JPH028804A - 光ガイド - Google Patents
光ガイドInfo
- Publication number
- JPH028804A JPH028804A JP63158081A JP15808188A JPH028804A JP H028804 A JPH028804 A JP H028804A JP 63158081 A JP63158081 A JP 63158081A JP 15808188 A JP15808188 A JP 15808188A JP H028804 A JPH028804 A JP H028804A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- light guide
- bundle
- bundles
- optical fibers
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 claims abstract description 18
- 239000000470 constituent Substances 0.000 abstract description 2
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 12
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 8
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 4
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 4
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 3
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 3
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052987 metal hydride Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004681 metal hydrides Chemical class 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000013308 plastic optical fiber Substances 0.000 description 1
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明はファイバを使用した光ガイドに関し、殊に照明
装置に使用する光ガイドに関する。
装置に使用する光ガイドに関する。
従来から照明用の光ガイドとして、多数本の光ファイバ
を集束し、その一端を光源に対面した入射端部とし、ま
た他端を照明領域に配置した出射端部として、光源から
の光を照明領域に伝達することは公知である。
を集束し、その一端を光源に対面した入射端部とし、ま
た他端を照明領域に配置した出射端部として、光源から
の光を照明領域に伝達することは公知である。
光ファイバは可撓性に1憂れかつ長尺のものが得られる
ので、複雑な配置の照明器具に遠距離の光源から光を送
ることができる。また最近ではセンサー、検査装置、光
学事務機器等の光学機器系の照明装置に光量斑の少ない
高品位の照明が要求されるようになって来た。
ので、複雑な配置の照明器具に遠距離の光源から光を送
ることができる。また最近ではセンサー、検査装置、光
学事務機器等の光学機器系の照明装置に光量斑の少ない
高品位の照明が要求されるようになって来た。
光ガイドを用いた照明装置の光源には、通常ハロゲンラ
ンプ等の人工光源が用いられるがハロゲンランプでは照
度斑の発生が避けられない。このように光源に照度斑が
あると光ガイドの入射端部に光量斑を生じ、従って出射
端部から出る光にも光量斑があるので、均質度の高い高
品位の照明を得ることはできない。
ンプ等の人工光源が用いられるがハロゲンランプでは照
度斑の発生が避けられない。このように光源に照度斑が
あると光ガイドの入射端部に光量斑を生じ、従って出射
端部から出る光にも光量斑があるので、均質度の高い高
品位の照明を得ることはできない。
このため光源の反射鏡形状に工夫をこらし、拡散板及び
レンズ系を組合わせる等の方法が試みられているが、こ
れによって成る程度の照度斑が解消され、従って光ガイ
ドの光量斑が解消できるが、高いセッチング精度に対す
る要求のために装置が高価になりまた大型化する欠点が
あり、さらに光ガイドに入射せしめる光量が減少する不
都合があった。
レンズ系を組合わせる等の方法が試みられているが、こ
れによって成る程度の照度斑が解消され、従って光ガイ
ドの光量斑が解消できるが、高いセッチング精度に対す
る要求のために装置が高価になりまた大型化する欠点が
あり、さらに光ガイドに入射せしめる光量が減少する不
都合があった。
本発明の目的は、若干照度斑があってもそれ自体によっ
て光1斑を解消する光ガイドを提供することである。
て光1斑を解消する光ガイドを提供することである。
上記の目的は本発明によれば、多数本の光ファイバから
