JPH03100137A - 金型用アルミニウム合金材料 - Google Patents

金型用アルミニウム合金材料

Info

Publication number
JPH03100137A
JPH03100137A JP23582189A JP23582189A JPH03100137A JP H03100137 A JPH03100137 A JP H03100137A JP 23582189 A JP23582189 A JP 23582189A JP 23582189 A JP23582189 A JP 23582189A JP H03100137 A JPH03100137 A JP H03100137A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aluminum alloy
ceramic particles
wear resistance
mold
toughness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23582189A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideo Sano
秀男 佐野
Yoshimasa Okubo
喜正 大久保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Light Metal Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Light Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Light Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Light Metal Industries Ltd
Priority to JP23582189A priority Critical patent/JPH03100137A/ja
Publication of JPH03100137A publication Critical patent/JPH03100137A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は複雑な形状をもった部品を成形するときの金型
用材料に関するもので、特にプラスチック、ゴム、金属
、またはセラミックスなどの粉末射出成形金型として使
用されるアルミニウム合金材料に関するものである。
[従来の技術] プラスチックの射出成形用金型やブロー成形用金型は、
一般に鉄鋼材料が用いられている。
しかし、多量生産を必要としない金型は、アルミニウム
合金が使用されている。
アルミニウム合金製の金型は、耐摩耗性、耐軟化性、高
温強度が鉄鋼材料に較べ劣るため、金型寿命は短いが、
次にあげる利点があるので、好んで使用されてきた。
■ 切削性が良好なため型はり加工速度が早く、型製作
時間が短い。また、機械加工時の工具の寿命が長い。
■ 比重が小さいため、金型の製作、取付けなどのハン
ドリングが容易である。
■ 耐食性が良好なため、休止時の保守管理が容易であ
る。
■ 熱伝導度が高いため、金型として冷却能が高く、成
形サイクルの短縮がはかれる。
アルミニウム合金の種類は強度を必要とするのでJIS
合金では7075.7079などのAl−Zn−Mg−
Cu合金が用いられてきた。
前述のようにアルミニウム合金金型は、アルミニウム合
金中で、強度や耐摩耗性に優れた合金を使用しているが
、鉄鋼材料に比較すると金型寿命が短い。たとえば、鉄
鋼材料金型では10万ショット以上型打ち可能であるが
、アルミニウム合金金型では3000〜5000ショッ
ト位である。このためにアルミニウム合金金型は寿命の
短い簡易型の金型として用いられるのみであった。また
、鉄鋼材料とアルミニウム合金との金型寿命は約30倍
も差があり、アルミニウム合金金型の優位性を生かすこ
とができなかった。
アルミニウム合金で鉄鋼の1710以上の寿命をもつも
のが開発されることが望まれており、本発明者らは「粉
末冶金法でSLを15〜40%、Cuを10%以下含有
し、Si粒子の平均径を10μ−以下としたアルミニウ
ム合金材料」を提案した(特願昭63−56288)。
[発明が解決しようとする課題] 前述したようにアルミニウム合金で製作された金型は、
鉄鋼材料に比べ寿命が短いことから、簡易型の金型とし
て用いられていた。しかし、アルミニウム合金の改良に
よりアルミニウム合金の寿命が長くなったこと、切削性
が良好な点から複雑な形状をもった金型に使用されるよ
うになった。例えば、第1図に示すようなスイッチボッ
クスのようなプラスチック成形体は、軽量化のため、四
隅に設けたボルト穴は、ボックスの側壁に一体化したも
のから独立した円筒を直立させ、減肉化を図っている。
このためには金型の下型(雄型)は、第2図に示すよう
に薄肉のリブが片持梁的に直立したものとなっている。
このような金型にプラスチック溶融物を射出すると、薄
肉リブは曲げ荷重を受け、これの付は根が折損すること
となる。
そこで本発明の目的は、先に提案した「粉末冶金法でS
iを15〜40%、Cuを10%以下含有し、Si粒子
の平均径を10μ厘以下としたアルミニウム合金材料」
を改良し、このような薄肉部が折損することのないアル
ミニウム合金金型材料を提供するものである。
[課題を解決するための手段] 以上の問題点を解決するため、アルミニウム合金の成分
組成、溶製条件、熱処理条件および金属組織などを種々
変化させながら、強度、耐摩耗性、切削性(表面あらさ
