JPH0296318A - 粒界絶縁型半導体磁器基板の製造方法 - Google Patents

粒界絶縁型半導体磁器基板の製造方法

Info

Publication number
JPH0296318A
JPH0296318A JP24750288A JP24750288A JPH0296318A JP H0296318 A JPH0296318 A JP H0296318A JP 24750288 A JP24750288 A JP 24750288A JP 24750288 A JP24750288 A JP 24750288A JP H0296318 A JPH0296318 A JP H0296318A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dielectric constant
composition
low dielectric
molded body
grain boundary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24750288A
Other languages
English (en)
Inventor
Masato Nagano
長野 正登
Akira Nakachi
中地 章
Kazuhito Narumi
鳴海 一仁
Toshihiro Takei
武居 敏弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NOF Corp
Original Assignee
Nippon Oil and Fats Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Oil and Fats Co Ltd filed Critical Nippon Oil and Fats Co Ltd
Priority to JP24750288A priority Critical patent/JPH0296318A/ja
Publication of JPH0296318A publication Critical patent/JPH0296318A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Parts Printed On Printed Circuit Boards (AREA)
  • Ceramic Capacitors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、2種以上の誘電率を有し、複数個のコンデン
サを内蔵する種々の電子回路用基板あるいは基体に用い
ることができる粒界絶縁型半導体磁器基板の製造方法に
関するものである。
(従来の技術) 近年、電子機器の小型化の動きが活発である。
このなかで、磁器基板は、その表面上に厚膜法または薄
膜法によって形成された導体回路、抵抗などを有し、さ
らにチップ形態のコンデンサおよびインダクタンス等を
実装している。しかし、この基板はその役割がただ単に
前記電子部品類を載せることにあるため、いわば電気機
能的には空間となっており、この空間内すなわち基板内
に前記電子部品の一部を移すことによって、さらに小型
化を計る試みが行われている。具体的な例として、誘電
体シートを多層化することによりコンデンサを基板内に
内蔵させて小型化する技術が提案されている。
(発明が解決しようとする問題点) しかし、誘電体シートを多層化したタイプのコンテンサ
内蔵基板は、誘電体シートと電極材料とを交互に積層し
て多層化するため、工程が煩雑になるとともに、内蔵コ
ンデンサ相互間の容量(以下クロス容量という)が大き
いため信号の漏洩量を無視出来ないという問題点を有す
る。すなわち、コンデンサ内蔵基板を、基板内に複数個
のコンデンサがそれぞれ電気的に十分に分離された状態
で、しかも簡便な方法で形成することは、従来困難であ
った。
本発明の目的は、誘電率の高い粒界絶縁型半導体磁器か
らなる複数個のコンデンサを、それぞれ電気的に十分に
分離され、さらに機械的強度の低下がなく、かつ形状的
なゆがみのない状態で内蔵させることのできる磁器基板
の製造方法を提供することにある。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、第1段階として、5rTiO,を主成分とし
原子価制御剤を含有する高誘電率組成物からなる成形体
の主表面上に、^120355〜99.9モル%と、T
iO□45〜0.1モル%とからなる低誘電率用組成物
を複数個の領域が画成されるように供給し、第2段階と
して、前記低誘電率用組成物を前記成形体の内部に拡散
させ、第3段階として結晶粒界を絶縁することを特徴と
する粒界絶縁型半導体磁器の製造方法である。
本発明方法の好適例では、拡散を焼成により行う。この
場合には拡散に特別な工程を必要とせず、通常粒界絶縁
型磁器基板の製造上必要とされる焼成工程の中で拡散が
実現されるという利点がある。
ここに「低誘電率用組成物」とは、高誘電率成形体を低
誘電率に変えるために加えられる組成物を意味するもの
とする。また「組成物」とは、混合物のほかに化合物を
包含するものとする。
次に本発明を図面を参照して例について説明する。
第1図は本発明方法によって製造した2種の誘電率を有
する粒界絶縁型半導体磁器基板の断面図であり、第2図
は第1図の磁器基板においてコンデンサとして用いる部
分に電極が形成されているコンデンサ内蔵磁器基板の断
面図である。第1図および第2図において、1はコンデ
ンサとして用いられる高誘電率領域であり、2は内蔵コ
ンデンサ相互間の容量を低下させるための低誘電率領域
であり、3はコンデンサの電極であり、6は粒界絶縁型
半導体磁器基板である。
コンデンサとして用いられる高誘電率領域lにふいて、
その誘電率は15000以上とするのが好ましい。この
場合にはセラミックの厚さが変化したとしても、コンデ
ンサ容量として1000pF以上のものを形成すること
ができ、汎用されているセラミックチップコンデンサの
内のかなり多くの種類のコンデンサを磁器内に形成する
ことができる。
また、コンデンサを構成する磁器としては誘電率のほか
に誘電損失(tanδ)、温度特性などの性能が良好な
ものが求められている。それらを満足するものとして5
rTtOsを主成分とする粒界絶縁型半導体磁器が知ら
れている。
Srt+Osを主成分とする粒界絶縁型半導体磁器の構
成成分として、Y2O3,Nb2O5,Ta205. 
