JPH0287454A - 集束イオンビーム装置 - Google Patents

集束イオンビーム装置

Info

Publication number
JPH0287454A
JPH0287454A JP23924588A JP23924588A JPH0287454A JP H0287454 A JPH0287454 A JP H0287454A JP 23924588 A JP23924588 A JP 23924588A JP 23924588 A JP23924588 A JP 23924588A JP H0287454 A JPH0287454 A JP H0287454A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ion beam
emitter
electric field
beam device
focused ion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP23924588A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2743399B2 (ja
Inventor
Morikazu Konishi
守一 小西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP63239245A priority Critical patent/JP2743399B2/ja
Publication of JPH0287454A publication Critical patent/JPH0287454A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2743399B2 publication Critical patent/JP2743399B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 以下の順序に従って本発明を説明する。
A、産業上の利用分野 B、発明の概要 C6背景技術[第1図] D9発明が解決しようとする問題点[第3図](A、産
業上の利用分野) 本発明は集束イオンビーム装置、特にエミッター先端側
に電界を形成することにより気体イオン源をイオン化す
る集束イオンビーム装置に関する。
(B、発明の概要) 本発明は、上記の集束イオンビーム装置において、 エミッターのイオンビームレンズ系に対する位置合せを
容易にするため、 エミッターの先端側に形成する電界をエミッターの先端
面から全面的にイオンビームが放射される強さに強くし
てイオンビーム放射角を広くしたものである。
(C,背景技術)[第1図] IC,LSIの製造に不可欠な露光、半導体基板のイオ
ンエツチングによる加工、リペアのための半導体膜、導
電膜、絶縁膜の成長には集束イオンビーム装置が多く用
いられるようになっている。そして、集束イオンビーム
装置の性能向上のための技術開発も盛んで、その成果の
一つが例えば特開昭63−43249号公報等により公
表されている。
第1図は集束イオンビーム装置の一例を示す断面図であ
り、1はイオンガンで、真空槽2の天井に垂設されてい
る。3は冷凍機、4は該冷凍機3の下端に取り付けられ
た絶縁サファイア、5は註絶縁サファイア4に形成され
たガス導入孔、6は該ガス導入孔5に連結されたパイプ
で、真空槽2の外部からガス導入孔5ヘイオン源である
ヘリウムHeガスを供給する。7はヘリウムHeガスを
下方に噴出するノズルで、絶縁サファイア4下端面中央
部に開口するガス導入孔5の下端に形成されている。8
は該ノズル7内に取り付けられたエミッターで、このエ
ミッター8の先端はノズル7の先端から稍突出せしめら
れている。9は冷凍機3、絶縁サファイア4、ノズル7
及びエミッター8を囲繞して外部から放射される熱をさ
えぎるラディエーションシールド、10はドーナツ状の
引き出し電極で、該電極10と上記エミッター8との間
に電圧を印加することによりエミッター8の先端面から
イオンビームを引き出すことかできる。以上がイオンガ
ン1の構造の説明である。
次に、該イオンガン1から出射されるイオンビームを集
束し、ブランキングし、偏向するレンズ系について説明
する。
11はイオンビームを集束するコンデンサレンズ、12
はアライメントレンズ、13はブランキング電極、14
はアパーチャー、15はアライメント電極、16は対物
レンズ、17は偏向レンズであり、これ等の部材により
レンズ系が構成されている。18はイオンビームが照射
される半導体ウェハである。
ところで、イオンガン1の冷凍機3、ラジエーン;1ン
シールド9は電気的には接地されている。
そして、エミッター8には接地に対して+50にVの電
位を学え、引き出し電極10にはそれより例えばl0K
V低い+40にVの電位を与え、エミッター8に対°し
て引き出し電極10が−IOKVの電位になるようにし
