JPH0295438A - フッ素化触媒 - Google Patents

フッ素化触媒

Info

Publication number
JPH0295438A
JPH0295438A JP63246896A JP24689688A JPH0295438A JP H0295438 A JPH0295438 A JP H0295438A JP 63246896 A JP63246896 A JP 63246896A JP 24689688 A JP24689688 A JP 24689688A JP H0295438 A JPH0295438 A JP H0295438A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
indium
catalyst
reaction
hydrogen fluoride
fluorination
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63246896A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideji Hirayama
平山 秀二
Hiroshi Kobayashi
浩 小林
Hiromoto Ono
博基 大野
Seiichi Tomota
清一 友田
Akira Takaichi
高市 侃
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Holdings Corp
Original Assignee
Showa Denko KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Denko KK filed Critical Showa Denko KK
Priority to JP63246896A priority Critical patent/JPH0295438A/ja
Publication of JPH0295438A publication Critical patent/JPH0295438A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Catalysts (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、新規なフッ素化触媒に関し、さらに詳しくは
クロロ脂肪族炭化水素類およびクロロフルオロ脂肪族炭
化水素類をフッ化水素と反応させてこれらの化合物の塩
素をフッ素で置換する置換反応のための、および/また
はこれらの化合物が不飽和化合物であるときには該不飽
和結合へのフッ素の付加反応のための新規な触媒に関す
る。
クロロ脂肪族炭化水素類およびクロロフルオロ肪族炭化
水素類とフッ化水素との反応により製造される総称、フ
ロン類化合物は冷媒、噴射剤、発泡剤、電子材料用洗浄
剤などに多用される、産業上極めて有用な物質である。
本発明はフロン化合物製造用の新規なフッ素化触媒に関
する。
[従来の技術] 従来、かかるフッ素化反応の触媒は種々知られているが
、なかでもクロム(III)化合物、例えば塩化クロム
(m)、フッ化クロム(■)、さらにフッ化クロムに酸
素を作用させ、あるいは酸化クロムまたは水酸化クロム
にフッ化水素を作用させて得られるクロムオキシフルオ
リドがよく知られている。
クロム以外の化合物としてマンガン、鉄、コバルト、ニ
ッケル等の化合物が有効であることも知られている。例
えば特開昭49−76802号公報にはクロム、マンガ
ン、鉄、コバルト、ニッケルの酸化物、水酸化物、フッ
化物および炭酸塩から選択された少なくとも一種の金属
化合物とアンモニウムフッ素化合物とより成る含水組成
物を300〜600℃に加熱した物質が触媒として有効
であることが開示されている。本発明の触媒であるイン
ジウムおよび/もしくはインジウム化合物、または担体
に担持させたインジウムおよび/もしくはインジウム化
合物を、気相でフッ化水素と反応させて調製した触媒に
ついては、これを主たる触媒有効成分とする例は知られ
ていない。
[発明が解決しようとする課団」 本発明はクロロ脂肪族炭化水素類およびクロロフルオロ
