合してランダ
ムな位相で放射される信号は、目的の主ビームの方向に
は殆ど合成されず、無効な放射となって消費されてしま
うこととなる。一方、この給電線路途中での不要t5 
IQは、局所的な見方をすれば、各放射素子励振り不均
一にし、この不均一励振によって開口効率・5(低減す
ると解釈することもできる。
給電線と放射素子間あるいは給電線相互での不・I:・
結合は、放射素子の配列間隔に依存するもので、札もが
、放射素子の間隔はアンテナ指向性と放射効率を損なわ
ないために、設計上的0.9波長量丁にすることが必要
となる。
しかしながら、上記の放射素子間隔で配列され7′−放
射素子を同相励振するには、放射素子間の空間が限られ
ているために相互干渉なしに放射素子:、”8対する給
電線路を配設することは困難であった。
また、給電線路をスi・リップ線路で構成した場合、線
路損失は線路のストリップ導体幅にほぼ逆比例1′5の
で、上記の不要結合を避けるためには線路幅ヲ・J八さ
くしなければならず、幅広で低損失なス(・11.・ブ
線路を配設することができなかった。
本発明は上記のような実情に鑑みてなされたもので、そ
の目的とするところは、給電線での不要結合を生じるこ
となく、小形で開口効率の高い平面アンテナを提供する
ことにある。
[課題を解決するための手段及び作用コすなわち本発明
は、幹線となる第1のストリップ線路と、上記放射素子
を所望の振幅と位相で励振する第2のストリップ線路と
により分割構成したストリップ線路をグランド導体板の
上下に別層に配設し、上記グランド導体板に局所的に設
けた結合スロットにより上記第1及び第2のストリップ
線路を相互に電磁結合するようにしたもので、幹線とな
る第1のストリップ線路が放射素子とは別層に配設でき
るために不要結合を生じることなく放射素子を自由に配
列させることができ、アンテナの開口効率を飛躍的に向
上させることが可能となる。
[実施例コ 以下図面を参照して本発明の詳細な説明する。
第1図(a)は一実施例の断面構成を示す図、第1図(
b)は同図(a)の各層のパターン構成を示す図である
同図で最下層となるのは誘電体シート11上に導体膜1
2を形成して構成されたグランド導体層IOであり、こ
のグランド導体層10の上に発泡ポリエチL・ン等から
なる絶縁体スペーサ13を介して、誘電体層15上にス
トリップ線路導体1Bを形成して構成された幹線給電線
層14が支持される。この幹線給電線層14はストリッ
プラインの形式で構成されるちので、さらにその上部に
は発泡ポリエチレン等二一一二なる絶縁体スペーサ17
を介して、誘電体シー:・19上に導体膜20を形成し
て構成された上部グランド導体層18が支持される。上
部グランド導体層8の上部には、発泡ポリエチレン等か
らなる絶縁体スペーサ21を介在して、誘電体シートと
マイクロスト・リップ給電線路24とマイクロストリッ
プ放’!を素J′−25,26からなる放射素子層22
が配設される。
ン楳系給電線末端であるストリップ線路導体16とマイ
クロストリップ給電線路24とは、共通のグラ/1テ導
体となる−り部グランド導体層18に設けられた結合ス
ロット28により電磁結合される。
ストリップ線路導体1Bの末端27は開放端であり、回
路的には定在波を作って結合スロット28による上記電
磁結合を強める作用をなすものであって、本開放端から
4分の1実効波長離れた、線路上の電流最大点付近に設
けられた結合スロット28を、主として磁界により励振
する。
マイクロストリップ給電線路24上には結合スロット2
8から励振電流が誘起され、位相反転2分岐された信号
が隣接したそれぞれの放射素子25.26を正しい位相
で励振するようになる。
続く第2図は上記第1図に示したアンテナアレーのパタ
ーン構成を示すものである。ここでは、(4X4−)1
6素子のアレーパターンを示し、破線で示す幹線系給電
線30は、T分岐回路31を経て2分岐され、さらにT
分岐回路32a、 32b。
33a、 33b、 34a、 34bを経て結合スロ
ット35a〜35d、 36a〜36dを同位相で励振