WOs オ、J、 CFLa、0.をはじめとするラン
タン系列元素酸化物からなる群から選ばれた少なくとも
1種の原子価制御剤が用いられる。さらに、高誘電率を
得るには、磁器の結晶粒子径を大きくする必要があるが
、そのために適当な添加剤を加えることも行われる。
MnO□、 Cub、 Sin□、 ZrO2などの添
加剤はその例である。
一方、主成分の5rTiO3については、その温度特性
、誘電率、誘電損失などの大きさを調整するために、S
r対T1の比を1:1から若干変化させたり、Srの一
部をCaおよびBaで置換することも可能である。
上述の組成を有する高誘電率領域を複数個の領域に分離
するために、第1図に示すように低誘電率領域2を基板
内に設けるが、以下にその方法について第3〜5図を参
照して説明する。
先ず、第1段階として: ■)誘電率15000以上の高誘電率組成物からなる成
形体4を押出成形法、ドクターブレード法などにより得
る。
2)第3図に示すように、成形体4の主表面(好ましく
は表および裏の対向する両面)の所定部分に、上述の低
誘電率用組成物を、これにエチルセルロース、溶剤など
を加えて得たペースト5として塗布する。この場合に、
ペーストの塗布幅としては0.1mm以上、望ましくは
0.2mm以上が必要とされる。
次いで、第2段階として: 3)成形体中および塗布ペースト中のバインダー成分を
除くために大気中600〜1200℃で仮焼する。
4)この仮焼体を水素と窒素との混合ガス、水素とアル
ゴンとの混合ガスなどの還元性雰囲気、あるいは窒素、
アルゴンなどの中性雰囲気中において、1320〜14
50℃で焼成して半導体磁器を得る。またこの過程で、
塗布したペースト5中の低誘電率用組成物は成形体の内
部に拡散し、半導体磁器基板6が生成する(第4図参照
)。
しかる後に、第3段階として: 5)この半導体磁器の結晶粒界を絶縁するため、例えば
重量比がB+2[13/C’υ0/エチルアルコール=
0、710.3/10またはPbO/エチルアルコール
=1/10である懸濁液等にドブ漬けした後に、大気中
にて1100℃〜1300℃で焼成する。これによりペ
ースト5を塗布した部分は低誘電率磁器2となり、残り
の部分は高誘電率磁器1である。かくして、高誘電率磁
器1と低誘電率磁器2とからなる粒界絶縁型半導体磁器
基板6が得られる。
なお、粒界絶縁型半導体磁器基板6の主表面上の所望の
場所にAg、 Au、 AI、 Ni、 Cu、 Zn
、 Ag−Pd、 Ag−PLなどの電極3を焼き付け
ることにより、コンデンサを形成することができる。
なお、低誘電率化の確認は、隣り合ったコンデンサ間の
容量、すなわちクロス容量を測定することにより行うこ
とができる。
また、本発明方法により得られる磁器基板の基板として
の強度は、高誘電率領域のみの場合より、著しく強度が
向上する。
上述のように、本発明方法によりコンデンサとしての特
性が良好で、クロス容量の大幅な低減を示すコンデンサ
を内蔵させることができ、かつ、機械的強度が良好な基
板を製造することができる。
(作 用) 粒界絶縁後に高誘電率磁器を形成する成形体の所定の表
面上に塗布されるA12(]3355〜99.9モルと
TiO245〜0.1モル%とからなる低誘電率用組成
物の作用を以下に説明する。
まず、本低誘電率用組成物を塗布物とした場合には、塗
布物の特徴として塗布の有無により焼結後の収縮率が大
きく変化しない点を挙げることができる。これにより、
焼結体としての形状的なゆがみは例えばA1□03およ
びSiO□の混合物を塗布物とした場合よりも顕著に軽
減され、優れた寸法安定性が得られる。
前記高誘電率組成物からなる成形体にAl2O3を添加
した場合には、その添加量の増加とともに半導体磁器の
結晶粒径は小さくなり、体積抵抗率は増大し、その結果
誘電率は顕著に低下する。つまり、Al2O3の存在に
より、高誘電率組成物は選択的に低誘電率組成物を転化
