JPH0297594A - ギヤ油組成物 - Google Patents

ギヤ油組成物

Info

Publication number
JPH0297594A
JPH0297594A JP24907788A JP24907788A JPH0297594A JP H0297594 A JPH0297594 A JP H0297594A JP 24907788 A JP24907788 A JP 24907788A JP 24907788 A JP24907788 A JP 24907788A JP H0297594 A JPH0297594 A JP H0297594A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
olefin
molecular weight
viscosity
alpha
gear oil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP24907788A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0637629B2 (ja
Inventor
Hiromasa Uchiyama
内山 裕允
Motofumi Kurahashi
倉橋 基文
Masao Ando
正夫 安藤
Hiroyuki Doi
宏幸 土井
Seiji Matsushita
松下 征二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Nippon Steel Chemical and Materials Co Ltd
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Nippon Steel Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp, Nippon Steel Chemical Co Ltd filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP63249077A priority Critical patent/JPH0637629B2/ja
Publication of JPH0297594A publication Critical patent/JPH0297594A/ja
Publication of JPH0637629B2 publication Critical patent/JPH0637629B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lubricants (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は工業用高粘度ギヤ油に関する。
〔従来の技術〕
現在各種ギヤ油として代表的なものに鉱油系ギヤ油があ
る。
しかし近年、省エネルギーや油および機械の長寿命化の
ニーズに伴って、各種合成油の使用が波及しつつある。
合成油のなかでも特にコスト、耐水性、パツキン耐性等
の点で従来の設備のままで使用可能なこと、また従来の
鉱油に使用している添加剤が使用可能であることなどの
条件から、ポリαオレフィン水素化物(以下PAOと略
称する)の使用が波及しつつある。
一般に鉱油系ギヤ油は鉱油に酸化防止剤、防錆剤、極圧
添加剤、消泡剤、金属不活性剤が添加され、場合によっ
ては粘度指数向上剤や流8点降下剤等の添加剤が添加さ
れている。
工業用ギヤ油についてはメーカー各社により組成に違い
があるが、現在市販されているギヤ油は大略第1表に示
すような配合割合になっている。
第  1 表 一般にギヤ油は潤滑油の中では粘度範囲が最も広く、高
粘度油の使用が多い。たとえばJISの分類でも40℃
の粘度で68センチストークスから1000センチスト
一クス以上のものまである。
鉱油の場合、220センチストークスより高粘度のもの
は基油単体での対応は難しく、これを解決するため、一
般に増粘剤として高分子のポリメタアクリレートやオレ
フィンコポリマーを用い、場合によってはポリブタジェ
ンを用いるのが普通である。
これらの増粘剤は一般に分子ff15000から100
000程度の高分子ポリマーであるため、使用中に剪断
を受け、粘度低下を来し、−旦剪断されると永久的に回
復しない。
また一般には剪断と同時に粘度指数の低下および流動点
の上昇を来す場合が多い。
またこれらポリマーは高分子であるため、ギヤ油の潤滑
