JPH029418Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH029418Y2
JPH029418Y2 JP1984081758U JP8175884U JPH029418Y2 JP H029418 Y2 JPH029418 Y2 JP H029418Y2 JP 1984081758 U JP1984081758 U JP 1984081758U JP 8175884 U JP8175884 U JP 8175884U JP H029418 Y2 JPH029418 Y2 JP H029418Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
printed board
light emitting
emitting elements
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984081758U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61668U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP8175884U priority Critical patent/JPS61668U/ja
Publication of JPS61668U publication Critical patent/JPS61668U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH029418Y2 publication Critical patent/JPH029418Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Structure Of Printed Boards (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はプリント板の識別を行うプリント板識
別装置の改良に関するものである。
(a) 産業上の利用分野 既によく知られているように電気機器や通信機
器等の電気回路にはプリント板が広く用いられて
いる。これ等のプリント板は使用目的により多種
多様であるため製作ロツト別、使用材料別等に分
類管理して種類の混入や製造ミスの防止を行なつ
ている。この分類管理におけるプリント板の識別
方法として、一般にプリント板にカラーコードを
付与し目視により識別する方法と、プリント板に
光を照射してプリント板に設けられた表示板やコ
ード孔よりの反射光や透過光を検知して識別する
方法とがある。
前者のカラーコードを付与する方法は識別に人
為的な識別ミスを発生することがある。また、後
者のプリント板に光を照射して識別する方法は多
くの光量を必要とし、その光量を得るための電源
容量が大きくなるとともに光源による発熱でプリ
ント板に障害を発生する恐れがある。
そこで人為的なミスを発生することのない後者
の光による方法の欠点を改良して電源容量を少な
くし且つ十分な光量が得られるプリント板識別装
置の出現が要望される。
(b) 従来の技術 まず、識別されるプリント板には所定の位置
に、それぞれプリント板に対応し、所定の間隔を
持つた複数個からなるコード孔が設けられてい
る。
従来のプリント板識別装置の動作を第3図に示
すプリント板識別装置の動作を説明するための側
断面図により説明する。すなわち、第3図の側断
面図に示すようにプリント板1の一方の平面より
コード孔に対応して所定の間隔を持つて配設され
た複数個の発光ダイオード31〜3nが発光す
る。この場合、例えば第3図の側断面図に示すよ
うにプリント板1には種別に応じて設定されたコ
ード孔11,15,16,18が設けられてお
り、発光ダイオード31,35,36,38の光
はプリント板1のコード孔11,15,16,1
8を透過し、プリント板の他の平面上に発光ダイ
オード31〜3nと対応した位置に設けられたフ
オトトランジスタ41〜4nの中の41,45,
46,48に入射される。フオトトランジスタ4
1,45,46,48は入射光を検知受光し、受
光した光の配列よりプリント板の識別を行う。
(c) 考案が解決しようとする問題点 上述した従来のプリント板識別装置において第
3図に示す発光ダイオード31〜3nとフオトト
ランジスタ41〜4nの間隔Wが広くなると通常
の発光ダイオードの発光量ではフオトトランジス
タの受光量が不足し読み取り不可能となる。そこ
で多くの光量を得るよう発光ダイオードの通電電
流量を多くするため電源容量を増さなければなら
ない。また、発光ダイオードには常時通電してお
り発光ダイオードによる発熱によつてプリント板
および装置本体に熱障害を与える恐れがある。
そこで、本考案は電源容量を増やすことなく所
要の光量が得られ、かつ発光ダイオードの発熱を
少なくしてプリント板および装置本体への熱障害
を防止することができるブリント板識別装置を提
供するものである。
(d) 問題点を解決するための手段 上記の問題を解決するには、プリント板に対応
したコード表示部を有する当該プリント板の前記
コード表示部に複数の発光素子から光を照射し、
コード表示部における透過光或いは反射光を前記
複数の発光素子に対応した複数の受光素子で受光
してプリント板の識別を行うプリント板識別装置
おいて、前記発光素子を複数の群に分け、群毎に
順次発光せしめる照射手段と、群の発光に同期し
て群の発光素子に対応する受光素子からの出力の
みを切り換えて出力するマルチプレクサー回路
と、マルチプレクサー回路の出力を入力して、入
力順に配列し、プリント板の種類の識別を行う配
列回路とを設けたプリント板識別装置により達せ
られる。
(e) 作用 即ち、発光ダイオードの電源を制御して、発光
ダイオードの発光を複数個に分割し、プリント板
の識別コードを順次瞬間的に分割照射するように
