JPH0291489A - スクロール流体機械 - Google Patents

スクロール流体機械

Info

Publication number
JPH0291489A
JPH0291489A JP24306588A JP24306588A JPH0291489A JP H0291489 A JPH0291489 A JP H0291489A JP 24306588 A JP24306588 A JP 24306588A JP 24306588 A JP24306588 A JP 24306588A JP H0291489 A JPH0291489 A JP H0291489A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scroll member
crankshaft
movable scroll
centrifugal force
balance weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24306588A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobukazu Takagi
伸和 高木
Takeo Saito
斉藤 武雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bosch Corp
Tama Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Diesel Kiki Co Ltd
Tama Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Diesel Kiki Co Ltd, Tama Manufacturing Co Ltd filed Critical Diesel Kiki Co Ltd
Priority to JP24306588A priority Critical patent/JPH0291489A/ja
Publication of JPH0291489A publication Critical patent/JPH0291489A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C29/00Component parts, details or accessories of pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C18/00 - F04C28/00
    • F04C29/0021Systems for the equilibration of forces acting on the pump
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2230/00Manufacture
    • F04C2230/60Assembly methods
    • F04C2230/605Balancing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Rotary Pumps (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、空調装置や冷凍装置等に利用されるスクロー
ル流体機械に関する。
(従来の技術) 従来のスクロール流体機械として、特開昭59−103
979号公報に記載されたものがある。
この種のスクロール流体機械は、駆動源により偏心運動
するクランク軸と、このクランク軸に連結されたクラン
ク軸の駆動により固定側スクロール部材に噛合いながら
偏心運動を行なう可動スクロール部材とを備え、この可
動側スクロール部材をスクロール部材とクランク軸嵌合
部に分割し、軸嵌合部のスクロール部との結合部に弾性
体を介在させて結合させている。
そして、クランク軸の駆動時には、可動側スクロール部
材が遠心力の作用により、クランク軸の偏心半径よりも
大きな半径で運動されることになり、固定側と可動側と
の双方のスクロール部材の半径方向のシール性を得るよ
うにしている。
(発明が解決しようとする課題) ところが、上記従来のスクロール流体機械においては、
クランク軸が高速運転される際にはシール性が得られる
ものの、クランク軸の低速運動時には、遠心力の作用が
小さいことから、シール性が期待できない不具合がある
。また、高速運転時には遠心力が増大し、これに伴って
、互いに摺接するスクロール部の摩耗が増大するおそれ
がある。更に、可動側スクロール部材を分割しなければ
ならないので、構成が複雑となるとともに加工コストが
増大する欠点がある。
そこで、本発明では、低速運転時には可動側スクロール
部材に予圧を付与する一方、高速運転時には可動側スク
ロール部材に作用する予圧および遠心力を相殺すること
により、上記問題点を解決することを目的としている。
(課題を解決するための手段) 本発明のスクロール流体機械は、密閉されるケース内に
、電動機と、前記ケースに固定され前記電動機の駆動軸
を支持する支持ブロックと、前記駆動軸に連結され駆動
軸に対し偏心したクランク軸と、前記支持ブロックに固
定された固定側スクロール部材と、前記クランク軸に連
結されクランク軸の駆動に伴って前記固定側スクロール
部材に噛み合いながら偏心運動を行い吸気圧室、中間圧
室および吐出圧室を画成する可動側スクロール部材と、
を備えたスクロール流体機械であって、前記クランク軸
と可動側スクロール部材との間に、可動側スクロール部
材に旋回外方へ向け予圧を与える弾性部材とこの弾性部
材の周囲に環装されるスリーブとを介装し、このスリー
ブの前記可動側スクロール部材の旋回外方とは反対側に
、少なくとも前記可動側スクロール部材に作用する遠心
力よりも大きな遠心力を生ずるバランスウェイトを取付
けて構成されている。
(作 用) 電動機の駆動により駆動軸が回転し、これに伴ってクラ
ンク軸が偏心運動を行う。クランク軸の偏心運動により
、クランク軸に連結された可動側スクロール部材が固定
側スクロール部材に噛み合いながら偏心運動を行い、双
方のスクロール部材間に形成される圧縮室内で冷媒ガス
が圧縮される。