する。
次に、A1□03を高誘電率組成物からなる成形体に塗
布し、次いで粒界絶縁型半導体磁器の通常の工程に従い
、空気中焼成により脱バインダー後に、中性または還元
性の雰囲気中で焼成することにより、塗布物は磁器内部
へ拡散し、拡散域は低誘電率領域に転化する。但し、A
l2O3の磁器内部への拡散速度は比較的遅いため、成
形体(すなわち磁器)の厚さが厚い場合には、磁器内部
への拡散が不十分となり誘電率の低下も鈍化する。つま
り、A1□0.を成形体表面に塗布することは、成形体
(すなわち磁器)の厚さがさほど厚くない場合、例えば
磁器の厚さが0.6mm以下程度の場合に有効である。
これに対し、A120355〜99.9モル%、TiO
245〜0.1モル%からなる低誘電率用組成物を塗布
した場合には、磁器の厚さがおよそ0.6mmを超えて
も更に誘電率が顕著に低下する。つまり、TlO2は、
それ自体、磁器内部へ拡散するとともに、AI、03の
成形体内部への拡散を促進する作用を有する。
また、TlO2は、低誘電率領域およびその近傍の機械
的強度を顕著に向上させる効果を有する低誘電率用組成
物における組成の数値限定理由は次の通りである。Ti
O2が45,0モル%を超えた場合には、高誘電率から
低誘電率ぺの転化が鈍くなるとともに、曲げ強度で代表
される機械的強度が顕著に低下する。逆に、0.1モル
%未満では、A1zO+の磁器内部への拡散促進効果が
低下し、磁器の厚さが厚い場合には、高誘電率から低誘
電率への転化が顕著に鈍くなるとともに、機械的強度の
向上が認められなくなるので好ましくない。
所要の塗布量は成形体の厚さによって変化し、厚くなる
ほど塗布量が増加するが、通常多用されている回路磁器
基板の厚さは最大で1.6鮒までであるので、塗布面積
当り20mg/ cm3以下の塗布量で十分である。2
0mg/ cm’を超えて塗布した場合には、機械的強
度が大幅に低下するので好ましくない。
(発明の効果) 本発明方法によれば、2種以上の誘電率を有する領域か
らなる磁器基板が得られるので、複数個のコンデンサ部
をそれぞれ電気的に十分に分離された状態で内蔵させる
ことができ、従って回路基板、ひいては電子機器の小型
化および高性能化に大きく貢献することができる。
また、^120.とTi口2とを併用した場合には、拡
散により低誘電率化した領域およびその近傍は、高誘電
率領域より機械的強度がさらに増大しており、製造工程
での破損などの不良発生を軽減することもできる。
加えて、低誘電率用組成物を塗布拡散させた部分つまり
低誘電率領域と高誘電率領域との焼結時の収縮率がほぼ
等しいため、形状的なゆがみが少なく、厚膜工程での位
置決め精度なども、通常のAl2O3基板と同等である
(実施例) 次に本発明を実施例および比較例について説明する。
第1表に示す組成になるように各原料を秤取し、湿式ボ
ールミルで12時間粉砕混合し、乾燥した。
次に空気中1150℃、5時間で仮焼後、湿式ボールミ
ルで18時間粉砕した。この混合物を乾燥後、メチルセ
ルロースを加え、押出成形によりそれぞれ第2表に示す
厚さの成形体を得た。この成形体を18、8 mm X
 12.5 mmの大きさに打ち抜いた。成形体の表お
よび裏の両面に第3表に示すように、成形体4の中央位
置で形成体の短辺に平行に、第2表の「成形体への塗布
物」の欄に示す比率に調製した粉末と、エチルセルロー
スと、溶剤とからなるペーストを、上記粉末の量が成形
体における塗布面積当り、第2表に示す値(mg/ c
m”)になるように1.2a幅で塗布した。なお、比較
のために塗布をしない試料も用意した。
バインダー成分を除(ために大気中で900℃において
2時間仮焼した。次いで、水素10容量%と窒素90容
量%とからなる雰囲気中で、1400℃において4時間
焼成し、約20%焼結収縮した半導体磁器を得るととも
に、前記塗布物を磁器内部へ拡散させた。この半導体磁
