JPH0289194A - 手書文字認識方式 - Google Patents
手書文字認識方式Info
- Publication number
- JPH0289194A JPH0289194A JP63240280A JP24028088A JPH0289194A JP H0289194 A JPH0289194 A JP H0289194A JP 63240280 A JP63240280 A JP 63240280A JP 24028088 A JP24028088 A JP 24028088A JP H0289194 A JPH0289194 A JP H0289194A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- recognition
- character
- characters
- recognized
- hand written
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 15
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 238000003066 decision tree Methods 0.000 description 2
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 2
- 238000012805 post-processing Methods 0.000 description 2
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000004575 stone Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Character Discrimination (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は手書文字認識方式に関し、各種の手書文字を認
識する手書文字認識方式に関する。
識する手書文字認識方式に関する。
手書文字認識は人間とコンピュータとの間のインタフェ
ースにおける日本語データ等の入力手段として、キーボ
ードによるカナ漢字変換方式と比較すると簡単であり、
素人でもすぐに使えることから注目されている。
ースにおける日本語データ等の入力手段として、キーボ
ードによるカナ漢字変換方式と比較すると簡単であり、
素人でもすぐに使えることから注目されている。
(従来の技術)
手書文字認識方式は汎用認識部と詳細識別部とよりなる
。汎用認識部は手書きによる多少の変動を無視して複数
の認識候補(例えば「0」と「6」、又は「石」と「右
」)を出力する。詳細識別部は個々の文字毎に他の不特
定多数の文字と識別するための論理を持ち、認識候補に
ついてこの論理を適用してその文字であるがないかを判
定する同定方式か、特定の2つの文字を識別するための
論理を持ち、g[候補にこの2つの文字が上がったとき
この論理を適用していずれか一方に特定する識別方式か
によって複数の候補から手書文字を識〃)する。
。汎用認識部は手書きによる多少の変動を無視して複数
の認識候補(例えば「0」と「6」、又は「石」と「右
」)を出力する。詳細識別部は個々の文字毎に他の不特
定多数の文字と識別するための論理を持ち、認識候補に
ついてこの論理を適用してその文字であるがないかを判
定する同定方式か、特定の2つの文字を識別するための
論理を持ち、g[候補にこの2つの文字が上がったとき
この論理を適用していずれか一方に特定する識別方式か
によって複数の候補から手書文字を識〃)する。
同定方式では、不特定多数の文字と識別するための論理
を組み上げるのは困難なので、識別を要求される複数の
類似文字を念頭において同定論理を記述するのが普通で
ある。この時、どのような文字群がある文字の類似文字
として出力されるかは汎用認識部に強く依存するため、
ある文字を同定する論理は文字に関する一般的な知識だ
けでは記述できない。そのため、認識実験を何度も繰り
返して記述する論理を決定することが必要になる。
を組み上げるのは困難なので、識別を要求される複数の
類似文字を念頭において同定論理を記述するのが普通で
ある。この時、どのような文字群がある文字の類似文字
として出力されるかは汎用認識部に強く依存するため、
ある文字を同定する論理は文字に関する一般的な知識だ
けでは記述できない。そのため、認識実験を何度も繰り
返して記述する論理を決定することが必要になる。
一方、識別方式では、特定の2つの文字を識別する論理
は比較的簡単に記述できるが、全ての文字の組み合わせ
について記述することは量的に不可能(3千文字なら、
450万通りになる)であるため、認識候補として出力
される可能性のある文字対についてのみ記述することに
なる。しかしながら、どのような文字対が認識候補とし
て出力されるかは汎用認識部に完全に依存するので、こ
の場合にも認識実験を何度も繰り返す必要がある。
