JPH0288970A - 血液試料の化学反応によって生物学的分析を行うためのミニ・ラボラトリー - Google Patents

血液試料の化学反応によって生物学的分析を行うためのミニ・ラボラトリー

Info

Publication number
JPH0288970A
JPH0288970A JP1197045A JP19704589A JPH0288970A JP H0288970 A JPH0288970 A JP H0288970A JP 1197045 A JP1197045 A JP 1197045A JP 19704589 A JP19704589 A JP 19704589A JP H0288970 A JPH0288970 A JP H0288970A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cartridge
turntable
plasma
laboratory
mini
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1197045A
Other languages
English (en)
Inventor
Jean Guigan
ジヤン・ギガン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=9368888&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH0288970(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPH0288970A publication Critical patent/JPH0288970A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/502Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures
    • B01L3/5027Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip
    • B01L3/502753Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip characterised by bulk separation arrangements on lab-on-a-chip devices, e.g. for filtration or centrifugation
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/01Arrangements or apparatus for facilitating the optical investigation
    • G01N21/03Cuvette constructions
    • G01N21/07Centrifugal type cuvettes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/08Geometry, shape and general structure
    • B01L2300/0861Configuration of multiple channels and/or chambers in a single devices
    • B01L2300/0864Configuration of multiple channels and/or chambers in a single devices comprising only one inlet and multiple receiving wells, e.g. for separation, splitting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/08Geometry, shape and general structure
    • B01L2300/0861Configuration of multiple channels and/or chambers in a single devices
    • B01L2300/0867Multiple inlets and one sample wells, e.g. mixing, dilution
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/08Geometry, shape and general structure
    • B01L2300/0861Configuration of multiple channels and/or chambers in a single devices
    • B01L2300/087Multiple sequential chambers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2400/00Moving or stopping fluids
    • B01L2400/04Moving fluids with specific forces or mechanical means
    • B01L2400/0403Moving fluids with specific forces or mechanical means specific forces
    • B01L2400/0409Moving fluids with specific forces or mechanical means specific forces centrifugal forces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2400/00Moving or stopping fluids
    • B01L2400/06Valves, specific forms thereof
    • B01L2400/0677Valves, specific forms thereof phase change valves; Meltable, freezing, dissolvable plugs; Destructible barriers
    • B01L2400/0683Valves, specific forms thereof phase change valves; Meltable, freezing, dissolvable plugs; Destructible barriers mechanically breaking a wall or membrane within a channel or chamber
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N2035/00465Separating and mixing arrangements
    • G01N2035/00495Centrifuges
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10T436/11Automated chemical analysis
