JPH029894A - ニツコマイシン誘導体とアゾールからなる抗真菌剤 - Google Patents

ニツコマイシン誘導体とアゾールからなる抗真菌剤

Info

Publication number
JPH029894A
JPH029894A JP1043421A JP4342189A JPH029894A JP H029894 A JPH029894 A JP H029894A JP 1043421 A JP1043421 A JP 1043421A JP 4342189 A JP4342189 A JP 4342189A JP H029894 A JPH029894 A JP H029894A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formulas
tables
mathematical
chemical
chemical formulas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1043421A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2713755B2 (ja
Inventor
Richard F Hector
リチヤード・エフ・ヘクター
Klaus Schaller
クラウス・シヤラー
Heinrich F Moeschler
ハインリツヒ・フエルデイナンド・メシユラー
Manfred Plempel
マンフレート・プレンペル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer Corp
Original Assignee
Miles Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Miles Inc filed Critical Miles Inc
Publication of JPH029894A publication Critical patent/JPH029894A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2713755B2 publication Critical patent/JP2713755B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H19/00Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof
    • C07H19/02Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof sharing nitrogen
    • C07H19/04Heterocyclic radicals containing only nitrogen atoms as ring hetero atom
    • C07H19/06Pyrimidine radicals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/10Antimycotics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/04Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing only normal peptide links
    • C07K5/06Dipeptides
    • C07K5/06008Dipeptides with the first amino acid being neutral
    • C07K5/06078Dipeptides with the first amino acid being neutral and aromatic or cycloaliphatic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/04Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing only normal peptide links
    • C07K5/06Dipeptides
    • C07K5/06139Dipeptides with the first amino acid being heterocyclic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/04Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing only normal peptide links
    • C07K5/06Dipeptides
    • C07K5/06191Dipeptides containing heteroatoms different from O, S, or N
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/04Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing only normal peptide links
    • C07K5/08Tripeptides
    • C07K5/0802Tripeptides with the first amino acid being neutral
    • C07K5/0804Tripeptides with the first amino acid being neutral and aliphatic
    • C07K5/0806Tripeptides with the first amino acid being neutral and aliphatic the side chain containing 0 or 1 carbon atoms, i.e. Gly, Ala
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/04Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing only normal peptide links
    • C07K5/08Tripeptides
    • C07K5/0802Tripeptides with the first amino acid being neutral
    • C07K5/0804Tripeptides with the first amino acid being neutral and aliphatic
    • C07K5/0808Tripeptides with the first amino acid being neutral and aliphatic the side chain containing 2 to 4 carbon atoms, e.g. Val, Ile, Leu
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/04Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing only normal peptide links
    • C07K5/08Tripeptides
    • C07K5/0802Tripeptides with the first amino acid being neutral
    • C07K5/0812Tripeptides with the first amino acid being neutral and aromatic or cycloaliphatic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/04Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing only normal peptide links
    • C07K5/08Tripeptides
    • C07K5/0815Tripeptides with the first amino acid being basic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/04Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing only normal peptide links
    • C07K5/08Tripeptides
    • C07K5/0819Tripeptides with the first amino acid being acidic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K9/00Peptides having up to 20 amino acids, containing saccharide radicals and having a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K9/001Peptides having up to 20 amino acids, containing saccharide radicals and having a fully defined sequence; Derivatives thereof the peptide sequence having less than 12 amino acids and not being part of a ring structure
    • C07K9/003Peptides being substituted by heterocyclic radicals, e.g. bleomycin, phleomycin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K9/00Peptides having up to 20 amino acids, containing saccharide radicals and having a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K9/006Peptides having up to 20 amino acids, containing saccharide radicals and having a fully defined sequence; Derivatives thereof the peptide sequence being part of a ring structure
    • C07K9/008Peptides having up to 20 amino acids, containing saccharide radicals and having a fully defined sequence; Derivatives thereof the peptide sequence being part of a ring structure directly attached to a hetero atom of the saccharide radical, e.g. actaplanin, avoparcin, ristomycin, vancomycin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 関連出願: 「ニッコマイシン化合物及びアゾール抗真
菌剤の抗真菌組成物」の名称で1988年11月9日付
は米国特許出願筒07/118.078号。
本発明はニッコマイシン誘導体、ニッコマイシン誘導体
を含む抗真菌性誘導体、殺菌・殺カビ的(fungic
idal)有効量のニッコマイシン誘導体及びアゾール
抗真菌剤からなる抗真菌組成物、かかる組成物の製造並
びにかかる組成物の治療的有効量を投与することによる
菌・カビの感染を処置する方法に関する。
本発明を要約すれば、ニッコマイシン誘導体は動物にお
ける殺菌・殺カビ剤として経口的または非経口的に有効
であることがわかり、該誘導体を単独で、または好まし
くは相乗作用的殺菌・殺カビ効果のために、アゾール抗
真菌剤との組合せにおいて使用し得ることである。
これまでの技術で、菌・カビの細胞壁物質の合成を阻害
する化合物(シンターゼ阻害剤)は、農業の重要な菌・
カビに対して実証し得る効果を有することが最近報告さ
れている(米国特許第4゜315.922号及び同第4
,158.608号;また、かかる化合物の製造及び精
製に関しては米国特許第4.5&5.761号及び同第
4,552゜954号参照)。引用した特許に述べられ
た薬剤、ニッコマイシンは、ポリオキシンとして公知の
同様な薬剤と共に、菌・カビの細胞壁におけるキチンの
合成に妨害作用することが知られている。また人間にと
って医学的に重要な菌・カビはその細胞壁に種々な量の
キチンを有するために、キチンシンターゼ阻害剤がかか
る菌・カビの増殖を抑制し得るか否かを決定する実験が
なされた[ヘクター(Hector)及びパパジアニス
(Pappagianis)、ジャーナル・オプ・バタ
テリオロジイ(J、Bacteriol、)、154.
488〜49B (1983)、並びにHector及
びブラウン(Braun) 、アンテイミクロビアル・
エイジエンツ・ケモサー(Antimicrobial
 Agents Chemother) 、29.38
9〜394 (1986)]、これまでの研究において
、ある菌・カビ、例えば鵞口唐カンジダ(Candid
aalbicans)はキチン シンターゼ阻害剤に対
して敏感でないことが報告されている[ナイダー(Na
ider)等、Antimicrobial Agen
ts Chemother。
11.787〜796 (1983)参照]。その後、
鵞口盾カンジダはポリオキシンよりもニッコマイシンに
対してより敏感であることが見い出された[ヤダン(Y
adan)等、J、 Bacteriol、、160.
884〜888 (1984)参照]。
驚くべきことに、抗真菌的に活性なlアゾールとの組合
せにおけるニッコマイシン誘導体は、特に非経口、しか
し、また経口投与によって、人間または動物における菌
・カビ感染を処置する際に有効であることが見い出され
た。
相乗作用研究で示された如く、また達成された殺菌・殺
カビ効果はニッコマイシン誘導体と抗真菌性アゾールと
の組合せに基ずく相乗作用効果である。
従って、本発明は殺菌・殺カビ的有効量のニッコマイシ
ン誘導体及びアゾール抗真菌剤からなる新規なニッコマ
イシン誘導体及び抗真菌組成物に関する。
本発明のニッコマイシン誘導体は一般式(N)HOOH 式中、Rnは基 を表わし、 a)  RwはHまたは−CH2−Xを表わし、ここで
、XはH1アルキル、好ましくは01〜C6−アルキル
、アリール、好ましくは06〜C1,−アリール、アラ
ルキル、好ましくはC6〜C+Z−アリール−c1〜C
6−アルキルまたは他の飽和もしくは不飽和有機基であ
り、そして Ryは−CH,−Xを表わ12、ここで、Xは上記の意
味を有する; b)  RwはHを表わし、そして Ryは−CH,−CH−X ’を表わし、ここで、X′
H2 は飽和または不飽和有機基、特に天然のアミノ酸から誘
導された基である; c)  RwはHを表わし、そして RVは基−C−xまたは −c−rcn−x ′を表わし、   NH2 ここで、 Xは上記a)及びb)に述べた意味を有し、そして X′は天然のアミノ酸Gly1Val、 Leu、 l
ie。
Ser、Asp、 Asn、 Glu、 His、 G
ys、 Met 及びPhe或いは CH。
の意味を有し、ここで、 X ” l;i −H,−CL −F、−No2、−N
H2、−0CH3、CH,を表わし、 −X″は−CI、 −F、−No□、−NH,、−0C
H,、−CH。
を表わし、 X′〜は−H,−CI、−Fl−No□、−NH,、〜
OCH3、C1 1−)X −O−CH2=<  N  を表わす;、=、/ d)  RwはHを表わし、そして HOOC Ryは基 CH30H NR,1RyI の意味を有し、ここで、 a’)Rn’ はHまl;は−CH2−Xを表わし、そ
してRvt は−CH2−Xを表わし、ここで、Xは上
記a)で述べた意味を有する; 1)’)Rn’ はHを表わし、そしてRv’はCH2
−CH−X ’を意味し、ここで、X′は上記NH。
b)で述べた意味を有する: c’)Rn’はHを表わし、モしてRv’はC−X及び
−〇−CH−X ’を表わし、ココテ、Xo     
ONHz 及びX′は上記a)及びb)で述べた意味を有する、 または一般式 %式% 式中、Rnは基 を表わし、 a)  RwはHまたは−CH2−Xを表わし、ここで
、XはH1アルキル、好ましくは01〜C1−アルキル
、アリール、好ましくはC,〜C+a−アリール、アラ
ルキル、好ましくは06〜Cl2−アリール−C3〜C
,−アルキルまたは他の飽和もしくは不飽和有機基であ
り、そして Ryは−CH!−Xを表わし、ここで、Xは上記の意味
を有する; b)  RwはHを表わし、そして Ryは−CH2−CH−X ’を表わし、ここで、X′
NH。
は飽和または不飽和有機基、特に天然のアミノ酸から誘
導された基である; c)  RwはHを表わし、そして ここで、 X及びX′は上記a)及びb)で述べた意味を有するが
、条件として、X′は基 の意味をもたぬものとする; d)RwはHを表わし、そして RYは基 CH,OH の意味を有し、ここで、 1’)Rn’ はHまたは−CH,−Xを表わし、そし
てRv・は−CH、−Xを表わし、ここで、Xは上記a
)で述べた意味を有する; b’)Rn’はHを表わし、そしてRv’はCH,−C
H−X ’を意味し、ココテ、X′は上記HI b)で述べた意味を有する; c’)Rn’はHを表わし、モしてRv’ は−C−X
及び−C−CH−X ’を表わし、ココテ、Xo   
     ONH。
及びX′は上記a)及びb)で述べた意味を有する、 または一般式(N ” ) NRnIRvI 式中、Rnは基 を表わし、そして、 a)RwはHまたは−CH,−Xを表わし、ここで、X
はH1アルキル、好ましくはC1〜C6−アルキル、ア
リール、好ましくは06〜Cl8−アリール、アラルキ
ル、好ましくはC0〜C12−アリール−C1〜C0−
アルキルまたは他の飽和もしくは不飽和有機基であり、
そして RVは−C,H2−Xを表わし、ここで、Xは上記の意
味を有する; b)RwはHを表わし、そして Ryは−CH2−CH−X ’を表わし、ココテ、X′
NH。
は飽和または不飽和有機基、特に天然のアミノ酸から誘
導された基である; c)  RwはHを表わし、そして ここで、 X及びX′は上記a)及びb)に述べた意味を有し; d)  RwはHを表わし、そして Ryは基 H30H NRnIRvl の意味を有し、ここで、 a’)Rn’及びRv’はHを表わし;b’)Rn’ 
はHまたは−CH,−Xを表わし、モしてRv’ は−
CH!−Xを表わし、ここで、Xは上記a)で述べた意
味を有する: c’)Rn’はHを表わし、そしてRv・は−CH,−
CH−X ’を意味し、ココテ、X′は上記H2 b)で述べた意味を有する; d’)Rn’はHを表わし、そしてRv・はC−X及び
−C−CH−X ’を表わし、ココテ、X0NH2 及びX′は上記a)及びb)で述べた意味を有する、 によって表わされる。
X′が有機基である場合、好ましくは飽和または不飽和
脂肪族基、例えば01〜CIG−アルキル、アルケニル
もしくはアルキニル、炭素原子6〜12個を有する置換
されたまたは未置換芳香族基、或いは特に式 からなる群の複素環式基である。
本発明の申請した目的は、英国特許第1,351.54
2号、カナダ国特許第225.504号、カナダ国特許
第946.391号、オーストラリア国特許第542.