脂肪族炭化水素類とフッ化水素との反応でフロン類化合
物を製造する新規なフッ素化触媒を提供することを目的
とする。
[課題を解決するための手段」 本発明の目的は、インジウムおよび/もしくはインジウ
ム化合物、または担体に担持させたインジウムおよび/
もしくはインジウム化合物を、気相でフッ化水素と反応
させて調製したフッ素化触媒により達成される。
本発明のフッ素化触媒の存在下で、クロロアルカンモジ
<はクロロフルオロアルカン ロロアルケンもしくはクロロフルオロアルケンにフッ化
水素を反応させることによりフロン化合物類の高収率、
高選択率で安定的な製造が可能になる。
[作用コ 本発明の触媒に用いるインジウム化合物の原料としては
、インジウムの無機または有機塩類等が好適に使用でき
る。
例えば酸化物[ 1n203、In203 e 312
0コ、水酸化物[ 1n(Oil)+コ、硫化物[1n
.S.コ、リン酸塩、硫酸塩[1n2(SO4)、+ 
、Ina(SO,s)+ ” Ei■20、+112(
SO4)3 e 121120 ] 、硝酸塩( [n
2(NOi)a31QOコ、シュウ酸塩[In2(C2
04)、 ” fit(20コ、ハロゲン化物[1nF
.、InF3* 31120、InC1. 、InCI
3exH20、InBr3、In1.コ、ハロゲノ錯塩
[:M,”In(SO4) 2・4H20、MI′”l
n(SO4) 2  ” 121120 N  M2”
[  1nC15(F20>]  N  M2”[!n
Br.,(F20)コ、 Ha”[InF6]、M.”
[InCIol 、+4+”[InBr’6コ、式中N
は一価のカチオンを示す〕、有機インジウム化合物[ 
CH+lIl(OH)2コ等を挙げることができる。
その他インジウム化合物として原子価がIn”In”の
ものとして、lnclllnBr N Inl 、In
20、In2Sなどのハロゲン化物、酸化物、硫化物、
InF2,  lncI=, 、 InBr2 、In
+2、InS  などのハロゲン化物、硫化物なども知
られているが、常温下で安定である限りは触媒原料とし
て使用可能である。また、所望であれば金属インジウム
も使用できる。すなわち、金属インジウムは工業的にも
生産されており入手も容易であって、かっ鉱酸に易溶で
あるから溶液状態として好適に使用できる。
これらの原料の中でも特に水溶性である塩化インジウム
、硝酸インジウム、硫酸インジウム、ハロゲン錯塩等が
好適に使用できる。インジウム化合物単独でもこれを成
形物としてから、例えば粒状、打錠品など、気相でフッ
酸処理後、触媒として使用できるが、工業的にはインジ
ウム化合物を適当な担体に担持してから、気相フッ素化
する方が操作も容易で、かつインジウム単独では成形物
にしても気相フッ素化反応中に機械的強度が低下して粉
化するなどの障害を起こし易いために、有利である。
触媒担体としては公知のものが使用できるが、なかでも
アルミナ、活性炭、シリコーンカーバイト、酸化マグネ
シア、酸化チタン等を使用するのが実用上有利である。
触媒製造方法についても公知の方法を適用できる。すな
わち、含浸法、混練法、吸着法、浸漬法など各種の方法
を使用できる。なかでもペレット、球状、打錠品などの
成形された担体をインジウム化合物溶液に含浸する方法
などは工業的にも有利である。
実用的な触媒製造方法の一例を次に記載する。
ただしこれは単なる例示であって本発明がこの範囲にの
み限定されることを意味するものではない触媒担体とし
て活性アルミナを使用し、インジウム塩溶液に含浸する
か、または活性アルミナに吸水量相当のインジウム塩水
溶液を全量吸収させ、熱風乾燥後、空気流通上焼成する
方法である。
乾燥は50〜!20℃で行うのがよく、焼成は酸素また
は酸素含有不活性ガス、好ましくは空気の流通下に、〔
Sv〕。(0℃、1気圧換算での空間速度)100〜1
000hr”の範囲で空気を流し、200〜500℃の
範囲で行うのが好ましい。インジウム塩を担持した活性
アルミナを乾燥後、空気流通下で焼成する場合、150
℃以上の温度で急激な発熱を伴うため、温度制御を行っ
て触媒温度を500℃以下に保持するのがよい。焼成温
度が2QO℃以下の場合には触媒活性が低く、また50