この場合、組付は時に、可動側スクロール部材には半径
外方に向けて弾性部材による予圧が付与されているため
低速運転時には、可動側スクロール部材が外方に付勢さ
れ、可動側スクロール部材のラップ部と固定側スクロー
ル部材のラップ部とのシール性が確保される。さらに、
高速運転時には、可動側スクロール部材に作用する予圧
と遠心力が、スリーブの半径外方と反対側に設けられた
バランスウェイトに作用する遠心力により打消され、双
方のスクロール部材での摩擦損失が小さくなり、運転速
度の全域で効率が良好となる。
(実施例) 以下に本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
第1図はスクロール流体機械1(スクロールタイプの密
閉形電動圧縮機)を示しており、同図中、3,5.7は
上部ケース、中間ケースおよび下部ケース、9は支持ブ
ロックである。上記上部ケース3と中間ケース5と下部
ケース7は、内部が密閉状態となるように互いに一体的
に結合されている。上記ケース3,5.7内の上下方向
には駆動軸11が配設され、駆動軸11の中間部が軸受
13および15を介して支持ブロック9に支承されてい
る。
上記駆動軸11の下端側には積層鉄心からなる柱状のロ
ータ17が固着され、このロータ17の周面にはN極と
S極を順次構成する永久磁石19が取付けられている。
また、永久磁石19の外周には積層鉄心からなる筒状の
固定子21が配設され、この固定子21はボルト23に
より支持ブロック9に固着される支持部材25に固定さ
れている。この固定子21の各突極21aには、励磁コ
イル27が巻回され、これらによりブラシレスの電動機
29を構成している。上記励磁コイル27には、図示し
ないリード線が接続され、リード線はケース5外へ引出
されている。尚、31はロータ21の回転数を検出する
ホール素子であり、支持部材25にボルト33により固
着される取付は部材35に支持されている。
上記、固定子21の上側には吸入用のユニオン37がケ
ース5を貫通して固着され、このユニオン37には吸入
パイプ(図示省略)が接続されて冷媒が吸入される。ユ
ニオン37は支持ブロック9に形成された複数環状通路
9aに連通されている。環状通路9aは支持ブロック9
により電動機29の上部に形成される電動機空間部39
に複数の連通路9bを介して連通されている。
したがって、冷媒ガスは、第1図中の矢印で示すように
、ユニオン37から環状通路9aおよび連通路9bを通
じて空間部39に至り、突極21a間の空間部を通じて
電動機29の下部に導かれ、固定子21およびコイル2
7の冷却が行われる。更に、電動機29を通過した冷媒
ガスは下部ケース7底部に設けられたオイル分離板41
に衝突し、ケース5と支持ブロック9の間のの空間42
および支持ブロック9に設けられた複数の連通路9aを
通って上方へ至る。
上記駆動軸11の上端側には、第1図に示すように、駆
動軸11の中心o1から所定寸法文だけその中心02が
偏心したクランク軸43が一体に形成されている。この
クランク軸43の偏心量文は、後述する可動側スクロー
ル部材45の最大偏心量より僅かに大きい寸法に形成さ
れている。また、クランク軸43は、可動側スクロール
部材45の背面側に形成された連結部45a内に、イン
ナスリーブ47、弾性部材49およびアウタスリーブ5
1を介して挿入されている。インナスリーブ47および
アウタスリーブ51は、第2図の拡大図に示すように、
同心円筒状に形成され、これらの両スリーブ47と51
の間にゴム等からなる弾性部材49が焼付けにより一体
的に形成されている。インナスリーブ47はクランク軸
43に圧入により嵌着され、アウタスリーブ51は可動
側スクロール部材45に相対回転可能に挿入されている
。インナスリーブ47とアウタスリーブ51は、組付は
前には同心状であるが、クランク軸43の偏心量文が僅
かに大きいため、組付は時には第2図に示すように、イ
ンナスリーブ47が外方へ変位して組付けられることに
なり、弾性部材49の外方部分49aが、径方向に圧縮
された状態に組付けられる。このため、可動側スクロー
ル部材45は、組付は状態時には、半径外方へ予圧Fが
付与される。また、アウタスリーブ51の反予圧付与側
、すなわち可動側スクロール部材45の半径外方に向け
付与される予圧Fと180゜反対側の位置には、バラン
スウェイト52が一体的に設けられている。このバラン
スウェイト52の大きさは、本実施例では、クランク軸
43の最大回転数となる時点で、バランスウェイト52
に作用する遠心力が、弾性部材49による予圧Fと可動
側スクロール部材45に作用する遠心力とを相殺できる
大きさに形成されている。そして、駆動軸11の回転に
よりクランク軸43が旋回し、これに伴って可動側スク
ロール部材45が旋回駆動され、固定側スクロール部材
71との間に形成される圧縮室内で冷媒の圧縮が行なわ
れる。
更に、クランク軸43内には、オイル室(図示省略)が
形成され、このオイル室には、駆動軸11の軸心方向に
形成されたオイル通路11aが連通され、駆動軸11の
下端にはオイル溜り53のオイルをオイル通路11aに
供給するオイルポンプ55が取付けられ、オイルがクラ
ンク軸43の偏心運動に供う遠心力により供給される。
このオイル室のオイルはクランク軸43に径方向に向け
て形成されたオイル孔によりインナスリーブ45および
アウタスリーブ51に供給され、これらの摺接部の潤滑
が行なわれる。
上記可動側スクロール部材45と支持ブロック9との間
には、環状に形成されたオルダム継手57が介装されて
いる。すなわち、オルダム継手57は、支持ブロック9
にボルト59により固着される固定側プレート61と、
可動側スクロール部材45の背面部にボルト63により
固着される可励側プレート65と、これらの間に設けら
れる中間プレート67からなり、中間プレート67の両
面に互いに直交するよう設けられた突起が、固定側およ
び可動側プレート61.65に形成された各溝に摺動可
能に嵌合し、可動側スクロール部材45の旋回半径の方
向に可変しながら摺接する。
このオルダム継手57により可動側スクロール部材45
の自転防止機構が構成されている。
そして、可動側スクロール部材45の旋回に伴って固定
側プレート61に対して中間プレート67と可動側プレ
ート65が旋回方向にすべりながら変位し位置がずれる