は比較的簡単に記述できるが、全ての文字の組み合わせ
について記述することは量的に不可能(3千文字なら、
450万通りになる)であるため、認識候補として出力
される可能性のある文字対についてのみ記述することに
なる。しかしながら、どのような文字対が認識候補とし
て出力されるかは汎用認識部に完全に依存するので、こ
の場合にも認識実験を何度も繰り返す必要がある。
このように、詳細識別部の論理は汎用認識部の性質に強
く依存するので、実用的なレベルの詳細識別をするには
大きな手間がかかる。手間をかけて決定した識別論理も
、汎用認識部が変更されれば、そのままでは使えなくな
る場合も多い。そのため、詳細識別部の論理の記述は後
回しにされ、結果として不十分な論理となり、高い識別
性能を得ることは困難であった。
く依存するので、実用的なレベルの詳細識別をするには
大きな手間がかかる。手間をかけて決定した識別論理も
、汎用認識部が変更されれば、そのままでは使えなくな
る場合も多い。そのため、詳細識別部の論理の記述は後
回しにされ、結果として不十分な論理となり、高い識別
性能を得ることは困難であった。
本発明は上記の点に鑑みなされたもので、汎用認識部に
依存することなく簡単に使用できる詳細識別の手段を持
ち識別性能の高い手書文字認識方式を提供することを目
的とする。
依存することなく簡単に使用できる詳細識別の手段を持
ち識別性能の高い手書文字認識方式を提供することを目
的とする。
第1図は本発明方式の原理ブロック図を示す。
同図中、1は第1の認識手段であり、1文字単位で供給
される手書文字データから複数の字種に渡る複数のWI
S候補の文字を1りる。
される手書文字データから複数の字種に渡る複数のWI
S候補の文字を1りる。
判定手段2はこの第1の認識手段1が出力する複数の認
識候補の文字に特定の字種が含まれるかどうかを判定す
る。
識候補の文字に特定の字種が含まれるかどうかを判定す
る。
第2の認識手段3は判定手段2で特定の字種が含まれる
と判定したとき起動され、手書文字データが特定の字種
のうちのどの文字であるかを認識する。
と判定したとき起動され、手書文字データが特定の字種
のうちのどの文字であるかを認識する。
置き換え手段4は第1の認識手段1で得られた複数の認
識候補の文字のうち特定の字種を第2の認識手段3で認
識された文字で置き換えて認識結果として出力する。
識候補の文字のうち特定の字種を第2の認識手段3で認
識された文字で置き換えて認識結果として出力する。
!!!識対象範囲の広いつまり認識対象とする字種の多
い第1の認識手段1に比して、認識対象を数字又は英字
等の特定の字種に限定した第2の認識手段3では入力文
字データが特定の字種の場合には遥かに高い認識性能が
得られる。このため第1の認識手段1で得られた複数の
認識候補の文字のうちの特定の字種を第2の認識手段の
認識した文字で置き換えることにより高い精度での詳細
識別が可能となる。
い第1の認識手段1に比して、認識対象を数字又は英字
等の特定の字種に限定した第2の認識手段3では入力文
字データが特定の字種の場合には遥かに高い認識性能が
得られる。このため第1の認識手段1で得られた複数の
認識候補の文字のうちの特定の字種を第2の認識手段の
認識した文字で置き換えることにより高い精度での詳細
識別が可能となる。
ここで、第1の認識手段1と第2の認識手段3とは完全
に独立しているため、第1の認識手段1の修正又は変更
があっても、第2の認識手段3に何ら変更の必要がない
。
に独立しているため、第1の認識手段1の修正又は変更
があっても、第2の認識手段3に何ら変更の必要がない
。
第2図は本発明方式の一実施例のプロツク図を示す。
同図中、タブレット10には文字が手白きされ、この手
書文字の座標点列データがタブレット10より文字切り
出し部11に供給される。文字切り出し部11は座標点
列データを1文字単位に成形して、手書文字データとし
て手書文字認識部12内の汎用認識部13及び数字専用
認識部14に送る。
書文字の座標点列データがタブレット10より文字切り
出し部11に供給される。文字切り出し部11は座標点
列データを1文字単位に成形して、手書文字データとし
て手書文字認識部12内の汎用認識部13及び数字専用
認識部14に送る。
手書文字認識部12内の汎用認識部13は本出願人が昭
和61年3月13日付の特願昭61−55441、発明
の名称[オンライン手書文字認識方式」で提案した特徴
点逐次対応法を用いる。
和61年3月13日付の特願昭61−55441、発明
の名称[オンライン手書文字認識方式」で提案した特徴
点逐次対応法を用いる。
この特徴点逐次対応法は、ストロークの端点と屈曲点を
含む特徴点をノードとし、筆順で前後するノードを結ん
だ有向非巡回グラフ構造で文字を表現した辞書パターン
を格納する標準パターン格納手段と、同じく有向非巡回
グラフ構造で入力文字を表現したパターンを格納する入
カバターン格納手段と、先に対応づいた入カバターンの
ノードと標準パターンのノードとのノード対をもとに、
次に対応するノード対の範囲を決定する対応範囲決定手
段と、ノード対間の距離を計算する対応づけ距離計算手
