JPH0295938A - 産業車両のインチング制御装置 - Google Patents

産業車両のインチング制御装置

Info

Publication number
JPH0295938A
JPH0295938A JP24776888A JP24776888A JPH0295938A JP H0295938 A JPH0295938 A JP H0295938A JP 24776888 A JP24776888 A JP 24776888A JP 24776888 A JP24776888 A JP 24776888A JP H0295938 A JPH0295938 A JP H0295938A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inching pedal
brake
inching
braking force
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24776888A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiyasu Uchida
内田 喜康
Toru Watanabe
徹 渡辺
Shohachi Nakatani
中谷 捷八
Seiichi Hatake
畠 精一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Industries Corp
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Toyoda Automatic Loom Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd, Toyoda Automatic Loom Works Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP24776888A priority Critical patent/JPH0295938A/ja
Publication of JPH0295938A publication Critical patent/JPH0295938A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野〕 この発明は、フォークリフ1−等の産業車両におけるイ
ンヂング制御装置に関するものである。
[従来技術] 従来、例えば乾式単板クラッチ付自動変速機を備えたフ
ォークリフトにおいて、インチングペダルの操作量に対
するクラッチ伝達トルク及びブレーキ力が決められてい
た。即ち、第5図に示すように、インチングペダルの操
作量を検出するインチングペダル操作伍検出センリ(ポ
テンショメータ等)の検出信号のレベルに応じてブレー
キ駆動手段を作動させブレーキの作動状態を制御すると
ともに、クラッチ駆動手段を介してクラッチの接続状態
を制御していた。
[発明が解決しようとする課題] ところが、インチングペダル及びインチングペダル操作
但検出センサ(ポテンショメータ等)を各車両の車体に
組付けの際に、その取付位置を各車両全てに同じにする
ことは難しく各車両とも多少の組付は誤差を有している
。従って、インチングペダルの最大操作口は各車両ごと
で相違することになる。その結果、各車両ごとで操作m
に対するブレーキ力が異なる。即ち、第5図において、
インチングペダルの最大操作量でのインチング操作聞検
出センザの検出信号のレベルL1に対する最大ブレーキ
力H1と、組付は誤差によるインチングペダルの最大操
作はでの検出信号のレベルL1−αに対する最大ブレー
キ力H2とは相違することになる。
この発明の目的は、インチングペダルあるいはインチン
グペダル操作伍検出センサの組付けに誤差があってもブ
レーキ力を確保することができ、ひいてはインヂング操
作の操作性能の向上を図ることができるインチング制m
装置を提供することにおる。
し課題を解決するための手段] この発明は、荷役車両を制動するブレーキと、前記ブレ
ーキを作動させ、同ブレーキの制動状態を制御するブレ
ーキ駆動手段と、インチングペダルの操作口に応じたレ
ベルの信号を出力するインチングペダル操作ヱ検出手段
とを備え、前記インチングペダル操作量検出手段による
インチングペダルの操作mに基づいて前記ブレーキ駆動
手段を作動させるにうにした産業車両のインチング制御
装置において、 前記インチングペダルが最大量操作されたときの前記イ
ンチングペダル操作ω、検出手段の検出値を基準として
前記ブレーキ駆動手段によるブレーキの制動力を設定す
る設定手段と、前記設定手段により設定されたデータに
基づいて、前記インチングペダル操作最検出手段による
インチングペダルの操作量に応じて前記ブレーキ駆動手
段を作動させる制御手段とを備えた産業車両のインチン
グ制御装置をその要旨とするものでおる。
[作用] インチングペダルが最大量操作されたときのインチング
ペダル操作貰検出手段の検出値を基準として、制御手段
はインチングペダルの操作口に応じてブレーキ駆動手段
を作動させる。
[実施例] 以下、この発明を乾式単板クラッチ付自動変速渫を備え
たフォークリフトに具体化した一実施例を図面に従って
説明する。
第1図はフォークリフ1〜の走行駆動系@構、ブレーキ
系機構及び電気ブロック回路を示す。エンジン1の出力
は乾式単板クラッチ2を介して自動変速機3に伝達され
、その自動変速機3は差動歯車機M?g4を介して駆動
