JPH029142Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH029142Y2
JPH029142Y2 JP1982152248U JP15224882U JPH029142Y2 JP H029142 Y2 JPH029142 Y2 JP H029142Y2 JP 1982152248 U JP1982152248 U JP 1982152248U JP 15224882 U JP15224882 U JP 15224882U JP H029142 Y2 JPH029142 Y2 JP H029142Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sleeve
shift
shifting key
synchronizer ring
key
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982152248U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5956426U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP15224882U priority Critical patent/JPS5956426U/ja
Publication of JPS5956426U publication Critical patent/JPS5956426U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH029142Y2 publication Critical patent/JPH029142Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Operated Clutches (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
本考案は、手動変速機の同期装置に関し、更に
詳しくは、クラツチハブの片側のみにシンクロナ
イザリングが配設された2つの同期装置を、その
2つのスリーブを連動させることにより切換操作
する手動変速機の同期装置に係るものである。
【従来の技術】
従来から、自動車用手動変速機の同期装置とし
ては、ボルグワーナ式同期装置が普及している。 このボルグワーナ式同期装置は、回転軸に固定
されたクラツチハブ、クラツチハブの外周に軸方
向移動可能にスプライン嵌合されたスリーブ、両
者のスプライン嵌合部分に介在されたシフテイン
グキー、キースプリング、および同期摩擦面を有
するシンクロナイザリング等から構成されてい
る。 シフテイングキーは、クラツチハブの外周部に
形成した溝内に配置され、その中央部に形成した
突起がスリーブの内周面に形成した凹溝に嵌まり
込むようになつており、2本の環状をなすキース
プリングのばね力によつてスリーブの内周面に押
し付けられている。また、シフテイングキーの端
部は、シンクロナイザリングのキー溝に係合され
てクラツチハブの回転をシンクロナイザリングに
伝達する。こうして、シフテイングキーは、スリ
ーブによつて軸方向に駆動され、シンクロナイザ
リングを変速ギヤの同期摩擦面に押し付ける作用
をなすようになつている。 自動車用手動変速機の同期装置においては、例
えば前進第1速−第2速、第3速−第4速のよう
にクラツチハブの両側にシンクロナイザリングが
配設されているのが普通であるが、第5速やハン
ドコラム式手動変速機における後進段−第1速に
あつては、クラツチハブの片側のみに同期装置が
配設される。 ところで、最近になつて、クラツチハブの片側
のみにシンクロナイザリングが配設された2つの
同期装置を、その2つのスリーブを連動させるこ
とにより切換操作するように構成した副軸式手動
変速機(副変速機付手動変速機)が提案されてい
る(例えば、特願昭56−87964号:特開昭57−
204354号公報参照)。 第6図は、上記した副軸式手動変速機の要部を
示す概略構成図である。 この副軸式手動変速機は、平行に配置された入
力軸1と副軸2上に互いに噛み合う入力ギヤ1a
および副軸ギヤ2aが一体に設けられており、入
力軸1と副軸2の両方にそれぞれ同軸的に同期装
置を備えている。入力軸1側の同期装置は図面左
側のみにシンクロナイザリング(図示せず)が配
設されており、副軸2側の同期装置は逆に図面右
側のみにシンクロナイザリング(図示せず)が配
設されている。そして、2つの同期装置のスリー
ブ3とスリーブ4とは同時に同一方向に動くよう
になつている。すなわち、スリーブ4をシフト入
り方向Aに動かすと、スリーブ3はシフト抜き方