なるバンドルの前端部をほぼ均等に分割して複数の第1
バンドルを形成し、夫々の第1バンドルを所定数組合わ
せ集束して一端部を構成し、また上記第1バンドルの後
端部をさらにほぼ均等に所定数に分割して複数の第2バ
ンドルを形成し、該第2バンドルを所定数組合わせ集束
して他端部を構成するか、更に第2バンドルを集束1本
化して他端部を構成したことを特徴とする光ガイドによ
って達成される。
なるバンドルの前端部をほぼ均等に分割して複数の第1
バンドルを形成し、夫々の第1バンドルを所定数組合わ
せ集束して一端部を構成し、また上記第1バンドルの後
端部をさらにほぼ均等に所定数に分割して複数の第2バ
ンドルを形成し、該第2バンドルを所定数組合わせ集束
して他端部を構成するか、更に第2バンドルを集束1本
化して他端部を構成したことを特徴とする光ガイドによ
って達成される。
〔作 用〕
本発明は上記のように構成して、光ファイバの再度にわ
たる配列換えにより光量斑の解消を図るものである。従
って光源に照度斑があっても本発明の光ガイドを通ると
ミキシングされて出射端部から光量斑のない光が得られ
、光源に対する特別な配慮を必要とせず実用性が高い。
たる配列換えにより光量斑の解消を図るものである。従
って光源に照度斑があっても本発明の光ガイドを通ると
ミキシングされて出射端部から光量斑のない光が得られ
、光源に対する特別な配慮を必要とせず実用性が高い。
以下添付図面を参照した実施例について本発明の詳細な
説明する。
説明する。
第1図は本発明の光ガイドと光源とを組合わせた照明装
置を示す斜視図、第2図は縦断面で示した第1図の装置
の模式図、第3図及び第4図は第1図の装置の変形態様
を示す斜視図である。
置を示す斜視図、第2図は縦断面で示した第1図の装置
の模式図、第3図及び第4図は第1図の装置の変形態様
を示す斜視図である。
光源1にはハロゲンランプ、タングステンランプ、メタ
ルハイライドランプ、水銀灯等の点光源が使用され、点
光源1から出た光は凹面反射鏡2等を用いて光ガイド1
0の入射端部11に入射させる。
ルハイライドランプ、水銀灯等の点光源が使用され、点
光源1から出た光は凹面反射鏡2等を用いて光ガイド1
0の入射端部11に入射させる。
光ガイド10は石英系、プラスチック系等の多数の光フ
ァイバ12からなるバンドルで、バンドルの前端部をほ
ぼ均等に分割して複数の第1バンドルAを形成しく第1
図の実施例では第1バンドルは7個)、夫々の第1バン
ドルAを組合わせ集束して一端部となす入射端部11を
構成し該入射端部11の入射端面を光源1に対面するよ
うに配設する。入射端部11の入射効率を高めるために
、該端部において光ファイバ12の光軸を平行に揃えて
口金13内に稠密充填する。口金13の断面形状は円形
が望ましいが、凹面反射鏡2の構造によって角形等の他
の形にすることができる。
ァイバ12からなるバンドルで、バンドルの前端部をほ
ぼ均等に分割して複数の第1バンドルAを形成しく第1
図の実施例では第1バンドルは7個)、夫々の第1バン
ドルAを組合わせ集束して一端部となす入射端部11を
構成し該入射端部11の入射端面を光源1に対面するよ
うに配設する。入射端部11の入射効率を高めるために
、該端部において光ファイバ12の光軸を平行に揃えて
口金13内に稠密充填する。口金13の断面形状は円形
が望ましいが、凹面反射鏡2の構造によって角形等の他
の形にすることができる。
上記のように形成した夫々の第1バンドルAの後端部を
さらにほぼ均等に分割して複数の第2バンドルBを形成
しく第1図の実施例では第2バンドルは7個)、夫々の
第2バンドルBを組合わせ集束して他端部となす出射端
部14を形成し、該出射端部14を図示せぬ照明領域に
配設する。
さらにほぼ均等に分割して複数の第2バンドルBを形成
しく第1図の実施例では第2バンドルは7個)、夫々の
第2バンドルBを組合わせ集束して他端部となす出射端
部14を形成し、該出射端部14を図示せぬ照明領域に
配設する。
このように形成すると、例えば第1バンドルへの一東に
入射した光はミキシングバンドル部Cで第2バンドル已
に再配列され、第2バンドルの組合わせによって出射端
部14に光ファイバ12が均等に分配される。従って出
射端部14から光量斑の少ない光が出射することになる
。
入射した光はミキシングバンドル部Cで第2バンドル已
に再配列され、第2バンドルの組合わせによって出射端
部14に光ファイバ12が均等に分配される。従って出
射端部14から光量斑の少ない光が出射することになる
。
尚、光ファイバ12にプラスチック系のものを使用する
場合は、光源1からの熱によって損傷しないように光源
1と入射端部11間に熱吸収フィルタ3を設けることが
好ましい。
場合は、光源1からの熱によって損傷しないように光源
1と入射端部11間に熱吸収フィルタ3を設けることが
好ましい。
第3図は、第1図の実施例と同様に第1バンドルAを1
個に集束し、第2バンドルBを複数組に分岐したもので
、この照明装置によれば単一の光源によって複数の照明
領域を照明することができる。
個に集束し、第2バンドルBを複数組に分岐したもので
、この照明装置によれば単一の光源によって複数の照明
領域を照明することができる。
第4図は、第1バンドルAを複数組に分岐し、複数の光
源によって一つの照明領域を照明するもので、所謂カク
テル照明が得られる。
