JPH02996A - カーソル制御装置 - Google Patents

カーソル制御装置

Info

Publication number
JPH02996A
JPH02996A JP63138329A JP13832988A JPH02996A JP H02996 A JPH02996 A JP H02996A JP 63138329 A JP63138329 A JP 63138329A JP 13832988 A JP13832988 A JP 13832988A JP H02996 A JPH02996 A JP H02996A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coordinate
movement
cursor
pointing device
counting means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63138329A
Other languages
English (en)
Inventor
Noriyuki Ichinohe
一戸 紀行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP63138329A priority Critical patent/JPH02996A/ja
Publication of JPH02996A publication Critical patent/JPH02996A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Digital Computer Display Output (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、移動式カーサポインティングデバイスを用い
てカーサの移動位置を制御するカーソル制御装置に関す
るものである。
〔従来の技術〕
従来、移動式カーサポインティングデバイス(以下、ポ
インティングデバイスと略す)は、カーサの移動量lを
比較的高速且つ高精度に制御できる点で優れており、そ
の方式としては、機械式。
光学式等がある。
例えば、安価で広く一般的に使用されている機械式のポ
インティングデバイスについて述べれば、ポインティン
グデバイスにローラを備えつけた構造を有し、そのロー
ラの回転量を水平方向(X座標方向)と垂直方向(Y座
標方向)とに分割し、このX座標方向およびY座標方向
への回転量に対応して設けた各カウンタに、その相対変
位(ポインティングデバイスの移動量)をカウント値と
して格納するものとしている。
そして、この各カウンタに格納されたカウント値をホス
ト側にて読み取り、この読み取ったカウント値に基づき
、画面上にその移動位置を定めてカーサを表示するもの
としている。
〔発明が解決しようとする課題] しかしながら、従来のカーソル制御装置においては、ポ
インティングデバイスの移動量を記憶する機能を備えて
いないがために、カーサを移動前の状態に戻したい場合
、ポインティングデバイスの実際の移動によりカーサを
戻さなけらばならず、カーサを移動前の状態に瞬時にし
かも正確に戻すことができないという問題があった。
〔課題を解決するための手段〕
本発明はこのような課題を解決するためになされたもの
で、移動式カーサポインティングデバイスのX座標方向
およびY座標方向への移動量をカウントするX座標カウ
ント手段およびY座標カウント手段と、このX座標カウ
ント手段およびY座標カウント手段におけるカウント結
果に基づきカーサの移動位置を制御する制御手段とを備
えたカーソル制御装置において、制御手段により把握さ
れる移動式カーサポインティングデバイスの移動開始か
ら停止するまでのX座標方向およびY座標方向への移動
量を記憶するX座標記憶手段およびX座標記憶手段と、
このX座標記憶手段およびX座標記憶手段の記憶する移
動量をそのスイッチングモードの切り替えによりX座標
カウント手段およびY座標カウント手段へ排他的に与え
るX座標セレクト手段およびY座標セレクト手段とを備
えたものである。
〔作用〕
したがってこの発明によれば、X座標記憶手段およびX
座標記憶手段の記憶する移動式カーサポインティングデ
バイスの移動開始から停止するまでのX座標方向および
Y座標方向への移動量が、任意のタイミングでX座標カ
ウント手段およびY座標カウント手段へ排他的に与えら
れる。
〔実施例〕
以下、本発明に係るカーソル制御装置を詳細に説明する
図において、100は信号線801を介して入力される
セレクト信号に基づき選択スイッチ800がオンのとき
信号線101を介して与えられるX座標データ出力信号
を通過せしめ、オフのとき信号線501を介して与えら
れるX座標記憶データ出力信号を通過せしめるX座標セ
レクタ、200は信号線802を介して入力されるセレ
クト信号に基づき選択スイッチ800がオンのとき信号
線201を介して与えられるX座標データ出力信号を通
過せしめ、オフのとき信号1601を介して与えられる
X座標記憶データ出力信号を通過せしめるY座標セレク
タ、300はX座標セレクタlOOを通過し信号vA1
02を介して与えられるX座標データ出力信号に基づき
ポインティングデバイス(図示せず)のX座標方向への
移動量をカウントするX座標カウンタ、400はY座標
セレクタ200を通過し信号vA202を介して与えら
れるX座標データ出力信号に基づきポインティングデバ
イスのY座標方向への移動量をカウントするX座標カウ
ンタ、700はX座標カウンタ300およびX座標カウ
ンタ400におけるカウント値データを信号線301お
よび401を介して定期的に引き取ると共に、そのカウ
ント値データの引き取りとは一′同時に信号線703を
介してX座標カウンタ300およびY座標カウンタ40
0ヘリセット信号を与え、X座標カウンタ300および
X座標カウンタ400におけるカウント値データをクリ
アとする制御回路である。