領域である弾性潤滑領域への侵入が難しく、ポリマーで
増粘させたギヤ油の潤滑特性は十分ではないと言われて
いる。
PAOを基油の一成分としてギヤ油を製造する場合、低
粘度油の場合は、ポリマーの添加も少ないため、PAO
の特色を活したギヤ油を製造することは比較的容易であ
る。
しかしながら高粘度油を1J造する場合は、ポリマーの
添加量を多くする必要があるため、添加剤の溶解性、永
久粘度低下、潤滑特性等を損なわずに製造することは極
めて難しい。
高粘度PAOおよびエチレンとαオレフィンとのコポリ
マー水素化物(以下PEAOと略称する。)は、低粘度
PAOよりさらに各種添加剤の溶解性に劣るため、同量
の添加剤を配合した場合、添加剤の分離・沈澱を来し、
著しく性能の低下を来づことか多い。
これら溶解性の問題を解決する方法としては、エステル
類を5〜30%程度添加する方法が知られているが、エ
ステルの加水分解が懸念されるため、水混入の恐れがあ
る鉄鋼設備等の機器では注意を要する。(潤滑通信88
.6月号 p44)またlyJ述したように、ポリマー
で増粘させたギヤ油の潤滑特性は劣るため、分子M60
0〜1000程If (7) P A O、マtc ハ
P E A Oヲ使用する場合があるが、これらは一般
にコスト的に高く、各種添加剤の溶解性が悪いため、使
用時に添加剤の析出を生じることが多い。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明の目的は、PAOの優れた特性を損なうことなく
、鉱油系に使用されている添加剤を使用して、使用中に
添加剤の分離がなく、潤滑特性のすぐれた高粘度ギヤ油
を提供することである。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は平均分子R400〜600のポリαオレフィン
水素化物(PAO)と平均分子は1300〜1600の
ポリαオレフィン水素化物(PAO)またはエチレンと
αオレフィンとのコポリマー水素化物(PEAO)とを
配合してなり、40℃で220センチストークスから1
000センデストークスまでの粘度を有するギV油組成
物である。
本発明で基油の一成分として使用するPAOは平均分子
M400〜600、好ましくは450〜550のもので
あり、デセン−1,インブテン等をルイス酸コンプレッ
クスあるいは塩化アルミニウム触媒等で重合させて得ら
れた重合物を水素化することにより得られる。
平均分子量400未満のPAOを使用した場合、引火点
の低下および蒸発量の増大を招くため好ましくない。
また基油のもう一つの成分として使用するPAO又はP
EAOは平均分子楢1300〜1600、好ましくは1
400〜1500のものであり、PAOは前記と同様な
方法で分子量を調整することにより得られる。またPE
AOはエチレンと前記のようなαオレフィンを共重合さ
せて得られたものを水素化することによって得られる。
なお水素化は完全に水素化されなくともよいが、水素化
の程度が低いと劣化し易い。
これらの配合割合は、目的どする粘度によって変化する
が、平均分子1400〜600のPAO20〜80重量
部に対し、平均分子ff11300〜1600(7)P
AOおよび/またハP E A O80〜20重最部の
範囲である。
本発明のギヤ油には、潤滑剤用酸化防止剤、防錆剤、消
泡剤等を配合することができる。
また平均分子間600〜i oooのPAOまたはPE
AOの単体使用では、各種添加剤の溶解性が低下し、製
造時のみならず、使用時に、これらの添加剤が析出分離
し、製品の特性を著しく低下させ、またコストの上界を
沼く。
一方、高分子ポリマーの使用は、永久粘度低)を生じた
り、弾性潤滑領域への侵入が困難なため接触面間の潤滑
特性が不充分となるため、分子量は5000以下、望ま
しくは2000以下が有効である。
〔実施例〕
以下に実施例により本発明を更に具体的に説明するが、
本発明はこの実施例よって何等限定されるものではない
(実施例1〜2、比較例1〜6) 分子間の異なるPAOおよびPEAOを第2表に示す割
合で配合することにより、40℃で粘度460センデス
トークスになるようにしたギヤ油基油とした。
用いたPAOは低粘度用として平均分子量的400.5
00のものを、高粘度用として平均分子ff1l 40
0のものを用いた。なお平均分子量1400は市販PA
Oの最高粘度グレードである。
またPEAOとしては平均分子間700゜15008よ
び3600のものを用いた。オレフィンコポリマー(以
下OCPと略称する)としては平均分子ff15000