が、位置ずれの際にも3枚のプレート61.65.67
が径方向に亘り広い面積で互いに当接しており、可動側
スクロール部材45に作用するスラスト力を、単位面積
当りでは小さなスラスト力として受けることを可能とし
ている。
上記クランク軸43に支持された可動側スクロール部材
45のラップ45Aは、支持ブロック9に複数のボルト
69にて固定された固定側スクロール部材71のラップ
部71Aと噛み合っており、例えば、第1図に示すよう
に、吸入圧となる吸入圧室73、中間圧に圧縮される中
間圧室75、吐出圧まで圧縮される吐出圧室77とに形
成され、吐出圧室77の中央部には吐出ボート79が形
成され、この吐出ボート79は吐出室81に連通してい
る。そして、可動側スクロール部材45がクランク軸4
3の偏心運動に伴なって固定側スクロール部材71に摺
動し、噛み合いにより形成される中間・吐出圧室75,
77の容積を次第に減少させて、吸入圧から中間圧、更
に中間圧から吐出圧へと冷媒を圧縮し、吐出ボート79
より吐出される。尚、図中83は吐出用ユニオンを、8
4はバランスウェイトを示す。
このようなスクロール流体機械1によれば、クランク軸
43を可動側スクロール部材45の旋回半径より僅かに
大きく形成しであるので、弾性部材49は、その外方部
分49aはその内方部分49bに比べて、圧縮された状
態で介装され、弾性部材49の不勢力によりFなる予圧
が半径外方へ向けて可動側スクロール部材45に常時付
与される。すなわち、第3図に示すように、予圧Fとし
てはクランク軸43の回転数Nに無関係に常時−定の力
が付与される。
そして、クランク軸43の回転時には、可動側スクロー
ル部材45にはF、なる遠心力が回転数Nの二乗に比例
して増大するように半径外方に作用し、可動側スクロー
ル部材45に半径外方へ作用する合成の力はFAとなる
。他方、バランスウェイト52に作用する遠心力F、は
、最大回転数N MAXの時点で合成力FAとなるよう
に予め設定され、第6図に示すようにバランスウェイト
52の遠心力Faが合成力FAと反対方向に生ずるため
、実際に可動側スクロール部材45にはF、=(FA−
FB)なる力が付与される。すなわち、実際の作用力F
0は低速回転領域では略弾性力による不勢力Fが作用し
、高速回転領域では急に作用力が減少し、最大回転数N
MAXの時点で零となる。
したがって、低速運転域には、予圧Fに近似した力F。
が半径外方に向け可動側スクロール部材45に付与され
るので、これにより可動側スクロール部材45のラップ
部45Aが固定側スクロール部材71のラップ部71A
に押付けられ、これらの間でのシール性が確保され、低
速運転時における圧縮効率を高めることができる。そし
て、回転数Nが高くなるに従って、可動側スクロール部
材45に作用する力F。が小さくなり、高速運転域では
次第に減少する力FOしか作用しないこととなり、双方
のスクロール部材45,71のラップ部45A、71A
の間の摩擦損失が小さく保持され、双方の摩耗損失を軽
減することができる。尚、高速回転領域では、ラップ4
5Aと71Aの間の隙間が少し大きくなる場合でも圧縮
効果は高く保持されることから、可動側スクロール部材
45を旋回外方へ特に付勢することもなく、圧縮効率を
充分に確保することができる。このようにして本実施例
では、摩耗損失を防止しつつ、全領域で高い圧縮効率を
得ることができる。
更に、クランク軸43と可動側スクロール部材45とが
弾性部材49を介して連結されるので、これらの径方向
の加工誤差を吸収でき、それ程加工精度を高める必要が
ないので加工作業が容易となり、単に旋回半径を変更す
るだけであるので、簡単な構造で構成することが可能で
ある。
尚、上記実施例では、バランスウェイト52はその回転
半径が一定にしたものをスリーブに取付けたが、バラン
スウェイトとしては、第4図に示すように、ウェイト内
の空間52a内に可動ウェイト52bとスプリング52
cを用いたものを内蔵した構成とすることもできる。こ
の場合には、所定の高速回転時で急に遠心力を増大する
ことができ、可動側スクロール部材への作用力をある時
点から急激に小さくすることができる。また、上記実施
例では、インナスリーブをクランク軸に嵌着した場合に
ついて説明したが、これに限らず、スプライン結合やキ
ーとキー溝により相対回転不可能に取付けることもでき
る。更に、筒状の弾性部材に代え、少なくとも上下2個
の0リングを用いて構成することもでき、0リングの偏
心量な調節するために、インナスリーブの内方部と外方
部とでは異なる深さの環状溝を形成することにより行な
うこともできる。更に、上述した実施例ではインナスリ
ーブを用いて弾性部材を設けたが、クランク軸に直接弾
性部材を焼付けることもでき、インナスリーブを不要と
し、部品点数の削減を図ることができる。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明によれば、クランク軸を可
動側スクロール部材との間に弾性部材を介装したので、
これらの径方向の加工誤差を吸収でき、構成が簡単とな
るとともに、加工作業が容易となる。また、スリーブの
弾性部材による反予圧付与側に、少なくとも可動側スク
ロール部材が受ける最大遠心力より大きな遠心力を生ず
るバランスウェイトを設けたので、低速運転領域では弾
性部材による付勢力により双方のスクロール部材間のシ
ール性を確実に得ることができ、高速運転領域では、バ
ランスウェイトの遠心力による相殺作用によって2両ス
クロール部材の摩耗を低減できるとともに、シール性を
得ることができ、全領域において高い圧縮効率を確保す
ることが可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第4図は、本発明の一実施例に係り、第1
図はスクロール流体機械の縦断面図、第2図は弾性部材
およびスリーブを示す拡大断面図、第3図は回転速度と
可動側スクロール部材の作用力との関係図、第4図はバ
ランスウェイトの他の実施例を示す断面図である。 第2図 3.5.7・・・ケース 9・・・支持ブロック 11.43・・・駆動軸およびクランク軸29・・・電
動機 45.71・・・可動側および固定側スクロール部材4
9・・・弾性部材 51・・・スリーブ 52・・・バランスウェイト 57・・・自転防止機携