信号線101および201を介してX座標セレクタ10
0およびY座標セレクタ200へ与えられるX座標デー
タ出力信号およびX座標データ出力信号は、ポインティ
ングデバイスのX座標方向およびY座標方向への実際の
移動量に応じたインクリメンタル信号あるいはデクリメ
ンタル信号として、X座標カウンタ300およびX座標
カウンタ400へ与えラレ、信号vA501および60
1を介して与えられるX座標記憶データ出力信号および
X座標記憶データ出力信号は、X座標記憶装置500お
よびY座標記憶装置600に記憶されたポインティング
デバイスのX座標方向およびY座標方向への移動量に応
じたインクリメンタル信号あるいはデクリメンタル信号
として、X座標カウンタ300およびX座標カウンタ4
00へ与えられるものとなっている。すなわち、制御回
路700は、X座標カウンタ300およびX座標カウン
タ400より定期的に引き取るカウント値データに基づ
き、ポインティングデバイスの実際の移動量を把握して
カーサ(図示せず)の移動位置を制御する一方、ポイン
ティングデバイスの移動開始から停止するまでのX座標
方向およびX座標方向への移動量を、X座標記憶データ
およびX座標記憶データとして信号線701および70
2を介してX座標記憶装置500およびY座標記憶装置
600へ与え、このX座標記憶装置500およびY座標
記憶装置600に与えられ記taされたX座標記憶デー
タおよびX座標記憶データが、X座標セレクタ100お
よびX座標セレクタ200へ、X座標記憶データ出力信
号およびX座標記憶データ出力信号として与えられるも
のとなっている。
このように構成されたカーソル制御装置において、カー
サを移動前の状態に戻したい場合には、選択スイッチ8
00をオフとすればよい。すなわち、選択スイッチ80
0をオフとすると、X座標セレクタ100およびX座標
セレクタ200を通過する出力信号が、信号線101お
よび201を介して与えられるX座標データ出力信号お
よびY座標データ出力信号から、信号線501および6
01を介して与えられるX座標記憶データ出力信号およ
びX座標記憶データ出力信号へ切り替えられる。このX
座標セレクタ100およびX座標セレクタ200を通過
するX座標記憶データ出力信号およびX座標記憶データ
出力信号は、ポインティングデバイスの移動開始から停
止するまでのX座標方向およびX座標方向への移動量を
示しており、この移動量をX座標カウンタ300および
X座標カウンタ400にてカウントすることにより、こ
のX座標カウンタ300およびX座標カウンタ400よ
り引き取られるカウント値データに基づき、ポインティ
ングデバイスの移動前の状態が制御回路700において
把握され、この把握結果に基づいて、カーサの移動位置
を移動前の状態に瞬時にしかも正確に戻すことが可能と
なる。
〔発明の効果] 以上説明したように本発明によるカーソル制御装置によ
ると、制御手段により把握される移動式カーサポインテ
ィングデバイスの移動開始から停止するまでのX座標方
向およびX座標方向への移動量を記憶するX座標記憶手
段およびX座標記憶手段と、このX座標記憶手段および
X座標記憶手段の記憶する移動量をそのスイッチングモ
ードの切り替えによりX座標カウント手段およびY座標
カウント手段へ排他的に与えるX座標セレクト手段およ
びY座標セレクト手段とを備えたので、X座標記憶手段
およびX座標記憶手段の記憶する移動式カーサボインテ
ィングデハイスの移動開始から停止するまでのX座標方
向およびX座標方向への移動量を、任意のタイミングで
X座標カウント手段およびY座標カウント手段へ排他的
に与えることができ、この排他的に与えられる移動量に
基づき、瞬時にしかも正確にカーサの移動位置を移動前
の状態に戻すことが可能となる。
【図面の簡単な説明】
図は本発明に係るカーソル制御装置の一実施例を示すブ
ロック回路構成図である。 100・・・X座標セレクタ、200・・・Y座標セレ
クタ、300・・・X座標カウンタ、400・・・Y座
標カウンタ、500・・・X座標記憶装置、600・・
・Y座標記憶装置、700・・・制御回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 移動式カーサポインティングデバイスのX座標方向およ
    びY座標方向への移動量をカウントするX座標カウント
    手段およびY座標カウント手段と、このX座標カウント
    手段およびY座標カウント手段におけるカウント結果に
    基づきカーサの移動位置を制御する制御手段とを備えた
    カーソル制御装置において、前記制御手段により把握さ
    れる前記移動式カーサポインティングデバイスの移動開
    始から停止するまでのX座標方向およびY座標方向への
    移動量を記憶するX座標記憶手段およびY座標記憶手段
    と、このX座標記憶手段およびY座標記憶手段の記憶す
    る移動量をそのスイッチングモードの切り替えにより前
    記X座標カウント手段およびY座標カウント手段へ排他
    的に与えるX座標セレクト手段およびY座標セレクト手
    段とを備えてなるカーソル制御装置。
JP63138329A 1988-06-07 1988-06-07 カーソル制御装置 Pending JPH02996A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63138329A JPH02996A (ja) 1988-06-07 1988-06-07 カーソル制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63138329A JPH02996A (ja) 1988-06-07 1988-06-07 カーソル制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02996A true JPH02996A (ja) 1990-01-05