0のものを用いた。ポリメタアクリレ−1・(以下PM
△と略称する)とじては平均分子間5000,1000
0.20000の3種類のものを用いた。
第2表に、得られたギヤ油基油の引火点および蒸発分を
示した。このギヤ油基油に第1表で各種の添加剤を第1
表による配合で配合し、ギヤ油組成物とした。この潤滑
油特性を第2表に同時に示した。
引火点はJ l5K−2265に規定されているクロー
ズカップ法で行った。蒸発分についてはJISK−25
40に規定されている容器(潤滑油熱安定度試験)に準
拠し、165℃、24時間後の蒸発原料をwt%で求め
た。
潤滑特性試験は、耐焼付性、耐摩耗性および目視による
曇り、濁りについて行った。
(1)耐焼付性 A法: チムケン試験機を用い、JISK2519 (
潤滑油耐過単能試験方法)に準拠し試験した。
試論片としてチムケンカップ径13.1amのチムケン
社製ロックウェル硬さCが60のものおよびブロック1
2.2sX 19.3mtr+を用いて、油温40℃で
試験油を毎分2.3.11で潤滑部に滴下しながら、荷
重30ボンドより試験を開始し、すべり速度200cm
/secで10分間試験、その後、テストピースのスコ
ーリングの有無をPL認する。
OKならば順次10ボンドずつ追加し、スコーリングが
発生するまで試験を繰り返し、スコーリングが発生した
ら、その荷重より5ボンド低い荷重で試験を行いスコー
リングが発生しなければ、その値をOK荷重(ボンド)
とした。
B法: 曽田式四級試験磯を用い、J I S K25
19(潤滑油耐過単能試験方法)に従い試験した。
毎分750回転(すべり速度11.4cm/S)で、荷
重を毎分0.5に9fZctAづつ加重しくステップ/
ステップ法)、試験油圧毎に規定されている焼付きネジ
リ目盛を越えた荷重を求める(焼付限界荷重という。) 焼付限界荷重より0.5KFIf/cti減じた値を合
格荷重(K9 f / cd )とした。
(2)耐摩耗性 曽田式四級試験機を用い、200回転ですべり速度11
.4CIR/Sでまず最初に荷重を毎分0.5KWづつ
加重しくステップ/ステップ法)5紹まで行う。試験後
3つの試験球の摩耗痕径の平均(ifI (m)を求め
た。
実施例、比較例に用いた合成油は次の通りである。
PAO:  デセン−1の重合物の水素化物(シェブロ
ン■商品名シンフルード) PEAO:  エチレンとプロピレンの共重合物の水素
化物(三井石油化学■商品名ルーカント)ocp : 
 オレフィンコポリ・マーを鉱油で希釈したもの(三井
石油化学側商品名オルフィス)PMA :ポリメタアク
リレート(三洋化成■商品名アクループ) 〔発明の効果〕 本発明の高粘度ギヤ油組成物は実施例、比較例によって
明らかな通り、基油として、引火点も高く、蒸発量も少
い、また酸化防止剤、潤滑剤、防錆剤、浦泡剤などの各
種添加剤を添加した時の溶解性も良好で曇りや濁りがな
く、潤滑特性として耐焼付性も最も高水準にあり、耐摩
耗性としても摩耗■が最も少ない。
合成油を配合した高粘度ギヤ油が求められている時に、
時宜を得た、実用的効果の大きい発明である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 平均分子量400〜600のポリαオレフィン水素化物
    と、平均分子量1300〜1600のポリαオレフィン
    水素化物またはエチレンとαオレフィンとのコポリマー
    水素化物とを配合してなり、40℃で220センチスト
    ークスから1000センチストークスまでの粘度を有す
    るギヤ油組成物。
JP63249077A 1988-10-04 1988-10-04 ギヤ油組成物 Expired - Lifetime JPH0637629B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63249077A JPH0637629B2 (ja) 1988-10-04 1988-10-04 ギヤ油組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63249077A JPH0637629B2 (ja) 1988-10-04 1988-10-04 ギヤ油組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0297594A true JPH0297594A (ja) 1990-04-10
JPH0637629B2 JPH0637629B2 (ja) 1994-05-18