    • Y10T436/111666Utilizing a centrifuge or compartmented rotor

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Clinical Laboratory Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)
  • Optical Measuring Cells (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、血液試料の化学反応によって生物学的分析を
行うためのミニ・ラボラトリー(minia−Lure
 1aboratory)に係わる。
光jbr1量− 本出願人は、1985年12月20日に出願された仏画
特許PR−へ8518954号で、分析のために血液試
料から所定量の血漿を送出する方法を開示した。この方
法はほぼ矩形のカートリッジを使用し、これらのカート
リッジを何回か自転させ且つ何回か遠心分離処理にかけ
ることにより数パの血液を処理して、1つ以上の較正量
の血漿を分離するものである。このようにして得られた
血漿は、特に下記の仏画特許、即ち1984年10月2
6日出願のFR−^8416448号、1984年12
月21日出願のFR−^8419719号、1985年
3月26日出願のFR−^8500476号及び198
5年3月26日出願のFR−^8504477号のいず
れかに記載の装置で分析される。
いずれの場合も、前記方法では血漿を処理装置に移さな
ければならない。
本発明の目的は、この欠点を解消して、血液試料の分析
を最適な条件で簡単且つ迅速に行えるような携帯用ミニ
・ラボラトリーを実現することにある。
11へ」1 本発明は、血液試料の化学反応によって生物学的分析を
行うためのミニ・ラボラトリーであって、電子部材及び
機械的部材を備え且つ2つの同軸ターンテーブルを支持
するブロックを含み、前記ターンテーブルのうち、上方
ターンテーブル、即ち[予処理ターンテーブル(pre
parat 1onturntable) Jが複数の
放射状に配置されたハウジングを有し、これらのハウジ
ングが予処理カートリッジ(preparation 
cartrides)を支持し、各予処理カートリッジ
が少なくとも1つの較正量の血漿を血液試料から送出す
るのに使用され、前記ハウジングはそれ自体の軸を中心
に自転することができ、 下方ターンテーブル、即ち「分析用ターンテーブル」が
分析カートリッジを支持するための環状に配置された複
数の扇形凹部を含み、各分析カートリッジが破壊可能な
膜を備えた塁で閉鎖され且つ内部に液体受容室を有し、
この液体受容室が簡単に破ける脆弱な壁を介して、個体
試薬の入った複数の鉛直反応管に隣接する周縁分配室か
ら隔離されており、 周縁の反応管が見えるように、下方ターンテーブルが上
方ターンテーブルよりやや大きい直径を有し、 このミニ・ラボラトリーが更に前記ブロック内に、互い
に離れた前記2つのターンテーブルを別個に駆動して、
共通軸を中心にゆっくり回転させるか又は遠心分離処理
すべく回転させる手段と、予処理カートリッジと分析カ
ートリッジの液体受容室とを連通させるべく前記破壊可
能な膜と対向する位置に穴あけ手段を具備した上方ター
ンテーブルを、下方ターンテーブルと当接する下方位置
まで降下させる手段と、 互いに連動する前記2つのターンテーブルを一緒に駆動
して、共通軸を中心に回転、させる手段と、前記脆弱な
壁を破壊する手段と、 前記分析管の軌道と向かい合わせに配置された光学的分
析読取りモジュールと、 プログラムされたマイクロコンピュータとを備えること
を特徴とするミニ・ラボラトリーに係わる。
好ましい具体例の1つでは、前記上方ターンテーブルが
2つの較正量の血漿を送給できる予処理カートリッジを
3つ備え、前記下方カートリッジが分析カートリッジを
6つ具備し、これら分析カートリッジのうち3つが第1
較正量の血漿の分析に使用され、残りの3つが第2較正
量の血漿の分析に使用される。
各分析カートリッジは例えば10個の反応管を含み、液
体受容室に希釈剤を含んだ状態で密閉されて保存される
好ましくは、予処理カートリッジが透明プラスチック材
料製の塁で閉鎖される同じ材料の箱を含み、この箱が第
1及び第2先端面と第1及び第2長手方向側面とを有し
、前記第1長手方向側面に沿つて前記第1先端面から順
に、血液試料受容室と、血漿貯蔵セルに連通ずる出口通
路と、赤血球貯蔵セルとが存在し、且つ前記第2長手方
向側面に沿って前記第1先端面側に測定セルが形成され
るように間仕切りされている。前記測定セルは、前記箱
の底部に排出口を備えた血漿排出中央セルに毛細管を介
して接続されると共に、オーバーフローチャネルにも接
続される。このオーバーフローチャネルは前記血漿貯蔵
セルに連通し、次いでオーバーフロー室に連通ずる。測
定セルの、前記毛細管と反対の側の端部は、毛細管によ
ってオーバーフローセルに接続され、このオーバーフロ
ーセルも前記オーバーフローチャネルに連通ずる。予処
理カートリッジはまた、前記第2長手方向側面に沿って
、前記測定セルに連通ずる出口と反対の側の前記オーバ
ーフローセルの出口に、前記第2先端面と隣接する血漿
貯蔵室に連通する長手方向通路も含み得る。
以下、添付図面に基づき非限定的具体例を挙げて本発明
をより詳細に説明する。
&lL 第1図は本発明のミニ・ラボラトリー1をほぼ実物サイ
ズで極めて簡単に示している。このラボラトリ−は機械
的駆動部材と電気回路とを含む矩形ブロック2と、この
ブロック2の上で上下に重なり合って配置され且つ共通
軸10を中心に回転し得る2つの円形ターンテーブル3
及び4とを備えている。
上方ターンテーブル3は「予処理」ターンテーブルを構
成し、放射状に配置された3つのハウジング5.6及び
7を備えている。各ハウジングは蓋のない矩形箱の形状
を有し、いずれも夫々の中心軸15.16スは17を中
心に回転し得る6従って、これら3つのハウジングは第
1図の位置が、又は中心軸15.16もしくは17を中
心に前記位置から18o°回転した位置を占めることが
できる。
各ハウジングは、前出の仏画特許PR−へ851895
4号に記載されているような予処理カートリッジ60を
収容する。このカートリッジについては、後で第2図を
参照しながら詳述する。予処理用ターンテーブル3は後
述のように、第1図に示す下方位置に配置されて下方タ
ーンテーブル4に当接するかく第12図参照)、又はタ
ーンテーブル4から切り離されて第10図に示す上方位
置を占め得る。
ターンテーブル3は上方位置ではターンテーブル4から
独立して軸10を中心に回転し得るが、下方位置では2
つのターンテーブルが連動して共通軸10を中心に一緒
に回転する。
ターンテーブル4、即ち「分析Jターンテーブルは第4
図に詳細に示すように、6つの分析カートリッジ40を
支持する。これらのカートリッジは化学分析のために予
処理カートリッジ60から送給される血漿を受容する。
これらのカートリッジ40については、これらのカーI
・リッジと予処理カートリッジ60との間の連通方法と
一緒に後で詳述する。
ミニ・ラボラトリー1は更に(第1図参照)、分析ター
ンテーブル4の周縁の軌道に対向して配置された分析読
取りモジュール8と、ハウジング5.6及び7を夫々の
軸を中心に回転させるモジュール9とを備えている。
第2図は、2つの較正量の血漿、を連続的に送給できる