向Bに動く。また、逆にスリーブ3をシフト入り
方向Cに動かすとスリーブ4はシフト抜き方向D
に動くようになつている。 上記した手動変速機における同期装置におい
て、従来のスリーブ3(または4)およびシフテ
イングキー5の配置構造は、第7図に示すような
構造となつている。すなわち、シフテイングキー
5の背面の略中央部には、軸方向に一対の傾斜面
5b,5cを有する突起5aが設けられている。
一方、スリーブ3(または4)の内周面にはシフ
テイングキーの突起5aが嵌まり込む対応した一
対の傾斜面3b,3cを有する凹溝3a(または
4a)が形成されている。そして、図示しないキ
ースプリングのばね力により、シフテイングキー
の突起5aがスリーブの凹溝3aに常時押し付け
られた構造となつている。
【考案が解決しようとする問題点】
前記第5速の同期装置は単一のスリーブによつ
て切換操作されるため、特にシフトフイーリング
が問題となることはない。また、後進段も停車時
に切換操作されるため、シフトフイーリングが問
題となることはない。 しかしながら、前述した2つの軸上のそれぞれ
のスリーブを連動させて切換操作するように構成
した手動変速機の同期装置にあつては、シフト操
作が重くシフトフイーリングが悪いという問題が
あつた。 すなわち、第6図に示す手動変速機の同期装置
は走行中に切換操作されるため、あるレベル以上
のシフトフイーリングが要求される。ところが、
従来の同期装置は、第7図に示すようにスリーブ
3,4とシフテイングキー5が、シンクロナイザ
リングが配設されている側と配設されていない側
とで同一形状となつている。このため、スリーブ
3(または4)をシンクロナイザリングが配設さ
れていないシフト抜き方向B(またはD)にシフ
トするときでも、スリーブ3はキースプリングを
縮径させてシフテイングキーの突起5aを乗り越
えて移動せねばならず、この時この乗り越える力
がシフトレバー(図示せず)に加わるため、シフ
ト操作力が増加する。しかも、一方のスリーブ3
を図示中立位置から更にシフト抜き方向Bにシフ
トする際、他方のスリーブ4は当然シフト入り方
向Aに移動する。また、逆に一方のスリーブ3を
図示中立位置からシフト入り方向Cにシフトする
際にも、他方のスリーブ4は当然シフト抜き方向
Dに移動する。それ故、他方のスリーブ4におい
ても、キースプリングを縮径させてシフテイング
キーの突起5aを乗り越えて移動させねばなら
ず、突起5aを乗り越えるために必要なシフト操
作力は通常の変速機の2倍となつてしまう。 この結果、シフト操作力が増大し、シフトフイ
ーリングが悪化するものである。 従つて、本考案は上述した問題点に鑑みてなさ
れたものであり、その目的は、手動変速機の同期
装置におけるスリーブとシフテイングキーの形状
を工夫することによりシフト操作力を軽減するこ
とにある。
【問題点を解決するための手段】
そこで本考案は、上述の問題点を解決するため
の手段として、次のような構成を採用したもので
ある。 すなわち、本考案は、前述した2つの軸上のそ
れぞれのスリーブを連動させて切換操作するよう
に構成された手動変速機の同期装置において、ス
リーブとシフテイングキーの形状を、シンクロナ
イザリングが配設されていない側では互いに当接
する傾斜面をなくした平面状としたことを特徴と
する。 具体的には、第1図および第6図を例にとつて
説明すると、手動変速機の同期装置は、クラツチ
ハブ6の片側のみにシンクロナイザリング8が配
設され、そのクラツチハブ6の外周にスリーブ3
が軸方向移動可能にスプライン嵌合され、更にク
ラツチハブ6の外周部の溝63内に配置したシフ
テイングキー5がキースプリング9のばね力によ
りスリーブ3の内周面に押し付けられてなる同期
装置を入力軸1及び副軸2上にそれぞれ備えてい
る。 そして、一方のスリーブ3がシフト入り方向C
に動くと他方のスリーブ4は同時にシフト抜き方
向Dに動くように構成されている。 2つのスリーブ3,4の内周面およびシフテイ
ングキー5の背面には、それぞれ対応する傾斜面
34,54を有する段差部33,53が設けられ
ており、その段差部33,53の方向はスリーブ
3が中立位置からシフト入り方向に動かされると
きにのみ前記シフテイングキーの傾斜面54に沿
つて段差部53を乗り越えるように形成されてい
る。
【作用】
上述の手段によれば、一方のスリーブ3をシフ
ト入り方向Cにシフトすると、同時に動く他方の
スリーブ4はシフト抜き方向Dに移動する。この
際、他方のスリーブ4はシフテイングキーの傾斜
面54に沿つて段差部53を乗り越えなくても済
む。 また、逆に他方のスリーブ4をシフト入り方向
Aにシフトすると、同時に動く一方のスリーブ3
はシフト抜き方向Bに移動する。この際も、一方
のスリーブ3はシフテイングキーの傾斜面54に