)などへの影響について検討した結果、粉末成形による
Al合金において少な(ともSi及びCuを合金成分と
して含有させ、かつ、Siの粒径を特定範囲に保持する
ことが有効であることを見出し、本発明を完成した。
すなわち、第1の発明は重量%でSt  5〜11.5
%、Cu  0.5〜10%、セラミックス粒子0.5
〜5%を含有し、残部Alおよび不可避的不純物からな
る成分組成の粉末成形により得られたアルミニウム合金
であって、かつ、セラミックス粒子の平均径がOJ〜1
0μ曽であることを特徴とするアルミニウム合金材料で
ある。
第2の発明は重量%でSi5〜11.5%、CuO15
〜10%Mg0.3〜6%、セラミックス粒子0.5〜
5%を含有し、残部Al及び不可避的不純物からなる成
分組成の粉末成形により得られたアルミニウム合金であ
って、かつ、セラミックス粒子の平均粒径が0.3〜I
Oμmであることを特徴とするアルミニウム合金材料で
ある。
第3の発明は重量%でSi  5〜11.5%、CuO
15〜10%、セラミックス粒子0.5〜5%を含有し
、さらにFe、MnおよびN1からなる群から選ばれた
金属の1種または2種以上を単独または合計で0.3〜
B%含有し、残部Alおよび不可避的不純物からなる成
分組成の粉末成形により得られたアルミニウム合金であ
って、かつ、セラミックス粒子及び金属間化合物粒子の
平均径が0.3〜10μ−であることを特徴とするアル
ミニウム合金材料である。
さらに第4の発明は重量%でSi  5〜11.5%、
Cu  0.5〜10%Mg0.3〜6%、セラミック
ス粒子0.5〜5%を含有し、さらに、Fe。
Mn及びNiからなる群から選ばれた金属の1種又は2
種以上を単独または合計で0.3〜6%含有し、残部A
l及び不可避的不純物からなる成分組成の粉末成形によ
り得られたアルミニウム合金であって、かつ、セラミッ
クス粒子及び金属間化合物粒子の平均径が0.3〜10
μ厘であることを特徴とするアルミニウム合金材料であ
る。
次に本発明アルミニウム合金の組成の限定理由について
述べる。
SLは、亜共晶組織として耐摩耗性と靭性を高める。又
、熱膨脹係数を下げて射出成形時の昇温時歪の発生を抑
制する。5%未満では耐摩耗性が不足する。11.5%
を越えると過共晶となり初晶Si粒子をAl基地中に分
散するため、靭性が劣り、使用時に欠けやリブ部の割れ
が生じやすくなる。
Cuは、合金に時効硬化性を付与し、硬さの向上による
耐摩耗性の向上をもたらす。Cuが0.5%未満では効
果が十分でなく、10%を越えると効果が飽和するとと
もに耐食性の劣下が著しいため、0.5〜10%と定め
た。
MgはCuと共存して時効硬化による硬さの向上、耐摩
耗性の向上をもたらす。Mgが045未満では効果が十
分でなく、6%を越えると効果が飽和するため、0.3
〜6%と定めた。
FeSMn5Niの各成分は合金の耐熱性を高める。す
なわち、金型使用時の温度(たとえば100〜150℃
)において、硬さの低下(軟化)を抑え、また常温〜高
温の強度も高める。更に熱膨脹係数を下げ、弾性係数を
上げる効果もある。これらの成分は各単独あるいは総和
で0.3%未満の含有量では効果が十分でなく、6%を
越えると材料が脆くなり、金型の加工時または使用時に
欠けを生じやすくなる。
セラミックス粒子:5iCSSi3N+、Al2O3等
で合金の耐摩耗性を高める。
0.5%未満では耐摩耗性が不足し、5%を越えると材
料の靭性が劣り、使用時に欠けやリブ部の割れが生じ易
くなる。耐摩耗性の効果はSt添加よりも大きい。
また、セラミックス粒子及び金属間化合物の粒子の平均
径は、0.3μ禦未満では耐摩耗性が不足し、10μm
を越えると切削加工工具のチッピングや摩耗が生じやす
く、また被加工面の面粗度が粗くなる。
本発明のアルミニウム合金の製造は、各種の方法がある
が、一般に次のような方法で製造する。すなわち、前述
の組成のアルミニウム合金を溶解した後、溶湯を急冷凝
固させる。通常は100℃/秒以上の冷却速度で冷却さ
れる。具体的にはアトマイズ法やスプラットクーリング
法が適用される。こうして得た粉末を(a)予備圧縮−
加熱真空脱ガス−押出、(b)予備圧縮−加熱真空脱ガ
ス−ホットプレス、(C)予備圧縮−容器封入−加熱真
空脱ガスーホットブレスー容器除去−押出、(d)予備
圧縮−加熱−押出、(e)予備圧縮−容器封入−加熱真
空脱ガスーHIP(高温等方圧圧縮)などの工程により
固化成形する。具体的には(a)の方法ではCIPまた
は金型圧縮によりアルミニウム合金粉末を真密度の60
〜90%程度まで予備圧縮した後、300〜550℃に
加熱しながら真空排気を行い脱ガスを行う。脱ガス時に
加熱温度が300℃未満の場合、脱ガスが不十分となり
最終製品に膨れが生じたり、気孔が生ずる。550℃を
越えるとSi粒子が成長し粗大になる。こうして脱ガス
が行われた予備圧縮品(ビレット)を300〜520℃
の温度に加熱し、押出を行う。予備圧縮を省略しても品
質に影響しない。脱ガス、熱間加工時の真空シールは、
粉末の容器装入や治工具のシールによって行う。
(b)の方法は押出に代えてホットプレス(300〜5
50℃で据え込み圧縮すること)によりビレットを緻密
化したもの、(C)はホットプレスの後容器を切削除去
し押出したもの、(d)は予備圧縮後空気中、真空中ま
たはN2、Ar等のガス中で加熱して脱ガスし、その後
押出するもの、(e)は押出やホットプレスに代えてH
IP処理によりアルミニウム合金材を得るものである。
金型のサイズが大きく、大寸法の材料が必要なときは、
上記のいずれかの工程、中でも (b)のホットプレス
や(e)のHIPにより固化成形した後、鍛造や圧延に
より延ばして大寸法の材料とする。