予処理カートリッジ60を分解斜視図で示している。こ
のカートリッジは全体が透明プラスチック材料からなる
。このカートリッジは、血液試料を注入するための孔6
4と通気孔93とを有する蓋68を備えた箱を含む、こ
のカートリッジの先端面は符号61及び63で示し、長
手方向側面は符号65及び67で示した。
第3A図に示すように、各予処理カートリッジ60が径
方向位置Aに配置されている時は先端面61が軸10に
面する。第3B図では各予処理カートリッジ60が径方
向位置Bに配置されており、この場合は先端面61がタ
ーンテーブル3の周縁に面している。
矢印11は軸10を中心とする回転の方向を表す。
前記箱は、第2図に示すように、長手方向側面67に沿
って、血液受容室70と、血漿貯蔵セルフ2に連通ずる
出口通路71と、赤血球貯蔵セルフ3とを含む。
血液受容室70はこれを更に分割して先端間仕切り部分
64を規定する横断方向壁62を有する。
セルフ3内には、通路71の出口の近傍に、2つの保持
ベグ75及び76に接続されたプラスチック材料製のお
もり付き小球74が配置されている。
血漿貯蔵セルフZは毛細管77を介して較正容量の測定
セルフ8に接続されると共に、オーバーフローチャネル
84を介してオーバーフロー室80に接続される。
血漿貯蔵セルフ2を中心にして言うと、測定セルフ8は
血液受容室70と同じ側に位置し、オーバーフロー室8
0は赤血球貯蔵セルフ3と同じ側に位置する。
測定セルフ8は毛細管79を介して血漿オーバーフロー
セル82及び83に接続されると共に、毛細管77を介
して血漿排出中央セル90に接続される。この中央セル
は、予処理カートリッジ60の底部に設けられた排出口
91を介して外部と連通する。
各排出口91は、予処理カートリッジを受容するハウジ
ング5.6又は7の底の中央に設けられた孔12.13
又は14(第1図参照)と対向するように位置する。
第6図は、ターンテーブル3、孔14を有するハウジン
グ7及び排出口91を有する予処理カートリッジ60の
相対位置を拡大して示している。ターンテーブル3には
、前記孔及び排出口と向かい合うように孔18が設けら
れており、この孔の下端には後述の機能を果たす穴あけ
手段19が具備されている。
カートリッジ60はまた、長手方向側面65に沿って先
端面61から順に、オーバーフローセル83と通路96
と後述の機能を果たす血漿貯蔵室95とを含む(第2図
参照)。通路96には、オーバーフローセル83の入口
に面してバッフル97が具備されている。
下方ターンテーブル、即ち分析ターンテーブル4は、第
4図に示すように、扇形の四部41を6つ有し、これら
の凹部に同じ形状の分析カートリッジ40が1つずつ配
置される。これら6つのカートリッジは3つずつ2つの
グループに分けられ、各グループのカートリッジが1つ
ずつ交互に配置される。
第1グループの3つのカートリッジは符号40で示し、
第2グループの3つのカートリッジは符号40°で示し
た。
最初の3つのカートリッジは、ターンテーブル3上に配
置された3つの予処理カートリッジ60から送給される
第1用量の血漿を受容し、残りの3つのカートリッジは
その後同じ予処理カートリッジから送給される第2用量
の血漿を受容する。このとき、上方ターンテーブル3は
下方ターンテーブルに対して第1位置から60”回転す
る。
各分析カートリッジ40は透明プラスチック材料からな
り、第5図に示すように蓋43で閉鎖される[42を含
む、前記蓋には孔44が設けられており、この孔は破壊
可能な膜45で封鎖されている。この破壊可能な膜は、
軸線17並びに互いに同軸の孔14、排出口91及び上
方ターンテーブルの孔18、特に穴あけ手段19と一直
線になるように配置される。
箱42は軸10に近い方に液体受容室46を含む、この
液体受容室には最初に希釈剤が配置される。この受容室
46のゾーン55は破壊可能な膜45と対向するように
配置されている。液体受容室46は壁47を介して、1
0個の鉛直反応管56に隣接した周縁分配室48から分
離されている。各反応管56には乾燥試薬58を導入す
るのが好ましい、壁47は、貯蔵の間2つの室46及び
48を分離しておくことができる脆弱な部分49を中央
に有する。
ターンテーブル3及び4を互いに接触するように配置し
たら(第6図、方向Fl)、ハンマー(図示しないが電
磁石で作動する)で、ターンテーブル4に設けられた孔
4aを介してカートリッジ40の下側をたたき(力F2
)、脆弱な部分49を破壊する。
第7図〜第13図は、ターンテーブル3及び4を駆動さ
せるべく支持ブロックZ内に収容されたIR械的部材を
簡単に示している。
第7図には、互いに切り離された上方ターンテーブル3
及び下方ターンテーブル4が共通軸10と共に示されて
いる。ブロック2内には、ターンテーブルの回転を制御
せしめるアングルエンコーダに接続された直流モータ2
0が固定されている。このモータは、有歯ベルト(co
g belt)21とターンテーブル4に接続されたハ
ブ23に固定された歯車22とを含む動力伝達システム
に接続されている。符号24は種々のベアリングを示す
、第7図の位置では、ターンテーブル3及び4が互いに
離れている。即ち、ターンテーブル3が上方位置にある
。従って、モータ20はターンテーブル4しか回転させ
ることができない。
ターンテーブル3に接続されたシャフト25は下方端部
がコイルバネ31を介してブロック2に固定されている
。シャフト25にはクラッチ26(第9図にも図示)が
フィンガ27を介して回転すべく接続されている。この
クラッチは、電磁石30の制御下で2つの位置を占める
レバー29と協働する円形溝28を有する。 レバー2
9が第7図の位置から上方位置に移動すると、夫々ハブ
23及びクラッチ26に属する2つの有歯面131が協
働し合い、まだ互いに離れた位置にある2つのターンテ
ーブル3及び4がモータ20によって同時に駆動される
。この状態は第10図及び第11図に詳細に示した。
第12図のようにターンテーブル3を下降させるために
は、第7図及び第8図に示されているフィンガ33を介
してシャフト25に接続された中央ノブ32を下に押す
。その結果、前記フィンガがハブ23に設けられた孔3
4と係合してロックされ、鉛直ペグ35がそのためにタ
ーンテーブル3に設けられた孔36の中に挿入される。
このようにして、第13図の状態が得られる。この状態
ではターンテーブル3及び4が互いに極めて正確な位置
に配置され、必ず一緒に回転する。
ノブ32に圧力を加えた時点で、上方ターンテーブル3
に氏する3つの穴あけ手段19がカート1ルノジ40の
破壊可能膜45を貫通し、その結果これらのカートリッ
ジが予処理カー1〜1ルソジ60と連通する(第6図)
ここで、本発明のミニ・ラボラトリーの使用ステップを
説明する。
下方ターンテーブル4の凹部41に3つの分析カートリ
ッジ40を配置する。上方位置にある上方ターンテーブ
ル3には、3つの予処理カートリ・ンジを第n図の位置
Aに配置する。
先ず、第14図に示したカートリッジ60について説明
する。このカートリッジにはとベットで導入された血液
試料50が入っている。第15図では、ターンテーブル
3の回転11が始まっており、遠心力54の作用で、血
液受容室70内の血液が通路71を介して排出され、血
漿貯蔵セルフ2、セルフ3、オーツく−フローチャネル
84及びオーバーフロー室80に送られている。第16
図はこの時点におけるカート1ルノジ60の状態を示し
ている。回転の進行に伴って赤血球51が分離され、貯