輪5を所定の変速比にて前俊進駆動させる。前記エンジ
ン1の出力を入り切りさせる乾式単板クラッチ2は油圧
シリンダよりなるクラッチ制御用アクチュエータ6の駆
動に基づいて伸縮するロッド6aのストロ−クロに対応
して接続状態が調整される。
又、ス1〜〇−ク検出センザ7はポテンショメータより
なり、前記クラッチ制御用アクチュエータ6のロッド6
aのス1〜ローク帛、即ら、クラッチ接続状態を検出し
、その検出信号はA/D変換器8にてデジタル信号に変
換されて入出力インターフェイス23に出力される。
ブレーキ系統を説明すると、ブレーキペダル9の踏み込
み操作に基づいてマスクシリンダ10から作動油が第1
の電磁ソレノイドバルブ11を介してホイールシリンダ
12に供給され、その作動油の供給に基づいてホイール
シリンダ12のピストンはフォークリフ1〜に制動をか
ける。
又、ホイールシリンダ12はブレーキ駆動手段としての
第2の電磁ソレノイドバルブ13を介して同じくブレー
キ駆動手段としてのパワーユニット14から作動油が供
給されるようになっていて、その作動油の油圧、即ら、
ブレーキ力は第2の電磁ソレノイドバルブ13の切換え
制御に基づいて適宜制御されるようになっている。そし
て、その油圧は第2の電磁ソレノイドバルブ13のソレ
ノイド13aの励磁動作、即ち、ソレノイド13aを励
磁動作する励磁信号のデユーティ比に基づいて決定され
、本実施例では第2図に示すように予め設定されている
とともに、ホイールシリンダ12に供給される作動油の
油圧に対するブレーキ力は第3図に示すように予め設定
されている。
従って、デユーティ比の大きい励磁信号で第2の電磁ソ
レノイドバルブ13が駆動制御されるとホイールシリン
ダ12の油圧は大きくなりブレーキ力が増加する。
次に、前記クラッチ制御用アクチュエータ6、第1及び
第2の電磁ソレノイドバルブ11.13を制御する電気
回路について説明する。インチングペダル操作量検出手
段としてのインチングペダル操作量検出センリ15はポ
テンショメータよりなり、運転席に設りたインチングペ
ダル16の踏込み量に応じたレベルの信号を出力し、そ
の信号はA/D変換器17にてデジタル変換されて入出
力インターフェイス23に出力される。
設定手段及び制御手段としての中央処理装置(以下、C
PUという)18は記憶装置19に記憶された制御プロ
グラムに従って動作する。CPU18は前記入出力イン
ターフェイス23を介してストローク検出センサ7及び
インチングペダル操作最検出センサ15からの検出信号
を入力し、クラッチ接続状態及びインチングペダル16
の操作mを検知する。
又、CPU1Bはインチングペダル16の操作に基づい
て入出力インターフェイス23及びクラッチアクチュエ
ータ駆動回路20を介してクラッチ制御用アクチュエー
タ6に制御信号を出力し、乾式単板クラッチ2の接続状
態を制御する。CPU18はインチングペダル16の操
作に基づいて入出力インターフェイス23及びソレノイ
ド駆動回路21を介して第2の電磁ソレノイドバルブ1
3のソレノイド13aに所定のデユーティ比の励磁信号
を出力し、同ソレノイド13aを励磁制御する。又、こ
の第2の電磁ソレノイドバルブ13のソレノイド13a
に励磁信号を出力している時、CPU18は前記第1の
電磁ソレノイドバルブ11のソレノイド11aに入出力
インターフェイス23及びソレノイド駆動回路22を介
して切換え励磁信号を出力してマスクシリンダ10とホ
イールシリンダ12間の管路を遮断するようになってい
る。
次に、前記インチングペダル16及びインチングペダル
操作口検出センザ15の車体側への組付は後のインチン
グペダル16の操作量に対するブレーキ力及びクラッチ
の接続状態の設定方法について説明する。
まず、インチングペダル16を最大量操作し、図示しな
いセットスイッチを操作する。すると、CPU18はこ
のセラ1〜スイツチからの信号によりインチングベダル
16が最大爪操作されたと判断し、第4図に示すように
、その時のインチングペダル操作量検出センサ15の検
出値(レベル)Llを最大制動力(ブレーキ力)に設定
する。CPtJ18はこのインチングペダル16が最大
量操作されたときの制動力(ブレーキ力)を基準にして
、インチングペダル16の操作量に応じたブレーキ力(
第2の電磁ソレノイドバルブ13への励磁信号のデユー
ティ比)を関数化する。又、このとぎ、CPU1Bはこ
の関数と一義的な関係にある最大操作Gを基準とした操
作mに対するタラツチ伝達1〜ルクを求める。
即ら、最適にインチングペダル16及びインチングペダ
ル操作帛検出しン1す15が車体に組付Cノられた場合
には、インチングペダル16の最大操作量でのインチン
グペダル操作吊検出しンリ15の検出信号のレベルL1
で最大ブレーキツノがかけられるとともにインチングペ
ダル16の操作量に応じたブレーキ力をかけるための関
数(データ)Bが設定される。一方、これと同1時に最
大操作量を基準とした操作量に対するクラッチ伝達トル
クの関数(データ)王を求める。
この最適なる組付けに対しズレが生じた勘合には、例え
ばインチングペダル16の最大操作二での検出信号のレ
ベルがLlに対し一αだりズしてしまうが、最大操作は
でのインチングペダル操作最検出センサ15の検出信号
のレベルL1−αを最大制動力(ブレーキ力)とし、こ
のブレーキ力を基準にしてインチングペダル16の操作
量に応じたル−ギカの関数(データ)B]を設定する。
又、これと同口、5に最大操作量を基準とした操作量に
