JPH028747A - 表示切替機能付計器 - Google Patents

表示切替機能付計器

Info

Publication number
JPH028747A
JPH028747A JP15892588A JP15892588A JPH028747A JP H028747 A JPH028747 A JP H028747A JP 15892588 A JP15892588 A JP 15892588A JP 15892588 A JP15892588 A JP 15892588A JP H028747 A JPH028747 A JP H028747A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
dial
plate
display switching
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15892588A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2679713B2 (ja
Inventor
Tsutomu Hara
務 原
Norio Takai
高井 範夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NipponDenso Co Ltd filed Critical NipponDenso Co Ltd
Priority to JP63158925A priority Critical patent/JP2679713B2/ja
Publication of JPH028747A publication Critical patent/JPH028747A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2679713B2 publication Critical patent/JP2679713B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Illuminated Signs And Luminous Advertising (AREA)
  • Instrument Panels (AREA)
  • Measurement Of Distances Traversed On The Ground (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、指針が指示する目盛、数字等の単位表示をユ
ーザの趣好に応じて切替可能にした計器に関するもので
、例えばスノーモービル等の車速度計等の計器に適用さ
れる。
(従来の技術) 従来より、車両運転席の前面には、その時の運転状態を
運転者に知得させるための車速度計、エンジン回転速度
計等の各種計器類が取付けられている。
例えば車速度計は、車両の速度を表わす目盛。
数字等が文字板に表示されるとともに、車速の単位とし
て例えば毎時○キロメートルとか毎時○マイル等の速度
の単位が固定して表示されている。
このため、車両を購入した後は、その車速度計を取換え
ない限り、一般にユーザはその車速を表わす単位表示を
切替えることはできないようになっている。
(発明が解決しようとする課題) しかし、車両の運転者やユーザの中には、車速度計の単
位がキロメートル表示になっているのを好む台も有れば
、マイル表示を好む者もあるので、このようなユーザの
趣好に応じた単位表示に切替操作できるような計器があ
らかじめ車両に取付けられていることが望ましい。
ところが、!li位表示の切替えが極度に簡単な操作で
行なえるとすると、悪戯によってユーザの知らぬうちに
単位表示が切替えられやすいという問題がある。
本発明は、このような問題点に鑑みなされたもので、外
観上は悪戯によって単位表示の切替操作がされにくく特
定の操作者によって計器本体に所定の操作が加えられる
と簡単にa1器の単位表示を切替えられるようにした表
示切替機能付計器を提供することを目的とする。
(課題を解決するための手段) そのため、本発明の表示切替機能付計器は、目盛、数字
笠を表示した文字板と、この文字板上の文字を指示する
指針と、前記文字板の裏面側に設けられ前記指針を駆動
する計器本体と、liq記文字文字指針および計器本体
を収納する有底筒状ケースと、この有底筒状ケースに着
脱自在に取付られる照明用ランプとを備え、1TiI記
文字仮に形成され、1肯1;ピ目盛、数字等のIii位
を表示する窓と、この窓に表示される単位を任意に選択
できるように複数の中位が表示され、 r+?i記文字
記文字面に表示切替可能に取付けられる単位表示切替プ
レートと、前記有底筒状ケースに形成される照明用ラン
プ取付穴、のほぼ延長線方向に位置して@2弔位表示切
替プレートに設けられる曲折部とを有することを特徴と
する。
(作用) 本発明の表示切替機能付計器によれば、ユーザの趣好に
応じて計器の単位表示を簡単な操作で切習えられる。
すなわち、単位表示の切替時には、ケースに取付けられ
る照明用ランプを取外し、照明ランプ取付用穴からドラ
イバ等の工具を挿入し、この工具の先端で表示切替プレ
ートの曲折部を押出して、文字板の窓に表示される単位
表示を切替られるので、計器を分解あるいは破壊するこ
となく、また悪戯で容易に切替操作されることなく、例
えばディーラ等のサービスマンによる操作により比校的
筒中な操作で表示切替が行なわれる。
(実施IIII ) 本発明の実施例を図面にもとづいて説明する。
第1図および第2図は、本発明を車速度計に適用した実
施例を示している。
有底円筒状の収納ケース1の内部に計器本体2が取付け
られており、アダプタ3からの外部人力により計器本体
2が駆動される。計器本体2の駆動状態に応じて回動さ
れる軸5を介して指針4が文字板6上で所定の回転角度
をとることによって車速を表示するようになっている。
目盛、数字等が表示される円盤状の鉄板からなる文字板
6には、第1図に示すように、速度表示を表わす数字が
円周上に等間隔に表示され、指針4の回転中心位置の直
下部に走行距離を表示するための水平方向の長穴8(窓
)が開口されている。
そして、文字板6の第1図で左下の位置に速度の単位を
表示するための角穴9(窓)が開口され、第1図に示す
状態では、この角穴9にr km / h」が表示され
ている。
文字板6には、その裏面側に、第4図〜第6図に示すよ
うに、単位表示切替プレート10が回動自在に取付けら
れている。この単位表示切替プレーI−IQは、その一
端が回転支持部11になっており、この回転支持部l!
に形成される穴11aに挿通されるリベット12により
文字板6に回転自在に取付けられている。
ji位表示切替プレート10の表示部13には、速度の
+11位を表わずキロメートル表示r k m / h
」およびマイル表示r M P HJの文字が上下二段
に併記され、これらの文字列の一方が文字板6の表面側
の角穴9(窓)から読み取れるようになっている。
表示切替プレート10の中途部15には、その両縁から
前記文字板6と対向する面と反対面に垂直に互いにほぼ
平行な曲折部16.17が立ち上げられており、これら
の曲折部16.17は、それぞれ後述する第3図に示す
工具50の先端50aにより引掛けられる箇所となる0
曲折部16.17の高さは、取付穴31から工具50が
挿入されたときその先端50aでオドメータ7等の計器
本体2を破損させないようにするための保護機能をもつ