蔵セルフ3及びオーバーフロー室80に蓄績される(第
17図参照)。血漿52はセルフ2、通路71及びオー
バーフロー室80に溜まる。
次いで、カートリッジ60を位fiBに配置する(第3
B図)。この時点で、遠心力54の作用によりセルフ2
の中身を毛細管77を介して排出させる(第18図)。
血漿は最初測定セルフ8を満たし、次いでオーバーフロ
ーセル82及び83を満たす、その結果、第19図に示
す状態が得られる。
これと同時に、通路71が小球74で閉鎖されているに
も拘わらず、セルフ3内の赤血球の一部が血液受容室7
0及び間仕切り部分64内に入り込む。
カートリッジ60を位置A(第3八図)に戻し、ノブ3
2に圧力を加えて上方ターンテーブル3を下降させる。
その結果、カートリッジ60の排出セル90が対応する
分析カートリッジ40の液体受容室46と連通ずる(第
6図)。この時点で、遠IC・力54の作用により、1
つの較正量の血漿52が較正容量のセルフ8から毛細管
77を介して排出セル90に移動する(第20図)。こ
の較正量の°血漿は排出口91を介してカートリッジ4
0に送られる(第21図)、これと同時に、オーバーフ
ロー室内の過剰血漿が通路96を通って血漿靜蔵室95
に到達する。赤血球はセルフ3、オーバーフロー室80
及び間仕切り部分64内に貯蔵される。
最初に液体受容室46内に希釈剤57と含んでいたカー
トリッジ40(第22図)は、この時点で血漿52を受
容して第23図の状態になる。この状態で、第24図及
び第25図に示す方向11及び11′に従い、ターンテ
ーブル4の回転方向を急激に変える操作を何度も繰り返
して、液体受容室46内の混合物100を逆方向へ交互
に揺さぶる。その結果、混合物100が均質になる。
その後、ハンマーを第6図の方向F2に作用させて脆弱
な部分ゾーン79を破壊する0次いで、ターンテーブル
3をターンテーブル4がら引き離し、ターンテーブル4
だけが回転できるようにする(第7図の状態参照)。
脆弱な部分49が破壊されると、液体受容室46及び分
配室48が連通し合い、新たな遠心分離によって混合物
100が反応管56内の種々の試薬58と接触すること
になる(第26図参照)。
試薬の性質によって決定される所定の時間が経過すると
、読取りモジュール(第1図参照)8が反応の性質を特
定する。
但し、カートリッジ60はまだ血漿を含んでおり、反応
カートリッジ40′で分析されることになる第2較正量
の血漿を送ることができる状態にある。この第2用量の
血漿を送るためには、カートリッジ60を位置Bに戻す
(第3B図)、その結果、血漿貯蔵室95内に存在する
血漿52が通路96を通ってセル82及び測定セルフ8
に入る。バッフル97はその前に血漿がセル83に入る
のを阻止する(第27図)。第28図はこのステップが
終了した時の状態を示している。
最後に、カートリッジを位置Aに戻す、ターンテーブル
4を回転させ゛てカートリッジ40゛をカートリッジ6
0と向かい合わせに配置し、ノブ32に圧力を加える。
その結果、再び第20図及び第21図の状態が得られる
。第29図及び第30図に示すような排出が行われる。
その後、カートリッジ40’に関して第22図から第2
6図の操作を繰り返す。
カートリッジの挿入及び上方ターンテーブルの降下以外
の総ての操作は、やはり小型であり得るコンピュータの
制御下で行われる。読・取りモジュールからの結果は、
小型プリンタで印刷されて出てくる。
一興体例として、2つのカートリッジ支持ターンテーブ
ルは18cm x 18cm x 5caiの大きさを
有し得る。各カートリッジ40は反応管を10個含み得
る。
このミニ・ラボラトリーは3つの血液試料を同時に分析
し、各試料毎に10回のテストを2度繰り返すことがで
きる。このミニ・ラボラトリーはまた、1つの試料を4
0回テストし且つ別の試料を20回テストするか、又は
1つの試料だけを60回テストすることもできる。
以上説明してきたミニ・ラボラトリーは主に下記の利点
を有する: 操作が簡単である; 使用上の融通性がある; 結果が早く得られる; 小型である; 安価である。
操作が簡単:オペレータは、所期のテストに対応するカ
ートリッジを装置内に配置し、分析すべき液体を導入し
、装置のスイッチを入れ、最後に結果の印刷された紙を
切り取り、分析が終わったら、使用済みカートリッジを
片付けるだけでよい。
使用上の融通性:各カートリッジが10個の管を有する
ため、テストを自由に組み立てて実施できる。
結果が早い=(3つ、2つ又は1つの試料に関して)同
時に行った分析の結果が出るまでの時間が平均して10
分以下であり、そのうち2分は反応の生起に必要な時間
である。
小型である:装置及びカートリッジを収容する箱の重量
が数kg以下である。
勿論、本発明は前記した具体例には限定されない。ここ
では血液試料について説明したが、本発明のミニ・ラボ
ラトリーはミルク又は他の任意の乳濁液もしくは懸濁液
のような試料に°も使用できる。
また、予処理カートリッジは単一用量の血漿だけを送給
するように構成することもできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のミニ・ラボラトリーの極めて簡単な斜
視図、第2図は第1図のラボラトリ−に属する予処理カ
ートリッジの分解斜視図、第3八図及び第3B図はカー
トリッジを夫々位置A及び位置Bに配置した場合の予処
理ターンテーブルを示す簡略平面図、第4図は第1図の
ラボラトリ−の分析ターンテーブルの簡略平面図、第5
図は第4図の分析ターンテーブル上に配置される分析カ
ートリッジを示す簡略分解斜視図、第6図は2つのター
ンテーブルを接近させた時の、予処理カートリッジ及び
分析カートリッジの保合の仕方を示す拡大断面図、第7
図はターンテーブルを駆動する機械的手段の部分断面図
、第8図は第7図の線Vlllによる断面図、第9図は
第7図の線IX−IXによる断面図、第10図は上方タ
ーンテーブルが上方位置にある時の第1図のラボラトリ
−の簡略側面図、第11図は第10図の上方ターンテー
ブルを駆動する装置を示す簡略部分説明図、第12図は
上方ターンテーブルが下方位置にある時の第1図のラボ
ラトリ−の簡略側面図、第13図は第12図の上方ター
ンテーブルを駆動する装置の簡略部分説明図、第14図
、第15図、第16図、第17図、第18図、第19図
、第20図及び第21図は第1用量の血漿を送出する場
合の予処理カートリッジの種々の機能段階を示す説明図
、第22図、第23図、第24図、第25図及び第26
図は分析カートリッジの種々の機能段階を示す説明図、
第27図、第28図、第29図及び第30図は第2用量
の血漿を送出する場合の予処理カートリッジの種々の機
能段階を示す説明図である。 3.4・・・・・・ターンテーブル、40・・・・・・
分析カートリッジ、60・・・・・・予処理カートリッ
ジ。 FIG、 7 FIG、8 FIG、14 FIG、15 FIG、20 FIG、21 FIG、18 FIG、27 FIG、19 FIG、28 b− 匡 FIG、29 FIG、30

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)血液試料の化学反応によって生物学的分析を行う
    ためのミニ・ラボラトリーであつて、電子部材及び機械
    的部材を備え且つ2つの同軸ターンテーブルを支持する
    ブロックを含み、 前記ターンテーブルのうち、上方ターンテーブル、即ち
