JPH029118B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH029118B2
JPH029118B2 JP57092936A JP9293682A JPH029118B2 JP H029118 B2 JPH029118 B2 JP H029118B2 JP 57092936 A JP57092936 A JP 57092936A JP 9293682 A JP9293682 A JP 9293682A JP H029118 B2 JPH029118 B2 JP H029118B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
enamel
slip
coating method
zinc
electrophoretic coating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57092936A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS581098A (ja
Inventor
Kaupu Furiideru
Uarunke Hainritsuhi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mieru Unto Co Unto Co GmbH
Original Assignee
Mieru Unto Co Unto Co GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mieru Unto Co Unto Co GmbH filed Critical Mieru Unto Co Unto Co GmbH
Publication of JPS581098A publication Critical patent/JPS581098A/ja
Publication of JPH029118B2 publication Critical patent/JPH029118B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D13/00Electrophoretic coating characterised by the process
    • C25D13/02Electrophoretic coating characterised by the process with inorganic material

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Electrochromic Elements, Electrophoresis, Or Variable Reflection Or Absorption Elements (AREA)
  • Coating With Molten Metal (AREA)
  • Electroplating Methods And Accessories (AREA)
  • Electroplating And Plating Baths Therefor (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 電気泳動的ほうろう被覆方法では、懸濁状ほう
ろう微粒子を、電界の作用下に陽極を構成する金
属片上に分離する。この分離方法は、高イオン濃
度の水性懸濁物すなわちほうろうスリツプを電解
反応と結合したものである。電流及びそれに基く
ほうろう微粒子の分離により、金属片表面に望ま
しからぬ諸反応が生起し、該反応はガス発生及び
担体材料の酸化生成物の形態で発現する。そのた
め分離されたほうろう被覆は孔中に侵入し、且つ
主として鉄からなる担体構成材料の酸化生成物に
て変色される。
ドイツ国特許(DE−PS)20 45 265号から亜
鉛被覆方法が知られているが、該法による被覆に
於けるこの広範な欠点は防止される。
この方法は自体良好に機能するが、欠点として
亜鉛被覆を薄く極めて一様に施さねばならぬこと
及び追加手段のため設備が大となり、従つて設備
費及び消耗材料費が上昇することがある。
本発明の課題は、斯かる既知の欠点を回避し亜
鉛被覆を施さずとも、或いは一層薄い又は一様で
ない担体構成材料の亜鉛被覆に対しても満足すべ
きほうろう被覆の提供を目的とする、電気泳動的
ほうろう被覆方法を明らかにすることである。こ
の目的のため、ほうろう被覆方法は、特許請求の
範囲の主要項(第1項)に前記した諸特徴により
特徴づけられるのである。
包括的諸利点は、特許請求の範囲の第2項以下
により得られる。
金属片表面の酸化は、スリツプに混合され且つ
ほうろうの分離の際に陽極(金属片)域に於て電
子供与体となる物質により防止され得ることが見
出された。特に、酸化性で且つ一定条件下で反応
媒体として作用し、半ば還元媒体として知られて
いる化合物が重要である。斯かる種類の化合物
は、例えば亜硝酸塩、亜硫酸塩、次亜リン酸塩、
シアン化物、塩化物、臭化物、ヨウ化物(有機還
元媒体)である。斯かる物質は組合せて添加する
こともできる。塩化物、臭化物及びヨウ化物に関
しては、ハロゲンは水素及びその他の金属に対し
て常に負価として挙動し、酸素に対しては正の
1、3、5又は7価として挙動することを考慮す
る要がある。
臭化カリウムは、スリツプ添加物としての作用
を非常に明瞭に示すものである。
第1図は、被覆及び乾燥し、焼成していない試
験板を示すものであり、下方域はほうろう被覆の
前にドイツ国特許(DE−PS)20 45 265号に記
載された方法に従つて亜鉛被覆されたものであ
る。亜鉛被覆されていない上方域と比較すると、
亜鉛被覆された域上の分離ほうろう被覆は平滑で
孔を有さない。
第2図では5個のほうろう被覆試験板を示して
いるが、スリツプへの臭化カリウムの各種高添加
の作用が認められる。
下方域は、ほうろうによる電気泳動的被覆の前
に、亜鉛被覆した試験板であり、上方域はそうで
はない、臭化カリウム濃度を0から2.0g/ま
で増加させた。
スリツプの調製に際しては、酸化性物質がスリ
ツプ中に予かじめ存在しないように注意を払つ