0℃以上とする場合には触媒有効表面積が減少(いわゆ
るシンタリングを起こす)するために、やはり触媒活性
が低下する。触媒中のインジウム含有量は任意に変化さ
せることができるが活性および担持量の限界を考慮する
と5〜30重量%の範囲が好適である。
かくして調製した酸化インジウム−アルミナ触媒はフッ
素化反応に使用する前段で、 無水フッ酸濃度:10〜100%(100%以下合、不
活性ガスで無水フッ酸を希釈して調整する) C5V〕o     ; 5ONHOhr−’温度  
   ;200〜450℃ の条件で無水フッ酸処理を行って酸化インジウムおよび
アルミナを部分フッ素化して活性化する。
この触媒の部分フツ素化反応は発熱を伴うので、温度制
御を十分に行って触媒温度を450℃以下とするのが好
ましい。触媒の前段フッ素化はその性能を左右する重要
な因子の一つとなっている。
この例ではインジウム化合物を空気焼成により酸化イン
ジウムとした後、これを無水フッ酸処理する場合を示し
たが、インジウム化合物でも酸化物としなくても無水フ
ッ酸処理によりフッ化インジウムの形態に移行する場合
にはこの操作を必要としない。この場合には例えばイン
ジウム化合物をアルミナに担持後、無水フッ酸処理して
活性化することで十分な性能を発揮させることができる
クロロ脂肪族炭化水素類およびクロロフルオロ脂肪族炭
化水素類のフッ素化触媒として各種のクロム化合物が有
効であることは公知である。例えば水酸化第ニクロムを
無水フッ酸処理して得られるクロムオキシフルオリドN
 croxFy(xlyはOr原子価にバランスする値
)等である。
インジウムのフッ化物にはInF2、InF、、その池
中間フッ化物などが知れているが、酸化インジウム等を
無水フッ酸処理した場合に生成するフッ化物の結晶形態
、正常等については明確になっていない。クロム触媒の
知見から類推すると、例えばIn0xF、のような中間
フッ素化物が生成し、これがフッ素化反応にを効に作用
していることが推定される。
本発明触媒が作用するフッ素化反応は、クロロアルカン
もしくはクロロフルオロアルカンまたはクロロアルケン
もしくはクロロフルオロアルケンにフッ化水素を反応さ
せる塩素のフッ素による置換反応および/または不飽和
結合へのフッ素の付加反応であるが、特に好ましいのは
炭素数1〜4のクロロアルカンもしくはクロロフルオロ
アルカンまたは炭素数2〜4のクロロアルケンもしくは
クロロフルオロアルケンにフッ化水素を反応させる置換
反応である。なおこれらの反応は、各化合物の置換の容
易さ、置換原子数の相違により種々の反応条件で実施さ
れる。
通常、反応温度は100〜550℃である。これより低
温では反応速度が遅く、高温では説フッ酸、不近均化、
異性化反応等の副反応が並発し、著しく選択性が悪くな
るので実用的ではなくなる。
反応圧力は気相を維持できる限り任意でよく、一般には
!〜lO気圧であるが、操作性と生産性を考慮すると、
特に大気圧かその前後であるのが好ましい。
空間速度(SV)。(0℃、1気圧換算の値)は50〜
2000br”であり、原料に対するフッ酸のモル比は
0.5〜20が好ましい。フッ酸のモル比は反応温度と
の関係で決まるが反応温度を高くする場合、収率と選択
率を向上させるためにはモル比を大きくとるのが好まし
い。気相フッ素化反応を行う際の、使用できる反応型式
としては触媒固定床式、移動床式および流動層を挙げる
ことができる。
[実施例] 次に実施例により本発明をさらに詳しく説明する。
災工」ユ 担体として高純度活性アルミナ(粒径3.2mmΦ、A
l2O+3含i99.9重量%以上)を用いてインジウ
ム触媒を調製した。
三塩化インジウムInC1,、e xH2O(InCI
、純度80%) 31.5gをイオン交換水48.3g
に溶解する。上記活性アルミナ38.9gを浸漬して触
媒液を全量吸収させる。触媒液で濡れた状態のアルミナ
を湯浴上で乾燥、乾固する。次いで空気循環型の熱風乾
燥器内で120℃で4時間乾燥した。
乾燥触媒をSUS製容器に充填し、空気をC5V) o
  540hr−’で流し、流通下で焼成した。
200℃で触媒層の発熱がなくなるまで焼成した後、さ
らに400°Cまで昇温し、3時間焼成した。触媒組成