    「予処理ターンテーブル」が複数の放射状に配置された
    ハウジングを有し、これらのハウジングが予処理カート
    リッジを支持し、各予処理カートリッジが少なくとも1
    つの較正量の血漿を血液試料から送出するのに使用され
    、前記ハウジングはそれ自体の軸を中心に自転すること
    ができ、下方ターンテーブル、即ち「分析ターンテーブ
    ル」が分析カートリッジを支持するための環状に配置さ
    れた複数の扇形凹部を含み、各分析カートリッジが破壊
    可能な膜を備えた蓋で閉鎖され且つ内部に液体受容室を
    有し、この液体受容室が簡単に破ける脆弱な壁を介して
    、個体試薬の入った複数の鉛直反応管に隣接する周縁分
    配室から隔離されており、 周縁の反応管が見えるように、下方ターンテーブルが上
    方ターンテーブルよりやや大きい直径を有し、 このミニ・ラボラトリーが更に前記ブロック内に、 互いに離れた前記2つのターンテーブルを別個に駆動し
    て、共通軸を中心にゆっくり回転させるか又は遠心分離
    処理すべく回転させる手段と、予処理カートリッジと分
    析カートリッジの液体受容室とを連通させるべく前記破
    壊可能な膜と対向する位置に穴あけ手段を具備した上方
    ターンテーブルを、下方ターンテーブルと当接する下方
    位置まで降下させる手段と、 互いに連動する前記2つのターンテーブルを一緒に駆動
    して、共通軸を中心に回転させる手段と、前記脆弱な壁
    を破壊する手段と、 前記分析管の軌道と向かい合わせに配置された光学的分
    析読取りモジュールと、 プログラムされたマイクロコンピュータとを備えること
    を特徴とするミニ・ラボラトリー。
  2. (2)前記上方ターンテーブルが2つの較正量の血漿を
    送給できる予処理カートリッジを3つ備え、前記下方カ
    ートリッジが分析カートリッジを6つ具備し、これら分
    析カートリッジのうち3つが第1較正量の血漿の分析に
    使用され、残りの3つが第2較正量の血漿の分析に使用
    される請求項1に記載のミニ・ラボラトリー。
  3. (3)各分析カートリッジが約10個の反応管を含む請
    求項1に記載のミニ・ラボラトリー。
  4. (4)各分析カートリッジが、液体受容室に希釈剤を含
    んだ状態で密閉されて保存される請求項1に記載のミニ
    ・ラボラトリー。
  5. (5)予処理カートリッジが透明プラスチック材料製の
    蓋で閉鎖される同じ材料の箱を含み、この箱が第1及び
    第2先端面と第1及び第2長手方向側面とを有し、 前記第1長手方向側面に沿って前記第1先端面から順に
    、血液試料受容室と、血漿貯蔵セルに連通する出口通路
    と、赤血球貯蔵セルとが存在し、且つ 前記第2長手方向側面に沿つて前記第1先端面側に測定
    セルが形成されるように間仕切りされており、 前記測定セルが、前記箱の底部に排出口を備えた血漿排
    出中央セルに毛細管を介して接続されると共に、オーバ
    ーフローチャネルにも接続され、このオーバーフローチ
    ャネルが前記血漿貯蔵セルに連通し、次いでオーバーフ
    ロー室に連通し、測定セルの前記毛細管と反対の側の端
    部が毛細管によって、やはり前記オーバーフローチャネ
    ルに連通するオーバーフローセルに接続されるようにな
    っている請求項1に記載のミニ・ラボラトリー。
  6. (6)予処理カートリッジが、前記第2長手方向側面に
    沿って、前記測定セルに連通する出口と反対の側の前記
    オーバーフローセルの出口に、前記第2先端面と隣接す
    る血漿貯蔵室に連通する長手方向通路も含む請求項5に
    記載のミニ・ラボラトリー。
JP1197045A 1988-07-28 1989-07-27 血液試料の化学反応によって生物学的分析を行うためのミニ・ラボラトリー Pending JPH0288970A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8810210A FR2634893B1 (fr) 1988-07-28 1988-07-28 Laboratoire miniature pour la realisation d'analyses biologiques par reaction chimique a partir d'un echantillon de sang
FR8810210 1988-07-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0288970A true JPH0288970A (ja) 1990-03-29

Family

ID=9368888

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1197045A Pending JPH0288970A (ja) 1988-07-28 1989-07-27 血液試料の化学反応によって生物学的分析を行うためのミニ・ラボラトリー

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5077013A (ja)
EP (1) EP0352690B1 (ja)
JP (1) JPH0288970A (ja)
CN (1) CN1015667B (ja)
AT (1) ATE83320T1 (ja)
DE (1) DE68903803T2 (ja)
ES (1) ES2037347T3 (ja)
FR (1) FR2634893B1 (ja)
GR (1) GR3007117T3 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07503794A (ja) * 1992-02-11 1995-04-20 アバクシス,インコーポレイテッド 分析用ローターのための試薬容器
JP2004333185A (ja) * 2003-05-01 2004-11-25 Enplas Corp 試料取扱装置
JP2007033225A (ja) * 2005-07-27 2007-02-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 回転分析デバイス
US7625760B2 (en) 1999-08-11 2009-12-01 Asahi Kasei Kabushiki Kaisha Analyzing cartridge and liquid feed control device
JP2011528123A (ja) * 2008-07-14 2011-11-10 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 分子診断テスト用装置
JP2012021854A (ja) * 2010-07-13 2012-02-02 Brother Ind Ltd 検査対象受体
JP2015118042A (ja) * 2013-12-19 2015-06-25 ブラザー工業株式会社 検査装置、検査方法及びコンピュータプログラム
JP2017194441A (ja) * 2016-04-20 2017-10-26 光寶電子(廣州)有限公司 生物検出カートリッジおよびその検出流体の流動方法

