JPH0291479A - 機関制御用信号発生装置 - Google Patents

機関制御用信号発生装置

Info

Publication number
JPH0291479A
JPH0291479A JP63239742A JP23974288A JPH0291479A JP H0291479 A JPH0291479 A JP H0291479A JP 63239742 A JP63239742 A JP 63239742A JP 23974288 A JP23974288 A JP 23974288A JP H0291479 A JPH0291479 A JP H0291479A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
angle
period
signal
engine control
measuring means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63239742A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2550397B2 (ja
Inventor
Masahei Akasu
雅平 赤須
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP63239742A priority Critical patent/JP2550397B2/ja
Priority to KR1019890012876A priority patent/KR930001393B1/ko
Priority to DE3932075A priority patent/DE3932075C2/de
Priority to US07/412,738 priority patent/US4959996A/en
Publication of JPH0291479A publication Critical patent/JPH0291479A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2550397B2 publication Critical patent/JP2550397B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/009Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents using means for generating position or synchronisation signals
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P7/00Arrangements of distributors, circuit-makers or -breakers, e.g. of distributor and circuit-breaker combinations or pick-up devices
    • F02P7/06Arrangements of distributors, circuit-makers or -breakers, e.g. of distributor and circuit-breaker combinations or pick-up devices of circuit-makers or -breakers, or pick-up devices adapted to sense particular points of the timing cycle
    • F02P7/067Electromagnetic pick-up devices, e.g. providing induced current in a coil
    • F02P7/0675Electromagnetic pick-up devices, e.g. providing induced current in a coil with variable reluctance, e.g. depending on the shape of a tooth
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P7/00Arrangements of distributors, circuit-makers or -breakers, e.g. of distributor and circuit-breaker combinations or pick-up devices
    • F02P7/06Arrangements of distributors, circuit-makers or -breakers, e.g. of distributor and circuit-breaker combinations or pick-up devices of circuit-makers or -breakers, or pick-up devices adapted to sense particular points of the timing cycle
    • F02P7/077Circuits therefor, e.g. pulse generators
    • F02P7/0775Electronical verniers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P9/00Electric spark ignition control, not otherwise provided for
    • F02P9/002Control of spark intensity, intensifying, lengthening, suppression
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/009Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents using means for generating position or synchronisation signals
    • F02D2041/0092Synchronisation of the cylinders at engine start