段と、ノード対を保持するノード対格納スタックとを備
え、前対応ノード対により対応範囲を動的に制限しつつ
、スタックを用いて逐次的に筆順を選択して、入カバタ
ーンと標準パターンのノードの対応づけを進めるよう構
成したものである。
含む特徴点をノードとし、筆順で前後するノードを結ん
だ有向非巡回グラフ構造で文字を表現した辞書パターン
を格納する標準パターン格納手段と、同じく有向非巡回
グラフ構造で入力文字を表現したパターンを格納する入
カバターン格納手段と、先に対応づいた入カバターンの
ノードと標準パターンのノードとのノード対をもとに、
次に対応するノード対の範囲を決定する対応範囲決定手
段と、ノード対間の距離を計算する対応づけ距離計算手
段と、ノード対を保持するノード対格納スタックとを備
え、前対応ノード対により対応範囲を動的に制限しつつ
、スタックを用いて逐次的に筆順を選択して、入カバタ
ーンと標準パターンのノードの対応づけを進めるよう構
成したものである。
例えば第3図のAに示す如き文字がへカされると、汎用
認識部13はBに示す如く、第1候補の数字「0」、第
2候補の英字「0」、第3候補の数字「6」、第4候補
の英字「C」、第5候補のひらがな「シ」等を次々に出
力する。
認識部13はBに示す如く、第1候補の数字「0」、第
2候補の英字「0」、第3候補の数字「6」、第4候補
の英字「C」、第5候補のひらがな「シ」等を次々に出
力する。
汎用認識部13で得られた第1候補から第5候補は順次
判定部15に供給される。判定部15は各候補の字種を
判定して、数字のときに起動信号を数字専用認識部14
に供給し、また各候補を置き換え部16に供給する。
判定部15に供給される。判定部15は各候補の字種を
判定して、数字のときに起動信号を数字専用認識部14
に供給し、また各候補を置き換え部16に供給する。
数字q用認識部14は判定部15から起動信号を供給さ
れて起動して数字だけを認、aCするもので、■入力文
字の画数、■始終点の位置、■始終セグメントの方向、
■構造レベル数等の複数の特徴を用いた決定木によ、る
認識を行なう。
れて起動して数字だけを認、aCするもので、■入力文
字の画数、■始終点の位置、■始終セグメントの方向、
■構造レベル数等の複数の特徴を用いた決定木によ、る
認識を行なう。
ここで、セグメントとは第4図(A)に示す如く1画1
画のストローク内で隣接する特徴点rOJを結ぶベクト
ル(矢印)である。構造レベル数とは、セグメントの方
向が時計回りと反時計回りとの間で変化する回数に、セ
グメント開始時が時計回りならば[−]で反時計回りな
らば「+」となる符号を付けたものであり、第4図(B
)。
画のストローク内で隣接する特徴点rOJを結ぶベクト
ル(矢印)である。構造レベル数とは、セグメントの方
向が時計回りと反時計回りとの間で変化する回数に、セ
グメント開始時が時計回りならば[−]で反時計回りな
らば「+」となる符号を付けたものであり、第4図(B
)。
(C)、(D)夫々の例の構造レベル数はr−2J、r
+IJ、r+3Jである。
+IJ、r+3Jである。
次に例えば第5図(A)の如き2画の数字「4」が入力
された場合、数字専用認識部14は同図(B)に示す決
定木を用いて入力された数字を認識する。
された場合、数字専用認識部14は同図(B)に示す決
定木を用いて入力された数字を認識する。
第5図<8)において、2画の数字として「φ。
1.4,5.7.7Jが考えられ、ブロック21では第
2ストロークの始点のX座標がr−30,4以上かどう
かを判別する。なお、タブレット1゜における各文字デ
ータは第5図(A)に示ず如く中心を原点としてX座標
、y座標共に−50〜+50の範囲で表わされている。
2ストロークの始点のX座標がr−30,4以上かどう
かを判別する。なお、タブレット1゜における各文字デ
ータは第5図(A)に示ず如く中心を原点としてX座標
、y座標共に−50〜+50の範囲で表わされている。
ブロック21でr−30J未満であれば数字「1」と認
識される。
識される。
第2ストロークの始点のX座標がr−30J以上のとき
はブロック22において良いストロークの構造レベル数
が判別され、これがr2Jのときは数字「5」と認識さ
れる。構造レベルがI’ OJであればブロック23で
短かいストロークの構造レベル数が判別され、これがr
OJのときも数字「5」と認識される。ブロック23で
の構造レベル数が「1」のときはブロック24で手書文
字の最右点が始点であるか否かを判別し、これが始点で
なければ数字「4」と認識し、始点であれば数字「φ」
と認識する。
はブロック22において良いストロークの構造レベル数
が判別され、これがr2Jのときは数字「5」と認識さ
れる。構造レベルがI’ OJであればブロック23で
短かいストロークの構造レベル数が判別され、これがr
OJのときも数字「5」と認識される。ブロック23で
の構造レベル数が「1」のときはブロック24で手書文
字の最右点が始点であるか否かを判別し、これが始点で
なければ数字「4」と認識し、始点であれば数字「φ」
と認識する。