する。これら結合スロット35a 〜35d 、 38
a 〜Hdは、それぞれマイクロストリップ給電線27
a〜27d、 28a〜28dに電磁結合されるもので
、伝達される信号は図上段のマイクロストリップ給電線
27a〜27dと図下段のマイクロストリップ給電線2
8a〜28dとで2分岐されてそれぞれの進行波方向に
対して180”位相の異なる電流が生じるものである。
そして、マイクロストリップ給電線27a〜27d。
28a〜28dそれぞれの両端には、マイクロストリッ
プ給電線27a 〜27d、 28a 〜28dに対し
て45″の角度を有する180°対向した一対の切欠き
部を有する円偏波放射素子39a〜39dと40a〜4
0d 、 41a 〜41dと42a 〜42dが配設
される。
円偏波放射素子39a 〜39dと40a〜40d14
1a〜41dと42a 〜42dはそれぞれ180’回
転対称となる位置に配置されているため、アレーアンテ
ナ全体としては上記電流の位相差により全部同相の円偏
波が励振され、アンテナ面の対向する正面方向(図紙面
上方向)に主ビームが形成されることとなる。各放射素
子39a 〜39d 、 40a 〜40d 。
41a〜41d、 42a〜42dに切欠き部を設けて
円偏波を発生させる技術は一般に知られた手段であり、
切欠き部を設けた方向に電流が流れるモードの共振周波
数をこれと直交するモードの周波数より高くして両モー
ドの電流値振幅を等しくし、位相を90°異ならせるこ
とによって目的を達するものである。この場合、放射素
子を構成するマイクロストリップ導体がグランド導体か
ら離れているほど放射素子のQ値は小さくなり、広帯域
な円偏波特性が得られることは周知である。
上記第1図及び第2図に示したような構成によれば、結
合スロットを介した放射素子への給電線の線長を短くす
ることができるため、上部グランド導体層と放射素子層
との間隔を大きくして放射素子特性を広帯域化しても、
給電線の放射損失を充分低減することができる。
さらに、幹線系の給電線のストリップ線路は、放射素子
周辺の細かな配線の制約がなく、線路幅を充分に大きく
とって導体損失を低減することができる。
また、結合スロットを介しての両線路のインピーダンス
整合は、幹線系の一端を開放にしたストリップ線路の線
路幅と結合スロットに対する交差位置を適宜設定するこ
とにより、広帯域な変換が可能となる。この際、さらに
放射素子周辺の給電線の特性インピーダンスと線路長及
び幹線の開放端の特性インピーダンスの組合わせを適宜
設定すれば、幹線系の末端の開放端スタブのリアクタン
スの周波数特性が放射素子のリアクタンスの周波数特性
を相殺し、インピーダンス整合と円偏波軸比の双方を広
帯域化することが可能となる。
なお、上記−実施例では放射素子間の給電線の線路長を
最短距離で構成し、比較的高いインピーダンスで結合ス
ロットと電磁結合するようにしたが、該給電線路長を結
合スロットから4分の1実効波長程度と長めに設定し、
インピーダンスを低い値に変換してから結合させるよう
にしてもよい。
このようにする1つの方法として、それぞれの放射素子
を元の給電点と共に反時計方向の45″回転させ、給電
点を放射素子外周に沿って逆S字状に配線すればよい。
また、次の第3図は放射素子の他のパターン構成を示す
ものである。
同図で、幹線給電線35に結合した結合スロット35上
にマイクロストリップ給電線37が配される。
このマイクロストリップ給電線37の両端に放射素子4
9.50が配設される。これら放射素子49.50は、
マイクロストリップ給電線37を中心として180°回
転対称に配設される。その一方の放射素子50について
述べると、放射素子50は、円盤状の導体48の外周に
、互いに直交してそれぞれの直線上にあるフィンが対を
なす長さの異なるフィン導体対45a、 45b及び4
8a、 48bが装荷されるものである。この放射素子
50の円偏波を発生するメカニズムは上記第1図及び第
2図に示した放射素子と同様であり、短いフィン導体対
45a、 45bの方向に流れる電流モードの共振周波
数を動作周波数より高く、長いフィン導体対46a、 