このようにして製造した合金材は従来の金型用アルミニ
ウム合金材より耐摩耗性、強度および硬度、耐熱性にす
ぐれ、熱膨張係数が低く、弾性係数が高いなどの特性を
有し、かつ靭性も同等であり、薄肉の長いリブ部を有す
る金型用材料として最適である。
金型の設計変更を行う場合、あるいは誤って深彫りした
場合には溶接により肉盛りすることも可能である。溶接
方法としてはTIGSMIGなども可能であるが、でき
れば溶接面積を小さくできる電子ビーム溶接あるいはプ
ラズマアーク溶接などが望ましい。溶加棒としてはBA
4043、B A 4045、B A 4145、B 
A 4047、BA4003、B A 4004、BA
4005、B A 4NO4などが用いられる。なお、
溶接を行う場合には、粉末の固化成形時に脱ガス温度を
高くし、あるいは脱ガス時間を長くし、材料中の水素量
を0.5ec7100gA I以下、望ましくは0.3
cc/100gA 1以下とするのがよい。この際脱ガ
ス温度は490〜550℃とするのが望ましい。
[実施M] 以下に実施例を挙げ、本発明をさらに詳細に説明する。
実施例1 第1表に示すNo、1〜N o、34の合金を溶解し、
エアアトマイズにより急冷凝固粉末を作成した。
得られた粉末を粒径297μ以下に分級した後、No、
18以外の粉末には平均粒径0.2〜13μlのSiC
粒子を0.2〜8%加え、混合した。混合粉末をCIP
により真密度の70〜75%まで予備圧縮し、Al容器
に挿入して加熱しながら真空脱ガスを行った。加熱温度
は500℃とした。このようにして得たビレットを39
0℃に加熱し、押出比14にて押出し、外径40層層の
棒を得た。これらNo、1〜No、34の押出棒に50
0℃X2hr−*水冷→175℃X 8hrの熱処理を
行った。
第1表のNo、35の合金は溶解後外径150amの鋳
塊を作成し、これを上記と同条件で押出した。
押出棒について470℃X 2hr→水冷→115℃X
7hr −−175℃X 8hrの条件で熱処理(T7
3処理)を行つた。
以上の材料について、ミクロ組織における粒子径(S 
i C粒子、Al−5i−Fe系化合物粒子、AlAl
−3i−系化合物粒子、Al−Ni系化合物粒子などす
べての粒子の平均直径)、常温硬さ(ロックウェルBス
ケール)、150℃加熱後の常温硬さ(ロックウェルロ
スケール)、常温引張強さ、150℃で100hr保持
した後の150℃での引張強さ、大越式摩耗試験(乾式
、−荷重2.1kg 、摩擦距離6001、相手材55
00)における比摩耗量、パフ研磨後の表面粗さ(R,
、、)  シャルピー衝撃値(平滑材、T6)及び金型
として射出成形したときの摩耗発生までのショツト数又
は薄肉リブに折損が発生するまでのショツト数を測定し
た。
金型の摩耗は樹脂溶融物が高速で射出されるので、この
通路部が損耗する。通路幅が約2μ■広くなると、樹脂
の流通が悪くなるので、これを測定し、寿命の判定とし
た。
結果は第2表の通りである。本発明合金No。
1〜No、15の場合、比摩耗量が小さく、特に707
5 (N o、35)より大幅に小さい。また表面粗さ
は7075と同程度に小さく、表面仕上げ性が良好であ
る。更に、シャルピー衝撃値は7075よりも高(、第
1図に示すような・金型のリブ部に割れが発生しに<<
、射出成形のショツト数を増すことができた。又、No
、1〜No、15の中では、Mgを含まないNo、1〜
No、3とMgを含むNo、4、No、5を比較すると
Mgの添加により硬さが増す傾向が示されており、また
Fe。
Mn、Niを含むNo、6〜No、15はこれらを含ま
ないNo、1〜No、5より加熱後の硬さおよび150
℃の引張強さが高い。
比較合金No、18は5ifiが少ないため比摩耗量が
大きく、No、17はSi量が多いために金型のリブが
折損した。No、18は、sicを加えずSi量が多い
ので、シャルピー衝撃値が小さく、金型のリブ部に折損
が生じた。No、19はSiC量が少ないため比摩耗量
が大きく、No、20はSiC量が多いためシャルピー
衝撃値が小さく、表面粗さが大きい。N o、21はC
u量が少ないため硬さ及び引張強さが低く、比摩耗量も
大きい。
No、22はCu量をNo、23はMgjlをそれぞれ
多くしたものであるが、その高強度があられれず、折損
が生じた。No、24〜2gは、F e s M n 
sNi量が単独又は合計で多すぎるため、金型の切削加
工時に欠損が生じやすく、又折損が生じた。N o、2
9.31はセラミックス量が少なく、金型の摩耗で寿命
となった。又、N o、30、セラミックス粒子の大き
さが大きく、金型の摩耗で寿命となった。N o、33
は、セラミックス粒子の大きさが小さく、金型の摩耗で
寿命となった。
N o、30.32.34は、セラミックス粒子の大き
さが大きいために切削時の表面粗さが大きく金型材料に
適さないものとなった。N o、35は、従来使用され
ていた7075の溶融鋳造材であるが、耐摩耗性が充分
でない。
Il1表 第1表つづき 第2表つづき 第2表 第2表つづき 第2図は第1図に示す成形品を成形するための金型(雄
型) [発明の効果] (1)以上説明したように、本発明のアルミニウム合金
材料は、アルミニウム合金が持つ機械加工性、軽量性、
耐食性、熱伝導性、表面処理性(アルマイト処理性)、
溶接性などの利点を損なうことなく、耐摩耗性、耐熱性
、及び靭性が向上しており、プラスチック、ゴム、金属
粉末、セラミック粉末等の成形用金型に好適で、その使
用寿命を著しく改善することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の金型により成形した部品の斜視図、