程度の高さになっている。
表示切替プレート10の先端には、このプレートの揺動
を防止するための位置決め部18が設けられ、位置決め
部18に山型の凸部18aが形成されている。この凸部
+8aの位置が後述する凹部によって係止されると、 
IQ位表示がその時の表示に固定される。
計器本体2のフレーム側壁面20には、係止バネ板21
がビス22により固定され、係止バネ板21の底部には
、取付部21aから文字板6の平面に沿って突出される
バネ部材23が延びている。
バネ部材23の中途部には波状に湾曲される凹部23a
が形成され、この凹部23aが前述した表示切替プレー
ト10の凸部18aに係止されるようになっている。
表示切替プレートlOの先端部18の側方には、その円
弧部25から半径外方向に突出する突起部26が設けら
れており、この突起部26は、ケース1の内周壁面1a
に当接することによりストッパの役割を果たしている。
表示切替プレート10のケース側に位置するケース底面
1bには、照明用ランプ30を取付けるための照明ラン
プ取付用穴31が開口され、この穴31に照明用ランプ
30が外部から押込まれて装召されている。この場合の
ランプ用取付穴31は、第1図に点線で示すように、表
示切替プレート10の曲折部16.17のほぼ後方延長
上に位置している。これは、工具50により表示切替プ
レートlOの回動切替を容易に操作するためである。
文字板6の表面側には、ウィンドガラスからなる円盤状
の保護カバー40がその外周に装着される環状ゴム41
を介してウィンドケース42に収納されている。なお、
環状ゴム41には、保護カバー40およびウィンドケー
ス42との密着により、防水、防塵等のシール効果がも
たせである。
保護カバー40の外周内側には環状の黒塗り見返し板4
3が装着され、この見返し板43の内周端は、半径内方
向文字板側に傾斜して突出される見返し部43aを構成
している。これにより、保護カバー40を通して文字板
6を見ると、ケースlの内周壁面が目隠しされた状態と
なり、従って運転者の注意が文字板6上の速度計の表示
に集中される等の役目を果たしている。
文字板の窓に表示される速度の単位を切り替える操作に
ついて説明すると、第3図に示すように、ケース底面1
bに形成される取付穴31からランプ30を引抜いてこ
れを取外し、ついで取付穴31にドライバ等の工具50
を挿入し、その先端50aを曲折部+6または17に引
掛けて表示切替プレート10の表示部13を上方あるい
は下方に回転支持部11を中心として回動するように押
しやる。
すると、例えば第1図に示すように、速度の単位がrk
m/hJのキロメートル表示からrMPト1」のマイル
表示に切替わる。
このとき、先端部18の凸部+8aが位置決め部材23
の凹部23aの山を乗り越えてロック状態にされるので
、表示i/J替後はその位置で単位表示が固定された状
態になる。また突起部26がケース1の内周壁面1aに
当接すると、それ以上表示切替プレートlOは回動しな
くなる。
なお、速度の単位切替を行なったときは、オドメータ7
の回転比が変化するため、この場合にはトめ車両側に取
付けられる回転比変速アダプタをりとえるようにする。
この実施例では、鉄板からなる文字板40に角穴9を打
ち抜いて速度単位表示用の窓を形成したが、文字板6を
樹脂等の透明材から形成することもでき、この場合には
、速度の単位表示の窓部分を印刷しない透明窓にすると
よい。
本発明は、車速度計に適用する場合に限らず、その曲の
回転速度計に適用することができることはもちろんであ
る。
前述した実施例では、先端部18に設けた凸部18aを
1個設けたが、この凸部を2個設けることにより1例え
ば突起部26を省略したロック機構をもたせることも可
能である。
また表示切替操作を行なうときには、ドライバ50のほ
かの工具を用いることができることはもちろんであり、
先端部が細長状になっている工具を用いれば、単位表示
の切替を比較的容易に行なうことができる。
(発明の効果) 以上説明したように1本発明の表示切替機能付計器よれ
ば、計器の単位を任意に選択できるように複数の種類の
単位を表示した切替表示プレートを設けたので、サービ
スマン等の特定の人による比較的容易な操作により単位
表示の切替が行なえるとともに、外部からみて容易に切
替操作のできないような機構をとっていることから、悪
戯による単位表示切替は行ないにくいという効果がある
また従来は、ユーザの要求に応じた単位表示の車速度計
の種類をいちいち調査してその車速度計をi4本体に取
付けていたため、特定の車速度計を備えた車両を何台生
産あるいは販売するかの台数設定等の管理が複雑になり
、管理面でコストが高くついていたが2本発明によれば
、計器の単位表示が切替可能なので車両の台数設定の管
理が容易になり、ユーザの要求に応じた計器を備えた車
両を迅速に提供することができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を表わす正面図、第2図はその
縦断面図、第3図は単位表示切替を行なうときの操作を
説明するための部分断面図、第4図は表示切替プレート
を表わす斜視図、第5図は文字板の裏面側から見た表示
切替機構を表わす斜視図、第6図は第5図とは異なる別
の角度からみた表示切替機構を表わす要部斜視図である
。 ・・・何底円筒状ケース、 ・・・計器本体。 ・・・指針。 ・・・文字板。 ・・・角穴(窓)。 ・・・単位表示切替プレート、 ・・・表示部、 7・・・曲折部、 ・・・取付穴 (照明用ランプ取付穴)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)目盛、数字等を表示した文字板と、 この文字板上の文字を指示する指針と、 前記文字板の裏面側に設けられ前記指針を駆動する計器
    本体と、 前記文字板、指針および計器本体を収納する有底筒状ケ
    ースと、 この有底筒状ケースに着脱自在に取付られる照明用ラン
    プと を備えた計器において、 前記文字板に形成され、前記目盛、数字等の単位を表示
    する窓と、 この窓に表示される単位を任意に選択できるように複数
    の単位が表示され、前記文字板の裏面に表示切替可能に
    取付けられる単位表示切替プレートと、 前記有底筒状ケースに形成される照明用ランプ取付穴の
    ほぼ延長線方向に位置して前記単位表示切替プレートに
    設けられる曲折部 とを有することを特徴とする表示切替機能付計器。
JP63158925A 1988-06-27 1988-06-27 表示切替機能付計器 Expired - Lifetime JP2679713B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63158925A JP2679713B2 (ja) 1988-06-27 1988-06-27 表示切替機能付計器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63158925A JP2679713B2 (ja) 1988-06-27 1988-06-27 表示切替機能付計器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH028747A true JPH028747A (ja) 1990-01-12
JP2679713B2 JP2679713B2 (ja) 1997-11-19

