JPH0290939A - メタン分解装置 - Google Patents

メタン分解装置

Info

Publication number
JPH0290939A
JPH0290939A JP24260888A JP24260888A JPH0290939A JP H0290939 A JPH0290939 A JP H0290939A JP 24260888 A JP24260888 A JP 24260888A JP 24260888 A JP24260888 A JP 24260888A JP H0290939 A JPH0290939 A JP H0290939A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
methane
electrode
container
resistance heating
carbon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24260888A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuji Nomaru
裕次 能丸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP24260888A priority Critical patent/JPH0290939A/ja
Publication of JPH0290939A publication Critical patent/JPH0290939A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B3/00Hydrogen; Gaseous mixtures containing hydrogen; Separation of hydrogen from mixtures containing it; Purification of hydrogen
    • C01B3/02Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen
    • C01B3/22Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by decomposition of gaseous or liquid organic compounds
    • C01B3/24Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by decomposition of gaseous or liquid organic compounds of hydrocarbons

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Hydrogen, Water And Hydrids (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はメタン分解装置に関し、特に炭酸ガスから酸素
を回収する際に屡々必要とする同装置に関し、有人宇宙
船、潜水艦、核シェルタ等の長期生命維持を司どるに必
要な設備に有利に適用しうる装置に関する。
〔従来の技術〕
閉鎖型環境下での呼吸用酸素は人体から出る炭酸ガスか
ら回収するのが効果的であり、本発明者らけ先に該技術
について種々提案した(特願昭61−224835号及
び特願昭62−271705号)。
これら提案技術は、本質的には■炭酸ガスを水素で還元
してメタンと水に変換し、■得られた水は電気分解して
酸素と水素にして酸素を回収し、■一方、得られたメタ
ンは高温化で炭素と水素に分解し、■前記■、■で生成
した水素は前記■に循環する技術である。
上記提案技術においては、メタンを高温化で戻素と水素
に分解するいわゆる下記のサバチエ第2反応が必要であ
る。
OH4→O+2Hj 〔発明が解決しようとする課題〕 上記サバチエ第2反応には次のような問題がある。
(1)  メタン分解は熱分解であシ、触媒を使用した
としても反応温度は高く(数百〜千数百℃)ならな因と
反応効率は低く、そのため大電力を必要とする大型設備
となる。従って宇宙船などく適用するためには小型軽量
化、電力の高効率化が必要となる。
(2)  メタン分解時に発生する炭素は反応管を閉塞
したシ、触媒表面を覆って劣化させたり、触媒交換時に
炭素粉が飛散したりするので、閉鎖型環境下での使用で
は、これらの問題を解決する必要がある。
本発明は上記技術水準に鑑み、小電力かつ小型のメタン
分解装置を提供しようとする本のである。
〔課題を解決するための手段〕
本発明け、容器の一端にメタンガス入口を有する電極と
、他端に水素ガス出口を有する[穎を設け、これら電極
間に抵抗発熱体を介挿してなり、容器全体を保温材で被
覆してなることを特徴とするメタン分解装置である。
〔作用〕
(1)  グラファイト又はカーボン抵抗体などの抵抗
発熱体を反応管内部に用いることくよシ、反応管の外部
から加熱する、込わゆる外部加熱方式と異なシ、熱効率
が向上し、所定の温度維持が小電力で可能となる。
(2)  メタン分解で生じた炭素を固定でき、また抵
抗発熱体そのものとして炭素を使うことができる。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を第1図によって説明する。第
1図において、1はグラファイト製棒状抵抗発熱体、2
はグラファイト製環状抵抗発熱体で、これらは2つの金
属銅′fF!、極3間に介挿されている。一方の金属鋼
電FM 31c ViCH<ガス入口4、他方の金属鋼
電極3にはH2ガス出口5が設けられている。6は耐熱
セラミックス、7は保温材で容器全体を被覆するもので
ある。
8は温度コントローラを兼ねた電源、9はH22上に配
設されたシリカウール、10は沈着炭素を示す。
OH4ガス人口4よりCL 5 t/ min程度のc
H4を供給し、温度コントローラ兼電源より8より電極
3に電力を供給し、グラファイト製棒状抵抗発熱体1及
び環状抵抗発熱体2を約1200℃に発熱させ、その熱
によって供給されたCH4を分解する。
CH4の分解によって生成した炭素は抵抗発熱体1,2
上にα2〜[15t / minの割合で付着し、高温
に熱せられて結晶化が進みグラファイトとなり、これ自
身が抵抗発熱体となる。炭素の付着によシ抵抗発熱体の
抵抗が変化するが、これは温度コントローラ8によって
温度を制御して所定の温度に制御できる。
OH4の分解によってI L / minの割合で生成
した水素はH,ガス出口5よシ容器から出てゆくが、こ
の時一部の分解炭素も温間するおそれがあるので、H2
2上5近傍にはシリカウールのようなものを配設するこ
とが好ましい。
〔発明の効果〕
本発明は、メタン分解反応管内部に抵抗発熱体を用いる
ことによ)、分解反応に必要な熱及を効率的に供給でき
るため、メタン分解装置として、小電力、小型軽量化が
できる;さらに従来、困難であった炭素の固定化が容易
にでき、炭素の飛散等の不具合は解消でき、宇宙船等の
閉鎖型環境下でのメタン分解装置として適用可能となる
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例としてのメタン分解装置の概
略図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 容器の一端にメタンガス入口を有する電極と他端に水素
    ガス出口を有する電極を設け、これら電極間に抵抗発熱
    体を介挿してなり、容器全体を保温材で被覆してなるこ
    とを特徴とするメタン分解装置。
JP24260888A 1988-09-29 1988-09-29 メタン分解装置 Pending JPH0290939A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24260888A JPH0290939A (ja) 1988-09-29 1988-09-29 メタン分解装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24260888A JPH0290939A (ja) 1988-09-29 1988-09-29 メタン分解装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0290939A true JPH0290939A (ja) 1990-03-30