対するクラッチの伝達トルクの関数T1を設定する。
そして、CPU18は、このように各車両ごとにその設
定された関数(データ)B、T若しくはB1.T1を記
憶装置19に記憶させる。
このように設定された摂の通常運転においては、インチ
ングペダル操作量検出ゼンリ15により検出されるイン
チングペダル16の操作量に応じて前記記″n装置19
に記憶したデータにより第2の電磁ソレノイドバルブ1
3(及びパワーユニツ1〜14)を作動させてブレーキ
を所定の制動力に制御するとともにクラッチ制御用アク
チュエータ6を作動させて乾式単板クラッチ2の接続状
態を制御する。
その結果、インチングペダル16あるいはインチングペ
ダル操作最検出セン−IJ−15の車体への組付けの際
に、その取付位置が正確でなくても、インチングペダル
16が最大量操作されたとき最大の制動力をかけること
ができる。
このように本実施例によれば、インチングペダル16が
最大量操作されたときのインチングペダル操作量検出セ
ン−’J15の検出値を基準として第2の電磁ソレノイ
ドバルブ13及びパワーユニット14によるブレーキの
制動力を設定するとともに、クラッチ制御用アクチュエ
ータ6によるクラッチの接続状態を設定し、そのデータ
に基づいてインチングペダル16の操作量に応じて第2
の電磁ソレノイドバルブ13及びクラッチ制御用アクチ
ュエータ6を作動させて、ブレーキを所定の制動力に制
御するととともにクラッチの接続状態を制υVツるよう
にした。従って、インチングペダル16あるいはインチ
ングペダル操作量検出しンサ15の組付けに誤差があっ
ても常に一定の制動力を確保することができるとともに
、制動力とクラッチ伝達1〜ルクとの相対関係も常に一
定の状態に確保することができる。
尚、この発明は上記実施例に限定されるものではなく、
例えば、上記実施例ではインチングペダル16が最大量
操作されたときのインチングペダル操作量検出センナ1
5の検出値を基準としてクラッチの伝達トルクT1を設
定するようにしたが、クラッチの伝達1−ルクT1はイ
ンチングペダル16が最大量操作されたときのインチン
グペダル操作量検出セン1す15の検出値によらず予め
定めておいてもJ:い。
[発明の効果コ 以上詳述したようにこの発明ににれば、インチングペダ
ルあるいはインチングペダル操作量検出手段の組付りに
誤差がおっても常に一定の制動力を確保することができ
る優れた効果を発揮する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明を具体化したフォークリフトの機構及
び電気ブロック図、第2図は励磁信号のデユーティ比と
ホイールシリンダ油圧の関係を示す図、第3図はホイー
ルシリンダ油圧とブレーキ力との関係を示す図、第4図
はインチングペダル操作量検出センザの検出信号のレベ
ルに対するブレーキ力及びクラッチ伝達1〜ルクの関係
を示す図、第5図は従来のインチング操作最検出センザ
の検出信号のレベルに対するブレーキ力及びクラッチ伝
達トルクの関係を示す図である。 1はエンジン、12はホイールシリンダ、13はブレー
キ駆動手段としての第2の電磁ソレノイドバルブ、14
はブレーキ駆動手段としてのパワーユニット、15はイ
ンチングペダル操作伍検出手段としてのインチングペダ
ル操作母検出センサ、16はインチングペダル、1Bは
設定手段及び制御手段としてのCPLJ。 特許出願人  株式会社 豊田自動識別製作所富士通 
 株式会社 代 理 人     弁理士  恩1)博宣第 図 (4Af¥盪→大) ホイールシリンダ 油圧→ 第 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.荷役車両を制動するブレーキと、 前記ブレーキを作動させ、同ブレーキの制動状態を制御
    するブレーキ駆動手段と、 インチングペダルの操作量に応じたレベルの信号を出力
    するインチングペダル操作量検出手段とを備え、前記イ
    ンチングペダル操作量検出手段によるインチングペダル
    の操作量に基づいて前記ブレーキ駆動手段を作動させる
    ようにした産業車両のインチング制御装置において、 前記インチングペダルが最大量操作されたときの前記イ
    ンチングペダル操作量検出手段の検出値を基準として前
    記ブレーキ駆動手段によるブレーキの制動力を設定する
    設定手段と、 前記設定手段により設定されたデータに基づいて、前記
    インチングペダル操作量検出手段によるインチングペダ
    ルの操作量に応じて前記ブレーキ駆動手段を作動させる
    制御手段と を備えた産業車両のインチング制御装置。
JP24776888A 1988-09-30 1988-09-30 産業車両のインチング制御装置 Pending JPH0295938A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24776888A JPH0295938A (ja) 1988-09-30 1988-09-30 産業車両のインチング制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24776888A JPH0295938A (ja) 1988-09-30 1988-09-30 産業車両のインチング制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0295938A true JPH0295938A (ja) 1990-04-06