器を重量比で813口。/Cub/エチルアルコール=
0.710.3/10の懸濁液にドブ漬は後、1250
℃、30分間空気中にて焼成して結晶粒界に絶縁層を形
成させた。
このようにして得た第4図に示す半導体磁器基板6のコ
ンデンサ部として用いられる高誘電率領域lの両面に、
第5図に示すような形状で、1m111の間隔を置いて
Ag電極3を焼き付けた。
次に、コンデンサ部の特性として、容!(nF)、見掛
けの誘電率、tan δ(%)および容量の温度変化率
を測定した。なお、容量の温度変化率とは、25℃の値
を基準として求めた一25℃〜+85℃の温度範囲にお
ける容量の変化率である。
なお、コンデンサ部の電気的な分離の状態を求めるため
に、同一平面上に位置する電極間の容量(クロス容量)
 (pP)を測定した。
また、半導体磁器基板について、第4図のAおよびBで
示す線上に沿って切断し、幅2111111、長さ15
+n+nの試験片を切り出し、第6図に示すように試験
片を配置して3点曲げ試験を行い、曲げ強度を測定した
また、成形体(18,8mm x 12.5 mm)の
短辺の長さ12.5+nmに対し、焼き上がった磁器基
板の高誘電率領域および低誘電率領域における対応する
長さ(m+n)  (第4図にふいてそれぞれ1.bよ
びβ2で示す)を測定し、次式により焼結による収縮率
を求めた。
これらの測定結果を第2表に示す。なお、第2表にふい
て*印は比較例を示し、他のものは実施例を示す。
夏土嚢
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明方法により製造した粒界絶縁型半導体磁
器基板の1例の断面図、 第2図は第1図の磁器基板を用いたコンデンサ内蔵磁器
基板の断面図、 第3図は本発明方法において成形体に低誘電率用成分ま
たは組成物を供給した段階を示す斜視図、第4図は本発
明方法において低誘電率用成分または組成物を成形体の
内部に拡散させた段階を示す斜視図、 第5図は第2図のコンデンサ内蔵基板の一部の斜視図、 第6図は曲げ試験における試験片の配置を示す斜視図で
ある。 1・・・高誘電率領域(高誘電率磁器、コンデンサ部)
2・・・低透電率領域(低誘電率磁器)3・・・電極 4・・・成形体(高誘電率組成物からなる成形体)5・
・・ペースト(低誘電率用成分または低誘電率用組成物
を含有するペースト) 6・・・半導体磁器基板(粒界絶縁型半導体磁器基板)
A、B・・・試験片を切り出した際の切断ライン11、
R2・・・焼結後の長さ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 1. SrTiO_3を主成分とし原子価制御剤を含有
    する高誘電率組成物からなる成形体の主表面上に、Al
    _2O_355〜99.9モル%と、TiO_245〜
    0.1モル%とからなる低誘電率用組成物を複数個の領
    域が画成されるように供給し、 前記低誘電率用組成物を前記成形体の内部 に拡散させ、 しかる後に結晶粒界を絶縁する ことを特徴とする粒界絶縁型半導体磁器基板の製造方法
  2. 2. 前記拡散を焼成により行なう請求項1記載の方法
JP24750288A 1988-10-03 1988-10-03 粒界絶縁型半導体磁器基板の製造方法 Pending JPH0296318A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24750288A JPH0296318A (ja) 1988-10-03 1988-10-03 粒界絶縁型半導体磁器基板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24750288A JPH0296318A (ja) 1988-10-03 1988-10-03 粒界絶縁型半導体磁器基板の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0296318A true JPH0296318A (ja) 1990-04-09