た。(蒸留水の使用による等) スリツプ中に臭化カリウムを含有せぬもの(第
2図1、左上の試験板)から、亜鉛の作用効果が
明瞭に認められる。欠陥のないほうろう被覆は亜
鉛被覆域のみである。
0.5乃至1.5g臭化カリウム/lスリツプの濃度
では、ほうろう被覆後の亜鉛被覆表面と亜鉛未被
覆表面の間には実質的に何等の差異も存在しな
い。
2.0g臭化カリウム/lスリツプの濃度では亜
鉛被覆表面にほうろうの収縮が確認される。前記
試験は、直接ほうろう被覆に適したチタン白ほう
ろうで実施された。酸化性物質の最適濃度は、多
数の試験で明らかなように、ほうろうのタイプ、
スリツプ及び使用物質によつて異なる。
本発明の方法により、金属片上の亜鉛被覆が薄
く又は一様でない場合でも、一様の気泡の生成が
無いほうろう被覆が得られる。本発明の方法には
追加手段は何等必要でなく、ほうろうスリツプへ
の斯かる添加物により、むしろ亜鉛被覆一層薄く
する、或いは亜鉛被覆を全く無くす可能性がでて
くる。要点は、斯かる添加物が一方ではほうろう
と親和性があり且つ他方では電子供与性があるこ
とであり、そのため、陽極を構成する金属片での
望ましからぬ諸反応を全体的或いは部分的に防止
することである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来法の一つで製造した試験板の表面
状態を示す写真である。第2図はほうろう被覆試
験片の表面状態を示す解析図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ほうろうと親和性があり且つ陽極の金属片域
    にて電子を供与するような物質をほうろうの水性
    懸濁物に添加することを特徴とするほうろう(セ
    ラミツク)を電気泳動的に被覆する方法。 2 ほうろうスリツプに添加される物質が塩化
    物、臭化物又はヨウ化物であることを特徴とす
    る、特許請求の範囲第1項に記載の電気泳動的被
    覆方法。 3 該物質を単独或いは組合せて使用することを
    特徴とする、特許請求の範囲第1項又は第2項に
    記載の電気泳動的被覆方法。 4 ほうろうスリツプに添加される物質が臭化カ
    リウムから成ることを特徴とする、特許請求の範
    囲第1項乃至第3項の少くとも1項に記載の電気
    泳動的被覆方法。 5 ほうろうスリツプにほうろうスリツプ1当
    り0.5乃至1.5gの臭化カリウムを添加することを
    特徴とする、特許請求の範囲第4項に記載の電気
    泳動的被覆方法。 6 ほうろうスリツプに臭化ナトリウムを添加す
    ることを特徴とする、特許請求の範囲第1項乃至
    第3項の少くとも1項に記載の電気泳動的被覆方
    法。
JP57092936A 1981-05-30 1982-05-31 電気泳動的ほうろう被覆方法 Granted JPS581098A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19813121667 DE3121667A1 (de) 1981-05-30 1981-05-30 Verfahren zum elektrophoretischen emaillieren
DE3121667.6 1981-05-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS581098A JPS581098A (ja) 1983-01-06
JPH029118B2 true JPH029118B2 (ja) 1990-02-28

Family

ID=6133637

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57092936A Granted JPS581098A (ja) 1981-05-30 1982-05-31 電気泳動的ほうろう被覆方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4466871A (ja)
JP (1) JPS581098A (ja)
DE (1) DE3121667A1 (ja)
FR (1) FR2506791B1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4039856A1 (de) * 1990-12-13 1992-06-17 Bosch Siemens Hausgeraete Verfahren zum elektro-tauchemaillieren
US5194129A (en) * 1991-01-18 1993-03-16 W. R. Grace & Co.-Conn. Manufacture of optical ferrules by electrophoretic deposition
US5340779A (en) * 1992-09-24 1994-08-23 W. R. Grace & Co.-Conn. Manufacture of conical pore ceramics by electrophoretic deposition
US5591691A (en) * 1994-05-23 1997-01-07 W. R. Grace & Co.-Conn. Metal foil catalyst members by aqueous electrophoretic deposition
US5795456A (en) * 1996-02-13 1998-08-18 Engelhard Corporation Multi-layer non-identical catalyst on metal substrate by electrophoretic deposition
US5985220A (en) * 1996-10-02 1999-11-16 Engelhard Corporation Metal foil having reduced permanent thermal expansion for use in a catalyst assembly, and a method of making the same