ブロック22で長いストロークの構造レベル数が「1」
のときは、ブロック25で短かいストロークの終点のy
座標が「0」以上であるか否かを判別し、rOJ未満で
あれば数字「5」と認識し、第4図(A)の如き例で「
0」以上であれば数字「4」と認識する。また、ブロッ
ク22で長いストロークの構造レベル数が「−1」のと
きは、ブロック26で極点のy座標が「17」以下であ
るか否かを判別し、「17」以下であれば数字「5」と
認識し、「17」を超えていれば数字「7」又は「7」
と認識する。
のときは、ブロック25で短かいストロークの終点のy
座標が「0」以上であるか否かを判別し、rOJ未満で
あれば数字「5」と認識し、第4図(A)の如き例で「
0」以上であれば数字「4」と認識する。また、ブロッ
ク22で長いストロークの構造レベル数が「−1」のと
きは、ブロック26で極点のy座標が「17」以下であ
るか否かを判別し、「17」以下であれば数字「5」と
認識し、「17」を超えていれば数字「7」又は「7」
と認識する。
この数字専用認識部14の認識結果は置き換え部16に
供給される。
供給される。
第2図に戻って説明するに、置き換え部16は数字専用
認識部14で認識された数字が供給されると汎用認識部
13からの候補を数字専用認識部14よりの数字に置き
換え、更に汎用認識部13からその後供給される下位の
候補の中に数字の候補があれば、その数字の候補を削除
する。
認識部14で認識された数字が供給されると汎用認識部
13からの候補を数字専用認識部14よりの数字に置き
換え、更に汎用認識部13からその後供給される下位の
候補の中に数字の候補があれば、その数字の候補を削除
する。
第3図の例では第1候補に数字rOJがあるので数字専
用認識部14が起動される。ここでCに示す数字「6」
が認識されると、第1候補が数字[6]に詔き換えられ
、第3候補の数字「6]が削除される。これによって認
識結果はOに示す如く、第1候補が数字「6」、第2候
補が英字「O」、第3候補が英字「C」、第4候補がひ
らがな「シ」となる。
用認識部14が起動される。ここでCに示す数字「6」
が認識されると、第1候補が数字[6]に詔き換えられ
、第3候補の数字「6]が削除される。これによって認
識結果はOに示す如く、第1候補が数字「6」、第2候
補が英字「O」、第3候補が英字「C」、第4候補がひ
らがな「シ」となる。
置き換え部16から出力される認識結果は後続のアプリ
ケーションに送られ、ここで後処理が行なわれる。この
後処理は、各文字の認識結果を文字列として扱い、単語
辞書とのマツチング等により各文字を特定する。
ケーションに送られ、ここで後処理が行なわれる。この
後処理は、各文字の認識結果を文字列として扱い、単語
辞書とのマツチング等により各文字を特定する。
第2図において、数字専用認識部14と判定部15と置
き換え部16とが従来の詳細識別部に対応している。
き換え部16とが従来の詳細識別部に対応している。
認識対象範囲の広いつまり認識対象とする7梗の多い汎
用認識部13に比して、認識対象を数字に限定した数字
専用認識手段14では遥かに高い認識性能が得られる。
用認識部13に比して、認識対象を数字に限定した数字
専用認識手段14では遥かに高い認識性能が得られる。
このため汎用認識部13で得られた複数の認識候補の文
字のうらの数字を数字専用認識部14の認識した文字で
置き換えることにより高い精度での詳細識別が可能とな
る。本方式では数字以外の認識候補である類似文字との
識別ができないが、これは例えば数字の「O」と英字の
「0」、又は漢字のrカ」とカタカナの「力」とはその
文字を見ただけでは従来の詳細識別部であっても完全な
識別性能を得ることは本質的に不可能であり、これにつ
いては前後の文字を利用した後処理によって識別しなけ
ればならず、数字や英字などの字種単位で識別がなされ
ていれば充分である。
字のうらの数字を数字専用認識部14の認識した文字で
置き換えることにより高い精度での詳細識別が可能とな
る。本方式では数字以外の認識候補である類似文字との
識別ができないが、これは例えば数字の「O」と英字の
「0」、又は漢字のrカ」とカタカナの「力」とはその
文字を見ただけでは従来の詳細識別部であっても完全な
識別性能を得ることは本質的に不可能であり、これにつ
いては前後の文字を利用した後処理によって識別しなけ
ればならず、数字や英字などの字種単位で識別がなされ
ていれば充分である。
また、数字専用認識部14は汎用認識部13と完全に独
立で、他に既存の英字、カタカナ、ひらがな等の専用認
識部をそのまま使用でき、汎用認識部13が修正又は変
更されても専用認゛1部には何ら変更の必要がなく、そ
のまま使用できる。
立で、他に既存の英字、カタカナ、ひらがな等の専用認
識部をそのまま使用でき、汎用認識部13が修正又は変
更されても専用認゛1部には何ら変更の必要がなく、そ
のまま使用できる。
上述の如く、本発明の手書文字認識り式によれば、汎用
認識部に依存することなく簡単に使用できる詳細識別の
手段を持ち、その識別性能が高く、実用上きわめて有用