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 密閉されるケース内に、電動機と、前記ケースに固定さ
    れ前記電動機の駆動軸を支持する支持ブロックと、前記
    駆動軸に連結され駆動軸に対し偏心したクランク軸と、
    前記支持ブロックに固定された固定側スクロール部材と
    、前記クランク軸に連結されクランク軸の駆動に伴って
    前記固定側スクロール部材に噛み合いながら偏心運動を
    行い吸気圧室、中間圧室および吐出圧室を画成する可動
    側スクロール部材と、を備えたスクロール流体機械にお
    いて、 前記クランク軸と可動側スクロール部材との間に、可動
    側スクロール部材に旋回外方へ向け予圧を与える弾性部
    材とこの弾性部材の周囲に環装されるスリーブとを介装
    し、 このスリーブの前記可動側スクロール部材の旋回外方と
    は反対側に、少なくとも前記可動側スクロール部材に作
    用する遠心力よりも大きな遠心力を生ずるバランスウエ
    イトを取付けたことを特徴とするスクロール流体機械。
JP24306588A 1988-09-27 1988-09-27 スクロール流体機械 Pending JPH0291489A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24306588A JPH0291489A (ja) 1988-09-27 1988-09-27 スクロール流体機械

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24306588A JPH0291489A (ja) 1988-09-27 1988-09-27 スクロール流体機械