110号、オーストラリア国特許第551,411号、
米国特許第4,301゜166号、米国特許第4.38
1.306号、米国特許第4.246,274号、米国
特許第4,238.498号、米国特許第4,207,
328号、米国特許第3,968,229号及びドイツ
国特許出願公開第3,242.249号に更に詳細に記
載されたニッコマイシン誘導体及びアゾール抗真菌剤を
含む抗真菌組成物であり、上記の特許を参照として本明
細書に加える。
本発明の好ましい具体例は以下の節に述べたニッコマイ
シン誘導体及びアゾール抗真菌剤を含む抗真菌組成物で
ある。
a)一般式 H X H2Y 式中、Aは窒素原子またはCH基を表わし、Bは窒素原
子またはCH基を表わし、 Xは水素またはアルキルを表わし、 Yはアルキル、或いはXが水素を表わす場合、アルケニ
ル、アルキニルまたは随時置換されていてもよいベンジ
ルを表わし、そしてRは随時置換されていてもよいフェ
ニルまたは基 Alk’ R’−C Alk” を表わし、ここで Alk’はアルキルを表わし、そして Alk”はア°ルキルを表わすか、またはAlk’及び
Alk2は一緒になって環式脂肪族環を表わし、 R1はアルキル、アルケニルまたは各々の場合に随時置
換されていてもよいフェニル、フェニルアルキル、フェ
ノキシ、フェニルチオ、フェノキシアルキル、フェニル
チオアルキル、ベンジルオキシもしくはベンジルチオを
表わす、 のジアゾリルアルキル−カルビノール及びその生理学的
に許容し得る酸付加塩。
式(1)の化合物は時には2個の不斉炭素原子を有する
。この場合、該化合物は2種の幾何異性体型で存在する
ことができる。
式(1)の置換されたジアゾリルアルキル−カルビノー
ルは式 %式% 式中、B、R%X及びYは上記の意味を有する、 のアゾリルオキシランを希釈剤の存在下において、そし
て適当ならば、塩基の存在下において式式中、Aは上記
の意味を有する、 のアゾールと反応させる方法によって得られる。
好ましくは、式(I)において、 Aは窒素原子またはCH基を表わし、 Bは窒素原子またはCH基を表わし、 Xは水素または炭素原子1〜6個を有する直鎖状または
分枝鎖状アルキルを表わし、 Yは炭素原子1〜6個を有する直鎖状または分枝鎖状ア
ルキル;またはXが水素を表わす場合、各々炭素原子3
〜6個を有する直鎖状または分枝鎖状アルケニルもしく
はアルキニル或いはフェニル部分に同一もしくは相異な
る置換基で随時、−置換、二置換または三置換されてい
てもよいベンジルを表わし、挙げ得る置換基はノ\ロゲ
ン、炭素原子1〜4個を有するアルキル、各々炭素原子
1〜4個を有するアルコキシ及びアルキルチオ、各々の
場合に炭素原子1個または2個及び1〜5個の同一もし
くは相異なる/%ロゲン原子、例えば好ましくはフッ素
及び塩素原子を有するハロゲノアルキル、ノ)ロゲノア
ルコキシ及びハロゲノアルキルチオ、ニトロ並びにシア
ノであり;そして Rは同一もしくは相異なる置換基で随時−置換、二置換
または三置換されていてもよいフェニルを表わし、挙げ
得る好ましい置換基はハロゲン、炭素原子1〜4個を有
するアルキル、各々炭素原子1〜4個を有するアルコキ
シ及びアルキルチオ、各々の場合に炭素原子1個または
2個及び1〜51’ilの同一もしくは相異なるノ10
ゲン原子、例えば好ましくはフッ素及び塩素原子を有す
るハロゲノアルキル、ハロゲノアルコキシ及びハロゲノ
アルキルチオ、ニトロ、ンアノ、ヒトaキンル、ヒドロ
キシカルボニルアルキル部分に炭素原子1〜4個を有す
るアルコキシ力Jレボニル、炭素原子1〜4個を有する
ヒドロキシイミノアルキル、各々アルキル部分に炭素原
子1〜4個を有するアルコキシイミノアルキノ呟並びに
各々ハロゲン及び/または炭素原子1個もしくは2個を
有するアルキルで随時置換されていてもよいフェニル、
ベンジル及びベンジルオキシであり;或いは Rは好ましくは基 Alk’ R’−C− Alk2 を表わし、ここで、 Alk’は炭素原子1〜4個を有する直鎖状または分枝
鎖状アルキルを表わし;そして Alk2は炭素原子1〜4個を有する直鎖状または分枝
鎖状アルキルを表わすか;或いはAlk’及びAlk”
は、これらが結合した炭素原子と一緒になって、3〜7
員の環式脂肪族環を表わし;そして R1は炭素原子1〜6個を有する直鎖状または分枝鎖状
アルキル、炭素原子2〜4個を有するアルケニル、或い
はフェニル、アルキル部分に炭素原子1〜4個を存する
フェニルアルキル、フェノキン、フェニルチオ、アルキ
ル部分に炭素原子1〜4個を有するフェノキシアルキル
、アルキル部分に炭素原子1〜4個を有するフェニルチ
オアルキル、ベンジルオキシまたはベンジルチオを表わ
し、その各々はフェニル部分に同一もしくは相異なる置
換基で随時−置換、二置換または三置換されていてもよ
く、好ましい可能な置換基はRに対してすでに述べたフ
ェニルにおける置換基である。
式(I)の殊に好ましい化合物は、 Aが窒素原子またはCH基を表わし、 Bが窒素原子またはCH基を表わし、 Xが水素または炭素原子1〜4個を有する直鎖状または
分枝鎖状アルキルを表わし、 Yが炭素原子1〜4個を有する直鎖状または分枝鎖状ア
ルキル;またはXが水素を表わす場合、またアリル、メ
タリル、プロパルギル、メチルグロパルギル或いはフェ
ニル部分に同一もしくは相異なる置換基で随時−置換ま
たは二置換されていてもよいベンジルを表わし、挙げ得
る置換基はフッ素、塩素、臭素、メチル、イソプロピル
、Ler(、、−ブチル、メトキシ、メチルチオ、トリ
フルオロメチル、トリフルオロメトキシ、トリフルオロ
メチルチオ、ニトロ及びシアノであり: Rが同一もしくは相異なる置換基で随時−置換まj;は
二置換されていてもよいフェニルを表わし、挙げ得る置
換基はフッ素、塩素、臭素、メチル、イソプロピル、t
ert、−ブチル、メトキシ、メチルチオ、トリフルオ
ロメチル、トリフルオロメトキシ、トリフルオロメチル
チオ、ニトロ、シアノ、ヒドロキシル、ヒドロキシカル
ボニル、メトキンカルボニル、エトキシカルボニル、ヒ
ドロキシイミノメチル、1−ヒドロキンイミノエチル、
メトキシイミノメチル、1−メトキシイミノエチル並び
に各々フッ素、塩素またはメチルで随時置換されていて
もよいフェニル、フェノキン、ベンジル及びベンジルオ
キシであり:或いは Rが基 Alk’ R’ −C− Alk” を表わし、ここで、 Alk’はメチルまたはエチルを表わし、Alk2はメ
チルまたはエチルを表わすか:或いは Alk’及びAlk”は、これらが結合した炭素原子と
一緒になって、シクロブチル、シクロペンチルまたはシ
クロヘキシルを表わし;そしてR1はメチル、エチル、
n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、ネオペンチ
ル、或いは各々フェニル部分に同一もしくは相異なる置
換基で随時−置換または二置換されていてもよい7エニ
ル、ベンジル、フェネチル、フェノキシ、フェニルチオ
、フェノキシメチル、フェノキシエチル、フェニルチオ
メチル、フェニルチオエチル、ベンジルオキシまたはベ
ンジルチオを表わし、可能な置換基はRに対してすでに
述べたフェニルにおける置換基である、 化合物である。
酸と置換基ABXY及びRがこれらの置換基に対して好
ましいものとしてすでに述べた意味を有する式(1)の
置換されたジアゾリルアルキル−カルビノールとの付加
物はまた本発明における好ましい化合物である。
a)、b)、c)、d)及びe)、において述べたアゾ
ールに付加し得る好ましい酸にはハロゲン化水素酸、例
えば塩化水素酸及び臭化水素酸、殊に塩化水素酸、更に
、リン酸、硝酸、−官能性及び二官能性カルボン酸及び
ヒドロキシカルボン酸、例えば酢酸、マレイン酸、コハ
ク酸、フマル酸、酒石酸、クエン酸、サリチル酸、ソル
ビン酸及び乳酸、並びにスルホン酸、例えばp−1−ル
エンスルホン酸及び1.5 す7タレンジスルホン酸が 含まれる。
b)一般式 式中、Alk’は直鎖状または分枝鎖状アルキルを表わ
し、そして Alk”は直鎖状または分枝鎖状アルキルを表わすか、
或いは Alk’及びAlk”は−緒になって、環式脂肪族環を
表わし、 Xは窒素原子またはCH基を表わし、 Yは窒素原子またはCH基を表わし、そしてRは各々の
場合に随時置換されていてもよいフェニル、フェニルア
ルキル、フェノキシ、フェニルチオ、フェノキシアルキ
ル、フェニルチオアルキル、ベンジルオキシまI;はベ
ンジルチオを表わす、 の置換された1、3−ジアゾリル−2−プロパツル及び
その生理学的に許容し得る酸付加塩。
式(I′)の置換された1、3−ジアゾリル−2−プロ
パツールは式 式中、Alk’、Alk”、R及びXは上記の意味を有
する、 2−アゾリルメチルーオキンランを希釈剤の存在下にお
いて、そして適当ならば、塩基の存在下において式 式中、Yは上記の意味を有する、 のアゾールと反応させる方法によって得られる。
適当ならば、次にかくして得られた式(■′)の化合物
に酸を付加させることができる。
更に、Rが各々随時置換されていてもよいフェニルチオ
、フェニルチオアルキルまたはベンジルチオを表わす一
般式(■′)の化合物を普通の方法で対応するSoまた
はSo、誘導体に酸化することができる。
式(I′)は本発明の節b)における置換された1、3
−ジアゾリル−2−プロパツールの一般的な定義を示す
ものである。好ましくは、この式Alk’は炭素原子1
〜4個を有する直鎖状または分枝鎖状アルキルを表わし
;そして Alk”は炭素原子1〜4個を有する直鎖状または分枝
鎖状アルキルを表わすか:或いはAlk’及びAlk”
は−緒になって、3〜7員の環式脂肪族環を表わし、 Xは窒素原子またはCH基を表わし; Yは窒素原子またはCH基を表わし;そしてRは各々の
場合にフェニル部分に同一もしくは相異なる置換基で随
時−置換、二置換または三置換されていてもよいフェニ
ル、アルキル部に炭素原子1〜4個を有するフェニルア
ルキル、フェノキシ、フェニルチオ、アルキル部分に炭
素原子1〜4個を有するフェノキシアルキル、アルキル
部分に炭素原子1〜4個を有するフェニルチオアルキル
、ベンジルオキシまたはベンジルチオを表わし、挙げ得
る好ましい置換基はハロゲン、炭素原子1〜4個を有す
るアルキル、各々炭素原子1〜4個を有するアルコキシ
及びアルキルチオ、各々炭素原子1個または2個及び1
〜5個の同一もしくは相異なるハロゲン原子、好ましく
は7ツ素及び塩素を有するハロゲノアルキル、ハロゲノ
アルコキシ及びハロゲノアルキルチオ、ニトロ、シアン
、ヒドロキシ、ヒドロキシカルボニル、アルキル部分に
炭素原子1〜4I11を有するアルコキシカルボニル、
アルキル部分に炭素原子1〜4個を有するアルコキシイ
ミノアルキル、並びに各々ハロゲン及び/または炭素原
子1個もしくは2個を有するアルキルで随時置換されて
いてもよいフェニル、フェノキシ、ベンジル及びベンジ
ルチオである。
式(1′)の殊に好ましい化合物は、 A1に’がメチルまたはエチルを表わし;Alk”がメ
チルまたはエチルを表わすか;或いは Alk’及びAlk”が、これらが結合した炭素原子と
一緒になって、シクロブチル、シクロペンチルまたはシ
クロヘキシルを表わし、 Xが窒素原子またはCH基を表わし; Yが窒素原子またはCH基を表わし;そしてRが各々の
場合にフェニル部分に同一もしくは相異なる置換基で随
時−置換または二置換されていてもよいフェニル、ベン
シル、フェネチル、フェノキシ、フェニルチオ、フェノ
キシメチル、フェノキシエチル、フェニルチオメチル、
フェニルチオエチル、ベンジルオキシまたはベンジルチ
オを表わし、挙げ得る置換基はフッ素、塩素、臭素、メ
チル、イングロビル、tart、−ブチル、メトキシ、
メチルチオ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキ
シ、トリフルオロメチルチオ、ニトロ、シアノ、ヒドロ
キシル、ヒドロキシカルボニル、メトキシカルボニル、
エトキシカルボニル、ヒドロキシイミノエチル、■−ヒ
ドロキシイミノエチル、メトキシイミノメチル、ニーメ
トキシイミノエチル、並びに各々フッ素、塩素またはメ
チルで随時置換されていてもよいフェニル、フェノキシ
、ベンジル及びベンジルオキシである、 化合物である。
酸と置換基Alk’、Alk”、X、Y及びRがこれら
の置換基に対して好ましいものとしてすでに述べた意味
を有する式(I′)の置換された1、3−ジアゾリル−
2−グロパ/−ルとの付加物はまた本発明における好ま
しい化合物である。
C)式(I#) R H2 式中、随時置換されていてもよいアリールまたは随時置
換されてい七もよいヘテロアリールを表わし、 Rは水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、トリア
ルキルシリル、随時置換されていてもよいフェニルアル
キルまたはアシル基を表わし、 Xは窒素原子またはCH基を表わし、そしてYは窒素原
子またはCH基を表わす、 の置換されたアゾリルシクロプロピル−アゾリルメチル
−カルビノール誘導体及びその酸付加塩は、本発明に従
って用いた場合、良好な抗微生物(anitimicr
obiaυ、殊に抗真菌特性を有している。
本発明に従って用いる式(I ” )の置換されたアゾ
リルシクロプロピル−アゾリルメチル−カルビノール 好なスペクトルを示す。
置換されたアゾリルシクロプロピル−アゾリルメチル−
カルビノール誘導体は式(■“)によって一般に定義さ
れる。この式において、Arは好ましくは随時1個また
は数個の同一もしくは相異なる置換基をもっていてもよ
いフェニルを表わし、好ましいものとして挙げ得る置換
基はハロゲン:各々炭素原子1〜4個を有するアルキル
、アルコキシ及びアルキルチオ:各々炭素原子1〜2個
及び1〜5個の同一もしくは相異なるハロゲン原子、例
えばフッ素及び塩素原子を有するハロゲノアルキル、ハ
ロゲノアルコキシ及びハロゲノアルキルチオ;並びに炭
素原子1個または2個を有するアルキル及び/またはハ
ロゲンで随時置換されていてもよいフェニルまたはフェ
ノキシであり:そして更に、Arはナフチル及び随時1
個または数個の同一もしくは相異なる置換基及びヘテロ
原子として窒素、酸素及び/または硫黄をもっていても
よい5〜6員のへテロ芳香族を表わし、好ましい適当な
置換基は上記のフェニル置換基であり;Rは好ましくは
水素、炭素原子1〜4個を有する直鎖状または分枝鎖状
アルキル、各々炭素原子2〜4個を有する直鎖状または
分枝鎖状アルケニル及びアルキニル、アルキル部分に炭
素原子1〜4個を有するトリアルキルシリル、アルキル
部分に炭素原子1〜4個を有するアルキルカルボニルを
表わし、モしてRはアルキル部分に炭素原子1〜2個を
有する随時1個または数個の同一もしくは相異なる置換
基をもっていてもよいフェニルアルキルを表わし、好ま
しい適当な置換基はArに対してすでに述べたフェニル
置換基であり;そして X及びYは本発明の定義において示した意味を表わす。
式(I“)の殊に好ましい化合物は、 Arが随時1〜3個、殊に1個または2個の同一もしく
は相異なる置換基をもっていてもよいフェニルを表わし
、挙げ得る置換基はフッ素、塩素、メチル、イソプロピ
ル、tert、−ブチル、メトキシ、メチルチオ、トリ
フルオロメチル、トリフルオロメトキシ、トリフルオロ
メチルチオ、並びに各々フッ素、塩素及び/またはメチ
ルで随時置換されていてもよいフェニルまたはフェノキ
シであり二叉にArがナフチルを表わし、そして随時1
個または2個の同一もしくは相異なる置換基をもってい
てもよいフリル、チエニル、ピリジニルまたはピリミジ
ニルを表わし、適当な置換基は上記のフェニル置換基で
あり  : Rが水素、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピ
ル、n−ブチル、イソブチル、アリル、プロパルキル、
トリメチルシリル ニル ボ二ノlz,イソプロピルカルボニル、n−ブチルカル
ボニル、イソブチルカルボニルを表わし、そして随時1
個または3個、殊に1個または2個の同一もしくは相異
なる置換基をもっていてもよいベンジルを表わし、好ま
しい適当な置換基はArに対してすでに述べたフェニル
置換基であり:そして X及びYが本発明の定義において示した意味を表わす、 化合物である。
本発明のこの節における好ましい化合物はまた酸とAr
,R,X及びYがこれらの基に対して好ましいものとし
て、すでに述べた意味を有する式(■“)の置換された
アゾリルシクロプロピルアゾリルメチル−カルビノール
誘導体との付加物である。
d)式( I ” ) H2 式中、Arは随時置換されていてもよいアリールまたは
随時置換されていてもよいヘテロアリールを表わし、 R1は水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、トリ
アルキルシリル、随時置換されていてもよいフェニルア
ルキルまたはアシル基を表わし、 R2はハロゲン、シアン、チオシアノ、アルキルカルボ
ニルオキシ、アルキルカルボニルチオまたは基−X−R
3及び−NR’R’、並びにArが随時置換されていて
もよいヘテロアリルを表わす場合、水素を表わし、 R3はアルキル、シクロアルキル、アルケニル、アルキ
ニル、ヒドロキシアルキル、カルボキシアルキル、アル
コキシカルボニルアルキル、随時置換されていてもよい
アリール、随時置換されていてもよいアラルキルまたは
式 %式% R′及びR′は同一もしくは相異なるものであり、水素
またはアルキルを表わし、そしてこれらが結合した窒素
原子と一緒になって、随時他のへテロ原子を含んでいて
もよい随時置換されていてもよい環式脂肪族環を表わし
、Xは酸素、硫黄、SOまたはSO2基を表わし、そし
て Yは窒素原子またはCH基を表わす、 の置換されたアゾリルメチル−シクロプロピルカルビノ
ール誘導体及びその酸付加塩は良好な抗真菌特性を有し
ている。
本発明のこの節に従って使用する式(工〜)の置換され
たアゾリルメチル−シクロプロビル−力ルビ/−ル誘導
体はある適用分野において作用の良好なスペクトルを示
す。
本発明における置換されたアゾリルメチル−シクロプロ
ピル−カルビノール誘導体は式(I′)によって一般的
に定義される。この式において、Arは随時1個または
数個の同一もしくは相異なる置換基をもっていてもよい
フェニルヲ表わし、好ましいものとして挙げ得る置換基
はハロゲン、各々炭素原子1〜4個を有するアルキル、
アルコキシまたはアルキルチオ;各々炭素原子1〜2個
及び1〜5個の同一もしくは相異なる/・aゲン原子、
例えばフッ素及び塩素原子を有するハロゲノアルキル、
ハロゲノアルコキシ及びハロゲノアルキルチオ;並びに
各々炭素原子flitまたは2I’lを有するアルキル
及び/またはハO’r’ンで随時ffi換されていても
よいフェニルまたはフェノキシであり;そして更に、ナ
フチル及び随時1個または数個の同一もしくは相異なる
置換基並びにヘテロ原子として窒素、酸素及び/または
硫黄をもっていてもよい5〜6員のへテロ芳香族を表わ
し、好ましい適当な置換基は上記のフェニル置換基であ
り: R1は好ましくは水素、炭素原子1〜4個を有する直鎖
状または分枝鎖状アルキル、各々炭素原子2〜4個を有
する直鎖状または分枝鎖状アルケニル及びアルキニル、
各アルキル部分に炭素原子1〜4個を有するトリアルキ
ルシリル、アルキル部分に炭素原子1〜4個を有するア
ルキルカルボニル並びにアルキル部分に炭素原子l f
i!または2個を有し、そして同一もしくは相異なる置
換基で随時−置換または多置換されていてもよいフェニ
ルアルキルを表わし、好ましい置換基はArに対してす
でに述べたフェニル置換基であり、 R2は好ましくはフッ素、塩素、臭素、シアノ、チオシ
アノ、アルキル部分に炭素原子I〜4mを有するアルキ
ルカルボニルオキシ、アルキル部に炭素原子1〜4個を
有するアルキルカルボニルチオ、または基−X−R3及
び−NR’R’を表わし、ここで、 R3は好ましくは炭素原子1〜18個を有する直鎖状ま
たは分枝鎖状アルキル、炭素原子3〜8個を有するンク
ロアルキル、炭素原子2〜18個を有する直鎖状または
分枝鎖状アルケニル、炭素原子2〜18個を有する直鎖
状または分枝鎖状アルキニル、炭素原子1−18個を有
するヒドロキシアルキル、アルキルチオ部分に炭素原子
1〜6個及びアルキル部分に炭素原子1〜6個を有する
アルキルチオアルキル、アルキル部に炭素原子1−18
個を有するカルボキシアルキル、アルコキン部分に炭素
原子1〜6個及びアルキル部分に炭素原子1〜6個を有
するアルコキシカルボニルアルキル、及びアルキル部分
に炭素原子1〜2個を有し、各々同一もしくは相異なる
置換基で随時−置換または多置換されていてもよいフェ
ニルまたはフェニルアルキルを表わし、各々の場合に好
ましい置換基はArに対して好ましいものとして述べた
フェニル置換基であり、或いは R3は式 %式% R4及びR5は相互に独立して、好ましくは水素または
炭素原子1〜4個を有する直鎖状または分枝鎖状アルキ
ルを表わすか、或いは R4及びR5は、これらが結合した窒素原子と一緒にな
って、好ましくは炭素原子1〜4個を有するアルキルま
たはアルキル部分に炭素原子1〜4個を有するアルキル
カルボニルで随時置換されていてもよく、そして更にヘ
テロ原子として酸素、硫黄及び/または窒素を含んでい
てもよい5または6員環を表わし、 Xは好ましくは、Arが随時置換されていてもよい5ま
たは6員のへテロ芳香族である場合、水素を表わし、そ
して Yは好ましくは窒素またはCH基を表わす。
式(I”’)の殊に好ましい化合物は、Arが同一もし
くは相異なる置換基で随時−置換または三置換、殊に一
置換または二置換されていてもよいフェニルを表わし、
次のものが置換基として挙げられる=フッ素、塩素、メ
チル、イソプロピル、tert、−ブチル、メトキシ、
メチルチオ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキ
シ、トリフルオロメチルチオ、及び各々フッ素、塩素及
び/またはメチルで随時置換されていてもよいフェニル
またはフェノキシであり;そして更に、ナフチルを表わ
し、そして各々同一もしくは相異なる置換基で随時−置
換または二置換されていてもよいフリル、チエニル、ピ
リジニルまたはピリミジニルを表わし、適当な置換基は
上記のフェニル置換基であり:R2が水素、メチル、エ
チル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソ
ブチル、アリル、プロパルギル、トリメチルシリル、メ
チルカルボニル、エチルカルボニル、n−プロピルカル
ボニル、インブチルカルボニル、n−ブチルカルボニル
、インブチルカルボニル、及び同一もしくは相異なる置
換基で随時−置換または三置換、殊に一置換または二置
換されていてもよいベンジルを表わし、好ましい置換基
はArに対して好ましいものとしてすでに述べたフェニ
ル置換基であり、或いはRがフッ素、塩素、臭素、シア
ノ、チオシアノ、メチル力ルポニルオキン、エチルカル
ボニルオキシ、n−プロピルカルボニルオキシ ルオキシ ソブチルカルボニルオキシ、メチルカルボニルチオ、エ
チルカルボニルチオ ルボニルチオ、イソプロピルカルボニルチオ、n−ブチ
ルカルボニルチオ、インブチルカルボニルチオまたは基
−X−R”もしくは−NR’R’を表わし、ここで、R
3は炭素原子1〜15個を有する直鎖状または分枝鎖状
アルキル、炭素原子5〜7個を有するシクロアルキル、