Families Citing this family (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2069530A1 (en) * 1991-06-03 1992-12-04 Cass J. Grandone Reagent pack for immunoassays
US5320809A (en) * 1991-06-03 1994-06-14 Abbott Laboratories Retrofit kit for changing single immunoassay instrument to flexible multiple immunoassay instrument
US5324481A (en) * 1991-06-03 1994-06-28 Abbott Laboratories Carousel for assay specimen carrier
US5610074A (en) * 1993-02-24 1997-03-11 Beritashvili; David R. Centrifugal method and apparatus for isolating a substance from a mixture of substances in a sample liquid
US5409665A (en) * 1993-09-01 1995-04-25 Abaxis, Inc. Simultaneous cuvette filling with means to isolate cuvettes
US5591643A (en) * 1993-09-01 1997-01-07 Abaxis, Inc. Simplified inlet channels
US6235531B1 (en) * 1993-09-01 2001-05-22 Abaxis, Inc. Modified siphons for improved metering precision
KR960704634A (ko) * 1993-10-14 1996-10-09 미리암 디. 메코너헤이 샘플 용기 자동 처리식 원심 분리기 및 원심 분리기용 회전자(Automatic Sample Container Handling Centrifuge and a Rotor for Use Therein)
USRE36341E (en) * 1993-10-14 1999-10-12 Dade Behring Inc. Automatic sample container handling centrifuge and a rotor for use therein
US6156565A (en) * 1996-02-21 2000-12-05 Biomerieux, Inc. Incubation station for test sample cards
US5568253A (en) * 1996-03-20 1996-10-22 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Ltd. Sample holder for sample testing apparatus
US5856194A (en) 1996-09-19 1999-01-05 Abbott Laboratories Method for determination of item of interest in a sample
US5795784A (en) 1996-09-19 1998-08-18 Abbott Laboratories Method of performing a process for determining an item of interest in a sample
DE19852835A1 (de) * 1998-11-17 2000-05-18 Stratec Biomedical Systems Ag Probenträger
US6391264B2 (en) 1999-02-11 2002-05-21 Careside, Inc. Cartridge-based analytical instrument with rotor balance and cartridge lock/eject system
US6348176B1 (en) 1999-02-11 2002-02-19 Careside, Inc. Cartridge-based analytical instrument using centrifugal force/pressure for metering/transport of fluids
US6531095B2 (en) 1999-02-11 2003-03-11 Careside, Inc. Cartridge-based analytical instrument with optical detector
WO2001011374A2 (en) * 1999-08-06 2001-02-15 Thermo Biostar, Inc. An automated point of care detection system including complete sample processing capabilities
US6365412B1 (en) * 2000-01-28 2002-04-02 Pharmacopeia, Inc. Centrifugal dispenser and method of use
US6593143B1 (en) * 2000-02-29 2003-07-15 Agilent Technologies, Inc. Centrifuge system with contactless regulation of chemical-sample temperature using eddy currents
US6734401B2 (en) 2000-06-28 2004-05-11 3M Innovative Properties Company Enhanced sample processing devices, systems and methods
US6855553B1 (en) * 2000-10-02 2005-02-15 3M Innovative Properties Company Sample processing apparatus, methods and systems
US6613284B2 (en) * 2001-02-01 2003-09-02 V&P Scientific, Inc. Microarrayer
US7048888B2 (en) * 2001-06-28 2006-05-23 Jose Maria Las Navas Garcia Automatic cover system for proximate analyzers and the like
WO2003008099A2 (en) 2001-07-20 2003-01-30 Gen-Probe Incorporated Sample carrier and drip shield for use therewith
US6752967B2 (en) * 2002-01-04 2004-06-22 Dade Behring Inc. Stackable aliquot vessel array