沿つて段差部53を乗り越える必要かなく、スム
ーズにシフト操作が行われる。
【実施例】
以下、本考案の実施例を図面に基づいて詳細に
説明する。 第1図〜第3図は本考案の一実施例に係る手動
変速機の同期装置を示すものであり、第1図は要
部を拡大して示す縦断面図、第2図はそのスリー
ブの要部縦断面図、第3図はシフテイングキーの
側面図である。なお、これらの図においては一方
の同期装置のみを例にとつて示す。 第1図において、符号6は外スプライン61を
有するクラツチハブであり、主軸(メーンシヤフ
ト)7上に内スプライン62にて一体的に固定さ
れる。クラチハブ6の片側(図にて左側)には、
変速ギヤ(メーンドライブギヤ)10が主軸7に
対して相対回転可能に支持されている。このギヤ
10はクラツチハブ6に近接して外スプライン1
1と同期摩擦面(テーパコーン面)13を一体に
備えている。更に、クラツチハブ6とギヤ10間
に同期作用を行うシンクロナイザリング8が配置
されている。シンクロナイザリング8は外スプラ
イン81、上記同期摩擦面3と接触する同期摩擦
面(テーパコーン面)83およびシフテイングキ
ーの端部が係合するキー溝85を備えている。そ
して、上記ギヤの外スプライン11とシンクロナ
イザリングの外スプライン81およびクラツチハ
ブの外スプライン61とは互いに略同一径をなす
同一スプライン形状に形成されている。 クラツチハブ6の外周には、スリーブ3がその
内スプライン31によつて軸方向移動可能にスプ
ライン嵌合されている。スリーブ3は外周に図示
されていないシフトフオークが嵌入する環状溝3
2を備えており、シフトレバーにてシフト操作す
るとシフトフオークにより図に示す位置から左右
方向に選択的に移動されるように構成されてい
る。また、クラツチハブ6の外周部には、円周方
向3等分位置に溝63が軸方向に沿つて形成され
ている。 上記クラチハブの溝63の各々にはシフテイン
グキー5が軸方向に移動可能な態様にて配置され
ている。シフテイングキー5の各々には、溝51
に係合する2本の環状をなすキースプリング9の
ばね力によつてスリーブ3の内周面に押し付けら
れている。なお、64はクラツチハブ6に取り付
けられたキーストツパであり、以上説明した構造
は従来公知のものと同様である。 さて、本実施例の特徴とするところは、以上の
ような構造において、スリーブ3とシフテイング
キー5の形状を、シンクロナイザリング8が配設
されたシフト入り方向へシフト操作したときのみ
互いに傾斜面が当接するようにしたものである。
換言すれば、シンクロナイザリング8が配設され
ていないシフト抜き方向では互いに当接する傾斜
面をなくした平面状としたものである。 すなわち、スリーブ3は、第2図に示すように
その内周面においてシフト抜き方向側端部、換言
すれば図示右端部に小径の段差部33が設けられ
ており、大径の内周面35と小径の内周面36と
の間に傾斜面(段差面)34を有する。 一方、シフテイングキー5は、第3図に示すよ
うにその背面においてシフト入り方向側端部、換
言すれば図示左端部に段差部53が設けられてお
り、上記スリーブの傾斜面34と対応する傾斜面
(段差面)54を有する。 そして、これら段差部33,53の傾斜面3
4,54は、中立位置においては第1図に示すよ
うに互いに当接した状態ないしは、互いに近接し
軸方向に若干の間〓をもつた状態にあるよう構成
されている。 従つてスリーブ3の中立位置は軸方向におい
て、スリーブ3のスプライン面取部37の端面と
シンクロナイザーリング8のスプライン81の面
取部87の端面との間〓で保持される。 即ち、2つの軸のそれぞれのスリーブ3,4の
いづれもシンクロナイザーリング側の端面間にお
ける間〓を、ほぼ同じくしてスリーブ3,4の位
置を保持する構成となつている。また、スリーブ
の大径側内周面35とシフテイングキーの背面5
5(第3図)とが接触し、かつスリーブの小径側
内周面36とシフテイングキーの背面56(第3
図)との間には隙間δが設定されている。 こうして、スリーブ3が第1図に示す中立位置
からシフト入り方向Cに動かされるときにのみ、
シフテイングキーの傾斜面54に沿つて段差部5
3を乗り越えるようになつている。 上記のように構成された手動変速機の同期装置
においては、シフトレバー、シフトフオークを介
してスリーブ3をシフト入り方向Cへシフトする
と、段差部53の傾斜面54がスリーブ側段差部
33の傾斜面34と当接しているシフテイングキ
ー5も同方向に動く。そして、シフテイングキー
5の端面52でシンクロナイザリング8をギヤの
同期摩擦面13に押し付ける。すると、シンクロ
ナイザリング8はギヤの同期摩擦面13との摩擦
によつて同期作用を開始する。更に、スリーブ3
をシフト入り方向Cへ移動すると、シフテイング