炭素原子2〜12個を有する直鎖状または分枝鎖状アル
ケニル、炭素原子2〜12個を有する直鎖状または分枝
鎖状アルキニル、炭素原子1−12個を有するヒドロキ
シアルキル、アルキルチオ部分に炭素原子1〜4個及び
アルキル部分に炭素原子1〜4個を有するアルキルチオ
アルキル;アルキル部分に炭素原子1〜12mを有する
カルボキシアルキル、アルコキシ部分に炭素原子1〜4
個及びアルキル部分に炭素原子1〜4個を有するアルコ
キシカルボニルアルキル、及び各々殊に好ましいものと
してArに対してすでに述べた同一もしくは相異なる置
換基で随時−置換乃至三置換、殊に一置換または二置換
されていてもよいフェニルまたはベンジルを表わすか、
或いは R3は式 の基を表わし、 R4及びR6は相互に独立して、水素、メチル、エチル
、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチルまたはイソ
ブチルを表わすか、或いはR4及びR5は、これらが結
合した窒素原子と一緒になって、各々メチル、エチル、
メチルカルボニルまたはエチルカルボニルで随時置換さ
れていてもよいピペリジニル、ピペラジニルまたはモル
ホリニルを表わし、 Xは酸素、硫黄、SO基またはSO2基を表わし、そし
て更に、 R2は、Arが上記の随時置換されていてもよいヘテロ
芳香族を表わす場合、また水素を表わし、そして Yは窒素またはCH基を表わす、 化合物であり、本発明における他の好ましい化合物は酸
とAr、R’  R”及びYがこれらの基に対して好ま
しいものとしてすでに述べた意味を有する式(I”)の
置換されたアゾリルメチル−シクロプロピル−カルビノ
ール誘導体との付加物である。
本発明のこの節に従って使用し得る置換されたアゾリル
メチル−シクロプロピル−カルビノール誘導体及びその
酸付加塩は未だ述べられていない。
これらのものは一般に公知の方法において得ることがで
きる。
e)一般式 %式% 式中 R1はアルキルまたは基Ar−Y−を表わし、 Arは随時置換されていてもよいアリールを表わし、 Yは直接結合または基−CH2−l−CH2−Cl、−
1−OCR,−1−SCH,−1−CH=CH−または
−C=C−を表わし、 Xは窒素原子またはCH基を表わし、 2は酸素またはNOR”基を表わし、そしてR2は水素
、アルキル、アルケニル、アルキニル、随時置換されて
いてもよいアラルキルまたは随時置換されていてもよい
シクロアルキルアルキルを表わす、 ヒドロキ/エチル−アゾール誘導体及びその酸付加塩は
本発明の目的に対して良好な抗真菌特性を有している。
式(1″”)の化合物は不斉炭素原子を有し、従って、
2種の光学異性体型で得ることができる。
本発明のこの節に従って使用する式(I〜)のヒドロキ
シエチル−アゾール誘導体はある適用分野において良好
な作用スペクトルを有する。
式(r〜)は本発明におけるヒドロキシエチル−アゾー
ル誘導体の一般的な定義を示すものである。好ましくは
、この式において、 R1は炭素原子1〜6個を有する直鎖状または分校鎖状
アルキルまたは基Ar−Yを表わし;Arはナフチル、
或いは同一もしくは相異なる置換基で随時−置換または
多置換されていてもよいフェニルを表わし、挙げ得る好
ましい置換基はハロゲン、炭素原子1〜4個を有するア
ルキル、各々炭素原子1個または2個を有するアルコキ
シ及びアルキルチオ、ニトロ、各々炭素原子1個または
2個及びI〜51!Hの同一もしくは相異なるハロゲン
原子、例えば好ましくはフッ素及び塩素を有するハロゲ
ノアルキル、ハロゲノアルコキシ及びハロゲノアルキル
チオ、CH=NOR”基、並びに各々ハロゲン及び/ま
たは炭素原子1個もしくは2個を有するアルキルで随時
置換されていてもよいフェニル、フェノキシ、ベンジル
及びベンジルオキンであり:Xは窒素原子またはCH基
を表わし: Yは直接結合または基−CH,−1−CH,CH!−1
−0CH,−1SCH,−1−CH=CH−または−〇
=C−を表わし;Zは酸素またはN0R2基を表わし;
そしてR2は水素、炭素原子1〜6個を有する直鎖状ま
たは分枝鎖状アルキル、各々炭素原子2〜6個を有する
アルケニルまたはアルキニル、アルキル部分に炭素原子
1個または2個を有し、そして同一もしくは相異なる置
換基で随時−置換または多置換されていてもよいフェニ
ルアルキルを表わし、フェニルにおける置換基はArの
場合にすでに述べたフェニルにおける置換基であり;或
いはR2はシクロアルキル部分に炭素原子5個または6
個を有し、そして炭素原子1〜3個を有する同一もしく
は相異なるアルキル基で随時−置換、二置換または三置
換されていてもよいシクロアルキルメチルを表わす。
式(I−)の殊に好ましい化合物は、 R1が炭素原子1〜6個を有する直鎖状アルキルまたは
基Ar−Y−を表わし; Arがナフチルを表わすか、或いは同一もしくま相異な
る置換基で随時−置換、二置換または三置換されていて
もよいフェニルを表わし、挙げ得る置換基はフッ素、塩
素、メチル、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキ
シ、トリフルオロメチルチオ、メトキシイミノメチル、
エトキシイミノメチル及びアリルオキシイミノメチル、
並びに各々塩素及び/またはメチルで随時置換されてい
てもよいフェニル、フェノキシ、ベンジル及びベンジル
オキシであり; Xが窒素原子またはCH基を表わし: Yは直接結合または基−CH2−1−CH2CH2−1
−oCHz −1−5CH,−1−CH=CH−または
−CaC−を表わし;そして Zが酸素またはNOR”基を表わし、ここでR2は水素
、メチル、エチル、n−プロピル、n−ブチル、アリル
またはプロパルギルを表わすか、フッ素、塩素、メチル
、トリフルオロメチル及びトリフルオロメトキシからな
る群の同一もしくは相異なる置換基で随時−置換、二置
換または三置換されていてもよいベンジルを表わすか、
或いはメチルまたはエチルで随時置換。
されていてもよいシクロヘキシルメチルを表わす、 化合物である。
本発明の他の好ましい具体例は、ニッコマイシンZt、
Xts B%BxSC及びCx(米国特許第4゜585
.761号、同第4.315,922号、同第4,15
8,608号及び同第4.046.881号参照)より
なる群からのニッコマイシン誘導体及び抗真菌的に活性
な且つ随時経口的に適用し得るアゾールの殺菌・殺カビ
的有効量からなる組成物である。
更に抗真菌組成物はケトコナゾール、イトラコナゾール
、フルコナゾール、クロトリマゾール、ミコナゾール、
ビ7才ナゾール、■−(4−クロロフェニル)−2−メ
チル−2−メトキシモーメチル−1−(1,2,4−ト
リアゾル−1−イル−メチル)−1−プロパツール、1
−(4−クロロフェニル)−3,3−ジメチル−2−(
1,2,4−トリアゾル−■−イルーメチル)−2−ブ
タツル及び4−(フルオロフェニル)−(1−メチルス
ルフィニル−■−シクロプロピル)−(1゜2.4−ト
リアゾル−I−イル−メチル)−メタノールからなる群
より選ばれるアゾール抗真菌剤からなることが好ましい
本発明における抗真菌組成物は殺菌・殺カビ的有効量の
ニッコマイシン誘導体及びアゾール抗真菌剤をl:l乃
至30:1.好ましくは3:l乃至10:1の比で含有
する。
また殺菌・殺カビ的有効量のニッコマイシン誘導体並び
にケトコナゾール、イトラコナゾール、フルコナゾール
、クロトリマゾール、ミコナゾール、ビフォナゾール、
1−(4−クロロフェニル)=2−メチル−2−メトキ
シモーメチル−1−(1,2,4−トリアゾル−1−イ
ル−メチル)−1−7’ロバノール、1− (4−クロ
ロフェニル)3.3〜ジメチル−2−(1,2,4−ト
リアゾル−1−イル−メチル)−2−ブタノール及ヒ4
−(フルオロフェニル)−(1−メチルスルフィニル−
1−シクロプロピル)−(1,2,4−トリアゾル−1
−イル−メチル)−メタノールから選ばれるアゾール抗
真菌剤からなる本発明における抗真菌組成物、そして更
に殺菌・殺カビ的有効量のニッコマイシンZ誘導体並び
に1−(4−クロロフェニル)−2−メチル−2−メト
キシモーメチル−1−(1,2,4−トリアゾル−1−
イル−メチル)−1−プロパツール、1−(4−クロロ
フェニル)−3,3−ジメチル−2−(1,2,4−ト
リアゾル−1−イル−メチル)−2−ブタツル及ヒ/マ
たは4−(フルオロフェニル)−(1−メチルスルフィ
ニル−1−シクロプロピル)−(1,2,4−トリアゾ
ル−1−イル−メチル)メタノールからなる抗真菌組成
物が好ましい。
更に本発明の具体例は菌・カビに感染した人間または動
物の身体の治療的処置方法に使用する抗真菌的に活性な
且つ随時経口的に適用し得るアシルとの組合せにおける
ニッコマイシンである。
また本発明は、抗真菌的に活性な製薬学的組成物を製造
するための抗真菌的に活性な且つ随時経口的に適用し得
るアゾールとの組合せにおけるニッコマイシン誘導体の
用途、並びにニッコマイシン誘導体及びアゾール抗真菌
剤が好ましくはl:1乃至30:lの比で存在する殺菌
・殺カビ的有効量のニッコマイシン誘導体及びアゾール
抗真菌剤の組合せを固体または液体希釈剤及び/または
担体或いは製薬学的組成物の製造に対して有用な他の補
助剤と混合することからなる抗真菌的に活性な製薬学的
組成物の製造方法に関する。
最後に、また本発明は、菌・カビに感染しl;人間また
は動物に治簾的宵効量のニッコマイシン誘導体及びアゾ
ール抗真菌剤を投与することからなる該人間または動物
の処置方法に関する。
更に特定的には、本発明(よニッコマイシン誘導体及び
上記タイプのアゾール抗真菌剤1a+g/kg体重−1
000mg/kg体重、好ましくは10mg/kg体重
〜100mg/kg体重/日を人間または動物に投与す
る方法に関する。ニッコマイシン及びアゾールを1=1
乃至30:1の比で投与することからなる方法が好まし
い。 好ましくは、本発明における組成物を経口的に投
与するが、しかし、非経口的に、またはエアロゾル化し
た調製物の吸入を介して投与することができる。
ニッコマイシン誘導体及び同族体に対する実験部 ニッコマイシン210ミリモルをH,O/メタ/−ル混
合物100 ml、に溶解し、メタノール2゜−に溶解
したアルデヒドまたはケトン50−100ミリモルを加
えた。30分間撹拌した後、反応混合物にNaBHsC
N I O−15ミリモルを加えた。
混合物を反応が完了するまで一夜撹拌した(TLC監視
)。過剰量のNaBH,CNを氷酢酸の添加によって除
去した。混合物を蒸発によって濃縮乾固させ、エーテル
と共に砕解した。粉状生成物をLH−20でクロマトグ
ラフィーにかけた(エタノール/H,O−1:l)。多
くの場合に、七ノー及びジアルキル化生成物がアルデヒ
ドとの反応において付随して生じた。これらのものをク
ロマトグラフィーによって相互に分離した。
α−アミノアルデヒドによるニッコマイシン2のN−ア
ルキル化(第3表) この方法はα−アミノアルデヒドによるニッコマイシン
CzのN−アルキル化と同様である(第7表)。
ニッコマイシン2 10ミリモル及ヒN−BOC−D/
L−α−アミノオクタナール10ミリモルをメタノール
150m1に溶解しく一部懸濁した)、NaBH3CN
15ミリモルを加えた。酢酸の添加によってpH値を6
〜7に調節した。
溶液を濾過して未反応ニッコマイシンZを除去し、蒸発
によって濃縮し、LH−20でクロマトグラフィーにか
けた(エタノール/H2O−1: l)。
BOC保護基をTFA/CH2Cl2 (1: I )
 3 OJ中にて0℃で2時間にわたって開裂させた。
生成物をLH−20で再びクロマトグラフィーにかけた
(H10/アセトール−99,9:0.1)。
クロマトグラフィ〜にかけた後の収率:33%。
ニッコマイシンZ  10ミリモル(−4,95,?)
