JPH0297279A - 点灯装置 - Google Patents

点灯装置

Info

Publication number
JPH0297279A
JPH0297279A JP63247803A JP24780388A JPH0297279A JP H0297279 A JPH0297279 A JP H0297279A JP 63247803 A JP63247803 A JP 63247803A JP 24780388 A JP24780388 A JP 24780388A JP H0297279 A JPH0297279 A JP H0297279A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
inverter
protection circuit
output
voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63247803A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Fujii
浩史 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Lighting and Technology Corp
Original Assignee
Toshiba Lighting and Technology Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Lighting and Technology Corp filed Critical Toshiba Lighting and Technology Corp
Priority to JP63247803A priority Critical patent/JPH0297279A/ja
Publication of JPH0297279A publication Critical patent/JPH0297279A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Inverter Devices (AREA)
  • Circuit Arrangements For Discharge Lamps (AREA)
  • Protection Of Static Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は、点灯装置に関し、特に過負荷状態等の異常状
態を極めて高感度で検出して回路の保護を行なうことが
可能であるとともに、通常動作においては誤動作の少な
い回路保護手段を備えた点灯装置に関する。
(従来の技術) 従来、ハロゲンランプのようなランプ負荷を駆動する点
灯回路においては、インバータ回路に流れる電流を検出
し、この電流が所定値以上になるとインバータ回路の発
振を停止し回路の保護を行なっていた。
(発明が解決しようとする課題) ところが、このような従来例の装置においては、保護回
路の感度が悪く例えば定格以上の負荷が装置に接続され
た場合等の過負荷状態となっても、過負荷の程度があま
り大きくない場合には、保護回路が必ずしも動作せず、
最悪の場合はユニット破壊を招くという不都合があった
。又、保護回路の感度を高くすると例えば電源投入時等
に保護回路が誤動作するという不都合があった。
本発明の目的は前述の従来例の装置における問題点に鑑
み、異常状態の検出感度を高くし、しかも通常動作時あ
るいは電源投入時等に誤動作をしない保護回路を備えた
点灯装置を提供することにある。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) 本発明の第1態様に関わる点灯装置は、ランプ点灯用の
高周波電源を生成するインバータ手段と、このインバー
タ手段のスイッチ素子に流れる電流に対応する信号を出
力する電流検出手段と、感温抵抗のような感温素子を含
む分圧回路により所定の電源電圧を分圧して基準信号を
生成する基準信号発生手段と、前記電流検出手段の出力
信号と前記基準信号との比較に基づきインバータ手段の
出力を停止する保護回路手段とを具備している。
又、本発明の第2の態様に係わる点灯装置は、ランプ点
灯用の高周波電源を生成するインバータ手段と、該イン
バータ手段のスイッチ素子に流れる電流に対応する信号
を出力する電流検出手段と、前記電流検出手段の出力信
号と所定の基準信号との比較に基づき前記インバータ手
段の出力を停止する保護回路手段と、電源投入後所定時
間、前記保護回路手段の動作を停止するタイマ手段とを
具備することを特徴とする。
さらに、本発明の第3の態様に係わる点灯装置は、ラン
プ点灯用の高周波電源を生成するインバタ手段と、該イ
ンバータ手段のスイッチ素子に流れる電流に対応する信
号を出力する電流検出手段と、この電流検出手段の出力
信号と前記インバータ手段への入力電圧を分圧して得た
信号との比較に基づき前記インバータ手段の出力を停止