JP4235170B2 (ja) 2002-05-17 2009-03-11 ジェン−プロウブ インコーポレイテッド 離脱可能なロック機構を有するサンプルキャリア
ATE337097T1 (de) * 2002-05-17 2006-09-15 Gen Probe Inc Probenträger mit feststelleinrichtung und zugehörige tropfschirmvorrichtung
JP3445791B1 (ja) * 2002-05-30 2003-09-08 株式会社リージャー 生化学分析方法及びその装置並びに生化学分析用カートリッジ
CN100427951C (zh) * 2003-05-09 2008-10-22 财团法人工业技术研究院 分段收集液体的装置及其方法
CN1890569B (zh) * 2003-12-08 2011-03-16 和光纯药工业株式会社 自动分析装置
CN100352778C (zh) * 2004-06-06 2007-12-05 武志坚 一种玻璃融化加热方法及其玻璃融化炉
EP1794282A4 (en) * 2004-09-20 2011-03-23 Boston Microfluidics MICROFLUIDIC DEVICE FOR DETECTION OF SOLUBLE MOLECULES
TWI243705B (en) * 2004-12-22 2005-11-21 Ind Tech Res Inst Fluid analytical device
TWI249034B (en) * 2005-01-21 2006-02-11 Tera Automation Corp Ltd Storage and injection mechanism of synchronous analysis instrument
US7910067B2 (en) 2005-04-19 2011-03-22 Gen-Probe Incorporated Sample tube holder
CN101242901A (zh) * 2005-08-19 2008-08-13 皇家飞利浦电子股份有限公司 用于自动处理生物样品的系统
KR100858091B1 (ko) * 2007-04-24 2008-09-10 삼성전자주식회사 시료 분배 구조를 갖는 원심력 기반의 미세유동장치 및이를 포함하는 미세유동시스템
JP2008281392A (ja) * 2007-05-09 2008-11-20 Olympus Corp 測光装置及び自動分析装置
EP2072131B1 (de) 2007-12-13 2015-04-22 Roche Diagnostics GmbH Mikrofluidisches Element zur Durchmischung einer Flüssigkeit in einer Reagenz
US9144801B2 (en) 2010-08-31 2015-09-29 Abbott Laboratories Sample tube racks having retention bars
EP2972403B1 (en) 2013-03-15 2022-12-07 Abbott Laboratories Automated diagnostic analyzers having vertically arranged carousels and related methods
EP3964839B1 (en) 2013-03-15 2024-04-10 Abbott Laboratories Automated diagnostic analyzers having rear accessible track systems and related methods
EP2972402B1 (en) 2013-03-15 2023-12-20 Abbott Laboratories Diagnostic analyzers with pretreatment carousels and related methods
CN103769022B (zh) * 2014-01-16 2015-10-14 东软安德医疗科技有限公司 一种自动生化分析装置及其反应杯组
CN108027379B (zh) 2015-06-26 2021-07-23 雅培实验室 用于诊断分析设备的反应容器交换装置
EP3314224A4 (en) 2015-06-26 2019-05-15 Abbott Laboratories MOVABLE REACTION VESSEL FOR MOVING REACTION VESSES FROM A PROCESSING RAIL TO A ROTATING DEVICE IN A DIAGNOSTIC ANALYZER
RU2628001C2 (ru) * 2015-09-28 2017-08-14 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Томский государственный университет систем управления и радиоэлектроники" Стол для электромагнитных исследований биологических объектов
US11561165B2 (en) 2016-02-11 2023-01-24 Tascom Co., Ltd. Biometric system
TWI591340B (zh) * 2016-03-28 2017-07-11 光寶電子(廣州)有限公司 液體分析裝置
RU2762147C2 (ru) * 2016-11-18 2021-12-16 Сифейд Система и способ обработки матрицы модулей обработки проб

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4135883A (en) * 1977-08-29 1979-01-23 Bio-Dynamics Inc. Blood analyzer system
US4390499A (en) * 1981-08-13 1983-06-28 International Business Machines Corporation Chemical analysis system including a test package and rotor combination
US4814282A (en) * 1984-05-03 1989-03-21 Abbott Laboratories Centrifuge for two-dimensional centrifugation
FR2578054B1 (fr) * 1985-02-28 1988-02-26 Inovelf Sa Procedes et dispositifs de preparation, conditionnement et utilisation de supports de reactifs
FR2592170B1 (fr) * 1985-12-20 1988-02-05 Guigan Jean Procede et dispositif pour delivrer une quantite predeterminee de plasma a partir d'un echantillon de sang en vue d'analyses.
