JPH0293176A - ショックレスリリーフ弁兼流量制御弁 - Google Patents

ショックレスリリーフ弁兼流量制御弁

Info

Publication number
JPH0293176A
JPH0293176A JP24346788A JP24346788A JPH0293176A JP H0293176 A JPH0293176 A JP H0293176A JP 24346788 A JP24346788 A JP 24346788A JP 24346788 A JP24346788 A JP 24346788A JP H0293176 A JPH0293176 A JP H0293176A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
piston
main valve
pressure
flow rate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP24346788A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2706484B2 (ja
Inventor
Yusaku Nozawa
勇作 野沢
Kazumasa Yuasa
一正 湯浅
Wataru Otsu
渉 大津
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Construction Machinery Co Ltd filed Critical Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Priority to JP24346788A priority Critical patent/JP2706484B2/ja
Publication of JPH0293176A publication Critical patent/JPH0293176A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2706484B2 publication Critical patent/JP2706484B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Safety Valves (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はシート型の流量制御弁に係わり、特にシー1〜
型の流量制御弁にショックレスのリリーフ弁機能を付加
したショックレスリリーフ弁兼流量制御弁に関する。
〔従来の技術〕
油圧制御装置を用いた機械、例えば油圧ショベル等の建
設機械の油圧システムでは、機器のコンパクト化及びエ
ネルギー伝達効率の改良のため高圧化を自損している。
しかしながら、高圧化に伴い油圧機器の摺動間隙からの
漏れが増加するため、従来スプール弁を用いて方向切換
弁を構成していたのに対し、流量制御弁としてシー1〜
弁を複数個用いて従来のスプール式方向切換弁の代替え
とする試みがなされている。例えば特許出願公表昭58
−501781号においては、シート型の主弁の背面側
に主弁を閉弁方向に付勢する制御室を股け、該制御室を
主弁の変位に応じて開度を変化させる可変絞りを介して
主弁入[1側に連絡すると共に、該制御室を主弁出口側
にパイロ71〜通路を介して連絡し、該パイロ71〜通
路にパイロット弁を配置し、パイロット弁の変位に応じ
て主弁の変位を比例制御するようにしている。
〔発明か解決しようとする課題〕
しかしながら、特許出願公表昭58−501781号に
記載のように、方向切換弁を構成するためシート弁を複
数個用いることは機器の構成か複雑になり、コスト高と
なる。従って、シート弁に流量制御機能かあるたけでな
く、他の機能を付与できれは好都合である。
一方、このように高圧化のためシート弁を用いて方向切
換弁を構成した油圧システムにおいては、回路保護のた
めに設cfられているリリーフ弁の役割が特に重要とな
り、リリーフ弁を設けても過渡的にピーク圧が発生ずる
場合には、そのピーク圧により機器及び装置か破損する
恐れがある4本発明の目的は、以上のような事情に鑑み
、流量制御機能を有するシート弁にリリーフ弁の機能を
持たせ機器の簡素化を図ると共に、リリーフ弁の機能と
して過渡的にピーク圧の発生しないショックレスリリー
フ機能を与え、ピーク圧に伴う機器及び装置の破損の恐
れを低減するショックレスリリーフ弁兼流量制御弁を提
供することである。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的は、シート型の主弁の背面側に主弁を閉弁方向
に付勢する制御室を股け、該制御室を主弁の変位に応じ
て開度を変化させる可変絞りを介して主弁入口側に連絡
し、該制御室を主弁出口側にパイロット通路を介して連
絡し、該パイロ71〜通路にパイロット弁を配置し、パ
イロット弁の変位に応じて主弁の変位を比例制御するよ
うに構成すると共に、主弁の背面側より主弁内に中空の
第1のピストンを挿通し、主弁内において該第1のピス
トンの一端に主弁入口圧力を導き、1ミ弁背而側より突
出する第1のビス1〜ンの他端を固定スリーブに当接さ
せ、この固定スリーブには、前記パイロット通路とは別