する保護回路手段とを具備することを特徴とする。
(作用) 上述の第1の態様に係わる点灯装置においては、例えば
定格以上の負荷が接続される等の異常状態においてはイ
ンバータ手段のスイッチ素子に流れる電流が多くなり、
電流検出手段の出力信号が例えば上昇する。又、点灯装
置の回路素子の温度も上昇し前記感温素子はこの温度上
昇に応答して例えばその抵抗を増大させ前記基準信号を
低下させる。これにより、電流検出手段の出力信号が基
準信号より急速に高くなり保護回路手段の動作によって
インバータ手段の出力が停止され回路が保護される。又
、前記第2の態様に係わる点灯装置においては、タイマ
手段によって電源投入後所定時間保護回路の動作が停止
されているから、例えば起動時における突入電流によっ
て保護回路が誤動作することが防止されるとともに定常
時の保護回路の動作感度を高めることができる。さらに
第3の態様に係わる点灯装置においては、電流検出手段
の出力信号と入力電圧を分圧して得た信号とを比較する
ようにしたから、設計の裕度か増す。すなわち、たとえ
ばツェナーダイオードのような定電圧素子と比較するの
が一般的であるが、市販の定電圧素子で所望の値のもの
を得ようとするのは困難な場合が多い。これに対して、
入力電圧を分圧して得ればある程度任意に選ぶことがで
きる。
(実施例) 以下、図面により本発明の詳細な説明する。
第1図は、本発明の1実施例に係わる点灯装置の概略の
構成を示す。同図の装置は、交流量iAcを整流するダ
イオードブリッジ1、インバータ回路を構成するスイッ
チングトランジスタ3,5、各スイッチングトランジス
タ3,5を駆動するドライブ回路7、起動回路9、安定
器11、結合コンデンサ1B、 15、出カドランス1
7等を備えている。
出カドランス17には例えばハロゲンランプのようなラ
ンプ負荷19が接続されている。又、ダイオードブリッ
ジ]の出力側には感温抵抗のような感温素子21と抵抗
23.25との直列回路で構成される基準電圧発生のた
めの分圧回路が接続されている。
さらに、各スイッチングトランジスタ3.5のエミッタ
には抵抗29.31がそれぞれ接続されているが、これ
らの抵抗のうち例えば抵抗31の両端電圧V と前記分
圧回路の基準電圧■  とが人力さE        
      REPれる保護回路27が設けられている
。尚、感温素子21としては、第1図の場合は温度上昇
に応じてその抵抗値が増大する正特性感温素子が使用さ
れている。
第1図の装置においては、交流電源ACがダイオードブ
リッジ1によって整流され直流電源が生成されて回路各
部に印加される。これにより、周知の如くドライブ回路
7及び起動回路9の働きにより各スイッチングトランジ
スタ3,5が交互にオンオフを繰返し高周波電圧が生成
される、この高周波電圧が安定器11及び結合コンデン
サ13.15を介して出カドランス17の1次コイルに
加えられ、該トランス17の2次コイルに接続されたラ
ンプ負荷が駆動される。尚、インバータ回路が自励式の
場合は、安定器11に設けられた2次コイルを介して高
周波電圧がドライブ回路7にフィードバックされる。
又、ダイオードブリッジ1の出力電圧は感温素子21と
抵抗23及び抵抗25で構成される分圧回路によって分
圧され基準電圧V  として保護回路27EF に印加される。一方、スイッチングトランジスタ5のエ
ミッタ抵抗31の両端電圧が検出電圧VEとして保護回
路27に入力される。保護回路27は、これらの電圧V
  とVEとを比較し、検出電圧EF ■ が基準電圧V  より低い場合には点灯装置E  
     REF は正常動作しているものと判定する。これに対して、例
えば点灯装置に定格以上の負荷が接続された場合、たと
えばダイオードブリッジ1を介して回路各部に供給され
る電源電流も増大するから該ダイオードブリッジ1の温
度も上昇する。従って、感温素子21を例えばダイオー
ドブリッジ1と熱結合しておくことにより、ダイオード
ブリッジ1の温度上昇に応じて感温素子21の抵抗値R
rも上昇する。これにより、基準電圧V  が低下し、
前FP 記検出電圧V2の上昇と相まって急速に検出電圧V の
電圧が基準電圧■  の電圧より高くなる。
E          REF 従って、保護回路27が動作し、例えばスイッチングト
ランジスタ5のベース電圧を引き下げて該トランジスタ
5をカットオフする。これにより、インバータ回路の出
力が停止し、回路が保護されるっ尚、保護回路27の構
成としては、例えば検出電圧■ と基準電圧V  とを
比較する比較回路、及E       REF びこの比較回路の出力によりトランジスタ5のベースを
負側電源線に短絡するスイッチングトランジスタによっ
て構成することができる。
又、感温素子21の抵抗値R0は、例えば第2図に示す
ように正常動作時の温度TOとユニット破壊レベルの温
度T2との中間点の温度T1において基準電圧V  と
検出電圧VEとの大小関係がREP 切り替るよう選択すればよい。すなわち、ダイオードブ
リッジ1その他の発熱部品の温度あるいは周囲温度の上