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Ignition Installations For Internal Combustion Engines (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Electrical Control Of Ignition Timing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は1例えば点火制御、燃料噴射等の機関制御の
ための機関制御用信号発生装置に関するものである。
[従来の技術] 第4図は、4サイクル4気筒機関に適用した従来の機関
制御用信号発生装置の構成を示すブロック図である0図
において、(1)は機関のカム軸で駆動され矢印方向に
回転するロータ、(2)はロタ(1)の周辺に取り付け
られた同一の幅を有する被検出片で、この例の場合、4
気筒の機関であるので各気筒に対応して4つの被検出片
が設けられている。(3)は被検出片(2)を検出して
、後述の第5図(a)に示すような信号波形を出力し、
クランク軸の角度位置を検出する角度検出器で9機関が
2回転すると、4つのパルスを出力する。(4)は前記
ロータと同様に機関のカム軸により駆動され矢印方向に
回転するロータ、(5)はロータ(4)の周辺に取り付
けられた被検出片、(6)は被検出片(5)により気筒
を検出し、後述の第5図(b)に示すような信号波形を
出力する気筒検出器、(7)は角度検出器(3)の出力
より第5図(a)の周期を計測する周期計測手段、(8
)は機関情報Sにより目標点火時期θを演算する目標点
火時期演算手段。
(9)は周期計測手段(7)から得られた周期と目標点
火時期演算手段(8)からの目標点火時期θを入力とし
て点火時期を求める角度時間変換手段、(10)は角度
検出器(3)で検出された第1の角度位置に達した時点
から角度時間演算手段(9)で得られた時間経過後に点
火装置(11)に点火制御信号を出力するタイマ、(1
2)は角度検出器(4)からの角度検出位置で気筒検出
器(6)からの気筒識別信号を読み、特定気筒に対応す
る角度信号を判別し、それに基づいて順次各気筒に対応
する角度信号を識別する気筒識別手段、(13)は気筒
識別手段〈12)に基づき気筒別の燃料噴射等の制御を
行う機関制御装置である。
第5図は第4図の角度検出器、(3)および気筒検出器
(6)の出力信号波形を示す図である。
従来の機関制御用信号発生装置は上記のように構成され
、ロータ(1)が矢印方向に回転すると角度検出器(3
)により被検出片(2)を検出して第5図(a)に示す
ような角度信号を発生する。この信号より周期計測手段
(7)で第5図(a)に示すような周期を計測する。目
標点火時期演算手・段(8)は機関情報Sに基づいて目
標点火時期θを求める。
求められた目標点火時期θは角度時間変換手段(9)に
入力される。また1周期計測手段(7)で得られた周期
も角度時間変換手段(9)に入力される。これらの2つ
の入力信号により目標点火時期を示す角度信号が角度時
間変換手段(9)で変換され1時間信号が得られる。こ
の時間信号はタイマ(10)に与えられ、第1の角度位
置に達した時点から角度時間変換手段(9)から得られ
た時間経過後に点火装置(11)に点火制御信号を出力
する。
一方、前記ロータ(1)と同期して矢印方向にロータ(
4)が回転すると、気筒検出器(6)により被検出片(
6)を検出して第5図(b)に示すような信号波形が得
られる。この信号が気筒識別手段(12)に入力される
と、角度検出器(3)からの角度検出位置で気筒識別手
段(12)は気筒識別信号を読み、特定気筒に対応する
角度信号を判別し、それに基づいて各気筒に対応する角
度信号を識別する。
この結果に基づき気筒別の燃料噴射等の制御信号を機関
制御装置(13)に手えて機関制御を種々行う。
[発明が解決しようとする課!] 上記のような従来の機関制御用信号発生装置では、角度
検出器が2つ必要であり、高価であり。
角度検出器を2つ設けるのに伴い制御装置側のインター
フェースも2つ必要であった。また、検出器の取り付は
スペースが必要であるなどの問題点があった。
この発明は、かかる問題点を解決するためになされたも
ので、一つの角度検出器で複数気筒の各々に対する角度
位置検出と気筒識別が可能である機関制御用信号発生装
置を得ることを目的とする。
[課題を解決するための手段] この発明に係る機関制御用信号発生装置は。
各気筒に対応して所定の第1の角度位置で第1の角度信
号を発生し、第2の角度位置で第2の角度位置を発生ず
る角度検出手段と、この角度検出手段からの第1の角度
信号あるいは第2の角度信号から機関の回転周期を計測