46bの方向に流れる電流モードの共振周波数を動作周
波数より低くすることによって円偏波を発生する。この
ようなアンテナパターンでは、円盤状導体48の直径を
小さくすれば給電点から見た入力インビーダンスを所望
の値に低下させることができ、さらに結合スロット35
からの給電線37の線路長を、片側4分の1実効波長と
し、インピーダンス整合トランスとして利用することが
できる利点を有する。
このフィン装荷型円盤放射素子49.50は以上の特徴
の他にも、放射素子寸法の実験による決定の際、それぞ
れの長さをカットして調節し、直交モードのそれぞれの
共振周波数を個々独立に調整するのが容易であるという
長所を併せ持っている。
次いで本発明の他の実施例を説明する。
第4図(a)は他の実施例の断面構成を示す図、第4図
(b)は同図(a)の各層のパターン構成を示す図であ
り、基本的な構成は上記第1図に示したものと同様であ
るので、同一部分には同一符号を付してその説明は省略
する。
しかして、上部グランド導体層I8の上部には、絶縁体
スペーサ21を介在して、誘電体シートとストリップ給
電線路54とからなる給電線路層53が支持される。さ
らにこの給電線路層53上に、発泡ポリエチレン等から
なる絶縁体スペーサ52を介して、マイクロストリップ
放射素子57.58を形成した第3のグランド導体層5
1が配設される。幹線系給電線末端であるストリップ線
路導体16とストリップ給電線路54とは、共通のグラ
ンド導体となる上部グランド導体層18に設けられた結
合スロット28により電磁結合される。
ストリップ線路導体1Bの末端27は開放端であり、回
路的には定在波を作って結合スロット28による上記電
磁結合を強める作用をなすものであって、本開放端から
4分の1実効波長離れた、線路上の電流最大点付近に設
けられた結合スロット28を、主として磁界により励振
する。
結合スロット28での電磁結合により給電線路層53の
ストリップ給電線路54上には結合スロット28から励
振電流が誘起される。このストリップ給電線路54はそ
の両端が開放端となっており、ここで両方向に2分岐さ
れた信号は第3のグランド導体層51のマイクロストリ
ップ放射素子57.58を電磁結合により励振するよう
になる。
続く第5図は上記第4図に示した断面構造を有するアン
テナアレーのパターン構成例を示すものである。ストリ
ップ給電線路54a、 54bの両端にはそれぞれT分
岐部55a、 55b、 56a、 56bが設けられ
、それぞれ線路長による位相差給電により、第3のグラ
ンド導体層51上に設けられた円環スロット型放射素T
57a 、 58a 、 57b 、 58bを電磁結
合させ、円偏波を励振させている。この際、放射素子5
7a、 58a、 57b、 58bの下部のストリッ
プ給電線路54の開放端は幅を広くして静電容量を持た
せ、放射素子57a、 58a、 57b、 58bの
ス0ット部28を横切る電流を増して電磁結合させれば
、より短いストリップ線路で結合をとることができる。
上記した円環スロット型放射素子57a、 58a。
57b、 58bは回転対称であり、線路で作った位相
器で励振するため、比較的広帯域な円偏波軸比を得るこ
とができる。
なお、このような放射素子57a、 58a、 57b
58bの配列平面上においては、上段の放射素子58a
、 58b、 81a、 Bib列の各間隙に対応して
下段の放射素子57a、 57b、 60a、 80b
列が位置するよう配列され、斜めに位置する該上段と下
段の放射素子対を同一スロットにより給電励振するよう
にしたので、特定方向に対する実効配列間隔を半分また
はそれ以上にして、ビームの前記特定方向に対するサイ
ドローブを低減することが可能となる。
次の第6図は上記第4図に示した断面構造をHするアン
テナアレーの他のパターン構成例を示スものである。こ
こでは、放射素子として切欠は部を有した円環スロット
型円偏波放射素子65a。
85b、 66a、 66b、・・・が用いられ、電磁
結合によって1給電で円偏波が励振されるようになる。