Family

ID=17091582

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24260888A Pending JPH0290939A (ja) 1988-09-29 1988-09-29 メタン分解装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0290939A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9862602B1 (en) 2017-03-27 2018-01-09 Lyten, Inc. Cracking of a process gas
US9862606B1 (en) 2017-03-27 2018-01-09 Lyten, Inc. Carbon allotropes
US10428197B2 (en) 2017-03-16 2019-10-01 Lyten, Inc. Carbon and elastomer integration
US10920035B2 (en) 2017-03-16 2021-02-16 Lyten, Inc. Tuning deformation hysteresis in tires using graphene
WO2021094464A1 (de) * 2019-11-13 2021-05-20 Thyssenkrupp Industrial Solutions Ag Verfahren und vorrichtung zur herstellung von wasserstoff und pyrolysekohlenstoff aus kohlenwasserstoffen
RU2790380C1 (ru) * 2019-11-13 2023-02-17 Тиссенкрупп Индастриал Солюшнз Аг Способ и устройство для получения водорода и пироуглерода из углеводородов

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10428197B2 (en) 2017-03-16 2019-10-01 Lyten, Inc. Carbon and elastomer integration
US10920035B2 (en) 2017-03-16 2021-02-16 Lyten, Inc. Tuning deformation hysteresis in tires using graphene
US11008436B2 (en) 2017-03-16 2021-05-18 Lyten, Inc. Carbon and elastomer integration
US9862602B1 (en) 2017-03-27 2018-01-09 Lyten, Inc. Cracking of a process gas
US9862606B1 (en) 2017-03-27 2018-01-09 Lyten, Inc. Carbon allotropes
US10112837B2 (en) 2017-03-27 2018-10-30 Lyten, Inc. Carbon allotropes
US11053121B2 (en) 2017-03-27 2021-07-06 Lyten, Inc. Method and apparatus for cracking of a process gas
WO2021094464A1 (de) * 2019-11-13 2021-05-20 Thyssenkrupp Industrial Solutions Ag Verfahren und vorrichtung zur herstellung von wasserstoff und pyrolysekohlenstoff aus kohlenwasserstoffen
RU2790380C1 (ru) * 2019-11-13 2023-02-17 Тиссенкрупп Индастриал Солюшнз Аг Способ и устройство для получения водорода и пироуглерода из углеводородов

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6704958B2 (ja) 反応器コアの加工方法
US5397443A (en) Method of assembling tubular electrochemical oxygen generators
JPS58194712A (ja) 二酸化炭素排気より酸素を再生する方法
JPH0290939A (ja) メタン分解装置
JPH01189348A (ja) 触媒活性成分及び担体の廃触媒からの回収方法
JP2784595B2 (ja) ケイ素製錬法及びケイ素製錬炉
JPS5484637A (en) Heater for heating fluid
ES8608032A1 (es) Procedimiento para la utilizacion del gas de pirolisis e instalacion perfeccionada para la puesta en practica del procedimiento
JP4409693B2 (ja) 二酸化炭素固定化反応槽
JP3936455B2 (ja) 高温腐食性ガス体の除害装置及び除害方法
JPH02107694A (ja) ガス中のタールおよびアンモニアの分解装置
JPH10245209A (ja) 不活性ガスの浄化器及びガスチャンバー室
JPH04254796A (ja) 金属鉱石の直接還元方法
JPS6252277B2 (ja)
JP2001232381A5 (ja)
JPS6126956B2 (ja)
JP2004162082A (ja) 貴金属の回収前処理方法
JPH03134190A (ja) 水蒸気電解装置
CN2225008Y (zh) 制造储氢合金的反应器
JPS58223603A (ja) 炭化水素燃料改質装置
Hammou et al. Novel process for the synthesis of vanadium oxide, V 6 O 13
JPS6379729A (ja) 炭酸ガスより酸素を得る装置
JPH0684241B2 (ja) 燃料電池の燃料改質装置
JPH0745538Y2 (ja) メタン分解用反応器
JPS6070014A (ja) 生鮮植物貯蔵装置