することにより、電源容量を増すことなく、且つ
発光ダイオードは定格内で瞬間的に電流が多く流
れて発光量を多くとることができ、受光量の不足
による読み取りミスが無くなるとともに、発熱が
無くなりプリント板および装置本体への熱障害が
防止できる。
(f) 実施例 以下、図面を参照して実施例によつて詳細に説
明する。
第1図は本考案にかかる一実施例の発光ダイオ
ードの照射手段となる電源制御回路図である。す
なわち、第1図に示すように、電源制御回路は、
40個の発光ダイオードT31〜T70が8個づつ
5分割され、その一端は保護抵抗R31〜R70
を介して分割毎に並列接続され、トランジスタ
Tr1〜Tr5のそれぞれのコレクタと接続される
と共に、トランジスタTr1〜Tr5のエミツタお
よび発光ダイオードの他の一端は接地されてなる
電源回路51〜55と、該電源回路51〜55の
トランジスタTr1〜Tr5のベースを制御するデ
コーダ6とより構成されている。
そして、デコーダ6には読み取りアドレス信号
A1〜A5が外部より順次一定の時間間隔を持つ
て入力される。そこでデコーダ6は読み取りアド
レス信号A1〜A5の入力タイミングに同期し、
正電位で所定の時間幅を持つた矩形波信号B1〜
B5を作成し、作成した矩形波信号B1,B2…
…B5をそれぞれトランジスタTr1,Tr2……
Tr5のベースに出力する。トランジスタTr1〜
Tr5は入力された矩形波信号の入力タイミング
に同期し、前記矩形波の正電位の時間だけ順次各
電源回路を動作させ、各電源回路の発光ダイオー
ドを発光させるように働く。
また、保護抵抗R31〜R70はその抵抗値を
調整して短時間に最大定額電流を流し多くの発光
量を得るようにしている。
次に第2図に示す識別手段となる識別回路のプ
ロツク図を参照してプリント板識別の動作を説明
する。
すなわち、第2図に示すように識別回路は、8
つのマルチプレクサ回路M1〜M8で構成されて
いる。これ等のマルチプレクサ回路、例えばマル
チプレクサ回路M1には前述した5つのそれぞれ
電源回路の最初に位置する発光ダイオードに対応
してその光を受光し、受光した光を電気信号に変
換して出力するフオトトランジスタ41,49,
57,65,73(第3図)の出力信号と、読み
取りアドレス信号A1〜A5とが入力される。ま
た、他のマルチプレクサ回路M2〜M8にも上記
と同じ要領の配列にて対応するフオトトランジス
タの出力信号とアドレス信号A1〜A5とが入力
される。マルチプレクサ回路M1〜M8はそれぞ
れ入力された5つのフオトトランジスタの出力信
号をアドレス信号A1〜A5によつて選別し、そ
れぞれのフオトトランジスタの出力信号を配列回
路7に出力する。配列回路7はマルチプレクサ回
路M1〜M8より出力されるフオトトランジスタ
の出力信号を入力順に配列する。このフオトトラ
ンジスタの出力信号の配列からプリント板の種類
の識別が行われる。
なお本実施例では発光ダイオードを8個づつに
分割し、識別回路を8回路としたがその個数は限
定されないことは勿論のことである。
(g) 考案の効果 以上の実施例から明らかなように、本考案によ
れば順次瞬時的に分割発光することにより、電源
容量を増やすことなく、多くの発光量が得られ受
光ミスが無くなるとともに、発光ダイオードの発
熱によるプリント板および装置本体への熱障害を
防止することができ、かつ、発光ダイオードに対
応したフオトトランジスタからの出力のみを検出
しているので、他のフオトトランジスタに光が漏
れることによる誤検出を生じることがないという
効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例の発光ダイオードの
電源制御回路図、第2図は識別回路のプロツク
図、3図はプリント板識別装置の構成図である。 図において1はプリント板、11,15,1
6,18はコード孔、31〜3nは発光ダイオー
ド、41〜4nはフオトトランジスタ、51〜5
5は電源回路、6はデコーダ、R31〜R70は
保護抵抗、Tr1〜Tr5はトランジスタ、M1〜
M8はマルチプレクサ回路、7は配列回路をそれ
ぞれ示している。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 プリント板に対応したコード表示部を有する当
    該プリント板の前記コード表示部に複数の発光素
    子から光を照射し、該コード表示部における透過
    光或いは反射光を前記複数の発光素子に対応した
    複数の受光素子で受光してプリント板の識別を行
    うプリント板識別装置おいて、 前記発光素子を複数の群に分け、群毎に順次発
    光せしめる照射手段と、 該群の発光に同期して該群の発光素子に対応す
    る受光素子からの出力のみを切り換えて出力する
    マルチプレクサー回路と、 該マルチプレクサー回路の出力を入力して、入
    力順に配列し、プリント板の種類の識別を行う配
    列回路とを設けたことを特徴とするプリント板識
    別装置。
JP8175884U 1984-05-31 1984-05-31 プリント板識別装置 Granted JPS61668U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8175884U JPS61668U (ja) 1984-05-31 1984-05-31 プリント板識別装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8175884U JPS61668U (ja) 1984-05-31 1984-05-31 プリント板識別装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61668U JPS61668U (ja) 1986-01-06
JPH029418Y2 true JPH029418Y2 (ja) 1990-03-08