Family

ID=17187661

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63249077A Expired - Lifetime JPH0637629B2 (ja) 1988-10-04 1988-10-04 ギヤ油組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0637629B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008502787A (ja) * 2004-06-09 2008-01-31 ザ ルブリゾル コーポレイション 金属界面上の金属のスカッフィングおよび焼付きを減らすための連続可変変速機用炭化水素組成物
JP2008542524A (ja) * 2005-06-07 2008-11-27 エクソンモービル リサーチ アンド エンジニアリング カンパニー マイクロピッチング防止性を強化するための新規基材潤滑油混合物
JP2008297555A (ja) * 2004-11-26 2008-12-11 Mitsui Chemicals Inc 合成潤滑油および潤滑油組成物
JP2010095692A (ja) * 2008-10-20 2010-04-30 Cosmo Oil Lubricants Co Ltd 省電力ギヤ油組成物

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5989397A (ja) * 1982-03-10 1984-05-23 ユニロイヤル・インコ−ポレ−テツド 潤滑剤組成物

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5989397A (ja) * 1982-03-10 1984-05-23 ユニロイヤル・インコ−ポレ−テツド 潤滑剤組成物

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008502787A (ja) * 2004-06-09 2008-01-31 ザ ルブリゾル コーポレイション 金属界面上の金属のスカッフィングおよび焼付きを減らすための連続可変変速機用炭化水素組成物
JP2008297555A (ja) * 2004-11-26 2008-12-11 Mitsui Chemicals Inc 合成潤滑油および潤滑油組成物
US7795194B2 (en) 2004-11-26 2010-09-14 Mitsui Chemicals, Inc. Synthetic lubricating oil and lubricating oil composition
JP2013028809A (ja) * 2004-11-26 2013-02-07 Mitsui Chemicals Inc 合成潤滑油の製造方法
JP2008542524A (ja) * 2005-06-07 2008-11-27 エクソンモービル リサーチ アンド エンジニアリング カンパニー マイクロピッチング防止性を強化するための新規基材潤滑油混合物
JP2010095692A (ja) * 2008-10-20 2010-04-30 Cosmo Oil Lubricants Co Ltd 省電力ギヤ油組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0637629B2 (ja) 1994-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5490125B2 (ja) 改善されたhvi−paoバイモーダル潤滑剤組成物
CA1288410C (en) Grease composition
US20140296118A1 (en) Lubricant Compositions
CA2161026C (en) Tractor hydraulic fluid with wide temperature range
CA2368221A1 (en) High performance engine oil
EP3510131B1 (en) Lubricating oil composition for automatic transmissions
US5888946A (en) Tractor hydraulic fluid
JPH0238632B2 (ja)
EP1887075A1 (en) Viscosity control agent for lubricant for power transfer system and lubricant composition for power transfer system
RU2007134423A (ru) ИНТЕРПОЛИМЕР ЭТИЛЕНА/α-ОЛЕФИНА С НИЗКОЙ МОЛЕКУЛЯРНОЙ МАССОЙ В КАЧЕСТВЕ БАЗОВЫХ МАСЕЛ СМАЗОК
EP0690082A2 (en) Star polymer viscosity index improver for oil lubricating compositions
CA2155686C (en) Asymmetric triblock copolymer viscosity index improver for oil compositions
JPH0297594A (ja) ギヤ油組成物
JPH09194867A (ja) 潤滑グリース組成物
EP0942063A1 (en) Lubricating grease composition
CN111876219B (zh) 一种用于汽车车门限位器的润滑脂组合物
JPH01104695A (ja) 潤滑油組成物
JP7266382B2 (ja) 潤滑油組成物
US20040242438A1 (en) All paraffinic, low temperature hydraulic oils
JP3109759B2 (ja) トラクションドライブ用流体
JPS6147799A (ja) ガスコツク用グリ−ス
JP2020176179A (ja) 潤滑油用粘度調整剤および潤滑油組成物
JP2023123047A (ja) 潤滑油組成物
CN113767162A (zh) 润滑油组合物
JP2000239682A (ja) トラクションドライブ流体