をDMF/H!O混合物50m混合物50ュβで冷却し
ながら、トリエチルアミン1.38Jを加えた(塩によ
ってカルボキシル基の保護)。
次にDMF5mi中のN−BOC−L−フェニルアラニ
ン−〇NP−エステル11ミリモル(=6.261)及
びヒドロキシベンズトリアゾール1.381を加えた。
n−プロパツール/ H20/酢酸−60:40:0.
5または80:20:0゜5を用いて、セルロース上で
TLCを監視した。
混合物を一夜撹拌した。反応が完了した後、DMF/H
,O混合物を高真空下でストリッピングし、試料を乾燥
した(高真空下)。このものを水に採り入れ、まずエー
テルで、次に酢酸エチルで抽出し、残存DMF、ヒドロ
キシベンズトリアゾール及びニトロフェノールを実質的
に除去した(pH値を6〜7間に保持した)。次に水相
を蒸発によって濃縮し、高真空下で乾燥した。
トリペプチドからBOC保護基を開裂させるt;めに、
生成物を氷で冷却しながらCH*C1g/ TFA−1
:lに溶解し、この溶液を室温にした(TLC監視)。
開裂が完了した際、混合物を蒸発によって濃縮し、残存
TFAをトルエンと共に共沸的に除去し、生成物を高真
空下で乾燥した。
生成物をLH−20で、エタノール/H,O/酢酸−5
0: 50 : 0.1を用いて(2回)クロマトグラ
フィーにかけ、’ H−NMR−純粋なトリペプチド1
.65.?  (収率:25.7%)が得られた。
同定: ’+(−NMR。
この方法はσ−アミノ酸反応性エステルによるニッコマ
イシンZのN−アシル化と同様である。
ニッコマイシン210ミリモルヲD M F / Hx
O混合物50−に溶解し、氷で冷却しながら、トリエチ
ルアミン1.38−を加えた。次に)(ルミチン酸ON
Pエステル11ミリモル及びヒドロキシベンズトリアゾ
ール1.382を加えた。LH−20によるクロマトグ
ラフィー(移動相:エタノール)で追跡した収率は41
%であった。
α−アミノ酸反応性エステルによるニッコマイシンC2
のN−アシル化(第6表、実施例)ニッコマイシンCz
 l Oミリモル(2,871)をD M F / H
20混合物20−に溶解し、氷で冷却しながら、トリエ
チルアミン1.38−を加えた(塩によってカルボニル
基の保護)。次にDMF5mj!中(7) N−BOC
−D/L−7x ニルグリシンoNPエステルlOミリ
モル(4,022)及びヒドロキシベンズトリアゾール
1.357を加えた。
一部沈殿した成分は混合物を一夜撹拌した際に溶解した
n−プロパツール/H20/酢酸−60: 40:0.
5または80 : 20 + 0.5を用いて、セルロ
ース上でTLCを監視した。
反応が完了した際(pH値を6〜7間に保持)、DMF
/H20混合物をストリッピングし、試料を高真空下で
除去した。生成物を、α−アミノ酸反応性エステルによ
るニッコマイシンZのN−アンル化に対する方法と同様
にして処理し、そしてTFAを開裂させた。
生成物をLH−20で、エタノール/H,O/酢酸−5
0: 50 : 0.1を用いてタロマドグラフィーに
かけた。
収量:フラクション72〜85:1.19(やや汚染さ
れている) 86〜105:2.51 一総収率79% 同定: ’H−NIJR N−BOCホモフェニルアラニンメチルエステル2.9
32(1039モル)を窒素下で無水トルエン25−に
溶解し、この溶液を一80°Cに冷却した。トルエン中
の20%DIBA 20mAを滴下し、温度を保持した
。1.5時間後に反応が完了しなかったために、更に2
0%DIBA 3−を加えた。
鹿屋 メタノールl−を添加した後、反応混合物をH2O(0
°C)60mg中の飽和酒石酸カリウムナトリウム溶液
10mj2に加えた。撹拌後、ゼラチン状沈殿物が生成
した。このものを濾別し、エーテルで洗浄した。生成物
を水相から、エーテルを用いて定量的に抽出した。合液
したエーテル及びトルエン相をNa 2So 、上で乾
燥し、蒸発によって濃縮した。油が得られ、このものを
小さなシリカゲルカラムによって、ペンタン/酢酸エチ
ル(85/15)を用いて分離した。
収率:60.8%。
TLC/シリカゲル: Rf=0.78 (エステル)
Rr=0.68 (アルデヒド) COCl23/メタノール(9/1);噴霧試薬: D
NP/エタノール 同定: ’H−NMR(ppm) 9.42 (IH,CHO); 7.25 (5H,r
n、 Aryl) ;  5.2 (IH。
br%BOCNH) ;  4.18 (IH,br、
 m、 NH−CH−CHO) ;2.7 (2HSb
r、m、−CHz−);  2.O(2HS br、f
fl。
cH2−):  1−43 (9H,s、  (CHx
)3−C)ニツコマインンCZ2IC7ミリモル)をメ
タノール70m1に室温で溶解し、メタノール30−中
のN−BOC−ホモフェニルアラニナール2゜22を滴
下した。15分間撹拌した後、NaBH,CN441m
gを加えた。−夜撹拌した後、反応が完了した(TLC
監視)。過剰量のNaBH,CNを酢酸によって分解し
た。混合物を蒸発によって濃縮した後、残渣をエーテル
と共に砕解した。
BOC基をCH2Cl2/TFAによって0°C→室温
で開裂させた後(TLC監視)、生成物をセファデック
ス(Sephadex) L H−20で、エタノール
/H70/酢酸(50: 50 : 0.1)を用いて
クロマトグラフィーにかけた。カップリング生成物が8
0%の収率で得られた。
TLC/シリカゲルニブロバノール/H!O/酢酸(8
0/2010.5) 同定: ’H−NMR 第1表:D20中のジアステレオマー混合物の’Hシフ
ト R−CH,フェニルの場合における合成を同様の方法で
行った。
ニッコマイシンCzのN−アルキル化ハ、αアミノアル
デヒドによるニッコマイシンZのNアルキル化と同様で
ある。
ニッコマイシンCZlOミリモルをH20/メタノール
混合物200■2に溶解し、ホスホノアルデヒドニナト
リウム塩(分子量157)20ミリモルを加えた。混合
物を30分間撹拌した後、NaBHsCN l 2を加
えた。反応混合物のpH値を酢酸によって5〜6に保持
した。
混合物を一夜撹拌した(TLC監視)。反応が完了した
際、過剰量のNaB)l、CNを氷酢酸の添加によって
除去した。混合物を蒸発によって濃縮乾固させた。粉状
生成物をLH−20でクロマトグラフィーにかけた(エ
タノール/H,O−1: l)。
収率ニ ア 7% (モノアルキル化生成物) 第2表:アルデヒド及びケトンによるニツコマイニツコ
マイシンXl 00ミ リモルを酢酸/H。
0  (1:  l) 30mj2に溶解した。
この溶液を新し く還元したPO2 12と共に水素添加し く6時間、 室温、 3バール) そして処理した。
次にこのも のをLH−20で、 水及び0.1%酢酸を用いて クロマトグラフィ にかげた。
クロマトグラフィーにかけた後の収率:45%。
本発明におけるニッコマイシン誘導体を次の表−CH。
CH。
において明確に述べる: 2H6 CJs C,H。
C,H7 −C,H。
−C,H。
物理データ 物理データ CH。
(CH2) s −CH5 CH=CH。
CH=CH−CHI H −CHz−(C=C)2 H CHz −(C−C) z −CHs H CH2−(C=C)2 CH。
H (CH□)1゜ −(CHz)z P−(OCJs)z −(CI、)−P (OC2Hs)z 第3表ニ アミノアルデヒドによるニツコマイ 第4表:α−アミノ酸反応性エステルによるニラHN−
CH−CI−Rz 0  NH。
NH2の立体配置 物理データ によって確認 C−CHI D/L 6H13 D/L −(CHz)+−NHz CH2−CH2−5−CH。
−CH,−COOH 第5表:反応性エステルによるニッコマイシンZ(CH
z)3−NHz −(CHz)*−NHz (CHz)*−NHzXCFxCOOH(CH2)3−
N−C jl 物理デ ー(CH=CH)z−CHx −(CHz)IO−NH2 第6表:α アミノ酸反応性エステルによるニラ z α−NH2 の立体配置 物理データ HOOH z α−NH2 の立体配置 物理データ cu2−(〉−F D/L によって確認 CH。
CH,−5−CH。
(CHz)x−CL 第7表ニ アミノアルデヒドによるニツコマイ OH OH3 追加的に; z α−NH2 の立体配置 物理デ タ C6H,。
D/L によって確認 CH。
5−CH2−CH2 HOOH Rz α−NH2 の立体配置 物理デ タ H X) ジアステレオマーの混合物 H (R,R−立体配置) 第8表:ニッコマイシンCzのN−アルキル化第9表:
ヌクレオシドのプロトンにおける置換による誘導体 O H 物理デ タ Rz 物理データ (CHz)2−P−(OCzHs)z ニッコマイシンX (ジアルキル化) ○H TFA 本発明l:おける組成物は本発明に従って用いることが
でき、抗微生物作用、殊に強い抗真菌作用を示す。該組
成物は、特に皮ふ糸状菌(dermatophytes
)及び酵母菌並びに2相菌・カビ(biphasicf
ungi)に対して、例えばカンジダ属(Candid
a)の変種、例えば鳶口迩カンジダ(Candida 
albicans)、皮ふ糸状菌類(Epidermo
phyton)の変種、例えば有毛表皮糸状菌(Epi
clermophyton floccosum)、ア
スペルギルス属(Aspergillus)の変種、例
えば黒色コウジ菌クロカビ(Aspergillus 
niger)及び明色コウジ菌ケムカビ(Asperg
illus fun+igatus)、白跡菌属(Tr
ichophyton)の変種、例えば毛I白鮮菌(T
richophyton mentagrophyte
s)、小胞子菌属(Microsporon)の変種、
例えば猫小胞子菌(Microsporon feli
neum)並びにトルロプシス属(Toru 1ops
 is)の変種、例えばトルロプシス・ゲラブラタ(T
orulopsis glabrata)に対して極め
て広い抗糸状菌作用スペクトルを示す。これらの微生物
にリストは決して防除し得る細菌の限定を含むものでは
なく、単なる説明のためのものである。またかかる菌・
カビにはコクシジオイデス・イミチス(Coccidi
oides 1mm1tis) 、ヒストプラズマ拳カ
ブスラタム(Histoplasma capsula
tum) 、プラストミセス・デルマテイテイデス(B
lastomyces dermatitidis)及
びバラコクシジオイデス・プラジリエンシス(Para
coccidioidesbrasiliensis)
が含まれる。
医薬における適用分野の挙げ得る例は次のものである:
毛麿白解菌及び白層菌属の他の変種、小胞子菌属の変種
、有毛表皮糸状菌、酵母菌、及び2相菌・カビ並びにカ
ビ(mou ld)及びカンジダ属の変種に起因する皮
ふ糸状菌症及び全身的糸状菌症。
獣医薬における適用分野の挙げ得る例は次のものである
:特に上記の病原体に起因する全ての皮ふ糸状菌症及び
全身的糸状菌症。
本発明には無毒性の不活性な製薬学的に適する賦形剤に
加えて、1種またはそれ以上の本発明による化合物を含
有するか、或いは1種またはそれ以上の本発明による活
性化合物からなる製薬学的調製物及び該調製物の製造方
法が含まれる。
また、本発明には投与単位における製薬学的調製物が含
まれる。これは調製物が側々の部分の形態、例えば錠剤
、糖衣光、カプセル剤、火剤、坐薬及びアンプル剤でる
ことを意味し、その活性化合物の含有量は個々の投薬量
の分数または倍数に対応する。投与単位は例えば個々の
投薬量の1.2.3または4倍或いは個々の投薬量の%
、A1または×を含有することができる。個々の投薬量
は好ましくは1回に投与する活性化合物の量、そして通
常1日当りの投薬量の全部、半分、AまたはZに対応す
る量を含有する。
無毒性の不活性な製薬学的に適する賦形剤とは、固体、
半固体または液体の希釈剤、充填剤及びあらゆる種種の
調製物用補助剤であると理解されたい。
好ましい製薬学的調製物として錠剤、糖衣光、カプセル
剤、火剤、粒剤、坐薬、溶液、懸濁液及び乳液、塗布剤
、軟膏、ゲル、クリーム、ローション、粉剤並びにスプ
レーを挙げることができる。
錠剤、糖衣光、カプセル剤、火剤及び粒剤には活性化合
物またはその複数を次の普通の賦形剤と共に含ませるこ
とができる:例えば(a)充填剤及び伸展剤、例えば殿
粉、ラクトース、スクロース、グルコース、マンニトー
ル及びシリカ、(b)バインダー、例えばカルボキシメ
チルセルロース、アルギネート、ゼラチン及びポリビニ
ルピロリドン、(C)ヒューメクタント、例えばグリセ
リン、(d)崩解剤、例えば寒天、炭酸カルシウム及び