Family

ID=15682335

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63158925A Expired - Lifetime JP2679713B2 (ja) 1988-06-27 1988-06-27 表示切替機能付計器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2679713B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08294178A (ja) * 1995-02-17 1996-11-05 Prince Corp 遠隔車両のプログラミング装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS505651U (ja) * 1973-05-12 1975-01-21
JPS5496282U (ja) * 1977-12-19 1979-07-07

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS505651U (ja) * 1973-05-12 1975-01-21
JPS5496282U (ja) * 1977-12-19 1979-07-07

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08294178A (ja) * 1995-02-17 1996-11-05 Prince Corp 遠隔車両のプログラミング装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2679713B2 (ja) 1997-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003014508A (ja) 車両用計器
US4909178A (en) Automobile route indicator
US4848154A (en) Motorcycle speedometer-tachometer
JP2005241627A (ja) 車両用表示装置
JP4650210B2 (ja) 車両用指針計器
JPH028747A (ja) 表示切替機能付計器
US6140917A (en) Instrument display
JPS58124954A (ja) 車両用表示装置
US20050139143A1 (en) Analog instrument gauge display
JP4872774B2 (ja) 車両用表示装置
GB2052744A (en) Combined speed and fuel consumption indicating device
US5001930A (en) Speedometer assembly
CN203345024U (zh) 汽车转向指示表
US4267438A (en) Tamper-proof odometer
US2975016A (en) Recording apparatus provided with automatic cancellation
FR2433214A1 (fr) Dispositif d'affichage de la vitesse de deplacement d'un vehicule
KR200145706Y1 (ko) 속도계
JPS587287Y2 (ja) 車輌用走行距離計
JP2004069514A (ja) 車両用表示装置
CN213948142U (zh) 一种新型汽车组合仪表
JPH043224Y2 (ja)
US3561635A (en) Tamperproof cover for speedometer odometers
JP2008281459A (ja) 表示装置及び文字板
JP2003139578A (ja) 指針計器
JPS61169717A (ja) 表示計

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term