Family

ID=17164425

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24750288A Pending JPH0296318A (ja) 1988-10-03 1988-10-03 粒界絶縁型半導体磁器基板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0296318A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11931492B2 (en) 2007-11-09 2024-03-19 Baxter International Inc. Balanced flow dialysis machine

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11931492B2 (en) 2007-11-09 2024-03-19 Baxter International Inc. Balanced flow dialysis machine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100706687B1 (ko) 적층 세라믹 콘덴서
JP2001240466A (ja) 誘電体磁器と積層セラミック電子部品
JP2568208B2 (ja) セラミツク及びこれを用いた回路基体と電子回路基体並びにセラミツクの製造方法
KR102024028B1 (ko) 니켈 전극에 사용되는 씨오쥐 유전성 조성물
JP2608288B2 (ja) セラミツク及びこれを用いた回路基体と電子回路基体
JP2787746B2 (ja) 積層型セラミックチップコンデンサ
KR20010006910A (ko) 유전체 자기 조성물, 전자부품 및 그 제조방법
JPH0296318A (ja) 粒界絶縁型半導体磁器基板の製造方法
JP3179830B2 (ja) 誘電体磁器組成物
US5006957A (en) Semiconductor porcelain substrate, dielectric porcelain substrate and capacitor employing the composition
JP2608289B2 (ja) セラミツク及びこれを用いた回路基体と電子回路基体並びにセラミツクの製造方法
JPH0236510A (ja) コンデンサ内蔵磁器基板の製造方法
JP3620314B2 (ja) 誘電体磁器組成物およびこれを用いた積層セラミックコンデンサ
JPH0262021A (ja) 粒界絶縁型半導体磁器基板の製造方法
JPS621596B2 (ja)
JPH0243715A (ja) 粒界絶縁型半導体磁器基板の製造方法
JPH02170512A (ja) 粒界絶縁型半導体磁器基板およびその製造方法
JP3319704B2 (ja) 誘電体磁器組成物と磁器コンデンサ
JP3575294B2 (ja) 誘電体磁器組成物およびこれを用いた積層セラミックコンデンサ
KR100371056B1 (ko) SrTiO3계 SMD형 바리스터-캐패시터 복합기능소자제조기술
JP3575299B2 (ja) 誘電体磁器組成物およびこれを用いた積層セラミックコンデンサ
JPH0756850B2 (ja) セラミック積層コンデンサおよびその製法
JP3575298B2 (ja) 誘電体磁器組成物およびこれを用いた積層セラミックコンデンサ
JPH02141471A (ja) 還元再酸化型半導体磁器コンデンサ内蔵用磁器基板及びその製造方法
JPH0734415B2 (ja) 粒界絶縁型半導体磁器組成物