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)重量%でSi5〜11.5%、Cu0.5〜10
    %セラミックス粒子0.5〜5%を含有し、残部Al及
    び不可避的不純物からなる成分組成の粉末成形により得
    られたアルミニウム合金であって、かつ、セラミックス
    粒子の平均径が0.3〜10μmであることを特徴とす
    る耐摩耗性と靭性に優れたプラスチック成形金型用アル
    ミニウム合金材料。
  2. (2)重量%でSi5〜11.5%、Cu0.5〜10
    %Mg0.3〜6%、セラミックス粒子0.5〜5%を
    含有し、残部Alおよび不可避的不純物からなる成分組
    成の粉末成形により得られたアルミニウム合金であって
    、かつ、セラミックス粒子の平均径が0.3〜10μm
    であることを特徴とする耐摩耗性と靭性に優れたプラス
    チック成形金型用アルミニウム合金材料。
  3. (3)重量%でSi5〜11.5%、Cu0.5〜10
    %、セラミックス粒子0.5〜5%を含有し、さらにF
    e、MnおよびNiからなる群から選ばれた金属の1種
    または2種以上を単独および合計で0.3〜6%含有し
    、残部Al及び不可避的不純物からなる成分組成の粉末
    成形により得られたアルミニウム合金であって、かつ、
    セラミックス粒子及び金属間化合物粒子の平均径が0.
    3〜10μであることを特徴とする耐摩耗性、耐熱性及
    び靭性に優れたプラスチック成形金型用アルミニウム合
    金材料。
  4. (4)重量%でSi5〜11.5%、Cu0.5〜10
    %、Mg0.3〜6%、セラミックス粒子0.5〜5%
    を含有し、さらにFe、MnおよびNiからなる群から
    選ばれた金属の1種または2種以上を単独および合計で
    0.3〜6%含有し、残部Alおよび不可避的不純物か
    らなる成分組成の粉末成形により得られたアルミニウム
    合金であって、かつ、セラミックス粒子及び金属間化合
    物粒子の平均径が0.3〜10μmであることを特徴と
    する耐摩耗性、耐熱性及び靭性に優れたプラスチック成
    形金型用アルミニウム合金材料。
JP23582189A 1989-09-13 1989-09-13 金型用アルミニウム合金材料 Pending JPH03100137A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23582189A JPH03100137A (ja) 1989-09-13 1989-09-13 金型用アルミニウム合金材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23582189A JPH03100137A (ja) 1989-09-13 1989-09-13 金型用アルミニウム合金材料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03100137A true JPH03100137A (ja) 1991-04-25