US4865810A (en) * 1986-09-25 1989-09-12 Kis Photo Industrie Centrifuge for performing medical analyses

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07503794A (ja) * 1992-02-11 1995-04-20 アバクシス,インコーポレイテッド 分析用ローターのための試薬容器
US7625760B2 (en) 1999-08-11 2009-12-01 Asahi Kasei Kabushiki Kaisha Analyzing cartridge and liquid feed control device
JP2004333185A (ja) * 2003-05-01 2004-11-25 Enplas Corp 試料取扱装置
JP2007033225A (ja) * 2005-07-27 2007-02-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 回転分析デバイス
JP4619224B2 (ja) * 2005-07-27 2011-01-26 パナソニック株式会社 回転分析デバイス
JP2011528123A (ja) * 2008-07-14 2011-11-10 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 分子診断テスト用装置
JP2012021854A (ja) * 2010-07-13 2012-02-02 Brother Ind Ltd 検査対象受体
JP2015118042A (ja) * 2013-12-19 2015-06-25 ブラザー工業株式会社 検査装置、検査方法及びコンピュータプログラム
JP2017194441A (ja) * 2016-04-20 2017-10-26 光寶電子(廣州)有限公司 生物検出カートリッジおよびその検出流体の流動方法
US10048246B2 (en) 2016-04-20 2018-08-14 Skyla Corporation Hsinchu Science Park Branch Biological detecting cartridge and flowing method of detected fluid thereof

Also Published As

Publication number Publication date
FR2634893B1 (fr) 1990-09-14
DE68903803T2 (de) 1993-04-15
ATE83320T1 (de) 1992-12-15
CN1039900A (zh) 1990-02-21
CN1015667B (zh) 1992-02-26
EP0352690B1 (fr) 1992-12-09
ES2037347T3 (es) 1993-06-16
US5077013A (en) 1991-12-31
GR3007117T3 (ja) 1993-07-30
DE68903803D1 (de) 1993-01-21
EP0352690A1 (fr) 1990-01-31
FR2634893A1 (fr) 1990-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0288970A (ja) 血液試料の化学反応によって生物学的分析を行うためのミニ・ラボラトリー
US5061446A (en) Device for performing biological analyses by immunoenzymatic detection of antibodies or antigens in a serum
JP5247460B2 (ja) マイクロチップ
US5160702A (en) Analyzer with improved rotor structure
KR880001335B1 (ko) 반응 트레이
US4883763A (en) Sample processor card for centrifuge
US3713775A (en) Centrifuge clinical chemistry analysis system
DK166594B1 (da) Fremgangsmaade og apparat til klargoering af blodproever til analyse
US4814282A (en) Centrifuge for two-dimensional centrifugation
EP0160901B1 (en) Centrifuge
EP0160282A2 (en) Processor card for centrifuge
US5171533A (en) Biological assay cassette and method for making same
US4762683A (en) Analysis device
JPH01257268A (ja) 液体サンプルの稀釈及び混合のための装置及び方法
US4588555A (en) Device for use in chemical reactions and analyses
JPH02293640A (ja) 希釈及び混合用カートリッジ
JPH0437952B2 (ja)
CN107076768B (zh) 用于测量生物样品的性质的可旋转筒
JP2002500373A (ja) 微量分析方法及び装置
JP2009014529A (ja) 分析用デバイス、分析用デバイスを用いる分析装置、および液体試料成分測定方法
EP0932042A2 (en) Chemical analysis system and blood filtering unit
JPS61234360A (ja) 乾燥試薬を用いる液体サンプルの医学的分析法及びその方法を実施するための装置
US4756883A (en) Analysis device
US6582929B2 (en) Method for minimizing optical interference during antibiotic susceptibility readings in a microbiological analyzer
CN111344066B (zh) 离心设备