する第1の周期計測手段と、前記角度検出手段からの出
力信号より前記第1の角度信号と前記第2の角度信号間
の周期を計測する第2の周期計測手段と、前記第1.第
2の角度間の周期、または前記第1.第2の角度間の周
期の前記第1の角度位置あるいは前記第2の角度位置間
の周期に占める割合を記憶する記憶手段と、前記第2の
周期計測手段からの計測値と前記記憶手段に記憶されて
いる記憶値とを比較する比較手段とを備えたものである
[作用] この発明においては、第1の計測手段からの計測値に基
づいて第1の角度位置から点火時期までの時間を演算し
、この演算信号によって点火装置を制御すると共に比較
手段によって周期の相異を判別し、これによって気筒を
識別して所定の機関制御をする。
[実施例] 第1図はこの発明の一実施例による4サイクル4気筒機
関に適用した機関制御用信号発生装置を示すブロック図
である。図において、(4)〜(13)は従来のものと
同様である。(2a)は従来例と同様な被検出片で、同
一の幅を有し、ロータ(4)の周辺に3つ取り付けられ
ている。(2b)は被検出片(2a)より小さい幅を有
する被検出片。
(14)は角度検出器(3)の角度信号より第1.第2
の角度信号間の周期を計測する第1.第2の角度信号間
の周期計測手段、(15)は第1.第2角度信号間の周
期計測手段(14)で得られた結果を記憶する記憶手段
、(16)は記憶手段(15)に記憶されている値とこ
の周期計測手段(14)で得られた結果とを比較して、
この比較結果により機関制御装置(13)を制御する比
較手段である。
第2[Aは第1図の角度検出器(3)から得られる信号
波形を示す図である。
第3図はこの発明の他の実施例を示す図である。図にお
いて、第1rXJの第1.第2の角度間の周期計測手段
(14)と記憶手段(15)間に比率演算手段(17)
を新たに設けた以外第1図のものと同様である。
上記のように構成された機関制御用信号発生装置におい
て1機関のカム軸で駆動されロータ(4)が矢印方向に
回転すると、角度検出器(3)は被検出片(2a>、(
2b)を検出して第2図に示すような信号波形を出力す
る。この信号波形は周期計測手段(7)に入力されると
共に第1.第2の角度間の周期計測手段(14)に入力
される0周期計測手段(7)は、角度検出器(3)の出
力信号より第1の角度信号または第2の角度信号間の周
期(T、−2゜T、、、T、)(第2図参照)を計測す
る。また、第1゜第2の角度間の周期計測手段(14)
は、角度検出器(3)の出力信号より第1.第2の角度
位置間の周期(T Hn−2,T Hn−1、TH−、
T H−+)(第2図参照)を計測して記憶手段(15
)に逐次記憶しておく。
次に9点火制御動作および気筒識別による機関制御動1
ヤについて説明する6点火制御動作は。
周期計測手段(7)により得られた値により上述のよう
に従来と同様に行われるので省略する。続いて気筒識別
による機関制御動作について説明する。
第1.第2の角度間の周期計測手段(14)によって3
1測された最新の計測値は、比較手段(16)で上記の
ように記憶手段(15)に記憶された記憶値と、比較さ
れる。例えば、第2図の場合1周期(T H、)が1周
期(TI−1゜−2)1周期(TH□−1)2周期(T
H−+)と較べて最小であれば、これを特定気筒と判別
して機関制御装置(13)による燃1!4噴射等の制御
を行う。
上記実施例では気筒識別として第1.第2の角度位置間
の周期の計測値をそのまま逐次記憶手段(15)に記憶
したが、第3図のように第1.第2の角度間の周期計測
手段(14)で計測された周期(TH,)を周期計測手
段(7)で計測された周期(T、)で除して1点火周期
における比率を比率演算手段く17)で求め、これを逐
次記憶手段(15)に記憶しておく、演算された最新の
比率値と記憶手段(15)に記憶されている記憶値とを
比較手段(16)で比較し、最小であれば特定気筒と判
別する。この例の場合は、比率値での比較であるので機
関の過渡運転でも応答するので精度の良い気筒識別が可
能である。また、センサの誤差(′ir、子回路で構成
する角度検出器で発生し易い全体が同一方向の偏位を持
つような誤差〉に対しても比率という相対値で比較する
のでその影響が出すに確実な判別が可能となる。
なお、上記実施例において始動時は機関回転の変動が大
きいので判別を禁止しても良い。
また、上記実施例では周期(TH)または比率の個々の
値を記憶した値を記憶値として用いたが。
これらの値の平均値やフィルタをがけな後の値を記憶値
として用いても良い。
[発明の効果] この発明は以上説明したとおり、各気筒に対応して所定
の第1の角度位置で第1の角度信号を発生し、第2の角
度位置で第2の角度信号を発生する角度検出手段と、こ