さらに、結合スロット28から放射素子85a、 65
b。
66a、 66bまでを電磁結合により接続するストリ
ップ線路給電線路83.64の線路長が等しく設定され
、円環スロット型円偏波放射素子65a、θ5b。
66a、 66bの切欠は部をそれぞれ互いに90°ず
つ異なるように配列されているため、円偏波の位相に9
0@の位相差が付与され、合成されたビームはアンテナ
パターンの正面から上方に20〜30″のビームチルト
が与えられる。同方向の放射素子87a、 67b、 
88a、 68bの対の配列に対して、同様に隣接する
素子が互いに90″の位相差を有するようにするため、
幹線系の給電線であるストリップ線路89.70には、
180°の位相差を作る位置にT分岐部が挿入される。
また、結合スロット28の上下の給電線路69と63.
64が結合スロ・ソト28の中心位置から互いにずらし
た位置に配設しであるため、インピーダンス変換の作用
をも有するものである。
上記第6図に示したような各放射素子65a。
65b、 66a、 66b、 67a、 87b、 
68a、 88bの配置は、個々の円偏波放射素子が楕
円偏波であっても、放射素子全体のアレーとしては円偏
波に改善され、円偏波の特性の良否を示す軸比で10%
程度の比帯域にわたって良好な値となる。
なお、上記−実施例及び他の実施例においては、放射素
子として数種類のマイクロストリップ放射素fや円環状
のスロット放射素子を用いたが、これらに限るものでは
なく、他にも線状やバッチからなる任意の形状のマイク
ロストリップ放射素子や、それらの導体部をスロットに
置換えた、いわゆるコンプリメンタリスロット化したも
のであってもよい。
また、結合スロットとストリップ線路あるいはマイクロ
ストリップ線路を直交させるだけでなく、これらを交互
に斜めに交差させれば、放射素子の任意の配列に対する
給電線路の設計がより容易となり、所望の位相での励振
が可能となる。
さらに、放射素子の給電線は位相反転励振型の2分岐回
路であったが、幹線系線路と同一端を開放端として結合
スロットと電磁結合させ、通常のT分岐回路を用い同相
で2分岐させたり、これらと前者との組合わせを用いる
ようにしてもよい。
そして、上記−実施例及び他の実施例の構成を応用すれ
ば、大面積の平面アンテナ等で幹線系の給電線をさらに
多層化し、最初の4分岐の配線をたすきかけに配線して
線路長を約1/J2程度短縮させ、その分の線路損失を
低減させることが可能となる。
E発明の効果コ 以上詳記した如く本発明によれば、幹線となる第1のス
トリップ線路と、上記放射素子を所望の振幅と位相で励
振する第2のストリップ線路とにより分割構成したスト
リップ線路をグランド導体板の上下に別層に配設し、上
記グランド導体板に局所的に設けた結合スロットにより
上記第1及び第2のストリップ線路を相互に電磁結合す
るようにしたので、幹線となる第1のストリップ線路が
放射素子とは別層に配設できるために不要結合を生じる
ことなく放射素子を自由に配列させることができ、開口
効率を飛躍的に向上させることが可能となる平面アンテ
ナを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)は一実施例の積層構造を示す断面図、第1
図(b)は同図(a)の主要構成層の配線パターンを示
す斜視図、第2図は第1図の放射素子及び給電線路の配
線パターンを示す平面図、第3図は放射素子の他の構成
を例示する平面図、第4図(a)は他の実施例の積層構
造を示す断面図、第4図(b)は同図(a)の主要構成
層の配線パターンを示す斜視図、第5図及び第6図は第
4図の放射素子及び給電線路の配線パターンを例示する
平面図、第7図は従来の平面アンテナの損失解析特性を
示す図である。 11、19−・・誘電体シート、12.20−・・導体
膜、+3゜17、21.52・・・絶縁体スペーサ、1
4・・・幹線給電線層、15・・・誘電体層、36.8
9.70・・・(1#線系)ストリップ線路導体、18
・・・上部グランド導体層、22・・・放射素子層、2
4.27a 〜27d、 28a 〜28d、 37.