源によって一つの照明領域を照明するもので、所謂カク
テル照明が得られる。
〔試験例1〕
直径1mm、長さ1mのプラスチック系光ファイバ49
本を使用した第1図の実施例の光ガイドと通常の光ガイ
ドとを第5図の試験装置を用いて比較測定した。
本を使用した第1図の実施例の光ガイドと通常の光ガイ
ドとを第5図の試験装置を用いて比較測定した。
試験装置の設定条件は下記の通りである。
・光源としてハロゲンランプ16内蔵のスライドプロジ
ェクタ17を光ガイドの入射端部から500mm離して
設置し、 ・照度斑を人工的に作るために遮光板18で入射端部の
半分を遮光し、 ・出射端部からf!−10mm1れた出射端面に平行な
面上で、測定用光ファイバ19の一端をX、Y軸に沿っ
て走査させ、該光ファイバ19の他端に設けた照度計2
0で光量を測定した。
ェクタ17を光ガイドの入射端部から500mm離して
設置し、 ・照度斑を人工的に作るために遮光板18で入射端部の
半分を遮光し、 ・出射端部からf!−10mm1れた出射端面に平行な
面上で、測定用光ファイバ19の一端をX、Y軸に沿っ
て走査させ、該光ファイバ19の他端に設けた照度計2
0で光量を測定した。
第6図は本発明の光ガイド、第7図は通常の光ガイドの
出射光量分布の測定結果を示す。両図から明らかなよう
に本発明の光ガイドによれば出射光量適が著しく減少す
る。
出射光量分布の測定結果を示す。両図から明らかなよう
に本発明の光ガイドによれば出射光量適が著しく減少す
る。
照射面上の(光ガイドの端面の大きさの領域内)の光強
度の最大値をEmax 、最小値をEmin 、平均値
をE aveとすると、光ガイドの出射光量適に測定距
IAに比例する。但し照射面上の照度は距離βの自乗に
反比例するから、所望の光量と光量斑とを適宜決め、光
ガイドからの照射距離を選定しなければならない。
度の最大値をEmax 、最小値をEmin 、平均値
をE aveとすると、光ガイドの出射光量適に測定距
IAに比例する。但し照射面上の照度は距離βの自乗に
反比例するから、所望の光量と光量斑とを適宜決め、光
ガイドからの照射距離を選定しなければならない。
〔試験例2〕
直径0.5 mm、長さ1mのプラスチック系ファイバ
360本を使用し、本発明の光ガイド(第1バンドルを
、20本の光ファイバを18組集束して形成したもの)
と通常の光ガイドとを第5図の試験装置を用いて比較測
定した。第9図は本発明の光ガイド、第10図は通常の
光ガイドの出射光量分布の測定結果で、本発明の光ガイ
ドによれば出射光量適が著しく減少することが判る。
360本を使用し、本発明の光ガイド(第1バンドルを
、20本の光ファイバを18組集束して形成したもの)
と通常の光ガイドとを第5図の試験装置を用いて比較測
定した。第9図は本発明の光ガイド、第10図は通常の
光ガイドの出射光量分布の測定結果で、本発明の光ガイ
ドによれば出射光量適が著しく減少することが判る。
本発明は上記のように構成して、光ガイドのバンドルの
断面方向に亘る構成光ファイバの配列を再度の配列換え
によって1準化し、これによって光ガイドの出射光量適
を解消することができる。
断面方向に亘る構成光ファイバの配列を再度の配列換え
によって1準化し、これによって光ガイドの出射光量適
を解消することができる。
又出射光量の平準化が、従来の照明装置のように複雑・
高価な機構で光源の照度斑を解消する必要がないので経
済的でかつ実用的である。
高価な機構で光源の照度斑を解消する必要がないので経
済的でかつ実用的である。
第1図は本発明の光ガイドと光源とを組合わせた照明装
置を示す斜視図、第2図は縦断面で示した第1図の装置
の模式図、第3図及び第4図は第1図の装置の変形態様
を示す斜視図、第5図は光ガイドの試験装置の概略図、
第6〜10図は本発明の光ガイドと通常の光ガイドとの
性能比較図である。 A・・・第1バンドノベ B・・・第2バンド
ル、11・・・一端部(入射端部)、12・・・光ファ
イバ14・・・他端部(出射端部)。 X )測定位置 寿 図 Y測定位置 第 図 (mm) (mml 第 図
置を示す斜視図、第2図は縦断面で示した第1図の装置
の模式図、第3図及び第4図は第1図の装置の変形態様
を示す斜視図、第5図は光ガイドの試験装置の概略図、
第6〜10図は本発明の光ガイドと通常の光ガイドとの
性能比較図である。 A・・・第1バンドノベ B・・・第2バンド
ル、11・・・一端部(入射端部)、12・・・光ファ
イバ14・・・他端部(出射端部)。 X )測定位置 寿 図 Y測定位置 第 図 (mm) (mml 第 図
Claims (1)
- 1、多数本の光ファイバからなるバンドルの前端部をほ
ぼ均等に分割して複数の第1バンドルを形成し、夫々の
第1バンドルを所定数組合わせ集束して一端部を構成し
、また上記第1バンドルの後端部をさらにほぼ均等に所
定数に分割して複数の第2バンドルを形成し、該第2バ
ンドルを所定数組合わせ集束して他端部を構成するか、
更に第2バンドルを集束1本化して他端部を構成したこ