Family

ID=30628843

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8175884U Granted JPS61668U (ja) 1984-05-31 1984-05-31 プリント板識別装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61668U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5495122A (en) * 1978-01-13 1979-07-27 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Perforated medium reading system

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55132970U (ja) * 1979-03-09 1980-09-20

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5495122A (en) * 1978-01-13 1979-07-27 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Perforated medium reading system

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61668U (ja) 1986-01-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5006719A (en) Device for detecting the edge location of an object
US4591991A (en) Coding method and system for assembly line pallets
JP3986162B2 (ja) 多重投光検出可能な多光軸光電スイッチ
DE50300737D1 (de) Diodenlaseranordnung mit einer mehrzahl von elektrisch in reihe geschalteten diodenlasern
IE860223L (en) Heat-fusion pipe joining method
EP2796903B1 (en) Optical unit, light curtain and method for allocating an individual address
SE454439B (sv) Sett och anordning att med fotoelektriska medel detektera och behorighetskontrollera gjorda styrmarkeringar pa en med tryck dekorerad lopande materialbana
ES2126945T3 (es) Sistema de distribucion electrica.
US4499649A (en) All lead sensor
US4281325A (en) Positive feedback meter pulse initiator
JPH0688878A (ja) 光電バリヤ
JPH029418Y2 (ja)
JPS5955535A (ja) 入力信号のため使用される集積回路の出力ピン
US4587421A (en) Photo-optic transducing head assembly
DE3381152D1 (de) Datenverarbeitungssystem mit fehlersuchfunktion.
US3697760A (en) Optical-electrical movement detector utilizing staggered rows of photodetectors and logic for determining the location of a luminous spot
CN113671590A (zh) 红外传感器和红外传感系统
JP7011446B2 (ja) ショート判定装置、及び、光照射装置
US6015971A (en) Optical sensing system using positioning holes for encoding
US3486040A (en) Selectively controlled transistor discriminator circuits
SU1300455A1 (ru) Устройство дл ввода информации с перфоносителей
JP3392908B2 (ja) 光エリアセンサ
JPH06246081A (ja) 自動縫いミシンのエッジ位置測定装置
JPH0464595B2 (ja)
JPH05135281A (ja) 多点スポツト式エリア監視装置