てエミッター8表面側に強電界を生ぜしめてエミッター
8からのイオンビームの引き出しを行う。
そして、従来においてイオンビームの引き出しを行うた
めに生ぜしめる電界はヘリウムHeガスのガス圧が1x
lO−3Torrの下で2〜3V/八程度でへった。
(D、発明が解決しようとする問題点)[第3図] ところで、従来においては上述のようにヘリウムHeガ
スのガス圧がI X 10−3T o r rの下で3
V/人程度の電界がエミッター8の表面側に生しるよう
に引き出し電極10とエミッター8との間に加える′1
「圧を設定しており、この場合のイオンビームの電流密
度分布は第3図に示すようになっていた。即ち、イオン
ビームの放射角は約20mradと非常に狭かった。尤
も、エミッターから放射されるイオンビームのうち露光
等に用いられるものは開き角10〜20mradの範囲
内のものであり、ビームの拡がりとしては充分に大きい
といえなくはない。従って、イオンビームの放射角が2
0mradと狭いままでイオンビームの照射が行われて
きたのである。
しかし、イオンビームの放射角が狭いとエミッターをそ
わから放射されるイオンビームがレンズ系の光軸上を通
るように位置合せ(アライメント)することが非常に難
しい。従って、位置合せに要する時間が長くなりエミッ
ターの交換に例えば1〜2時間の長い時間を要するとい
う問題がある。これは集束イオンビーム装置の稼動率の
低下を招くので看過できない。この点について詳しく説
明すると次のとおりである。
エミッター8と引き出し電極10の間隔が例えば1mm
以下と非常に狭いのに対してその間に10KV程度の非
常に高い′iミニが加えらえるので、その間に放電が生
じることが少なくない。そして、放電か生じるとエミッ
ター8(例えばタングステンWかうなる)の表面が損傷
を受け、使用できなくなり交換しなければならない。そ
して、交換したならば新しいエミッター8をそれから放
射されるイオンビームが集束イオンビーム装置のレンズ
系の光軸と一致するようにしなければならない。もし、
一致しないとビーム径を所定の細さに絞れないし、ビー
ム電流を充分な値にすることかできないからである。し
かし、上述したようにエミッター8から放射されるイオ
ンビームの電流密度分布を示す第3図から明らかなよう
に、従来においてイオンビームの放射角は40mrad
程度と非常に狭いのでこのイオンビームがレンズ系の光
軸と−・致するようにエミッターを位置合せすることが
非常に難しいのであり、調整作業に要する時間が長くな
る大きな原因となっていた。
本発明はこのような問題点を解決すべく為されたもので
あり、エミッターのレンズ系に対する位置合せ(アライ
メント)を容易にすることを目的とする。
(E、問題点を解決するための手段) 本発明集束イオンビーム装置は上記問題点を解決するた
め、イオンビームの引き出しのためにエミッターの先端
側に形成する電界の強さを、エミッター先端面から全面
的にイオンビームが放射されるような強さにしたことを
特徴とする。
(F、作用) 本発明集束イオンビーム装置によれば、イオンビームが
エミッター先端面から全面的に放射するようになるので
放射色が第2図に示すように広くなり、エミッターをイ
オンビームがレンズ系の光軸上を通るように位置合せす
ることが容易となる。
(G、実施例)[第1図、第2図] 以下、本発明集束イオンビーム装置を図示実施例に従っ
て詳細に説明する。
本実施例の集束イオンビーム装置は既に説明した第1図
の集束イオンビーム装置と構造的に全く変りはなく、引
き出し電極10に与える電位が異なるのである。そして
、集束イオンビーム装置の構造は既に説明済なので川ね
て説明しない。
本実施例においては引き出し電極10に与える電位を従
来よりも低くして引き出し電極10とエミッター8との
間の電位差を高めることによりエミッター8先端側の゛
電界強度を従来の2〜3V/人から4V1Å以上例えば
5V/人程度に高くする。すると、針状のエミッター8
の先端面から略全面的にイオンビームが放射される状態
になり、イオンビームの電流密度分布は第2図に示すよ
うになる。即ち、イオンビームの放射角が従来の20〜
40mradから1 rad程度まで拡がるのである。
このようにイオンビームの放射角が拡がるのは次の理由
による。元来針状エミッター8の先端面には(111)
面、(001)面、(114)面等多くの異なる結晶面
か突起状に露出しているが、詐結晶面の面積は互いに異
なり、例えば(111)而は非常に面h1が小さいが、
他の結晶面の面積はそわよりも大きく、そして、エミッ
ターの先端側の電界強度が例えば2〜3V/入てあって
も、エミッター表面側の電界強度をミクロ的に見ると結
晶面によってその表面における電界強度が微妙に異なり
、(111)面のように結晶面の面積が小さな方が大き
なものより表面の電界強度か大きくなる。そして、エミ
ッター表面側の電界強度の乎均的な値が例えば2〜3V