とを特徴とする光ガイド。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63158081A JPH028804A (ja) | 1988-06-28 | 1988-06-28 | 光ガイド |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63158081A JPH028804A (ja) | 1988-06-28 | 1988-06-28 | 光ガイド |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH028804A true JPH028804A (ja) | 1990-01-12 |
Family
ID=15663875
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63158081A Pending JPH028804A (ja) | 1988-06-28 | 1988-06-28 | 光ガイド |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH028804A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE19739554B4 (de) * | 1996-11-20 | 2004-12-09 | Fostec Inc. | Lichtleitungsvorrichtung mit einem zufallsverteilten Eingang und Ausgang zur Verringerung der Empfindlichkeit gegenüber Eingabeschwankungen und Verfahren zu ihrer Herstellung |
JP2007078385A (ja) * | 2005-09-12 | 2007-03-29 | Nippon Steel Corp | 疵検査用照明装置 |
-
1988
- 1988-06-28 JP JP63158081A patent/JPH028804A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE19739554B4 (de) * | 1996-11-20 | 2004-12-09 | Fostec Inc. | Lichtleitungsvorrichtung mit einem zufallsverteilten Eingang und Ausgang zur Verringerung der Empfindlichkeit gegenüber Eingabeschwankungen und Verfahren zu ihrer Herstellung |
JP2007078385A (ja) * | 2005-09-12 | 2007-03-29 | Nippon Steel Corp | 疵検査用照明装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3992296B2 (ja) | 照明器 | |
KR100474233B1 (ko) | 광조준광학구조체 | |
US4425604A (en) | Illuminating device for a display unit | |
JP2723251B2 (ja) | 正常化された光を出力する光設備 | |
US5931576A (en) | Optical coupler for distributive lighting system | |
JPH03208204A (ja) | 照明装置 | |
AU762579B2 (en) | Light with a light-guiding element | |
CN110056794B (zh) | 一种条形灯具 | |
JPS5455420A (en) | Slit illuminator | |
CN102182981A (zh) | Led线状光源及读取装置 | |
US3483366A (en) | Luminaire lens | |
EP0071230A1 (en) | Lighting apparatus | |
JPH056704A (ja) | 配光可変照明装置 | |
JPH028804A (ja) | 光ガイド | |
KR100188698B1 (ko) | 프로젝터용 조명장치 | |
US6088543A (en) | Optical transmission element, and illumination device employing this optical transmission element | |
KR20050029768A (ko) | 면광원장치 | |
JP3467762B2 (ja) | 照明装置 | |
CN220355220U (zh) | 一种车灯透镜结构及车灯透镜单元 | |
SU1700334A1 (ru) | Осветитель дл светодозатора | |
JP3241165B2 (ja) | 照度計校正用光源 | |
KR100188700B1 (ko) | 프로젝터용 조명장치 | |
RU2156434C2 (ru) | Оптико-электронный преобразователь для бесконтактного измерения линейного перемещения и (или) диаметра | |
JPH05300320A (ja) | ライン状光源装置 | |
JPH0534840A (ja) | 照明装置 |