昇によって感温素子21の温度がT1を超えたときに検
出電圧V が基準電圧V  よE       REF り大きくなるように設定すればよい。
第3図は、本発明の他の実施例に係わる点灯装置の概略
の構成を示す。第3図の装置は、第1図の装置における
感温素子21、抵抗23.25による分圧回路に替えて
、抵抗37.89と、時定数回路49とを有する基準電
圧発生回路を使用したものである。
その他の部分は第1図の装置と同じであり、同じ部分は
同じ参照数字で示されている。時定数回路49は、直列
に接続されたダイオード45、コンデンサ47、抵抗4
3、そしてダイオード45と並列接続された抵抗41を
具備している。このような時定数回路49は抵抗37と
並列に接続されている。
第3図の点灯装置においては、交流電源ACの印加によ
り第11図の装置と同様にスイッチングトランリスタ3
,5が交互にオンオフし高周波電圧を発生してランプ負
荷19を駆動する。そして、定常動作時は抵抗37.3
9によって構成される分圧回路で生成された基準電圧V
  とエミッタ抵抗31EP の両端電圧VEとの比較により前述と同様に異常状態の
検出及び回路の保護動作が行なわれる。
ところが、第3図の点灯装置には時定数回路49が設け
られているから、交流電源ACが投入された時点では基
準電圧V  か定常時の値よりも引EF き上げられる。すなわち、電源投入時はコンデンサ47
の両端電圧がほぼ0に等しく、従ってダイオード45、
抵抗41の並列回路と抵抗43との直列回路が抵抗37
と並列接続されたこととなり、基準電圧V  か定常時
の値より高くなる。そしてその後、EP ダイオード45等を介してコンデンサ47が徐々に充電
され、所定時間後には時定数回路49の動作により基準
電圧■  の引き上げ効果はなくなり該基EF 準電圧V  は定常時の値となる。従って、電源EF 投入後所定時間の間は基準電圧V  が定常時のEF 値よりも高くなり定常時よりも保護回路27が動作しに
くくなる。このため、例えば起動時の突入電流による保
護回路の誤動作が防止され、かつ定常時の保護回路の動
作感度を高めることが可能となる。尚、第3図の装置に
おける基準電圧生成のための分圧回路に、第1図の装置
と同様に感温素子を使用することもできる。
第4図は本発明のさらに他の実施例を示すものである。
本実施例は抵抗31の両端電圧と入力電圧を分圧して得
た信号とを比較するもので、前記抵抗31の電圧をPU
T50のアノード゛に印加し抵抗5152の分圧電圧を
PUT50のゲートに印加している。
前記PUT50のカソードはサイリスタ53のゲートに
接続されている。LLa、 llbはドライブ回路を形
成する可飽和トランス11の2次巻線であり、■ICは
前記サイリスタ53の電源となる2次巻線である。また
、抵抗61.コンデンサ62およびトリガ素子63は起
動回路を形成するものである。本実施例において、抵抗
31の両端電圧が増大すると、PUT50がオンしサイ
リスタ53をオンさせる。サイリスタ53のオンにより
トランジスタ5のベース・工ミッタが短絡されることに
なりインバータ手段は出力を停止する。
[発明の効果] 以上のように、本発明によれば、定常動作時の安定度を
犠牲にすることなく保護回路の動作感度を高め回路を確
実に保護することが可能となる。
又、装置起動時における突入電流等による保護回路の誤
動作を的確に防止しながら定常時の保護回路の動作感度
を高め異常状態から確実に回路を保護することができる
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の1実施例に係わる点灯装置の概略の
構成を示す回路図、 第2図は、第1図の装置における感温素子の特性を示す
グラフ、そして 第3図および第4図は本発明の他の実施例に係わる点灯
装置の概略を示す回路図である。 7・・・ドライブ回路、  9・・・起動回路。 11・・・安定器、13.15・・・コンデンサ。 17・・・出カドランス、19・・・ランプ負荷21・
・・感温素子 23、25.29.31.37.39.41.48・・
抵抗27・・・保護回路、  33,35.45・・・
ダイオード。 47・・・コンデンサ、49・・・時定数回路。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ランプ点灯用の高周波電源を生成するインバータ手
    段、 該インバータ手段のスイッチ素子に流れる電流に対応す
    る信号を出力する電流検出手段、感温素子を含む分圧回
    路により所定の電源電圧を分圧して基準信号を生成する
    基準信号発生手段、及び 前記電流検出手段の出力信号と前記基準信号との比較に
    基づき前記インバータ手段の出力を停止する保護回路手
    段、 を具備することを特徴とする点灯装置。 2、ランプ点灯用の高周波電源を生成するインバータ手
    段、 該インバータ手段のスイッチ素子に流れる電流に対応す
    る信号を出力する電流検出手段、前記電流検出手段の出