である。
認識部に依存することなく簡単に使用できる詳細識別の
手段を持ち、その識別性能が高く、実用上きわめて有用
である。
第1図は本発明方式の原理ブロック図、第2ti!1は
本発明方式の一実施例の機能ブロック図、 第3図は本発明方式の動作説明図、 第4図はセグメント及び構造レベル数の説明図、第5図
は2画の数字の認識を説明するための図である。 図において、 1は第1の認識手段、 2は判定手段、 3は第2の認識手段、 4は置き換え手段、 10はタブレット、 11は文字切り出し部、 13は汎用認識部、 14は数字専用認識部、 15は判定部、 16は置き換え部 を示す。
本発明方式の一実施例の機能ブロック図、 第3図は本発明方式の動作説明図、 第4図はセグメント及び構造レベル数の説明図、第5図
は2画の数字の認識を説明するための図である。 図において、 1は第1の認識手段、 2は判定手段、 3は第2の認識手段、 4は置き換え手段、 10はタブレット、 11は文字切り出し部、 13は汎用認識部、 14は数字専用認識部、 15は判定部、 16は置き換え部 を示す。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1文字単位で供給される手書文字データから複数の字種
に渡る複数の認識候補の文字を得る第1の認識手段(1
)と、 該複数の認識候補の文字に特定の字種が含まれるかを判
定する判定手段(2)と、 該判定手段(2)で特定の字種が含まれると判定したと
き起動され、該手書文字データが特定の字種のうちのど
の文字であるかを認識する第2の認識手段(3)と、 該第1の認識手段(1)で得られた複数の認識候補の文
字のうち該特定の字種を該第2の認識手段(3)で認識
された文字で置き換えて認識結果として出力する置き換
え手段(4)とを有することを特徴とする手書文字認識
方式。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63240280A JPH0289194A (ja) | 1988-09-26 | 1988-09-26 | 手書文字認識方式 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63240280A JPH0289194A (ja) | 1988-09-26 | 1988-09-26 | 手書文字認識方式 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0289194A true JPH0289194A (ja) | 1990-03-29 |
Family
ID=17057141
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63240280A Pending JPH0289194A (ja) | 1988-09-26 | 1988-09-26 | 手書文字認識方式 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0289194A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006092138A (ja) * | 2004-09-22 | 2006-04-06 | Oki Electric Ind Co Ltd | 複数の認識辞書を利用した文字認識装置 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5917551A (ja) * | 1982-07-20 | 1984-01-28 | Konishiroku Photo Ind Co Ltd | ハロゲン化銀写真感光材料処理液用組成物 |
JPS5929909U (ja) * | 1983-07-04 | 1984-02-24 | 吉村 正男 | 香料入装身具兼用ボタン |
JPS6093113A (ja) * | 1983-10-28 | 1985-05-24 | Nissan Motor Co Ltd | エンジンの沸騰冷却装置 |
JPS60160481A (ja) * | 1984-02-01 | 1985-08-22 | Comput Basic Mach Technol Res Assoc | 文字読取装置 |
JPS60168283A (ja) * | 1984-02-10 | 1985-08-31 | Omron Tateisi Electronics Co | 文字認識装置 |
JPS60221887A (ja) * | 1984-04-18 | 1985-11-06 | Oki Electric Ind Co Ltd | オンライン文字認識処理装置 |
JPS61251983A (ja) * | 1985-04-30 | 1986-11-08 | Toshiba Corp | 認識装置 |
-
1988
- 1988-09-26 JP JP63240280A patent/JPH0289194A/ja active Pending