の角度検出手段からの第1の角度信号あるいは第2の角
度信号から機関の回転周期を計測する第1の周期計測手
段と、前記角度検出手段からの出力信号より前記第1の
角度信号と前記第2の角度信号間の周期を計測する第2
の周期計測手段と、前記第1.第2の角度間の周期、ま
たは前記第1.第2の角度77′J7の周期の前記第1
の角度位置あるいは前記第2の角度位置間の周期に占め
る割合を記憶する記憶手段と、前記第2の周期計測手段
からの計測値と前記記憶手段に記憶されている記憶値と
を比較する比較手段とを備えているので、角度検出器が
一つで点火制御と機関制御のための特定気筒識別が可能
となり。
安価、小形のシステムが構成できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例による機関制御用信号発生
装置の構成ブロック図、第2図は第1図の動作波形図、
第3図はこの発明の他の実施例による機関制御用信号発
生装置の構成ブロック図。 第4図は従来の機関制御用信号発生装置の構成ブロック
図、第5図は第4図の動作波形図である。 図において、(2a)、(2b)・・・被検出片。 (3)・・・角度検出器、(4)・・・ロータ、く7)
・・・周期計測手段、(8)・・・目標点火時期演算手
段、(9)・・・角度時間変換手段、(13)・・・機
関制御装置、(14)・・・第1.第2の角度信号間の
周期計測手段、(15)・・・記+IJ毛段、(16)
・・・比較手段、(17)・・・比率演算手段である。 なお、各図中同一符号は同−又は相当部分を示然1図 3:II%戻授I蕃 4:〇−タ 昂2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 各気筒に対応して所定の第1の角度位置で第1の角度信
    号を発生し、第2の角度位置で第2の角度信号を発生す
    る角度検出手段と、この角度検出手段からの第1の角度
    信号あるいは第2の角度信号から機関の回転周期を計測
    する第1の周期計測手段と、前記角度検出手段からの出
    力信号より前記第1の角度信号と前記第2の角度信号間
    の周期を計測する第2の周期計測手段と、前記第1、第
    2の角度間の周期、または前記第1、第2の角度間の周
    期の前記第1の角度位置あるいは前記第2の角度位置間
    の周期に占める割合を記憶する記憶手段と、前記第2の
    周期計測手段からの計測値と前記記憶手段に記憶されて
    いる記憶値とを比較する比較手段とを備え、前記第1の
    計測手段からの計測値に基づいて前記第1の角度位置か
    ら点火時期までの時間を演算し、この演算信号に基づい
    て点火装置を制御すると共に前記比較手段によって周期
    の相異を判別し、これによつて気筒を識別して所定の機
    関制御をするようにしたことを特徴とする機関制御用信
    号発生装置。
JP63239742A 1988-09-27 1988-09-27 機関制御用信号発生装置 Expired - Lifetime JP2550397B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63239742A JP2550397B2 (ja) 1988-09-27 1988-09-27 機関制御用信号発生装置
KR1019890012876A KR930001393B1 (ko) 1988-09-27 1989-09-06 기관제어용 신호 발생장치
DE3932075A DE3932075C2 (de) 1988-09-27 1989-09-26 Verfahren zur Erkennung eines Bezugszylinders bei einer Mehrzylinder-Brennkraftmaschine und Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
US07/412,738 US4959996A (en) 1988-09-27 1989-09-26 Control signal generator for an internal combustion engine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63239742A JP2550397B2 (ja) 1988-09-27 1988-09-27 機関制御用信号発生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0291479A true JPH0291479A (ja) 1990-03-30
JP2550397B2 JP2550397B2 (ja) 1996-11-06