Family

ID=17168366

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24776888A Pending JPH0295938A (ja) 1988-09-30 1988-09-30 産業車両のインチング制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0295938A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004015293A1 (de) * 2002-08-07 2004-02-19 Zf Friedrichshafen Ag Mobiles fahrzeug mit einer reibungskupplung und einem inch-pedal
WO2004015291A1 (de) * 2002-08-07 2004-02-19 Zf Friedrichshafen Ag Mobiles fahrzeug mit einem schaltbaren getriebe und einem kriech-pedal
EP2060467A3 (en) * 2007-11-19 2018-05-23 Hyster-Yale Group, Inc. Dynamically adjustable inch/brake overlap for vehicle transmission control

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61238551A (ja) * 1985-04-13 1986-10-23 Toyoda Autom Loom Works Ltd インチング制御装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61238551A (ja) * 1985-04-13 1986-10-23 Toyoda Autom Loom Works Ltd インチング制御装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004015293A1 (de) * 2002-08-07 2004-02-19 Zf Friedrichshafen Ag Mobiles fahrzeug mit einer reibungskupplung und einem inch-pedal
WO2004015291A1 (de) * 2002-08-07 2004-02-19 Zf Friedrichshafen Ag Mobiles fahrzeug mit einem schaltbaren getriebe und einem kriech-pedal
US7165662B2 (en) 2002-08-07 2007-01-23 Zf Friedrichshafen Ag Mobile vehicle comprising a friction clutch and an inch pedal
EP2060467A3 (en) * 2007-11-19 2018-05-23 Hyster-Yale Group, Inc. Dynamically adjustable inch/brake overlap for vehicle transmission control

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5237515B2 (ja) 車両車輪ブレーキの制御方法および装置
US5415467A (en) Automatic standstill brake for a motor vehicle equipped with an automatic transmission
US7771312B2 (en) Selectable drivetrain control for a vehicle
EP2186699B1 (en) Vehicle control unit, and vehicle mounting the same
JP4758543B2 (ja) 車両用電気制御式ブレーキ装置
JPS5981242A (ja) アンチスキツドシステム
EP0864781A1 (en) Apparatus and method for controlling speed change of a vehicle automatic transmission
US6485111B2 (en) Power assisted braking system
KR20170015308A (ko) 전기 기계식 브레이크 부스터가 장착된 브레이크 시스템용 센서 장치 및 전기 기계식 브레이크 부스터가 장착된 브레이크 시스템에 대한 제동 요구 설정을 결정하기 위한 방법
EP1788227B1 (en) Vehicle driving force control device
EP0839684B1 (en) A system for controlling parking and hill-starting of a motor-vehicle
JP2000085555A (ja) ブレ―キ装置の制御方法および装置
JPH0295938A (ja) 産業車両のインチング制御装置
EP1524456A2 (en) Device for controlling a start of a vehicle
US4984455A (en) System for detecting speed of engine for vehicle
EP1681196B1 (en) Method for reducing slippage of the driving wheels, and apparatus
US11407388B2 (en) Electromechanical park brake strategy for transmission park pawl engagement
US6932440B1 (en) Automotive braking method and devices for carrying out said method
KR20180007411A (ko) 엔진 배기 브레이크를 이용한 엑슬 과열 방지 시스템 및 방법
JPH03249474A (ja) 加速検出装置及びこれを用いた流体継手の締結力制御装置
JPH05139269A (ja) パーキングブレーキの操作装置
US6173228B1 (en) Method and apparatus for controlling a transmission associated with a neutralize mode
JPS63312557A (ja) 自動変速装置
KR100253478B1 (ko) 자동차용 자동 클러치 제어장치
JP2555416B2 (ja) 制動油圧制御装置用故障診断方法