は計算値でIn20330重量%、Al5O+  70
重量%であった。この焼成触媒を内径25mm、高さ1
mの反応管(SUS−318製)に充填した。次の条件
で、窒素希釈した無水フッ酸および100%無水フッ酸
を用いて触媒の部分フッ素化を行い、触媒を活性化した
無水フッ酸濃度;25〜100モル% [:SY] o    ; 400hr−’温度   
  ;250〜420°C 処理時間   ;約15時間 かくして得られた触媒を用いてl−クロロ−2,2,2
−トリプルオロエタンの気相フッ素化反応を行った。反
応器を出た生成ガスをアルカリ水溶液に通して未反応無
水フッ酸およびIIcIの吸収を行い、次いでモレキュ
ラーシーブ3A塔で脱水後、ガスメーターで計量し、生
成ガスをガスクロマトグラフィーで分析した。分析は無
水フッ酸および1−クロロ−2,2,2−トリフルオロ
エタンを触媒層に通じた後、反応が定常状態と成ってか
ら行った。
反応温度390℃、反応圧力常圧、l−クロロ−2,2
,2−トリフルオロエタンに対する無水フッ酸のモル比
4.5、CSV:l o  100hr−’で1−クロ
0−2.2.2−トリフルオロエタンのフッ素化を行っ
たところ、!−クロロー2.2.2−)リフルオロエタ
ンの転化率ハ12.3%であり、1,2,2.2−テト
ラフルオロエタンの収率および選択率はそれぞれ119
%、!36.3%であった。
史上」1 インジウム原料として、硝酸インジウムIn(!103
)3” 3H+a(l、40.4gを使用した以外は実
施例!と同じにして30%In、03J 120.触媒
を調製した。触媒フッ素化条件および反応条件を実施例
1と同じにして!−クロロー21212− トリフルオ
ロエタンのフッ素化反応を行った。
!−クロロー2.2.2− )リフルオロエタンの転化
1は12.2%であり、1,2,2.2−テトラフルオ
ロエタンの収率および選択率はそれぞれ11.8%、9
7%であった。
実」L例ユ インジウム原料として、金属インジウム(純度99.9
7%) 13.1gを濃硝酸75+alに加熱溶解した
ものを使用した以外は実施例1と同じにして同一組成の
アルミナ担持のインジウム触媒を調製した。
触媒フッ素化条件および反応条件を実施例1と同じにし
て1−クロロ−2,2,2−トリフルオロエタンのフッ
素化反応を行った。
!−クロロー2.2.2− )リフルオロエタンの転化
1は12.0%であり、1,2,2.2−テトラフルオ
ロエタンの収率および選択率はそれぞれ11.8%、9
8%であった。
1玉11 実施例1と同じ触媒を用いてトリクロロエチレンのフッ
素化反応を行った。フッ素化条件は次のようであった。
分析も実施例1に準じてガスクロマトグラフィーにより
行った。
反応温度;350℃ 反応圧力;常圧 (SV) o ; 124hr−’ ■Fモル比:3.4 トリクロロエチレンの反応率ae%、110ロー2.2
.2− )リフルオロエタンの収率91.2%、選択率
95%が得られた。
実[ヒ」。
実施例1と同様にして調製した触媒を用いて、第1表に
示す出発物質にフッ化水素を反応させて目的物質を製造
した。反応条件および結果を同じく第1表に示した。
(以下余白)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. インジウムおよび/もしくはインジウム化合物、または
    担体に担持させたインジウムおよび/もしくはインジウ
    ム化合物を気相でフッ化水素と反応させて調製した触媒
    の存在下にクロロアルカンもしくはクロロフルオロアル
    カンまたはクロロアルケンもしくはクロロフルオロアル
    ケンにフッ化水素を反応させて塩素のフッ素による置換
    反応を行うための、および/または不飽和結合へのフッ
    素の付加反応を行うためのフッ素化触媒。
JP63246896A 1988-09-30 1988-09-30 フッ素化触媒 Pending JPH0295438A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63246896A JPH0295438A (ja) 1988-09-30 1988-09-30 フッ素化触媒