に制御室を主弁出口側に連絡する油通路を設けかっこの
油通路を開閉するポペッl−弁を配置し、このポペット
弁の一側に該ボベッ1−弁を開弁するための第2のピス
トンを配置し、他側に該ポペット弁を閉弁方向に付勢す
るばねに作用する第3のピストンを配置し、また固定ス
リーブには、前記第1のピストンとの当接部に開口し該
第1のとス1〜ンの中空部と連通ずる通油孔及びこの通
油孔に絞り通路を介して連通ずる膨張室を股け、この通
油孔に第1のピストンの中空部を介して導かれてきた主
弁入口圧力を前記第2のピストンの受圧端部に導くと共
に、該主弁入口圧力を前記第3のビスI〜ンの受圧端部
に前記絞り通路及び膨張室を介して導いたことを特徴と
するシヨックレズリリーフ弁兼流量制御弁によって達成
される。
〔作用〕
このように構成された本発明のショックレスリリーフ弁
兼流量制御弁においては、主弁入口圧力か上昇し、ポペ
ット弁を閉弁方向に付勢するばねの設定圧力を越えよう
とすると、その圧力か中空の第1のビス1〜ン及び通油
孔を介して第2のピストンの受圧端部に導かれているこ
とにより該ポペット弁が開弁し、制御室を主弁出口側に
連絡する油通路が開き、制御室の圧力か低下する。これ
により主弁は閉じている場合には開弁じ、開弁している
場合にはその開度を増大させ、大流量をリリーフし主弁
入口圧力の上昇を抑制する。これと並行して、通油孔に
導かれた主弁入口圧力が絞り通路及び膨張室を介して第
3のピストンの受圧@部に導かれることにより、該主弁
入口圧力は所定の時間遅れをもって第2のピストンの受
圧端部に作用し、ポペット弁を閉弁方向に付勢するばね
を介してポペット弁を閉弁方向に変位させる。これによ
りポペット弁の開度は減少し、制御室の圧力が増加し、
主弁の開度を減少させる。主弁の開度が減少すると、今
度はリリーフ流量を維持するため主弁入口圧力が甫び増
加し、この主弁入口圧力が第2のビス1〜ンの受圧端部
に作用してポペット弁の開度を増加させ、制御室の圧力
を再び低下させ、主弁の開度を増加させる。そしてまた
これと並行して、主弁入口圧力が絞り通路及び膨脂室の
作用により所定の時間遅れを持って第3のピストンの受
圧端部に作用し、上記と同様にポペット弁の開度を減少
させ、主弁の開度を減少させる0以上のことが、第3の
ピストンがストッパに当接するまで繰返され、その間主
弁入口圧力は徐々に増加し、設定圧力に達する。そして
その後はその設定圧力で大流量がリリーフされる。この
ように、過渡的にピーク圧が発生しないショックレスリ
リーフ機能が果たされる。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を第1図を参照して説明する。
第1図において、弁ケース1内には摺動自在にシート型
の主弁即ちシート弁2が挿入され、シート弁2の背面側
にはシート弁2を閉弁方向に付勢する制御室3が形成さ
れている。制御室3は、シー1〜弁2内に形成された連
通路4及び弁ゲース1とシート弁2とにより形成されシ
ー1〜弁2の変位に応じて開度を変化させる可変絞り5
を介してシート弁2の入口ボート6に連絡している。ま
た制御室3はパイロッI・通路7を介してパイロット弁
8の入口側に連絡し、パイロット弁8の出口側はパイロ
ット通路9を介してシート弁2の出口ポート10に連絡
している。シート弁2の出口側にはオリフィス幅WIl
rのメインオリフィス2Aが設けられている。このよう
な構成により、シート弁2の弁位置yはパイロット弁8
の操作量に対応した変位2に応じて比例制御され、流量
制御機能が果たされる。またシート弁2を用いているの
で、リークレスの流量制御が達成される。
シート弁の背面側には中空のピストン11が挿入され、
ピストン11のシー1〜弁内の端部は受圧室12に位置
しており、受圧室12には連通路4から分岐した連通路
13を介して主弁入口圧力PSが導入される。ピストン
11はその中空部で通油路14を形成している。
一方、弁ケース1には制御室3を挾んでシート弁2に対
向しスリーブ15A、15Bが固定され、中空のピスト
ン11の突出端部を固定スリーブ15Aに当接させてい
る。
固定スリーブ15A内には、上記パイロット通路7,9
とは別に制御室3を主弁出口部10に連絡する通油孔1
6,17が形成され、通油孔17は通油路18を介して
主弁出口部10に接続されている。また固定スリーブ1
5A内には、通油孔16.17を開閉するポペット弁1
9が配置され、ポペット弁19はばね20により閉弁方
向に付勢されている。ポペット弁19の反ばね20側に
はポペット弁19と一体のピストン21が配置され、ピ
ストン21の受圧端部は、中空のピストン11との当接
部に開口する通油孔22を介してピストン11の通油孔
14と連通する受圧室23に位置している。またポペッ
ト弁19のばね20の側にはばね20を保持するばね受
24が配置され、ばね受24にはピストン25が係合し
、ビス1〜ン25の受圧端部は受圧室26に突出してい
る。ばね受24はストッパ26によりその移動範囲が規
制されている。さらに固定スリーブ15A、15Bの外
周に弁ケース1と協働して膨脂室27が形成され、膨脂
室27は絞り通路を構成する小径の通油孔28により受
圧室23に連通し、かつ通油孔29を介して受圧室26
に連通し、しかして受圧室26は絞り通路28、膨脂室
27及び通油孔29を介して受圧室23に連通している
このように構成されたシート型の流量制御弁は第1図に
おいて全体が符号40で示され、この流量制御弁40は
一例とし、主弁入口部6が油圧ポンプ41からの圧油に
よって駆動される油圧モータ42の排出側管路43に接
続され、主弁出口部10が戻り管路44を介してタンク
45に接続される。そしてこのような配置において流量
制御弁40は、上述したパイロット弁8とシート弁2の
作用により流量制御機能を果たすだけでなく、後述する
ように、ポペット弁19部分の作用によりショックレス
リリーフ機能を果たし、回路及び装置の破損を防止する
次に流量制御弁40のポペット弁19部分によるショッ
クレスリリーフ機能を第2図のモデルを使って説明する
第2図において、第1図に示す部材に対応する部材には
同符号を付しである。J−I vは開位置$1と閉位置
S2とを有する開閉弁であり、油圧モータ42のポンプ
作用の機能を司どるものとして油圧ポンプHpとタンク
Tの間に配置されている。
qsは油圧ポンプ)−Iρよりモデルに供給される流量
、Vmは第1図の排出管路43の体積、Psは主弁入口
圧力、Rは絞り通路28の通油抵抗、qlは膨張室27
に流入する流量、Vcは膨張室27の体積、Plは受圧
室23に伝えられる圧力、P2は受圧室26に伝えられ
る圧力、aSはビストン21の受圧端部の面積面積、a
Cはピストン25の受圧端部の面積、Xlはポペット弁
1つの変位、x2はピストン25の変位、xeはス1ヘ
ツパ26により規制されるばね受24の移動範囲、fl
はボペッ1〜弁1つに作用する油圧力、f2はピストン
25に作用する油圧力、fsははね20のばね力、qr
はポペット弁1つを通過する流量である。
第2図において開閉弁Hvが開位置S1にあり、油圧ポ
ンブトIpの吐出量を開閉弁S1を通して流していた状
態で、弁)(Vを急速に閉位置S2に操作し、油圧ポン
ブトToからモデルに流量qsを供給しなとし、この後
、ボペッ1〜弁19(ピストン21)とピストン25の
動作がどのようになるかを調べてみる。
第1段階:ボペッ1〜弁19の変位X1−0、ピストン
25の変位X2−0の間 この場合の系の状態は次の3式で示される。
■mβdPs/dt=qs −qi   −(1)qi
 =R(Ps −P2 )       ・・・(2)
Vc  βdP2/dt=qi         ・・
・(3)上記3式を記号法を用いて表わすと、 へ     へ Vcβ5P2=q+          ・・・(3°
)上式において、βは作動油の圧縮率(−/ kg )
、S=d/dtである。そして記号法を用いた後の状態
を示す各変数には八を付した。
但しT−Vcβ/R (4)式から、 ・・・(6) 従って、 (VIIl  β 5)(Vc  β S )+VIn
  I3 S R(1+ VC/V11)(5)式から
、 ここで(4)式は1>>Vc/Vmを仮定しているが、
この仮定は十分成立する。
また次の関係も得られる。
従って、 (7)及び(8)式の圧力Ps 、P2の関係を、ポペ
ット弁19及びピストン25の変位xi 、x2及び流
量qs 、qrと共に第4図に示す。第4図最下段に示
すように、流量qsは弁Hvを急速に操作することによ
り直ちに一定流量に達している。
そして第4図においてt=tiまでの状態が上記第1段
階である。
第2段階:ポペット弁19の変位x1≠0、ピストン2
5の変位X2−0 ポペット弁19に作用する油圧力f1は、f1=as 
Ps 、ピストン25に作用する油圧力f2はf2 =
aCP2であり、ばね20の取付は荷重をfsc=kX
sとすると、第1段階ではf sc> fl〉f2の関
係にあったが、Ps 、P2か増加するに従い、fsc
=f1>f2となる。この状態か第4図のt=tiの時
点である。この時点では、未だポペット弁19が閉じて
おりqsの行き場がないので、Psが増加するが、この
時点以降はfl>fsc>f2となり、ポペット弁19
は弁座を離れるにのときの系の状態は次の式で記述され
る。
Ps  as  =k  (xs+x1)      
    ・=(9)qs =qr =Cr Wr xi
 Jで乙乙TYEv乎TT・・・(10) なおcrは流量係数、Wrはポペット弁部の等価オリフ
ィス幅で、gは重力加速度、γは作動油の比重ある。こ
の(9)及び(10)式を満足する時点が第4図のt=
t2である。
次いで時点t2以降、ポペット弁19側の圧力Psは変
化しないが、ピストン25側の圧力P2は絞り抵抗Rと
体積VCよる時間遅れをもって圧力Psに近すこうとし
て変化している。この期間が第4図のt=t2からt=
t3までの区間である。この期間の圧力P2の変化は、
第4図においてPsi−P21=Po 、P2−P21
−ΔP2とすれば、Po−ΔP2 =Psl−P2なの
で、VCβdΔP2/dt=q+ R(Po−ΔP2)   ・・・(11)1 に の(11°)式より、 (1+TS)S この(12)式か第4図のt2〜t3間のP2の変化を
示す式となる。
第3段v41=ポペット弁19の変位x1≠0、ピスト
ン25の変位x2≠0 ポペット弁19の受圧面積aSとピストン25の受圧面
積aCがas =aCの関係にある場合、ピストン25
はP2 =Psにならない限り動こうとしないが、aC
>aSの関係に設定することにより、P2 <Psでも
、 f 1 =aS Ps <f2 =aCP2となり、ピ
ストン25は動こうとする。この点が第4図でt3で示
す時点である。ピストン25が左方へ移動すると、ポペ
ット弁19の開度X1が減少し、開度X1が減少すると
(10)式に従い、流量qsを流し続けるには圧力Ps
が増加する。圧力Psが増加すると、ポペット弁19に
作用する油圧力f1が増加し、ポペット弁19はピスト
ン25を押しも戻そうとし、開度X1を少し増加させる
と共に、一端間いたピストン25の開度x2を少し減少
させる。一方、圧力圧力Psが増加すると絞り抵抗Rと
体積VCによる時間遅れをもって圧力P2も増加するか
ら、ピストン25をポペット弁19側へ押し戻そうとし
、ポペット弁19の開度x1を再び減少させると共にピ
ストン25の開度を増加させる。このようなやりとりが
第4図のt3〜t4の間行われ、ピストン25がストッ
パ26に当接して終了する。その間、ポペット弁19の
開度x1はばね20のばね力fs及びピストン25の変
位xeで定まる所定値まで徐々に減少し、ピストン25
の開度x2はストッパ26で定まる開度xeまで徐々に
増加する。そして時点t4で圧力Psは設定圧力Pse
に到達し、それ以降圧力Psは一定となる。
従って以上のモデルの説明から、主弁入口圧力Psは、
時点t1までの第1段階、時点t3までの第2段階、時
点t4tでの第3段階を通じて、主弁入口圧力Psはな
だらかに設定圧力p se′iで上昇することが分かる
。即ち、過渡的にピーク圧力の発生しないショックレス
リリーフ機能か果たされている。
従って本実施例によれば、シート型の流量制御弁40に
リリーフ弁の機能を付与したので、機器の簡素化が図れ
ると共に、リリーフ弁の機能として過渡的にピーク圧の
発生しないショックレスリリーフ機能を与えたので、ピ
ーク圧に伴う機器及び装置の破損の恐れを低減すること
かできる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、流量制御機能を有するシート弁にショ
ックレスのリリーフ機能がシンプルな形で与えられ、油
圧システムの機器の簡素化が図れ、1つ 総合的なコストの低減につながると共に、周辺危機の破
損の恐れを取り除くことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例によるショックレスリリーフ
弁兼流量制御弁の断面図であり、第2図はそのポペット
弁部の動作を説明するためのモデル図であり、第3図は
そのモデルの動作状況を説明する図である。 符号の説明 1・・・弁ケース     2・・・シート弁(主弁)
3・・・制御室      5・・・可変絞り6・・・
主弁入口部    7,9・・・パイ四ツl−通路8・
・・パイロット弁   10・・・主弁出口部11・・
・(第1の)ピストン 14・・・油通F#r(中空部) 15A、15B・・・固定スリーブ 16.17・・・通油孔(油通路) 19・・・ポペット弁   20・・・はね21・・・
(第2の)ピストン 22・・・通油孔     24・・・ばね受5・・・
(第3の)ピストン 7・・・膨張室 8・・・通油孔(絞り通路)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)シート型の主弁の背面側に主弁を閉弁方向に付勢
    する制御室を設け、該制御室を主弁の変位に応じて開度
    を変化させる可変絞りを介して主弁入口側に連絡し、該
    制御室を主弁出口側にパイロット通路を介して連絡し、
    該パイロット通路にパイロット弁を配置し、パイロット
    弁の変位に応じて主弁の変位を比例制御するように構成
    すると共に、主弁の背面側より主弁内に中空の第1のピ
    ストンを挿通し、主弁内において該第1のピストンの一
    端に主弁入口圧力を導き、主弁背面側より突出する第1
    のピストンの他端を固定スリーブに当接させ、この固定
    スリーブには、前記パイロット通路とは別に制御室を主
    弁出口側に連絡する油通路を設けかつこの油通路を開閉
    するポペット弁を配置し、このポペット弁の一側に該ポ
    ペット弁を開弁するための第2のピストンを配置し、他
    側に該ポペット弁を閉弁方向に付勢するばねに作用する
    第3のピストンを配置し、また固定スリーブには、前記
    第1のピストンとの当接部に開口し該第1のピストンの
    中空部と連通ずる通油孔及びこの通油孔に絞り通路を介
    して連通する膨脹室を股け、この通油孔に第1のピスト
    ンの中空部を介して導かれてきた主弁入口圧力を前記第
    2のピストンの受圧端部に導くと共に、該主弁入口圧力
    を前記第3のピストンの受圧端部に前記絞り通路及び膨
    脹室を介して導いたことを特徴とするショックレスリリ
    ーフ弁兼流量制御弁。
JP24346788A 1988-09-28 1988-09-28 ショックレスリリーフ弁兼流量制御弁 Expired - Lifetime JP2706484B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24346788A JP2706484B2 (ja) 1988-09-28 1988-09-28 ショックレスリリーフ弁兼流量制御弁

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24346788A JP2706484B2 (ja) 1988-09-28 1988-09-28 ショックレスリリーフ弁兼流量制御弁

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0293176A true JPH0293176A (ja) 1990-04-03
JP2706484B2 JP2706484B2 (ja) 1998-01-28

Family

ID=17104324

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24346788A Expired - Lifetime JP2706484B2 (ja) 1988-09-28 1988-09-28 ショックレスリリーフ弁兼流量制御弁

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2706484B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2706484B2 (ja) 1998-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR940703974A (ko) 포펫 및 스풀형 밸브를 구비한 유압 제어 시스템(hydraulic control system having poppet and spool type valves)
WO2017094454A1 (ja) 圧力補償ユニット
EP0351402A1 (en) Load responsive control system adapted to use of negative load pressure in operation of system controls
KR100395893B1 (ko) 배관파단제어밸브장치
JP2547734B2 (ja) 少くとも1つの油圧操作アクチユエ−タの制御装置
EP0008523B1 (en) Improvements relating to hydraulic control systems
US7686039B2 (en) Cartridge valve assembly
WO1996004431A1 (fr) Appareil a soupapes empechant la chute d'un engin de terrassement
JP2706483B2 (ja) 圧力制御弁
CN212803539U (zh) 用于开放回路可变排量泵的电动排量控制系统
JPH0293176A (ja) ショックレスリリーフ弁兼流量制御弁
JP3708711B2 (ja) 油圧制御装置
EP0337991A1 (en) Load sensing circuit of load responsive direction control valve
JP3534324B2 (ja) 圧力補償弁
EP0296744A2 (en) Hydraulic latch device
EP0684388A2 (en) Load-sensing active hydraulic control device
JP2581853Y2 (ja) 圧力補償弁
CN112343806A (zh) 用于开放回路可变排量泵的电动排量控制
CN212717427U (zh) 一种变功率阀组、变功率控制装置及液压系统
CN112943732B (zh) 一种具有不同启闭压力的溢流阀
JP2652791B2 (ja) 流量制御装置
CN211737818U (zh) 液压控制单元
JP3534854B2 (ja) 負荷感応型油圧回路用アンロード弁
JPS6124802A (ja) 液圧装置の制御回路
JPH03249411A (ja) 油圧駆動装置