54゜63、84・・・マイクロストリップ給電線路、
25.26゜39a 〜39d 、 40a 〜40d
 、 41a 〜4Ld 、 42a 〜42d、 4
9.50.57.57a、 57b、 58.58a、
 58b。 60a、60b、[ila、61b、65a、85b、
66a、66b、 G7a、 87b、 B8a、 B
8b−・・放射素子、28゜35a 〜35d 、 3
6a 〜30d−・・結合スロット、31゜32a、 
32b、 33a、 33b、 34a、 34b−T
分岐回路、45a 、 45b 、 46a 、 46
b−7イ>導体対、51・・・第3のグランド導体層、
53・・・給電線路層。

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数個の放射素子と、1つの信号端子から複数の
    ストリップ線路に分岐されて前記複数個の放射素子を励
    振する給電線路とを備えた平面アンテナにおいて、 幹線となる第1のストリップ線路と、上記放射素子を所
    望の振幅と位相で励振する第2のストリップ線路とによ
    り分割構成した上記ストリップ線路をグランド導体板の
    上下に別層に配設し、上記グランド導体板に局所的に設
    けた結合スロットにより上記第1及び第2のストリップ
    線路を相互に電磁結合することを特徴とした平面アンテ
    ナ。
  2. (2)上記第1のストリップ線路の線路幅を上記第2の
    ストリップ線路の線路幅よりも大きく設定することを特
    徴とした請求項(1)記載の平面アンテナ。
  3. (3)1つの給電線の線路方向に対して45゜の角度で
    見たときの縦方向と横方向の寸法を異ならせ、1給電で
    励振した円偏波方式の放射素子を用いることを特徴とし
    た請求項(1)及び(2)のいずれか記載の平面アンテ
    ナ。
  4. (4)直交2給電方式により個々の放射素子を90゜位
    相差励振することを特徴とした請求項(1)及び(2)
    のいずれか記載の平面アンテナ。
  5. (5)上記第1のストリップ線路はトリプレートストリ
    ップ線路、上記第2のストリップ線路はマイクロストリ
    ップ線路で構成し、上記放射素子はマイクロストリップ
    アンテナで構成することを特徴とした請求項(1)乃至
    (4)のいずれか記載の平面アンテナ。
  6. (6)上記マイクロストリップアンテナは導体円盤外周
    4分割点において外方に延在されたフィン状導体を形成
    し、直交するフィン状導体対を形成したフィン装荷型円
    盤アンテナとすることを特徴とした請求項(5)記載の
    平面アンテナ。
  7. (7)上記フィン装荷型円盤アンテナの直交するフィン
    状導体対の長さを異ならせて構成し、上記導体円盤外周
    部からの一点給電により円偏波を励振させることを特徴
    とした請求項(6)記載の平面アンテナ。
  8. (8)上記第2のストリップ線路のマイクロストリップ
    導体から共通のグランド導体板までの距離を上記第1の
    ストリップ線路からの距離より大きく設定することを特
    徴とした請求項(5)乃至(7)のいずれか記載の平面
    アンテナ。
  9. (9)上記第1及び第2のストリップ線路を共にトリプ
    レートストリップ線路で構成し、上記放射素子は第2の
    ストリップ線路の表面側のグランド導体に設けたスロッ
    トにより第2のストリップ線路と放射素子とを電磁結合
    するスロット放射素子とすることを特徴とした請求項(
    1)乃至(4)のいずれか記載の平面アンテナ。
  10. (10)放射素子配列平面上において上段の放射素子列
    の各間隙に対応して下段の放射素子列が位置するよう配
    列され、斜めに位置する該上段と下段の放射素子対を同
    一スロットにより給電励振することを特徴とした請求項
    (4)乃至(9)のいずれか記載の平面アンテナ。
  11. (11)上記第1及び第2のストリップ線路を1つの結
    合スロットの上下の互いに異なる位置で電磁結合させる
    ことを特徴とした請求項(4)乃至(10)のいずれか
    記載の平面アンテナ。
  12. (12)上記第1及び第2のストリップ線路を1つの結
    合スロットの上下の互いに異なる角度で交差させて電磁
    結合させることを特徴とした請求項(4)乃至(10)
    のいずれか記載の平面アンテナ。
  13. (13)上記第1のストリップ線路を多層化し、各層の
    ストリップ線路を相互に結合スロットにより電磁結合す
    ることを特徴とした請求項(1)乃至(12)のいずれ
    か記載の平面アンテナ。