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5917551A (ja) * | 1982-07-20 | 1984-01-28 | Konishiroku Photo Ind Co Ltd | ハロゲン化銀写真感光材料処理液用組成物 |
JPS5929909U (ja) * | 1983-07-04 | 1984-02-24 | 吉村 正男 | 香料入装身具兼用ボタン |
JPS6093113A (ja) * | 1983-10-28 | 1985-05-24 | Nissan Motor Co Ltd | エンジンの沸騰冷却装置 |
JPS60160481A (ja) * | 1984-02-01 | 1985-08-22 | Comput Basic Mach Technol Res Assoc | 文字読取装置 |
JPS60168283A (ja) * | 1984-02-10 | 1985-08-31 | Omron Tateisi Electronics Co | 文字認識装置 |
JPS60221887A (ja) * | 1984-04-18 | 1985-11-06 | Oki Electric Ind Co Ltd | オンライン文字認識処理装置 |
JPS61251983A (ja) * | 1985-04-30 | 1986-11-08 | Toshiba Corp | 認識装置 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006092138A (ja) * | 2004-09-22 | 2006-04-06 | Oki Electric Ind Co Ltd | 複数の認識辞書を利用した文字認識装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA1061000A (en) | Multi-channel recognition discriminator | |
JP5071914B2 (ja) | 認識グラフ | |
JP2008532175A (ja) | セグメント化ベースの認識 | |
EP0476033A1 (en) | Objet recognition system | |
JPS63182793A (ja) | 文字切り出し方式 | |
JP4958236B2 (ja) | 手書きパターンを認識するための方法及び装置 | |
JPH0289194A (ja) | 手書文字認識方式 | |
US20020126903A1 (en) | Word recognizing apparatus for dynamically generating feature amount of word and method thereof | |
Lay et al. | On-line Chinese character recognition with effective candidate radical and candidate character selections | |
JP2644859B2 (ja) | パターン詳細同定装置の同定処理方式 | |
JPH09114926A (ja) | オンライン文字認識における入力文字大分類方法および装置 | |
Mohana Lakshmi et al. | A Novel Telugu Script Recognition and Retrieval Approach Based on Hash Coded Hamming | |
Tang et al. | Entropy-Reduced Transformation Approach to Pattern Recognition of Complex Data Set. | |
JPS6336487A (ja) | 文字読取方式 | |
KR970022832A (ko) | 문자 인식 장치 및 그 방법과 컴퓨터 제어 장치 | |
JPS6059487A (ja) | 手書文字認識装置 | |
JPS63155389A (ja) | オンライン文字認識装置 | |
JPS61114388A (ja) | 文字入力装置 | |
KR100356503B1 (ko) | 학습형문자인식장치 | |
KR19990010218A (ko) | 군집화된 알파벳 추출에 의한 온라인 영문 단어 인식 장치 및 방법 | |
Pao et al. | An approximate string matching algorithm for on-line Chinese character recognition | |
Lazzerini et al. | Neuro-fuzzy off-line recognition of handwritten sentences | |
JP2923295B2 (ja) | パターン同定処理方式 | |
JPS6344287A (ja) | 文字読取装置 | |
JP2000099631A (ja) | パターン認識装置及びパターン認識方法 |