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63246896A JPH0295438A (ja) 1988-09-30 1988-09-30 フッ素化触媒

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0295438A true JPH0295438A (ja) 1990-04-06

Family

ID=17155352

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63246896A Pending JPH0295438A (ja) 1988-09-30 1988-09-30 フッ素化触媒

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0295438A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5494876A (en) * 1993-06-18 1996-02-27 Showa Denko K.K. Fluorination catalyst and fluorination process
EP0427603B1 (fr) * 1989-11-06 1999-05-26 Rhodia Chimie Procédé de préparation de dérivés aromatiques fluorés et catalyseurs à base d'acide de lewis
US6080900A (en) * 1991-05-23 2000-06-27 Daikin Industries Limited Process for fluorinating halogenated hydrocarbon

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0427603B1 (fr) * 1989-11-06 1999-05-26 Rhodia Chimie Procédé de préparation de dérivés aromatiques fluorés et catalyseurs à base d'acide de lewis
US6080900A (en) * 1991-05-23 2000-06-27 Daikin Industries Limited Process for fluorinating halogenated hydrocarbon
US5494876A (en) * 1993-06-18 1996-02-27 Showa Denko K.K. Fluorination catalyst and fluorination process
US5569795A (en) * 1993-06-18 1996-10-29 Showa Denko K. K. Fluorination catalyst and fluorination process

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2557936B2 (ja) 触媒の存在下でのフッ化水素化による1,1,1−トリフルオロ−2,2−ジクロロエタンの製法
US6433233B1 (en) Process for the preparation of pentafluoroethane, fluorination catalysts and process for the preparation thereof
KR100351211B1 (ko) 크롬계플루오르화촉매,그촉매의제조방법및그촉매를사용한플루오르화방법
US5494876A (en) Fluorination catalyst and fluorination process
CN102105422B (zh) 制备2,3,3,3-四氟丙烯和1,3,3,3-四氟丙烯的方法
US3087976A (en) Process for making halogenated organic compounds
JP5888436B2 (ja) 含フッ素オレフィンの製造方法
US10906853B2 (en) Catalyst and process using the catalyst
JP6827246B2 (ja) ハロゲン化ブテン化合物の製造方法
EP0366797A1 (en) Process for producing organofluorine compound
JPH07504353A (ja) 弗素化触媒及び弗素化方法
JPH0295438A (ja) フッ素化触媒
JP3558385B2 (ja) クロム系フッ素化触媒、及びフッ素化方法
US6297411B1 (en) Mixed fluorination catalyst
US3138559A (en) Method for the preparation of a catalyst composition by the reaction of a fluorocarbo with activated alumina
JP2996598B2 (ja) クロム系フッ素化触媒、その製法及びフッ素化方法
US5262574A (en) Process for preparing 1,1,1-trifluoro-2,2-dichloroethane by hydrofluorination in the presence of catalysts
KR101343660B1 (ko) 펜타플루오로에탄 제조 방법
JP3300120B2 (ja) 1,1,1−トリフルオロ−2−クロロエタンの製造方法
US5276224A (en) Process for preparing 1,1,1-trifluoro-2,2-dichloroethane by hydrofluorination in the presence of catalysts
JP3582798B2 (ja) フッ素化触媒およびフッ素化方法
JPS6244973B2 (ja)
CN111036225B (zh) 一种分段焙烧、分段氟化制备高活性五氟乙烷铬基催化剂的方法
CN116178097A (zh) 一种高选择性制备2-氯-1,1,1,2-四氟丙烷的方法
Cho et al. Catalytic fluorination of HCFC-133a (1, 1, 1-trifluoro-2-chloroethane)