炭酸ナトリウム、(e)溶解遅延剤、例えばパラフィン
、(D吸収促進剤、例えば第四級アンモニウム化合物、
(g)iA剤、例えばエチルアルコールまたはグリセリ
ンモノステアレート、(h)吸着剤、例えIiカカオン
及びベントナイト並びに(i)潤滑剤、例えばタルク、
ステアリン酸カルシウムもしくはステアリン酸マグネシ
ウム及び固体のポリエチレングリコール、或いは(a)
〜(1)に示した物質の混合物。
錠剤、糖衣光、カプセル剤、火剤及び粒剤には随時不透
明化剤を含む普通のコーティング及び殻を与えることが
でき、また活性化合物またはその複数種のみを、或いは
主に腸管の成る部分に随時徐放性として放出するような
組成物であることができ、使用し得る埋め込み組成物は
重合体状物質及びロウである。
また活性化合物またはその複数種を随時上記の1種また
はそれ以上の賦形剤と共にマイクロカプセル状につくる
ことができる。
生薬には、活性化合物の1種または複数種に加えて、複
数の水溶性または非水溶性賦形剤、例えばポリエチレン
グリコール、脂肪、例えばカカオ脂肪、及び高級エステ
ル(例えばC36−脂肪酸にヨルc l 4−アルコー
ル)、またはこれらの物質の混合物を含ませることがで
きる。
軟膏、塗布剤、クリーム及びゲルには、活性化合物の1
種または複数種に加えて、普通の賦形剤、例えば動物及
び植物脂肪、ロウ、パラフィン、殿粉、トラガカント、
セルロース誘導体、ポリエチレングリコール、シリコー
ン、ベントナイト、ケイ酸、タルク並びに酸化亜鉛、ま
たはこれらの物質の混合物を含ませることができる。
粉剤及びスプレーには、活性化合物の1種または複数種
に加えて、普通の賦形剤、例えばラクトース、タルク、
ケイ酸、水酸化アルミニウム、ケイ酸カルシウム及びポ
リアミド粉末、またはこれらの物質の混合物を含ませる
ことができる。スプレーには追加的に普通の噴射基剤例
えばクロロフルオロ炭化水素を含ませることができる。
溶液及び乳液には、活性化合物の1種または複数種に加
えて、普通の賦形剤、例えば溶媒、溶解剤及び乳化剤、
例えば水、エチルアルコール、イソプロピルアルコール
、炭酸エチル、酢酸エチル、ベンジルアルコール、安息
香酸ベンジル、プロピレングリコール、1.3−ブチレ
ングリコール、ジメチルホルムアミド、油、特に綿実油
、落花生油、トウモロコシ胚芽油、オリーブ油、ヒマシ
油及びゴマ油、グリセリン、グリセリン−ホルマール、
テトラヒドロフルフリルアルコール、ポリエチレングリ
コール並びにソルビタンの脂肪酸エステル、またはこれ
らの物質の混合物を含ませることができる。
非経口投与に対しては、溶液及び乳液はまた血液と等張
である無菌の状態であることができる。
懸濁液には、活性化合物の1種または複数種に加えて、
普通の賦形剤、例えば液体希釈剤、例えば、水、エチル
アルコールもしくはプロピレングリコール、懸濁剤、例
えばエトキシル化されたインステアリルアルコール、ポ
リオキシエチレンソルビトールエステル及びソルビタン
エステル、微結晶性セルロース、メタ水酸化アルミニウ
ム、ベントナイト、寒天及びトラガカント、或いはこれ
らの物質の混合物を含ませることができる。
また、上記の調製物形態には着色剤、保存剤及び臭気と
風味を改善する添加物、例えばハツカ油及びユーカリ油
、並びに甘味料、例えばサッカリンを含ませることもで
きる。
治療的に活性な化合物は好ましくは上記の薬剤調製物中
に全混合物の0.1〜99.5重量%、好ましくは0.
5〜95重量%の濃度で存在すべきである。
また、上記の薬剤調製物には、本発明における活性化合
物に加えて、他の薬剤的に活性な化合物を含ませること
ができる。
上記の薬剤調製物は公知の方法による普通の方法におい
て、例えば活性化合物の1種または複数種を賦形剤の1
種または複数種と混合することによって製造される。
また本発明には、上記の病気の予防、回復及び/または
治癒のために医薬及び獣医薬における本発明による活性
化合物及び1種またはそれ以上の本発明による活性化合
物を含む製薬学的調製物の用途が含まれる。
活性化合物または製薬学的調製物を局部的、経口的、非
経口的、腹腔内及び/または肛門部に、好ましくは非経
口的に、そして殊に静脈内に投与することができ、そし
てエアロゾル化することができる。
一般に医薬及び獣医薬の双方において、所望の成果を得
るために、本発明における活性化合物の1種または複数
種を場合によっては数回に分けて24時間当り合計約l
O〜300mg/kg体重、好ましくは50〜200+
ng/kg体重の量を投与することが有利であることが
わかった。
しかしながら、上記の投薬量からはずれる必要があり、
特にそのことは処置を受ける患者の性質及び体重、病気
の性質及び重さ、調製物及び薬剤の投与の特質並びに投
与を行う時点または間隔に依存するであろう。かくして
、ある場合には活性化合物の上記の最少投薬量より少な
い量を用いて十分であり、一方、他の場合には活性化合
物の上記量を超えなければならないこともある。活性化
合物の特定の必要な最適投薬量及び投与タイプは当該分
野に精通せる者にとってはその専門知識に基ずき容易に
決定することができる。
次の式は本発明における化合物を示す。かっこ内の数字
は鵞口逅カンジダに感染したマウスにおけるその効果を
表わす。CFW−1マウスに鵞口渣カンジダ6 X 1
0 ’cfuを静脈内に感染させた。
活性物質100mg/kgを経口的lこ1日2回、感染
の日から出発して3日間投与した。対照動物の80〜9
0%が死亡した際、12〜14日後にデータを測定した
効果を次の如く定義した:2は化合物が活性を示すこと
を意味し、3は良好な活性を意味し、そして4は極めて
良好な効果を表わす。
O OH O OH HC−NH。
OH2 O OH O 7′\ CH,OHCH20H C,H。
C,H。
HC−NH。
CH \ O CH x CF3COOH OOH HC−NH2 CH。
CH 1<、S CH CH。
CH−NH。
(CH2)3−NH2 NH,−CH HC−NH。
CCHx)4−NHx   x CF3CO01(ニッ
コマイシン誘導体及びアゾールの相乗作用の能力を試験
するために、試験管内評価分析におけるチエツクボルド
を酵母菌鵞口逅カンジダを用いで行った。
原料及び方法 鵞口厘菌株B511をグルコース−酵母エキス汁中で一
夜増殖させ、洗浄し、所望の密度に#Imし tこ 。
増殖媒質としてデキストロース及びアスパラギンを有す
る酵母窒素を用いて、試験を96−ウェル・マイクロタ
イター(96−trell m1croLiter)プ
レートで行った。試験物質を溶解し、無菌的に希釈し、
次に、最終濃度がニッコマイシンに対しては0.02〜
1ミリモル及びアゾールに対しては0.06〜64紹範
囲になるように、マイクロタイタープレートの適当なウ
ェルに移した。全ウェルにio、ooo細菌/−(最終
濃度)を接種し、このプレートを30’C!で48時間
培養した。
次にプレートを調べ、各ウェルに対する増殖の程度を書
き留めた。増殖の完全な制御を示す最少濃度として、端
点を各列に対して測定した。データを、単一化合物に対
する端点並びに種々な組合せに対する端点を示すイソボ
ロダラム(isobologram)としてプロットし
た。
漿困 評価分析に対するデータを第1図乃至第4図に示した。
知ることができるように、アゾールR3783に対して
、ニッコマイシン誘導体の添加は単一試薬に対する端点
と比較して、端点の劇的な降下をもたらした。−例とし
て、第1図はR3783単独に対して64M1/ll1
1及び組合せニツフマイ/ンに対して1.0ミリモルの
端点を示す。驚くべきことに、この例に用いた組合せの
濃度によッテ、少なくとも06125mMニッコマイシ
ンR5124及びアゾールR3783の0.125周/
mβを含むウェルにおいては増殖が検出されなかった。
かくして、組合せに対する端点はアゾール端点に関して
最少600倍減少し、これらの2群の薬剤に対する明白
な相乗作用を示した。
本発明の主なる特徴及び態様は以下のとおりである。
1、殺菌・殺カビ的有効量のニッコマイシン誘導体及び
随時アゾール抗真菌剤からなることからなる抗真菌性組
成物。
2、殺菌・殺カビ的有効量のニッコマイシンZ1X、B
、Bx、C及びCxのニッコマイシン誘導体からなる群
より選ばれるニッコマイシン並びに随時抗真菌的に活性
な且つ随時経口的に適用し得るアゾールからなる上記1
に記載の抗真菌性組成物。
3、ケトコナゾール、イトラコナゾール、フルコナゾー
ル、クロトリマゾール、ミコナゾール、ビ7才ナソール
、1−(4−クロロフェニル)−2−メチル−2−メト
キシモーメチル−1−(1゜2.4−トリアゾル−1−
イル−メチル)−1=プロパツール、1−(4−クロロ
フェニル)−3゜3−ジメチル−2−(1,2,4−ト
リアゾル−I−イル−メチル)−2−ブタノール及び4
−(フルオロフェニル)−(1−メチルスルフィニル1
〜シクロプロピル)−(1,2,4−トリアゾルl−イ
ル−メチル)−メタノールからなる群より選ばれるアゾ
ール抗真菌剤からなる上記1及び2に記載の抗真菌性組
成物。
4、殺菌・殺カビ的有効量のニッコマイシンZ誘導体並
びにケトコナゾール、イトラコナゾール、フルコナゾー
ル、クロトリマゾール、ミコナゾール、ビフオナゾール
、1−(4−クロロフェニル)=2−メチル−2−メト
キシモーメチル−1−(1,2,4−1−リアゾル−1
−イル−メチル)=1−プロパツール、!−(4−クロ
ロフェニル)−3,3−ジメチル−2−(1,2,4−
トリアゾル−1−イル−メチル)−2−ブタノール及び
4−(フルオロフェニル)−(1−メチルスルフィニル
−1−シクロプロピル)−(1,2,4−1−リアゾル
−1−イル−メチル)−メタノールからなる群より選ば
れるアゾール抗真菌剤からなる上記1.2及び3に記載
の抗真菌性組成物。
5、殺菌・殺カビ的有効量のニッコマイシンZ誘導体並
びに1−(4−クロロフェニル)−2−メチル−2−メ
トキシモーメチル−1−(1,2゜4−トリアゾル−1
−イル−メチル)−1−プロパツール、1−(4−クロ
ロフェニル)−3,3−ジメチル−2−(1,2,4−
トリアゾル−1−イル−メチル)−2−ブタノール及び
/または4−(フルオロフェニル)−(1−メチルスル
フィニル−1−シクロプロピル)−(1,2,4−トリ
アゾル−1−イル−メチル)−メタノールからなる上記
1,2.3及び4に記載の抗真菌性組成物。
6、殺菌・殺カビ的有効量のニッコマイシン誘導体及び
アゾール抗真菌剤をl:1乃至30:l。
好ましくは3:1乃至10:lの比で含有する上記1〜
5に記載の抗真菌性組成物。
7、菌・カビに感染した人間または動物の身体の治療的
処置方法に使用する抗真菌的に活性な且つ随時経口的に
適用し得るアゾールとの組合せにおけるニッコマイシン
誘導体。
8、抗真菌的に活性な製薬学的組成物を製造するための
抗真菌的に活性な且つ随時経口的に適用し得るアゾール
との組合せにおけるニッコマイシン誘導体の使用。
9、殺菌・殺カビ的有効量のニッコマイシン誘導体及び
アゾール抗真菌剤の組合せを固体または液体希釈剤及び
/または担体或いは製薬学的組成物の製造に対して有用
な他の補助剤と混合するこトカらなり、該ニッコマイシ
ン誘導体及びアゾール抗真菌剤が好ましくはl:1乃至
30:1の比で存在することからなる抗真菌的に活性な
製薬学的組成物の製造方法。
10、菌・カビに感染した人間または動物に治療的有効
量のニッコマイシン誘導体及びアゾール抗真菌剤を投与
することからなる該人間または動物の処置方法。
11、ニッコマイシン誘導体及びアゾール抗真菌剤1 
mg / kg体重−1000mg/kg体重、好まし
くは10II+g/kg体重〜loo+I1g/kg体
重/日を人間または動物に投与する上記10に記載の方
法。
12、=7コマイシン誘導体及びアゾール抗真菌剤をl
:l乃至30:Iの比で投与する上記11に記載の方法
13、ニッコマイシン及びアゾール抗真菌剤を経口的に
投与する上記lO〜20に記載の方法。
14、ニッコマイシン誘導体をニッコマイシンX % 
Z % B % B X z C及びCxの誘導体から
なる群より選び、そしてアゾール抗真菌剤をケトコナゾ
ール、イトラコナゾール、フルコナゾール、クロトリマ
ゾール、ビ7オナゾール、1−(4−クロロフェニル)
−2−メチル−2−メトキシモーメチル−1−(1,2
,4−トリアゾル−1−イル−メチル)−1−プロパツ
ール、■−(4−クロロフェニル)−3,3−ジメチル
−2−(1,2゜4−トリアゾル−1−イルメチル)−
2−ブタツル及び4−(フルオロフェニル)−(1−メ
チルスルフィニル−1−シクロプロピル)−(1゜2.