JP23920789A 1989-09-14 1989-09-14 平面アンテナ Pending JPH03101507A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23920789A JPH03101507A (ja) 1989-09-14 1989-09-14 平面アンテナ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23920789A JPH03101507A (ja) 1989-09-14 1989-09-14 平面アンテナ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03101507A true JPH03101507A (ja) 1991-04-26

Family

ID=17041332

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23920789A Pending JPH03101507A (ja) 1989-09-14 1989-09-14 平面アンテナ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03101507A (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03129902A (ja) * 1989-10-14 1991-06-03 Mitsubishi Electric Corp 多層ストリップ線路
JPH05152839A (ja) * 1991-11-26 1993-06-18 Hitachi Chem Co Ltd 偏波共用平面アンテナ
JPH05191132A (ja) * 1992-01-17 1993-07-30 Hitachi Chem Co Ltd 平面アンテナ
JPH0766626A (ja) * 1993-07-21 1995-03-10 Sip Soc It Per Esercizio Delle Telecommun Pa マイクロストリップアレーアンテナ
JP2003115717A (ja) * 2001-10-03 2003-04-18 Nippon Dempa Kogyo Co Ltd 多素子平面アンテナ
JP2006180444A (ja) * 2004-12-22 2006-07-06 Tatung Co 円形分極アレイアンテナ
JP2009516446A (ja) * 2005-11-14 2009-04-16 ブイグ テレコム 直接アクセス用導波管を備えた平面アンテナ装置
US7696938B2 (en) 2003-10-27 2010-04-13 Robert Bosch Gmbh Antenna system, particularly for radar applications in motor vehicles
JP2011229107A (ja) * 2009-08-31 2011-11-10 Hitachi Chem Co Ltd トリプレート線路層間接続器及び平面アレーアンテナ
JP2016163118A (ja) * 2015-02-27 2016-09-05 三菱電機株式会社 フェーズドアレーアンテナ装置及びフェーズドアレーアンテナの制御方法
CN109103605A (zh) * 2018-08-07 2018-12-28 北京凌波微步信息技术有限公司 一种采用倒置微带缝隙波导馈电的阵列天线
WO2019059092A1 (ja) * 2017-09-21 2019-03-28 株式会社フジクラ アンテナ装置
WO2019059062A1 (ja) * 2017-09-21 2019-03-28 株式会社フジクラ アンテナ装置
WO2023203798A1 (ja) * 2022-04-22 2023-10-26 株式会社フジクラ アレイアンテナ装置

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03129902A (ja) * 1989-10-14 1991-06-03 Mitsubishi Electric Corp 多層ストリップ線路
JPH05152839A (ja) * 1991-11-26 1993-06-18 Hitachi Chem Co Ltd 偏波共用平面アンテナ
JPH05191132A (ja) * 1992-01-17 1993-07-30 Hitachi Chem Co Ltd 平面アンテナ
JPH0766626A (ja) * 1993-07-21 1995-03-10 Sip Soc It Per Esercizio Delle Telecommun Pa マイクロストリップアレーアンテナ
JP2003115717A (ja) * 2001-10-03 2003-04-18 Nippon Dempa Kogyo Co Ltd 多素子平面アンテナ