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE666930C (de) * 1936-09-26 1938-11-01 Philips Patentverwaltung Verfahren zum Herstellen einer Deckschicht
DE942006C (de) * 1953-08-21 1956-04-26 Schultheis & Soehne Verfahren zur Herstellung von Emails und Glasuren
US3841986A (en) * 1972-11-16 1974-10-15 Ferro Corp Electrophoretic deposition of ceramic coatings
DE2400705C3 (de) * 1974-01-08 1984-05-03 Miele & Cie GmbH & Co, 4830 Gütersloh Beschichtungsbehälter mit Elektroden
NL7601007A (nl) * 1976-02-02 1977-08-04 Ferro Bv Werkwijze voor het elektroforetisch bekleden van een voorwerp met een emaillaag, alsmede het al- dus beklede voorwerp.
DE2854160C2 (de) * 1978-12-15 1983-04-28 Licentia Patent-Verwaltungs-Gmbh, 6000 Frankfurt Emailschlicker für die elektrophoretische Beschichtung von Stahlteilen oder Eisenblechen mit zugesetztem Leitsalz

Also Published As

Publication number Publication date
FR2506791B1 (fr) 1987-06-05
JPS581098A (ja) 1983-01-06
FR2506791A1 (fr) 1982-12-03
US4466871A (en) 1984-08-21
DE3121667C2 (ja) 1988-07-14
DE3121667A1 (de) 1982-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1287862C (en) Oxidation retarded graphite or carbon electrode and method for producing the electrode
Anson et al. Effect of Surface Oxidation and Platinization on the Behavior of Platinum Electrodes. Reduction of Vanadium (V) and lodate.
JPH029118B2 (ja)
JPH0336916B2 (ja)
JPH069224A (ja) 酸化物溶融体の精製方法
Sereno et al. Electrochemical behaviour of the chloride/chlorine system at platinum electrodes in acetonitrile solutions
Shibata Electron-diffraction study of electrochemically and thermally treated platinum electrode surfaces
Bing et al. Accumulation and voltammetric determination of complexed metal ions at zeolite-modified sensor electrodes
US3668005A (en) Process for the coating of electrodes
Johnson et al. Electrochemical reduction of ozone in acidic media
Seybolt Internal oxidation in heat-resisting stainless steels caused by presence of halides
Jagner et al. Determination of cadmium and lead in the low ng/l range by stripping potentiometry employing medium exchange in batch mode and multiple stripping in a hanging stripping medium drop
Jaworski et al. Chronoamperometry and pulse voltammetry of uncharged species at microelectrodes in the presence of a very low amount of supporting electrolyte
US4222826A (en) Process for oxidizing vanadium and/or uranium
Gouda et al. Corrosion inhibition of steel by hydrazine
Simonet et al. Electrochemical conversion of primary alkyl halides to alkenes at platinum cathodes
Yamada et al. Determination of Kinetic Parameters of the Electrode Reaction of Ethylenediaminetetraacetatoaquochromate (III) Ions by the Potentiostatic Method
JPH0235037B2 (ja)
Johnson et al. Oxygen Ions in Individual Nitrate Melts
US4292148A (en) Post-treatment of etched aluminum capacitor foil
SU996515A1 (ru) Способ борировани стальных изделий
White The role of water during the purification of high-temperature ionic solvents
Visy et al. The electrochemical bromination of c-hexene on a Pt electrode in nitromethane solution
Vetere et al. Application of polarisation curves to the study of the electrochemical process for producing cuprous oxide
Uchida et al. Pulse polarography of uranyl (VI) in molten LiCl KCl eutectic