キー5はシンクロナイザリング8によつて進行を
阻止されているので、キースプリング9を縮径さ
せながらスリーブ3はその段差部33がシフテイ
ングキー5の傾斜面54に沿つて段差部53を乗
り越えてシフト入り方向Cへ移動する。そして、
スリーブ3の面取り部(チヤンフア)37とシン
クロナイザリング8の面取り部(チヤンフア)8
7とが直接当たるようになる。この状態ではスリ
ーブ3とギヤ10との間に回転数の差がある限
り、スリーブ3はシフト入り方向Cへの進行をシ
ンクロナイザリング8によつて阻止されることに
なり、スリーブ3を押す力は直接シンクロナイザ
リング8に伝えられるようになる。このような状
態でギヤ10とスリーブ3の回転数が等しくなる
と、シンクロナイザリング8とスリーブ3の間に
回転方向へのずれを起こす力が消滅するので、ス
リーブ3はシンクロナイザリング8を押しのけて
シフト入り方向Cへ動き、同速で回転しているギ
ヤ10の外スプライン11とスムーズに噛み合う
ことになる(第4図参照)。 一方、前記スリーブ3をシフト抜き方向Bへ動
かす場合は、スリーブ3はシフテイングキー5と
の接触面、すなわち平面状をなす背面55上を滑
るだけである(第5図参照)。 それ故、シフト操作力に加えられる力はこのと
きの摺動抵抗だけとなり、シフト操作力は大幅に
軽減されることになる。 スリーブ3と連動するスリーブ4側においても
同様な構成を採用することにより、シフト操作力
を大幅に軽減できる。すなわち、スリーブ3をシ
フト入り方向Cにシフトするとスリーブ4はシフ
ト抜き方向Dへ移動し、逆にスリーブ3をシフト
抜き方向Bにシフトするとスリーブ4はシフト入
り方向Aへ移動する。この際、第7図に示す従来
構造の同期装置では、シフト抜き操作時にもキー
スプリングを縮径させてシフテイングキーの突起
を乗り越えて移動させねばならず、突起を乗り越
えるために通常の変速機の2倍のシフト操作力を
必要とした。これに対し本実施例では、シフト抜
き操作時には上記したとおりシフテイングキーの
平面状をなす背面55上を滑るだけである。従つ
て、通常の変速機と同等のシフト操作力で済み、
シフトフイーリングを大幅に向上することができ
る。 なお、スリーブ3とシフテイングキー5とを、
シンクロナイザリング8が配設されたシフト入り
方向側の端部(内周面35と背面55)で接触す
るように構成すれば、第5図に示したシフト抜き
方向にシフトした際のシフテイングキー5の傾き
を小さくでき、シフテイングキー5の飛び出し防
止の点で有利である。 以上、本考案を特定の実施例について説明した
が、本考案は、上記実施例に限定されるものでは
なく、実用新案登録請求の範囲に記載の範囲で
種々の実施態様が包含されるものである。
【考案の効果】
以上のように本考案によれば、2つのスリーブ
を連動させて切換操作する手動変速機の同期装置
において、スリーブをシフト抜き方向に移動する
ときのシフト操作力を大幅に軽減することができ
る。 従つて、良好なシフトフイーリングが得られ
る。 また、スリーブおよびシフテイングキーの形状
を僅かに変更するだけで済み、極めて実用的であ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第3図は本考案の一実施例に係る手動
変速機の同期装置を示すものであり、第1図は要
部を拡大して示す縦断面図、第2図はそのスリー
ブの要部縦断面図、第3図はシフテイングキーの
側面図、第4図および第5図は異なるシフト位置
における上記第1図に相当する縦断面図、第6図
は本考案が対象とする副軸式手動変速機の要部を
示す概略構成図、第7図は従来の副軸式手動変速
機の同期装置を示す要部縦断面図である。 符号の説明、3……一方のスリーブ、31……
内スプライン、33……段差部、34……傾斜
面、35……大径側内周面(接触面)、36……
小径側内周面、4……他方のスリーブ、5……シ
フテイングキー、53……段差部、54……傾斜
面、55……背面(接触面)、56……背面、6
……クラツチハブ、61……外スプライン、63
……溝、8……シンクロナイザリング、9……キ
ースプリング、10……変速ギヤ(メーンドライ
ブギヤ)、A……他方のスリーブのシフト入り方
向、B……一方のスリーブのシフト抜き方向、C
……一方のスリーブのシフト入り方向、D……他
方のスリーブのシフト抜き方向。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) クラツチハブの片側のみにシンクロナイザリ
    ングが配設され、そのクラツチハブの外周にス
    リーブが軸方向移動可能にスプライン嵌合さ
    れ、更にクラツチハブの外周部の溝内に配置し
    たシフテイングキーがキースプリングのばね力