Family

ID=15219359

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63138329A Pending JPH02996A (ja) 1988-06-07 1988-06-07 カーソル制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02996A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3541521A (en) Multiple ratio cursor control system
JPS6325904B2 (ja)
JPS5882310A (ja) 位置表示機能を持つ数値制御装置
JPH02996A (ja) カーソル制御装置
JPH01283621A (ja) 座標入力方式
EP0455817A4 (en) Three-dimensional cursor and off-line programming system using the same
JPS58129643A (ja) 座標入力装置
JPH035791A (ja) カーソル制御装置
JPS61226793A (ja) カ−ソル移動制御装置
JPH04148414A (ja) カーソル制御装置
JPH025122A (ja) マウスデータ制御方式
JPH05204547A (ja) カーソル位置制御装置
JPS63311426A (ja) マウス制御方式
JPS5914767B2 (ja) ジョイスティック装置の速度制御方式
SU1272311A1 (ru) Функциональный интерпол тор
JPS63208917A (ja) カ−ソル制御装置
SU1442392A1 (ru) Устройство дл программного управлени манипул тором
JPS61234424A (ja) 移動式カ−サ−ポインテイングデバイス制御装置
JPH04352221A (ja) マウス制御方式
JPH04191919A (ja) カーソル制御装置
JPH04149622A (ja) 学習機能付マウス
JPH01180618A (ja) マウスポインタの位置制御装置
JPH0713807B2 (ja) マウス装置
JPS62189580A (ja) カ−ソル表示装置
JPS6468824A (en) Ploting point movement controller