US7696938B2 (en) 2003-10-27 2010-04-13 Robert Bosch Gmbh Antenna system, particularly for radar applications in motor vehicles
JP2006180444A (ja) * 2004-12-22 2006-07-06 Tatung Co 円形分極アレイアンテナ
JP2009516446A (ja) * 2005-11-14 2009-04-16 ブイグ テレコム 直接アクセス用導波管を備えた平面アンテナ装置
JP2011229107A (ja) * 2009-08-31 2011-11-10 Hitachi Chem Co Ltd トリプレート線路層間接続器及び平面アレーアンテナ
JP2016163118A (ja) * 2015-02-27 2016-09-05 三菱電機株式会社 フェーズドアレーアンテナ装置及びフェーズドアレーアンテナの制御方法
WO2019059092A1 (ja) * 2017-09-21 2019-03-28 株式会社フジクラ アンテナ装置
WO2019059062A1 (ja) * 2017-09-21 2019-03-28 株式会社フジクラ アンテナ装置
JP2019057832A (ja) * 2017-09-21 2019-04-11 株式会社フジクラ アンテナ装置
EP3686998A4 (en) * 2017-09-21 2021-06-09 Fujikura Ltd. ANTENNA DEVICE
US11108166B2 (en) 2017-09-21 2021-08-31 Fujikura Ltd. Antenna device
US11223132B2 (en) 2017-09-21 2022-01-11 Fujikura Ltd. Antenna device
CN109103605A (zh) * 2018-08-07 2018-12-28 北京凌波微步信息技术有限公司 一种采用倒置微带缝隙波导馈电的阵列天线
WO2023203798A1 (ja) * 2022-04-22 2023-10-26 株式会社フジクラ アレイアンテナ装置
JP2023160572A (ja) * 2022-04-22 2023-11-02 株式会社フジクラ アレイアンテナ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2569230B2 (ja) 多周波パッチアンテナ装置
EP0688040B1 (en) Bidirectional printed antenna
US6798384B2 (en) Multi-element planar array antenna
US10230171B2 (en) Travelling wave antenna feed structures
CN107949954B (zh) 无源串馈式电子引导电介质行波阵列
JPH04223705A (ja) 偏波均一制御を備えたパッチアンテナ
US20020067315A1 (en) Aperture coupled slot array antenna
JP2002026647A (ja) 衛星電気通信システム用の電磁波を送受信するための改善されたソースアンテナ
JP2007531346A (ja) 広帯域フェーズドアレイ放射器
JPH03101507A (ja) 平面アンテナ
JP4073130B2 (ja) クロスダイポールアンテナ
JP2003514422A (ja) プリントアンテナ
JP3273402B2 (ja) プリントアンテナ
JP3415453B2 (ja) マイクロストリップアンテナ
US7683849B2 (en) System and method of producing a null free oblong azimuth pattern with a vertically polarized traveling wave antenna
JP4025499B2 (ja) 円偏波アンテナ及び円偏波アレーアンテナ
JP3804878B2 (ja) 偏波共用アンテナ
Rahman et al. A wideband dual‐circularly polarized 2× 1 array antenna using multi‐layer substrate for compact structure
JPH0590826A (ja) マイクロストリツプアンテナ
JP6808103B2 (ja) アンテナ装置及び通信装置
JP3037959B2 (ja) アンテナ装置
JPH07297630A (ja) 平面アンテナ
JPH04287410A (ja) 平面アンテナ
JPH05145329A (ja) マイクロストリツプアンテナ
JPH05152839A (ja) 偏波共用平面アンテナ