/入程度の値だと(111)面を始めとする比較的少な
い袖類の結晶面だけがイオンビーム発生に必要な電界強
度になる。しかるに、電界強度を4〜5V/入程度に高
くすると、多くの結晶面において表面の電界強度がイオ
ンビームの発生に必要な値を趙える。その結果、エミッ
ター先端面から全面的にイオンビームが発生する状態に
なり、延いては第2図に示すようにイオンビーム放射角
が数十倍広くなるのである。
そして、イオンビーム放射角が広くなると、エミッター
8の向きをイオンビームが集束イオンビーム装置のレン
ズ系の光軸に一致するように位置合せ(アライメント)
することが非常に容易になる。従って、エミッターの交
換作業に要する時間を短くすることができる。
ちなみに、放射角をこのように大きくしてもビーム電流
を最大1μAという大きな値にすることができたく0.
7μA / s r )。そして、ビーム取り出し角を
10mradに絞った場合でも40pA程度のプローグ
電流がとれることが確認てきた。これは0.2〜063
μΦのプローブ径に相当し、本発明の実用性の高いこと
を証明している。
また、本発明のように電界強度を高くすると残留汚染分
子の付着防止効果が高まる。この点について詳しく説明
すると、残留汚染分子は、真空槽2を所定の真空度にし
ても真空N!2に残留してエミッターを!す染する分子
で、エミッター表面に付着するとビーム特性が劣化する
。しかし、電界強度を高くすると分子がその高い電界内
でイオン化されてエミッターに付着する前に恰かもイオ
ンビームのようにして下側に飛ばされてしまうようにす
ることができ、汚染の防止効果を高めることができる。
(H,発明の効果) 以上に述べたように、本発明集束イオンビーム装置は、
エミッター先端側に電界を形成することにより気体イオ
ン源をイオン化する集束イオンビーム装置において、上
記電界の強度をエミッター先端面から全面的にイオンビ
ームが放射されるような強さにしてなることを特徴とす
るものである。
従って、本発明集束イオンビーム装置によれば、イオン
ビームがエミッター先端面から全面的に放射するように
するので放射角が第2図に示すように広くなり、エミッ
ターをイオンビームがレンズ系の光軸上を通るように位
置合せすることが容易となる。
8−エミ0..ター
【図面の簡単な説明】
第1図は集束イオンビーム装置の断面図、第2図は本発
明の一つの実施例におけるイオンビームの電流密度分布
図、第3図は従来の場合におけるイオンビームの電流密
度分布図である。 符号の説明 8・・・エミッター ビーム装置の断面図 第1図 電 密流 度 一手も2ネ市−正置 (自発) 実施例の電流百度分布図 第2図 1、事件の表示 昭和63年特許願第239245号 2、発明の名称 集束イオンビーム装置 3、補正をする者 事件との関係  特許出願人 住所 東京部品用区北品用6丁目7番35号名称 (2
18)   ソニー株式会社4、代理人 住所 東京都荒川区西日暮里2丁目53番5号発散角(
mrad ) 従来の’l流官度分布図 第3図 6゜ 補正の内容 (1)明細書第9頁4行目、「放射角は」と「約」との
間に「半角で」を挿入する。 (2)明細書第9頁7行目、「開き角」と「10〜20
」との間に「が半角で」を挿入する。 (3)明細書第9頁10行目、「放射角が」とr20m
rad」との間に「半角で」を挿入する。 (4)明細書第9頁3行目、「加えうえる」を「加えら
れる」に訂正する。 (5)明細書第9頁下から3行目、「から」とrl r
aclBとの間に「半角で」を挿入する。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)エミッター先端側に電界を形成することにより気
    体イオン源をイオン化する集束イオンビーム装置におい
    て、 上記電界の強度をエミッター先端面から全面的にイオン
    ビームが放射されるような強さにしてなる ことを特徴とする集束イオンビーム装置
JP63239245A 1988-09-24 1988-09-24 集束イオンビーム装置 Expired - Fee Related JP2743399B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63239245A JP2743399B2 (ja) 1988-09-24 1988-09-24 集束イオンビーム装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63239245A JP2743399B2 (ja) 1988-09-24 1988-09-24 集束イオンビーム装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0287454A true JPH0287454A (ja) 1990-03-28
JP2743399B2 JP2743399B2 (ja) 1998-04-22