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0291489A true JPH0291489A (ja) 1990-03-30

Family

ID=17098274

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24306588A Pending JPH0291489A (ja) 1988-09-27 1988-09-27 スクロール流体機械

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0291489A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0473423A (ja) * 1990-07-13 1992-03-09 Tokai Rubber Ind Ltd ダンパ付き等速ジョイント
US5378129A (en) * 1993-12-06 1995-01-03 Copeland Corporation Elastic unloader for scroll machines
JP2013238142A (ja) * 2012-05-14 2013-11-28 Mitsubishi Electric Corp スクロール圧縮機
CN109630408A (zh) * 2019-01-11 2019-04-16 郑州跃博新能源汽车科技有限公司 一种车用电动涡旋压缩机的减震降噪结构
CN110566455A (zh) * 2019-09-02 2019-12-13 珠海格力节能环保制冷技术研究中心有限公司 一种涡旋压缩机和空调器
KR20210027108A (ko) 2019-08-30 2021-03-10 가부시키가이샤 도요다 지도숏키 전동 압축기
US11201522B2 (en) 2018-12-26 2021-12-14 Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki Motor-driven compressor

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0473423A (ja) * 1990-07-13 1992-03-09 Tokai Rubber Ind Ltd ダンパ付き等速ジョイント
US5378129A (en) * 1993-12-06 1995-01-03 Copeland Corporation Elastic unloader for scroll machines
JP2013238142A (ja) * 2012-05-14 2013-11-28 Mitsubishi Electric Corp スクロール圧縮機
US11201522B2 (en) 2018-12-26 2021-12-14 Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki Motor-driven compressor
CN109630408A (zh) * 2019-01-11 2019-04-16 郑州跃博新能源汽车科技有限公司 一种车用电动涡旋压缩机的减震降噪结构
KR20210027108A (ko) 2019-08-30 2021-03-10 가부시키가이샤 도요다 지도숏키 전동 압축기
US11624364B2 (en) 2019-08-30 2023-04-11 Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki Electric compressor
DE102020122280B4 (de) 2019-08-30 2024-02-29 Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki Elektrischer Kompressor
CN110566455A (zh) * 2019-09-02 2019-12-13 珠海格力节能环保制冷技术研究中心有限公司 一种涡旋压缩机和空调器
CN110566455B (zh) * 2019-09-02 2021-03-02 珠海格力节能环保制冷技术研究中心有限公司 一种涡旋压缩机和空调器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100749040B1 (ko) 스크롤 압축기
US6267572B1 (en) Scroll fluid machine having scroll members at each end of a rotating hollow shaft
EP3299622B1 (en) Electric pump
JP4475391B2 (ja) 電動ポンプユニット
US20140186202A1 (en) Compressor
JPH02227575A (ja) スクロール流体機械
KR20020087837A (ko) 올덤 커플링을 위한 클리어런스를 가진 스크롤 압축기
EP2613053B1 (en) Rotary compressor with dual eccentric portion
JPH0291489A (ja) スクロール流体機械
KR20140142046A (ko) 스크롤 압축기
CN113236564B (zh) 用于双动力压缩机的防止电机转子回转控制方法
JPH0286976A (ja) スクロール流体機械
CN103216422B (zh) 压缩机和真空机械
US9394904B2 (en) Compressor
JPH062674A (ja) スパイラル形の圧縮機
EP3808946A1 (en) Oil pump
KR20140095702A (ko) 스크롤 압축기
CN215213932U (zh) 双动力压缩机
JPS597039B2 (ja) ロ−タリ圧縮機
JP3997968B2 (ja) 車両用補機装置
KR101711540B1 (ko) 밀폐형 압축기
JP2003254261A (ja) スクロール型流体機械
JPH02176184A (ja) 流体圧縮機
CN113202755A (zh) 双动力压缩机及其控制方法
KR100447206B1 (ko) 아우터 로터형 전동기가 구비된 스크롤 압축기