4−トリアゾル−1−イル−メチル)−メタノールから
なる群より選ぶ上記lO〜14に記載の方法。
15、ニッコマイシン誘導体がニッコマイシン2誘導体
であり、そしてアゾールをケトコナゾール、イトラコナ
ゾール、フルコナゾール、クロトリマゾール、ミコナゾ
ール、ビフオナゾール、1−(4−クロロフェニル)−
2−メチル−2−メトキシモーメチル−1−(1,2,
4−トリアゾル−1−イル−メチル)−1−プロパツー
ル、1(4−クロロフェニル)−3,3−ジメチル−2
−(1,2,4−トリアゾル−1−イル−メチル)−2
−ブタノール及び4−(フルオロフェニル)−(1−メ
チルスルフィニル−1−シクロプロピル)−(1,2,
4−1−リアゾル−1−イル−メチル)−メタノールか
らなる群より選ぶ上記10〜15に記載の方法。
16、一般式(N) HOOH 式中、Rnは基 を表わし、 a)  RwはHまたは−CH2−Xを表わし、ここで
、XはH1アルキル、好ましくは01〜C6−アルキル
、アリール、好ましくはC1〜C18−アリール、アラ
ルキル、好ましくはC6〜C,2−アリール−01〜C
6−アルキルまたは他の飽和もしくは不飽和有機基であ
り、そして Ryは−CH2−Xを表わし、ここで、Xは上記の意味
を有する; b)RwはHを表わし、そして Ryは−CH2−CH−X ’を表わし、ココテ、X′
NO。
は飽和または不飽和有機基、特に天然のアミノ酸から誘
導された基である: c)  RwはHを表わし、そして ここで、 Xは上記a)及びb)に述べた意味を有し、そして X′は天然のアミノ酸Gly、 Val、 Leu、 
+161Ser、 Asp、 Asn、 Glu、 H
iss GysSMet及びPhe或いは の意味を有し、ここで、 X“は−H,−C1,−F、−No、、−NH,、−0
CH3、CH,を表わし、 −X〜は−CL −F、−No、、−NH,、−0CH
,、−CH。
を表わし、 −X″#は−H,−CI、 −F、−No2、−NH,
、−0CH,、d)  RwはHを表わし、モして Ryは基 CH,OH NRn1RvI の意味を有し、ここで、 CH。
a’)Rn’ はHまたは−CH2−Xを表わし、そし
てRv’ は−CH2−Xを表わし、ここで、Xは上記
a)で述べた意味を有する; b’)Rn’はHを表わし、そしてRv・は−CH2−
CI−X ’を意味し、ココテ、N′は上記H2 b)で述べた意味を有する; c’)Rn’はHを表わし、そしてRv・は−C−X及
び−C−CH−X ’を表わし、ここで、XQ    
 ONH。
及びN′は上記a)及びb)で述べた意味を有する、 のニッコマイシン誘導体。
17、一般式(N′) 式中、Rnは基 を表わし、 a)RwはHまたは−CH!−Xを表わし、ここで、X
はH1アルキル、好ましくはCI〜C6−アルキル、ア
リール、好ましくはC6〜C1−アリール、アラルキル
、好ましくはC1〜C12−アリール−CINC6−ア
ルキルまたは他の飽和もしくは不飽和有機基であり、そ
して Ryは−CH,−Xを表わし、ここで、Xは上記の意味
を有する; b)RwはHを表わし、そして Ryは−CH,−CH−X ’を表わし、ココテ、X′
H2 は飽和または不飽和有機基、特に天然のアミノ酸から誘
導された基である; c)RwはHを表わし、そして Ry ハ基−C−Xまたは−C−CH−X ’を表わし
、Q      ONH。
ここで、 X及びN′は上記a)及びb)で述べた意味を有するが
、条件として、N′は基 H OHCHs の意味をもたぬものとする; d )  Rw l1iHを表わし、そしてRyは基 CH,OH NRnノ Rvl の意味を有し、ここで、 a’)Rn・はHまたは一〇H,−Xを表わし、そして
Rv・は−CH2−Xを表わし、ここで、Xは上記a)
で述べた意味を有する; b’)Rn’はHを表わし、モしてRv’はcut−c
o−x ’を意味し、ココテ、N′は上記NH。
b)で述べた意味を有する; c′)Rn′はHを表わし、モしてRV /は0   
    0 Nl2 及びN′は上記a)及びb)で述べた意味を有する、 のニッコマイシン誘導体。
18、一般式(N“) HOOH 式中、Rnは基 を表わし、そして、 a)RwはHまたは−CH,−Xを表わし、ここで、X
はH1アルキル、好ましくはC□〜06〜アルキル、ア
リール、好ましくは06〜CIJ−アリール、アラルキ
ル、好ましくはC0〜C+Z−アリール−C8〜C6−
アルキルまたは他の飽和もしくは不飽和有機基であり、
そして Ryは−C)!2−Xを表わし、ここで、Xは上記の意
味を有する; b)RwはHを表わし、そして Ryは−CH2−CH−X ’を表わし、ここで、X′
H2 は飽和または不飽和有機基、特に天然のアミノ酸から誘
導された基である; c)RwはHを表わし、そして ここで、 X及びX′は上記a)及びb)に述べた意味を有し; d)RwはHを表わし、そして RVは基 CH,OH の意味を有し、ここで、 a’)Rn□及びRv’はHを表わし;b’)Rn’ 
はHまたは−CH,−Xを表わし、そしてRv・は−C
H2−Xを表わし、ここで、Xは上記a)で述べた意味
を有する; c’)Rn CH,−CH−X ’を意味し、ここで、X′は上記H
2 b)で述べた意味を有する; d’)Rn・はHを表わし、モしてRv’は−C−X及
び−〇−CH−X ’を表わし、ココア、Xl)11 0    0 NH2 及びX′有する、 のニッコマイシン誘導体。
19、菌・カビに感染した人間または動物に上記16項
、第17項及び第18項に定義した如きニッコマイシン
誘導体(N)の治療的有効量を投与することからなる該
人間または動物の処置方法。
20、上記16項、第17項及び第18項に定義した如
きニッコマイシンの殺菌・殺カビ的有効量からなること
からなる抗真菌性組成物。
21、殺菌・殺カビ的有効量の上記16項、第17項及
び第18項に定義した如きニッコマイシン誘導体並びに
アゾール抗真菌剤からなる抗真菌性組成物。
【図面の簡単な説明】
第1図は評価分析に対するデータを示す。 第2図は評価分析に対するデータを示す。 第3図は評価分析に対するデータを示す。 第4図は評価分析に対するデータを示す。 第1図 ニソコマインンーアソール1:対する1東n用g代B0
、+   0.2 0.3 0.4 0.5 06 0
.7 0.8 0.9R5124濃5  (mM) R36611Xfi  [mMl

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、殺菌・殺カビ的有効量のニツコマイシン誘導体及び
    随時アゾール抗真菌剤からなることを特徴とする抗真菌
    性組成物。 2、菌・カビに感染した人間または動物の身体の治療的
    処置方法に使用する抗真菌的に活性な且つ随時経口的に
    適用し得るアゾールとの組合せにおけるニツコマイシン
    誘導体。 3、抗真菌的に活性な製薬学的組成物を製造するための
    抗真菌的に活性な且つ随時経口的に適用し得るアゾール
    との組合せにおけるニツコマイシン誘導体の使用。 4、殺菌・殺カビ的有効量のニツコマイシン誘導体及び
    アゾール抗真菌剤の組合せを固体または液体希釈剤及び
    /または担体或いは製薬学的組成物の製造に対して有用
    な他の補助剤と混合することからなり、該ニツコマイシ
    ン誘導体及びアゾール抗真菌剤が好ましくは1:1乃至
    30:1の比で存在することを特徴とする抗真菌的に活
    性な製薬学的組成物の製造方法。 5、菌・カビに感染した人間または動物に治療的有効量
    のニツコマイシン誘導体及びアゾール抗真菌剤を投与す
    ることを特徴とする該人間または動物の処置方法。 6、一般式(N) ▲数式、化学式、表等があります▼(N) 式中、Rnは基 ▲数式、化学式、表等があります▼ を表わし、 a)RwはHまたは−CH_2−Xを表わし、ここで、
    XはH、アルキル、好ましくはC_1〜C_6−アルキ
    ル、アリール、好ましくはC_6〜C_1_2−アリー
    ル、アラルキル、好ましくはC_6〜C_1_2−アリ
    ール−C_1〜C_6−アルキルまたは他の飽和もしく
    は不飽和有機基であり、そして Ryは−CH_2−Xを表わし、ここで、Xは上記の意
    味を有する; b)RwはHを表わし、そして Ryは▲数式、化学式、表等があります▼を表わし、こ
    こで、X′ は飽和または不飽和有機基、特に天然のアミノ酸から誘
    導された基である; c)RwはHを表わし、そして Ryは基▲数式、化学式、表等があります▼または▲数
    式、化学式、表等があります▼を表わし、 ここで、 Xは上記a)及びb)に述べた意味を有し、そして X′は天然のアミノ酸【遺伝子配列があります】【遺伝
    子配列があります】及び Phe或いは −CH_3、▲数式、化学式、表等があります▼(−N
    H_2においてD−立体配置)、−C_3H_7、 −
    C_6H_1_3、▲数式、化学式、表等があります▼
    、▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式、化学式
    、表等があります▼、▲数式、化学式、表等があります
    ▼、 ▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式、化学式、
    表等があります▼、 ▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式、化学式、
    表等があります▼、 ▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式、化学式、
    表等があります▼、 ▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式、化学式、
    表等があります▼ または▲数式、化学式、表等があります▼ の意味を有し、ここで、 −X″は−H、−Cl、−F、−NO_2、−NH_2
    、−OCH_3、CH_3を表わし、 −X′″は−Cl、−F、−NO_2、−NH_2、−
    OCH_3、−CH_3を表わし、 −X″″は−H、−Cl、−F、−NO_2、−NH_
    2、−OCH_3、−CH_3、▲数式、化学式、表等
    があります▼、▲数式、化学式、表等があります▼、 ▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式、化学式、
    表等があります▼、 ▲数式、化学式、表等があります▼を表わす; d)RwはHを表わし、そして Ryは基 ▲数式、化学式、表等があります▼(立体配置S,S,
    S) の意味を有し、ここで、 a′)Rn′はHまたは−CH_2−Xを表わし、そし
    てRv′は−CH_2−Xを表わし、ここで、Xは上記
    a)で述べた意味を有する; b′)Rn′はHを表わし、そしてRv′は▲数式、化
    学式、表等があります▼を意味し、ここで、X′は上記 b)で述べた意味を有する; c′)Rn′はHを表わし、そしてRv′は▲数式、化
    学式、表等があります▼及び▲数式、化学式、表等があ
    ります▼を表わし、ここで、X 及びX′は上記a)及びb)で述べた意味を有する、 のニツコマイシン誘導体。 7、一般式(N′) ▲数式、化学式、表等があります▼(N′) 式中、Rnは基 ▲数式、化学式、表等があります▼ を表わし、 a)RwはHまたは−CH_2−Xを表わし、ここで、
    XはH、アルキル、好ましくはC_1〜C_6−アルキ
    ル、アリール、好ましくはC_6〜C_1_2−アリー
    ル、アラルキル、好ましくはC_6〜C_1_2−アリ
    ール−C_1〜C_6−アルキルまたは他の飽和もしく
    は不飽和有機基であり、そして Ryは−CH_2−Xを表わし、ここで、Xは上記の意
    味を有する; b)RwはHを表わし、そして Ryは▲数式、化学式、表等があります▼を表わし、こ
    こで、X′ は飽和または不飽和有機基、特に天然のアミノ酸から誘
    導された基である; c)RwはHを表わし、そして Ryは基▲数式、化学式、表等があります▼または▲数
    式、化学式、表等があります▼を表わし、 ここで、 X及びX′は上記a)及びb)で述べた意味を有するが
    、条件として、X′は基 ▲数式、化学式、表等があります▼または▲数式、化学
    式、表等があります▼ の意味をもたぬものとする、 d)RwはHを表わし、そして Ryは基 ▲数式、化学式、表等があります▼(立体配置S,S,
    S) の意味を有し、ここで、 a′)Rn′はHまたは−CH_2−Xを表わし、そし
    てRv′は−CH_2−Xを表わし、ここで、Xは上記
    a)で述べた意味を有する; b′)Rn′はHを表わし、そしてRv′は▲数式、化
    学式、表等があります▼を意味し、ここで、X′は上記 b)で述べた意味を有する; c′)Rn′はHを表わし、そしてRv′は▲数式、化
    学式、表等があります▼及び▲数式、化学式、表等があ
    ります▼を表わし、ここで、X 及びX′は上記a)及びb)で述べた意味を有する、 のニツコマイシン誘導体。 8、一般式(N″) ▲数式、化学式、表等があります▼(N″) 式中、Rnは基 ▲数式、化学式、表等があります▼ を表わし、そして a)RwはHまたは−CH_2−Xを表わし、ここで、
    XはH、アルキル、好ましくはC_1〜C_6−アルキ
    ル、アリール、好ましくはC_6〜C_1_2−アリー
    ル、アラルキル、好ましくはC_6〜C_1_2−アリ
    ール−C_1〜C_6−アルキルまたは他の飽和もしく
    は不飽和有機基であり、そして Ryは▲数式、化学式、表等があります▼を表わし、こ
    こで、Xは上記 の意味を有する; b)RwはHを表わし、そして Ryは▲数式、化学式、表等があります▼を表わし、こ
    こで、X′ は飽和または不飽和有機基、特に天然のアミノ酸から誘
    導された基である; c)RwはHを表わし、そして Ryは基▲数式、化学式、表等があります▼または▲数