Family

ID=17041896

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63239245A Expired - Fee Related JP2743399B2 (ja) 1988-09-24 1988-09-24 集束イオンビーム装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2743399B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04137728A (ja) * 1990-09-28 1992-05-12 Shimadzu Corp 集束イオンビームエッチング装置
JP2007329034A (ja) * 2006-06-08 2007-12-20 Hitachi High-Technologies Corp 走査電子顕微鏡の電子ビーム軸調整方法および走査電子顕微鏡
WO2013035221A1 (ja) * 2011-09-05 2013-03-14 株式会社 日立ハイテクノロジーズ イオンビーム装置
WO2013150861A1 (ja) * 2012-04-03 2013-10-10 株式会社 日立ハイテクノロジーズ ガス電界電離イオン源およびイオンビーム装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56133824A (en) * 1980-03-21 1981-10-20 Toshiba Corp Electron beam device

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56133824A (en) * 1980-03-21 1981-10-20 Toshiba Corp Electron beam device

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04137728A (ja) * 1990-09-28 1992-05-12 Shimadzu Corp 集束イオンビームエッチング装置
JP2007329034A (ja) * 2006-06-08 2007-12-20 Hitachi High-Technologies Corp 走査電子顕微鏡の電子ビーム軸調整方法および走査電子顕微鏡
WO2013035221A1 (ja) * 2011-09-05 2013-03-14 株式会社 日立ハイテクノロジーズ イオンビーム装置
JP2013054910A (ja) * 2011-09-05 2013-03-21 Hitachi High-Technologies Corp イオンビーム装置
CN103733296A (zh) * 2011-09-05 2014-04-16 株式会社日立高新技术 离子束装置
US8981315B2 (en) 2011-09-05 2015-03-17 Hitachi High-Technologies Corporation Ion beam device having gas introduction port disposed on structure maintained at ground potential
WO2013150861A1 (ja) * 2012-04-03 2013-10-10 株式会社 日立ハイテクノロジーズ ガス電界電離イオン源およびイオンビーム装置
US9018597B2 (en) 2012-04-03 2015-04-28 Hitachi High-Technologies Corporation Gas field ionization ion source and ion beam apparatus
JPWO2013150861A1 (ja) * 2012-04-03 2015-12-17 株式会社日立ハイテクノロジーズ ガス電界電離イオン源およびイオンビーム装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2743399B2 (ja) 1998-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9640367B2 (en) Plasma source for a focused ion beam system
US4139773A (en) Method and apparatus for producing bright high resolution ion beams
US20070215802A1 (en) Systems and methods for a gas field ion microscope
JPS5856332A (ja) マスクの欠陥修正方法
US6037589A (en) Electron beam device
CN115881498A (zh) 用于补偿单束或多束设备中的分束器的色散的系统和方法
JP3350374B2 (ja) 集束イオンビーム装置並びに処理方法及び半導体デバイスの製造方法
JP2789610B2 (ja) 集束イオンビーム装置のエミッターの加工方法
US3937958A (en) Charged particle beam apparatus
US7592604B2 (en) Charged particle beam apparatus
JPS6345740A (ja) イオンビ−ム装置
JPH0287454A (ja) 集束イオンビーム装置
US4918358A (en) Apparatus using charged-particle beam
El Gomati et al. An all-electrostatic small beam diameter, high probe current field emission electron probe
US4020387A (en) Field emission electron gun
US3931519A (en) Field emission electron gun
TWI713671B (zh) 帶電粒子束裝置及電漿點火方法
US3931517A (en) Field emission electron gun
US3925664A (en) Field emission electron gun
JP3014986B2 (ja) 走査電子顕微鏡
JPH0237649A (ja) 電界電離型イオン源
JPS63141247A (ja) イオンビ−ム装置
JPH02284335A (ja) ガスフェーズ型集束イオンビーム装置
JPH0451438A (ja) 電子ビーム露光装置及び露光方法
US20220301812A1 (en) Ion beam device

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees