JPH0292966A - ボード材の製造方法 - Google Patents

ボード材の製造方法

Info

Publication number
JPH0292966A
JPH0292966A JP24569388A JP24569388A JPH0292966A JP H0292966 A JPH0292966 A JP H0292966A JP 24569388 A JP24569388 A JP 24569388A JP 24569388 A JP24569388 A JP 24569388A JP H0292966 A JPH0292966 A JP H0292966A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive
board material
fine particles
synthetic resin
board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24569388A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomoharu Arisawa
友晴 有沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ARISAWA KK
Original Assignee
ARISAWA KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ARISAWA KK filed Critical ARISAWA KK
Priority to JP24569388A priority Critical patent/JPH0292966A/ja
Publication of JPH0292966A publication Critical patent/JPH0292966A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paints Or Removers (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、主として建物の室内における壁材または床
材として有用なボード材の製造方法に関するものである
〔従来の技術〕
合成樹脂エマルジョン或いは合成樹脂等をベースとし、
これにヒル石やケイ石、パーライト等の細粒や合成繊維
の短繊維等を混入してタイル状に成形し、室内の壁や床
に貼着ける内装方法が従来から知られ、また前記の混合
物を吹付けや塗布等の手段によって直接壁面を形成する
方法も知られている。
〔発明が解決しようとする課題〕
これらの方法に使用される材料は、既述のごとく合成樹
脂エマルジョンや合成樹脂等をベースとするもので、前
記の細粒や短繊維類は、あくまでもこのベースに対する
骨材として用いられているもので、得られた成形物は前
記ベース中に骨材の大部分が実質的に埋込まれて殆ど表
面に表れることがなく、シたがって、概ねベースとなる
合成樹脂の持つ色彩を反映した均一で単調な成形物が多
く、建築用の資材、特に室内の装飾的なボード材として
は必ずしも満足できるものではない。
この発明はか\る現状に鑑み、前記従来の成形物とは異
なり、骨材に相当する細粒を相互に結着して表面に顕出
させた興趣あるボード材の提供を目的としたものである
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するため、この発明のボード材の製造方
法は、金属、ガラス、セラミック等の無機質材料の1種
若しくは2種以上からなる平均粒径0.5〜2fiの細
粒を2合成樹脂接着剤で相互に結着して板状に成形する
ものである。
この発明で使用する細粒は、金属、ガラス、セラミック
等の無機質材料であるが、その中の金属細粒としては、
鉄、ステンレススチール、銅、真鍮、アルミニウム等が
好適に用いられ、鉄と真鍮の細粒同志、あるいは径の異
なる鉄の細粒同志等を組み合わせ使用することもよい。
セラミックとしては陶磁器を挙げることができるが、陶
磁器のような粘土質材料を含まず鉱物質材料乃至結晶質
材料で作られたニューセラミックスと呼ばれるセラミッ
クス材料も使用できる。
一方、これらの細粒を相互に結着するための合成樹脂接
着剤は、前記細粒に対して優れた接着活性を持つ一液型
若しくは二液型の熱硬化性合成樹脂接着剤が好適であり
、その中でも硬化に際して収縮率の低い加熱硬化型乃至
常温硬化型のエポキシ樹脂接着剤を推奨することができ
る。
また、壁用のボード材の結着に使用する接着剤としでは
、アクリル樹脂系及びエチレン酢酸ビニル系等の熱可塑
性接着剤も使用可能である。
前記の細粒は平均粒径が0.5〜2fiの範囲のもので
、平均粒径が0.5 w未満のものは、細粒同志を接着
させるための接着剤の使用が多くなる上。
表面に顕出する細粒の見栄えがよくなく、また2龍を超
える平均粒径のものは、長期の使用につれて結着された
粒子が相互に離脱し易くなる。
したがって、前記平均粒径が0.5〜2tm、特に0、
7〜1.5鶴の範囲のものが最適である。
細粒に対する合成樹脂接着剤の量は、細粒/合成樹脂接
着剤の容量割合として110.1〜0.2が適当である
前記の合成樹脂接着剤の過剰な使用は、相互の細粒が強
固に結着したボード材となるもの−、ボード材における
細粒が疎となって見栄えがよくなく、また、接着剤の多
量使用による経済面からも好ましいものではない。
一方、接着剤が過少の場合は、細粒相互の結着が充分で
はなく、低い強度のボード材となる。
この細粒と接着剤とは、その所定割合を混合して接着剤
の固化が進まない内に建物の壁もしくは床等に直接塗布
して鏝で一定厚みに仕上げるか。
または予め用意した基板上に塗布して結着固化させ、こ
の基板と共に建物の所定の部位に貼着してもよいが、接
着剤に対して不活性な@離紙上でこの混合物を所定の板
状に成形し、固化後に剥離紙を除去することによってボ
ード材とすることもできる。
〔作   用〕
この発明のボード材の製造方法は、無機細粒に接着剤を
絡ませて当該細粒を相互に結着させ、板状となすもので
、ボード材の主体となるものは前記無機細粒であって、
接着剤はこの無機細粒の結着のために使用するもので、
この結着によって。
恰も「粟おこし」のような外観のボード材となるもので
1合成樹脂エマルジッン等ベースとし、これに骨材を配
合した前記従来のボード材とはこの点に本質的な差異を
有するものである。
この発明の方法によるボード材は、使用する細粒の種類
2粒径1色彩等および接着剤の種類等を適宜に選定する
ことによって、堅牢かつ美麗で。
優れた趣きを有するボード材となるもので、特に細粒の
粒径1色彩等を異にした二種以上の細粒を選択して混合
使用することにより、壁材、床材として雅趣に富んだボ
ード材を得ることができるものである。
なお、このボード材の表面にクリヤ塗料によるコーティ
ングを施すことにより、より一層その強度と美麗な外観
を保持した長期使用に耐えるボード材を得ることができ
る。
〔実 施 例〕
以下、この発明の実施例を掲げてこの発明をより具体的
に説明する。
実施例1 先ず主剤と硬化剤とからなる二液型のエポキシ樹脂接着
剤の前記主剤を9球形をなした平均粒径1fiの真鍮の
細粒に混合した。
つづいて、この混合物の中に硬化剤を混入してよく混ぜ
合わせ、接着剤が未硬化の間に表面にプライマーを塗布
したベニヤ板からなる基板のプライマー塗布面に載せて
鏝でよく均し、厚さ約20鶴の板状となし、接着剤の硬
化を待った。
この際の細粒と接着剤との配合は、細粒/接着剤(主剤
)の容量として110.15の割合で混合した。
かくして、第1図に示すようにエポキシ樹脂接着剤(図
示せず)で真鍮の細粒2を強固に結合したボード材lが
得られた。
このボード材1は、真鍮の細粒2が接着剤とプライマー
3によって基板4の表面に強固に結合されて完全に一体
化したものである。
なお2図示しないが、このボード材の表面にさらにクリ
アラッカーによるコーティングを施すことにより1表面
が透明塗膜で保護され、この透明な塗膜を通して黄金色
に近い黄色の輝きを帯びた真鍮の粒子の結合体からなる
美麗なボード材を得ることができた。
大施■造 粒径0.7 mの鉄球と1粒径1.2鶴の球状の真鍮と
を、鉄/真鍮の容量比率として4/6の割合で混合し、
この細粒の混合物に実施例1と同様の二液型のエポキシ
樹脂の主剤を混合して各球体に絡ませた。
ついで、これに硬化剤を加えてよく混合し、直ちに表面
にプライマーを塗布したベニヤ板からなる基板のプライ
マー塗布面に載せて鏝で仕上げて前記基板の表面に厚さ
約15flの板状となし、接着剤の硬化を待った。
その際の細粒と接着剤の配合割合は、細粒/接着剤(主
剤)の容量として110.17の割合とした。
接着剤の硬化後2表面にクリヤラッカーを塗布して仕上
げた。
かくて、鉄と真鍮の細粒の混合物をエポキシ樹脂接着剤
により強固に結合したボード材を得ることができた。
このボード材は基板に一体的に結合されて、鉄球表面に
発生した赤褐色の鉄錆と、真鍮の黄金色とを概ね均等に
分散させた美麗で、きわめて優れた見栄えを持ったもの
であり、壁用乃至は床用として高い評価を受けるものと
認められた。
実施例3 粒径0.8鶴の鉄球よりなる細粒と2粒径1.4fiの
ガラス玉とを容量比率で等量混合し、この細粒の混合物
に実施例1と同様の二液型のエポキシ樹脂接着剤の主剤
を絡ませた。
ついで、硬化剤を混合してこれをプライマーを塗布した
室内の板壁の表面に厚さ約100で塗布して均した。
その際には接着剤を絡ませた細粒の相互は、そのま\の
状態で結着すると共に、自重で壁面を滑り落ちることな
く、ピッタリと密着して結合された。
この表面にクリヤラッカーによるコーティングを施した
この場合、細粒に対する接着剤(主剤)の使用割合は、
実施例1と同様に細粒/接着剤(主剤)が110.15
の容量割合となるようにした。
これにより、鉄球の表面に発生した錆による褐色の色彩
と、ガラス玉の輝きを全体に万逼なく保持した美麗な室
内壁を形成することができた。
〔発明の効果〕
この発明のボード材の製造方法は、金属、ガラス、セラ
ミック等から選ばれた平均粒径0.5〜2關の無機細粒
を1合成樹脂接着剤で相互に結着して板状となすという
至極簡単な操作によって、類例のない特異な状態のボー
ド材を形成することができるものである。
特に、使用する無機材料の種類や組み合わせによって殊
更着色操作を施すことなく、素材を生かすことができ、
かつ得られたボード板は材質が無機材料のためきわめて
硬(、特に床材と使用する場合には耐磨耗性を如何なく
発揮するなど、壁材または床材として有用なものである
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の方法を使用して得たボード材の一実
施例を示す断面図である。 1・・・ボード材 2・・・細粒 ・プライマー ・基板

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)金属、ガラス、セラミック等の無機質材料の1種
    若しくは2種以上からなる平均粒径0.5〜2mmの細
    粒を、合成樹脂接着剤で相互に結着して板状に成形する
    ことを特徴とするボード材の製造方法。
JP24569388A 1988-09-29 1988-09-29 ボード材の製造方法 Pending JPH0292966A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24569388A JPH0292966A (ja) 1988-09-29 1988-09-29 ボード材の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24569388A JPH0292966A (ja) 1988-09-29 1988-09-29 ボード材の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0292966A true JPH0292966A (ja) 1990-04-03

Family

ID=17137407

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24569388A Pending JPH0292966A (ja) 1988-09-29 1988-09-29 ボード材の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0292966A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004358776A (ja) * 2003-06-04 2004-12-24 Nakagawa Chem:Kk 装飾用シート

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004358776A (ja) * 2003-06-04 2004-12-24 Nakagawa Chem:Kk 装飾用シート
JP4583728B2 (ja) * 2003-06-04 2010-11-17 株式会社中川ケミカル 装飾用シート

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6387504B1 (en) Polymer surfaced composites for floor tiles and other building structures
CA2093644C (en) Plastic molded pieces having the appearance of a solid metallic piece
US5342565A (en) Method for manufacturing simulated granite
US5185192A (en) Ornamental pre-cast terrazzo panels with integral inlay design
JPH0292966A (ja) ボード材の製造方法
JPS6317783B2 (ja)
US3419454A (en) Method of making and reinforcing decorative polyester resin products
US4038444A (en) Method of producing a metallic plating
JPH0339830B2 (ja)
KR100466698B1 (ko) 인조석재
JPH0339556Y2 (ja)
JPH04201446A (ja) 装飾用内装材の製造方法
JP3144303U (ja) 自然石調の内装床
JP2002361171A (ja) 天然石調表面装飾材およびその製造方法
CA2420294A1 (en) Composite materials with bulk decorative features and process for producing same
JP3150421U (ja) 自然石調の内装壁
HU194515B (en) Method for producing artificial stone of natural stone effect
JP2005238075A (ja) セメント系化粧板の製造方法
JPS5837059A (ja) 建築用仕上材及び建築専用材料の製造方法
JPH0437666A (ja) 加飾された多孔性材料の製造方法
EP0327957A2 (en) A method for manufacturing marble-like products with combined cross section of synthetic resin and cement or gypsum based layers
JPH0227301B2 (ja)
JPS5918148A (ja) 人造大理石装置品の製造方法
JPS6294648A (ja) 建築用下地材及びその製造方法
JPH02300279A (ja) ボード材の製造方法