    式、化学式、表等があります▼を表わし、 ここで、 X及びX′は上記a)及びb)に述べた意味を有し; d)RwはHを表わし、そして Ryは基 ▲数式、化学式、表等があります▼(立体配置S,S,
    S) の意味を有し、ここで、 a′)Rn′及びRv′はHを表わし; b′)Rn′はHまたは−CH_2−Xを表わし、そし
    てRv′は−CH_2−Xを表わし、ここで、Xは上記
    a)で述べた意味を有する; c′)Rn′はHを表わし、そしてRv′は▲数式、化
    学式、表等があります▼を意味し、ここで、X′は上記 b)で述べた意味を有する; d′)Rn′はHを表わし、そしてRv′は▲数式、化
    学式、表等があります▼及び▲数式、化学式、表等があ
    ります▼を表わし、ここで、X 及びX′は上記a)及びb)で述べた意味を有する、 のニツコマイシン誘導体。 9、菌・カビに感染した人間または動物に特許請求の範
    囲第6項、第7項及び第8項に定義した如きニツコマイ
    シン誘導体(N)の治療的有効量を投与することを特徴
    とする該人間または動物の処置方法。 10、特許請求の範囲第6項、第7項及び第8項に定義
    した如きニツコマイシンの殺菌・殺カビ的有効量からな
    ることを特徴とする抗真菌性組成物。 11、殺菌・殺カビ的有効量の特許請求の範囲第6項、
    第7項及び第8項に定義した如きニツコマイシン誘導体
    並びにアゾール抗真菌剤からなることを特徴とする抗真
    菌組成物。
JP1043421A 1988-02-29 1989-02-27 ニツコマイシン誘導体とアゾールからなる抗真菌剤 Expired - Lifetime JP2713755B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/161,645 US4914087A (en) 1988-02-29 1988-02-29 Nikkomycin derivatives, antimycotic compositions of nikkomycin derivatives and azole antimycotics
US161645 1988-02-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH029894A true JPH029894A (ja) 1990-01-12
JP2713755B2 JP2713755B2 (ja) 1998-02-16

Family

ID=22582102

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1043421A Expired - Lifetime JP2713755B2 (ja) 1988-02-29 1989-02-27 ニツコマイシン誘導体とアゾールからなる抗真菌剤

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4914087A (ja)
EP (1) EP0330923A3 (ja)
JP (1) JP2713755B2 (ja)
CA (1) CA1340957C (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5367505A (en) * 1991-07-05 1994-11-22 Citizen Watch Co., Ltd. Watch with dumb alarm

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5030619A (en) * 1990-04-16 1991-07-09 Miles Inc. Synergistic fungicidal composition
US5346898A (en) * 1992-06-18 1994-09-13 Schering Corporation Anti-fungal uracil compounds
US5238926A (en) * 1991-08-20 1993-08-24 Schering Corporation Anti-fungal agents
US5236900A (en) * 1991-08-20 1993-08-17 Schering Corporation Anti-fungal agents
US5789387A (en) * 1995-08-28 1998-08-04 Shaman Pharmaceitucals, Inc. Methods and compositions for treating fungal infections in mammals
DE19820131A1 (de) * 1998-05-06 1999-11-11 Univ Eberhard Karls Nikkomycinderivate, Verfahren zu deren Herstellung und deren Verwendung
DE19827777A1 (de) * 1998-06-17 1999-12-23 Univ Eberhard Karls Nikkomycinderivate, Verfahren zu deren Herstellung und deren Verwendung
JP4081312B2 (ja) * 2002-06-28 2008-04-23 佐藤製薬株式会社 外用抗真菌剤
EP1932850A1 (en) * 2006-12-11 2008-06-18 Thermphos Trading GmbH Phosphonate compounds

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA946391A (en) * 1967-09-15 1974-04-30 Karl-Heinz Buchel N-trityl-imidazoles and their production
CH531518A (de) * 1968-11-29 1972-12-15 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung von N-substituierten Imidazolen und deren Salzen
DE2105490C3 (de) * 1971-02-05 1979-06-13 Bayer Ag, 5090 Leverkusen 1 -Imidazolylketonderivate
DE2333355C2 (de) * 1973-06-30 1984-01-19 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Antimikrobielle Mittel
US4158608A (en) * 1975-08-20 1979-06-19 Bayer Aktiengesellschaft Fungicidally active antibiotic from Streptomyces tendae Ettlinger
US4207328A (en) * 1977-02-11 1980-06-10 Bayer Aktiengesellschaft 1-Phenoxy-2-(2,4-dichlorophenyl)-1-imidazol-1-yl-ethan-2-ones and -ols and antimycotic and fungicidal use
DE2808086A1 (de) * 1978-02-24 1979-08-30 Bayer Ag Substituierte diphenyl-imidazolyl- methane, verfahren zu ihrer herstellung sowie ihre verwendung als arzneimittel
US4246274A (en) * 1978-05-10 1981-01-20 Bayer Aktiengesellschaft Antimycotic hydroxypropyl-imidazoles
DE2851086A1 (de) * 1978-11-25 1980-06-04 Bayer Ag Hydroxypropyl-triazole, verfahren zu ihrer herstellung sowie ihre verwendung als arzneimittel
DE2851116A1 (de) * 1978-11-25 1980-06-12 Bayer Ag Hydroxyethyl-azole, verfahren zu ihrer herstellung sowie ihre verwendung als arzneimittel
DE2900591A1 (de) * 1979-01-09 1980-07-17 Bayer Ag Antibiotica, ein verfahren zu ihrer herstellung sowie ihre verwendung als pflanzenschutzmittel
DE2928137A1 (de) * 1979-07-12 1981-02-05 Bayer Ag Neue nikkomycine, ein verfahren zu ihrer herstellung sowie ihre verwendung als schaedlingsbekaempfungsmittel
DE3020722A1 (de) * 1980-05-31 1981-12-10 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur anreicherung von nikkomycin-gemischen

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5367505A (en) * 1991-07-05 1994-11-22 Citizen Watch Co., Ltd. Watch with dumb alarm

Also Published As

Publication number Publication date
EP0330923A3 (en) 1991-07-10
US4914087A (en) 1990-04-03
EP0330923A2 (en) 1989-09-06
JP2713755B2 (ja) 1998-02-16
CA1340957C (en) 2000-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1255537B1 (en) Farnesyl protein transferase inhibitors for treating breast cancer
US5006513A (en) Antimycotic compositions of nikkomycin compounds and azole antimycotica
HU227956B1 (en) Use of factor xa inhibiting oligosaccharide with a platelet antiaggregating agent for treating arterial thrombosis
JPH029894A (ja) ニツコマイシン誘導体とアゾールからなる抗真菌剤
EP0455789B1 (en) Method of preventing or limiting reperfusion damage
EP1304108B1 (en) Anti-arrhythmic composition and methods of treatment
JPS59206360A (ja) 抗ウイルス剤
MXPA01008528A (es) Composiciones terapeuticas que comprenden exceso de enantiomero.
US5096889A (en) Antimycotic compositions of nikkomycin compounds and azole antimycotics
HU195502B (en) Process for producing triazol derivatives of fungicide activity and pharmaceutical compositions containing them
US5840896A (en) Method of preventing or limiting reperfusion damage
US5091375A (en) Nikkomycin derivatives
US5019560A (en) Method for treating fungal infections with nikkomycin derivatives
NZ206969A (en) 1,2,4-triazole derivatives and antifungal compositions
JPS58126870A (ja) 抗糸状菌剤及びその使用
US4693996A (en) Method of treating heart failure and medicaments therefor
US5194427A (en) Antimycotic compositions of nikkomycin compounds and azole antimycotics
US5134126A (en) Antimycotic compositions of nikkomycin compounds and azole antimycotics
JPS6084284A (ja) 抗真菌性トリアゾ−ル誘導体
JPS59104381A (ja) 抗糸状菌剤
US5149795A (en) Nikkomycin derivatives
CA1338949C (en) Nikkomycin derivatives
JPH01153635A (ja) 抗真菌剤
JP2004518667A (ja) 抗菌剤としてのアゾール化合物
JP3702321B2 (ja) 1,3−オキサチオラン誘導体