    力信号と所定の基準信号との比較に基づき前記インバー
    タ手段の出力を停止する保護回路手段、及び 電源投入後所定時間、前記保護回路手段の動作を停止す
    るタイマ手段、 を具備することを特徴とする点灯装置。 3、ランプ点灯用の高周波電源を生成するインバータ手
    段、 該インバータ手段のスイッチ素子に流れる電流に対応す
    る信号を出力する電流検出手段、この電流検出手段の出
    力信号と前記インバータ手段への入力電圧を分圧して得
    た信号との比較に基づき前記インバータ手段の出力を停
    止する保護回路手段、 を具備することを特徴とする点灯装置。
JP63247803A 1988-09-30 1988-09-30 点灯装置 Pending JPH0297279A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63247803A JPH0297279A (ja) 1988-09-30 1988-09-30 点灯装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63247803A JPH0297279A (ja) 1988-09-30 1988-09-30 点灯装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0297279A true JPH0297279A (ja) 1990-04-09

Family

ID=17168888

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63247803A Pending JPH0297279A (ja) 1988-09-30 1988-09-30 点灯装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0297279A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07202584A (ja) * 1993-12-28 1995-08-04 Nec Corp 低電圧誤動作防止機能付過熱保護回路
JP2011229365A (ja) * 2010-03-30 2011-11-10 Daihen Corp 高周波電源装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07202584A (ja) * 1993-12-28 1995-08-04 Nec Corp 低電圧誤動作防止機能付過熱保護回路
JP2011229365A (ja) * 2010-03-30 2011-11-10 Daihen Corp 高周波電源装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100296635B1 (ko) 저전압보호회로를갖는스위칭모드전원공급장치
JP2000156972A (ja) スイッチング電源装置
JP2005514756A (ja) 塩基性ハロゲン・コンバータic
US20110128656A1 (en) Output short circuit protection for electronic transformers
JPH07123711A (ja) スイッチング電源の過負荷・短絡保護回路
JPH11149320A (ja) 電源回路の保護手段
JPH0297279A (ja) 点灯装置
JPH0810969B2 (ja) 車両用交流発電機の制御装置
KR100707400B1 (ko) 고 입력전압 및 고 출력전류 보호회로를 갖는 직류전압용전자식 안정기
JPH0266889A (ja) 点灯装置
JPH08111289A (ja) 放電灯点灯装置
JPH09308237A (ja) 直流電源装置
KR200407576Y1 (ko) 고 입력전압 및 고 출력전류 보호회로를 갖는 직류전압용전자식 안정기
KR100707415B1 (ko) 저 입력전압 및 저 입출력전류 보호회로를 갖는 직류전압용전자식 안정기
JPH0624439B2 (ja) スイツチングレギユレ−タ
KR200407575Y1 (ko) 저 입력전압 및 저 입출력전류 보호회로를 갖는 직류전압용전자식 안정기
KR100707398B1 (ko) 저 전압 스타트 회로를 갖는 직류전압용 전자식 안정기
JP2797210B2 (ja) 過電流保護回路
JPH0729708Y2 (ja) 電源保護回路
JP2001268777A (ja) 過電流保護装置
KR200407781Y1 (ko) 저 전압 스타트 회로를 갖는 직류전압용 전자식 안정기
JPH0370468A (ja) 自励式スイッチング型定電圧回路
JPH089780Y2 (ja) 電源回路
KR930004800Y1 (ko) 전원공급장치의 스위칭소자 보호회로
JP2865411B2 (ja) 放電灯点灯装置