Family

ID=16991758

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23582189A Pending JPH03100137A (ja) 1989-09-13 1989-09-13 金型用アルミニウム合金材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03100137A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102808119A (zh) * 2012-09-07 2012-12-05 重庆大学 一种轻质高温耐磨铝合金
JP2018070930A (ja) * 2016-10-27 2018-05-10 株式会社リケン アルミニウム合金部材

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102808119A (zh) * 2012-09-07 2012-12-05 重庆大学 一种轻质高温耐磨铝合金
JP2018070930A (ja) * 2016-10-27 2018-05-10 株式会社リケン アルミニウム合金部材

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5561829A (en) Method of producing structural metal matrix composite products from a blend of powders
US4838936A (en) Forged aluminum alloy spiral parts and method of fabrication thereof
US4853179A (en) Method of manufacturing heat resistant, high-strength structural members of sintered aluminum alloy
US20170129015A1 (en) Methods of making metal matrix composite and alloy articles
JPS6210237A (ja) 熱間鍛造用アルミニウム合金
FR2604186A1 (fr) Procede de fabrication de pieces en alliage d'aluminium hypersilicie obtenu a partir de poudres refroidies a tres grande vitesse de refroidissement
US5466277A (en) Starting powder for producing sintered-aluminum alloy, method for producing sintered parts, and sintered aluminum alloy
JP2546660B2 (ja) セラミックス分散強化型アルミニウム合金の製造方法
JP2008533295A (ja) 銅系合金及びその粉体金属部品を溶浸するための使用
JPS60208443A (ja) アルミニウム合金材
JP2017222893A (ja) アルミニウム合金鍛造品及びその製造方法
US4889557A (en) Aluminium alloy having an excellent forgiability
JPH02185904A (ja) 粉粒体の熱間圧縮方法
JPH03100137A (ja) 金型用アルミニウム合金材料
JPH03100136A (ja) 金型用アルミニウム合金材料
JPH0625386B2 (ja) アルミニウム合金粉末及びその焼結体の製造方法
JPH0340099B2 (ja)
EP0902097A1 (en) Zinc-base alloy for mold, zinc-base alloy block for mold and method for preparing the same
SK50192008U1 (en) Fluid-tight sintered metall parts and production method
JPS62287041A (ja) 高合金鋼焼結材料の製造方法
JPH11302807A (ja) コンプレッサーベーン用アルミニウム合金の製造方法
JP2584488B2 (ja) 耐摩耗性アルミニウム合金の加工方法
JP2790807B2 (ja) 複合ピストン
JP2000282161A (ja) 靱性に優れた耐熱アルミニウム合金及びその製造方法
JP2797048B2 (ja) 耐溶湯溶損材料