    により前記スリーブの内周面に押し付けられて
    なる2つの同期装置を備えており、一方のスリ
    ーブがシフト入り方向に動くと他方のスリーブ
    は同時にシフト抜き方向に動くように構成され
    た手動変速機の同期装置において、 前記2つの軸上に備えられたそれぞれのスリ
    ーブの内周面およびシフテイングキーの背面に
    それぞれ対応する傾斜面を有する段差部をもう
    け、該段差部の方向は該スリーブが中立位置か
    らシフト入り方向に動かされる時にのみ前記シ
    フテイングキーの傾斜面に沿つて段差部を乗り
    越えるように形成されていることを特徴とする
    手動変速機の同期装置。 (2) 前記スリーブの内周面と前記シフテイングキ
    ーの背面とは、シンクロナイザリングが配設さ
    れたシフト入り方向の端部にて接触しており、
    シンクロナイザリングが配設されていないシフ
    ト抜き方向側の端部は両面間に〓間が設定され
    ていることを特徴とする実用新案登録請求の範
    囲第1項記載の手動変速機の同期装置。
JP15224882U 1982-10-07 1982-10-07 副軸式手動変速機の同期装置 Granted JPS5956426U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15224882U JPS5956426U (ja) 1982-10-07 1982-10-07 副軸式手動変速機の同期装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15224882U JPS5956426U (ja) 1982-10-07 1982-10-07 副軸式手動変速機の同期装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5956426U JPS5956426U (ja) 1984-04-13
JPH029142Y2 true JPH029142Y2 (ja) 1990-03-06

Family

ID=30337158

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15224882U Granted JPS5956426U (ja) 1982-10-07 1982-10-07 副軸式手動変速機の同期装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5956426U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5956426U (ja) 1984-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR870000976B1 (ko) 동기장치를 갖춘 부변속기
JP6010334B2 (ja) 変速機の同期噛合い機構
JP2001132771A (ja) トランスミッションの同期結合装置
KR20020015130A (ko) 자동차용 수동 변속기의 동기장치
KR100391650B1 (ko) 자동차용 수동변속기의 이중 동기장치
US4856361A (en) Reverse synchronizer with a smaller synchronization capacity then the forward gear synchronizers
JPH029142Y2 (ja)
JPH0658344A (ja) 手動式歯車変速機の変速操作装置
KR100427875B1 (ko) 차량용 수동 변속기의 동기 장치
JPH0716115Y2 (ja) 歯車変速機の同期装置
KR950009520Y1 (ko) 자동차 변속기용 싱크로 메쉬기구
JPS6243144Y2 (ja)
JPH089461Y2 (ja) 同期噛合装置
KR100188652B1 (ko) 수동변속기의 동기장치
KR100435635B1 (ko) 자동차용 수동변속기의 동기장치
KR200191952Y1 (ko) 수동 변속기의 싱크로나이저
JP2607116B2 (ja) 同期噛合装置
KR20010003003A (ko) 수동 변속기의 동기 장치
JPS5884247A (ja) 歯車式変速機
JPS62442Y2 (ja)
JPH0717874Y2 (ja) 自動車用歯車変速機のシフト装置
JPH052847B2 (ja)
JPH0137229Y2 (ja)
KR200159145Y1 (ko) 자동차용 수동변속기 동기장치
KR19980018265U (ko) 수동 변속기의 싱크로나이져 링 구조