Family

ID=17049258

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63239742A Expired - Lifetime JP2550397B2 (ja) 1988-09-27 1988-09-27 機関制御用信号発生装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4959996A (ja)
JP (1) JP2550397B2 (ja)
KR (1) KR930001393B1 (ja)
DE (1) DE3932075C2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0452566U (ja) * 1990-09-05 1992-05-06

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0788811B2 (ja) * 1988-10-06 1995-09-27 三菱電機株式会社 内燃機関の気筒識別装置
KR940002214B1 (en) * 1989-10-02 1994-03-19 Mitsubishi Electric Corp Recognition and controlling method for internal combustion engine
US5165271A (en) * 1991-03-29 1992-11-24 Cummins Electronics Single sensor apparatus and method for determining engine speed and position
DE4408425B4 (de) * 1993-06-16 2005-08-11 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Einregeln der Winkellage einer Nockenwelle
GB9401835D0 (en) * 1994-02-01 1994-03-30 Rover Group A method of detecting a marker in an engine position sensing system
GB9426394D0 (en) * 1994-12-30 1995-03-01 Lucas Ind Plc Fuel system
JP3186545B2 (ja) * 1995-10-06 2001-07-11 三菱電機株式会社 4サイクル内燃機関制御装置
GB2346932A (en) * 1996-04-10 2000-08-23 Caterpillar Inc Timing i.c. engine fuel injection using crankshaft pulsetrains
DE19929291A1 (de) * 1999-06-25 2000-12-28 Volkswagen Ag Ottomotor mit halbsequentieller Kraftstoffeinspritzung
JP3748522B2 (ja) * 2001-06-18 2006-02-22 三菱電機株式会社 内燃機関の制御システム
TWI312831B (en) * 2005-08-05 2009-08-01 Keihin Corporatio Crank angle detecting apparatus and reference angular position detection method for internal combustion engine
CN102679910B (zh) * 2011-03-18 2015-04-29 小威廉·R·本纳 转动位置检测器和相关方法
DE102011083471A1 (de) * 2011-09-27 2013-03-28 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Synchronisieren eines Verbrennungsmotors
FR3083860B1 (fr) * 2018-07-13 2021-01-15 Continental Automotive France Procede de traitement pour capteur arbre a cames

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61244869A (ja) * 1985-04-24 1986-10-31 Hitachi Ltd 内燃機関の点火制御装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3017971A1 (de) * 1980-05-10 1981-11-19 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Winkelgeber, insbesondere zur steuerung von zuendung und kraftstoffeinspritzung in brennkraftmaschinen
DE3220896A1 (de) * 1982-06-03 1983-12-08 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Sensor
JPS5929735A (ja) * 1982-08-13 1984-02-17 Honda Motor Co Ltd 多気筒内燃エンジンの制御方法
DE3630271C2 (de) * 1986-09-05 1995-08-10 Bosch Gmbh Robert Vorrichtung zum Steuern einer Brennkraftmaschine

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61244869A (ja) * 1985-04-24 1986-10-31 Hitachi Ltd 内燃機関の点火制御装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0452566U (ja) * 1990-09-05 1992-05-06

Also Published As

Publication number Publication date
US4959996A (en) 1990-10-02
DE3932075C2 (de) 1995-05-04
DE3932075A1 (de) 1990-04-12
JP2550397B2 (ja) 1996-11-06
KR930001393B1 (ko) 1993-02-27
KR900005047A (ko) 1990-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6732713B1 (en) Crank angle detection apparatus
JPH0291479A (ja) 機関制御用信号発生装置
JP2648929B2 (ja) エンジンの気筒判別装置
US5622153A (en) Device for and a method of detecting the backward revolution of a revolving component of an internal combustion engine
US5794171A (en) Process for deriving predictive model of crankshaft rotation of a combustion engine
EP0754326B1 (en) Adaptive profile correction for rotating position encoders in reciprocating engines
US5214958A (en) Misfiring detecting apparatus for an internal combustion device
JP2606019B2 (ja) 内燃機関の失火検出装置
US4846130A (en) Engine ignition timing with knock control by combustion pressure harmonic amplitude ratio
KR950000226B1 (ko) 내연기관의 점화시기 제어장치
JPH0467593B2 (ja)
JPH02275065A (ja) 点火制御装置
US5503007A (en) Misfire detection method and apparatus therefor
US4699105A (en) Engine ignition timing by combustion pressure harmonic phase difference
JPS62118031A (ja) 内燃機関の失火検出装置
US4520449A (en) Phase angle detector
JPH0668252B2 (ja) 内燃機関の気筒識別装置
US4699107A (en) Engine dilution control by combustion pressure harmonic amplitude ratio
EP0341975A2 (en) Electronic ignition control system for internal combustion engines
JPH04255550A (ja) エンジン制御装置
JPH04113244A (ja) 内燃機関の失火検出装置
KR100273554B1 (ko) 실린더의 기통 판별장치 및 그를 이용한 엔진회전수 계산방법
JP2570442B2 (ja) 内燃機関の気筒識別装置
JPH11229947A (ja) 内燃機関の気筒判別方法及び装置
JPS5945829B2 (ja) 電子式点火時期制御方法および装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070822

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080822

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080822

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090822

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090822

Year of fee payment: 13