JPH028717Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH028717Y2
JPH028717Y2 JP1985201044U JP20104485U JPH028717Y2 JP H028717 Y2 JPH028717 Y2 JP H028717Y2 JP 1985201044 U JP1985201044 U JP 1985201044U JP 20104485 U JP20104485 U JP 20104485U JP H028717 Y2 JPH028717 Y2 JP H028717Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
food
bucket
conveyor
saw blade
cutting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985201044U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62110894U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985201044U priority Critical patent/JPH028717Y2/ja
Publication of JPS62110894U publication Critical patent/JPS62110894U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH028717Y2 publication Critical patent/JPH028717Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Cutting Devices (AREA)
  • Nonmetal Cutting Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [技術分野] 本考案はごぼう等の食品切断機に関し、詳しく
は、ごぼう、漢方薬原材料の如き長尺硬質食品の
切断に適する食品切断機の改良に関する。
[従来技術] 食品を切断する食品切断機は、例えば実公昭50
−3588号、実開昭49−140485号、同51−23579号、
同52−12694号、同51−45980号、同52−22491号、
同54−98886号及び同51−120376号の各公報等に
記載された技術として公知である。
これら従来の食品切断機を分類すると、次のよ
うな技術がある。第1番目に、前記実公昭50−
3588号公報に記載される如く、一対の駆動ローラ
間に捲装された無端搬送ベルトと、その上方に配
置された食品押えベルト等の食品押え案内装置に
よつて食品を案内し、無端搬送ベルト上で食品を
切断するようにした技術があり、第2番目に、前
記実開昭49−140485号公報に記載される如く、一
対の駆動歯車に捲装されたチエーンコンベアの一
方の側壁を構成する固定板に対して、他方の側壁
を構成する移動板を接離自在に設け、チエーンコ
ンベア上で食品を切断するようにした技術があ
り、第3番目に、前記実開昭51−23579号公報に
記載の如く、一対の駆動ローラ間に捲装された無
端搬送ベルトと、その上方に配置された食品押え
ベルト等食品押え案内装置とによつて食品を案内
し、無端搬送ベルトの後端部において食品を切断
するようにした技術があり、第4番目に、前記実
開昭52−12694号公報に記載される如く、一対の
駆動ローラに捲装された無端搬送ベルトにおいて
把持片に支持させた海苔巻を案内し、無端搬送ベ
ルト上で切断するようにした技術があり、第5番
目に、前記実開昭52−22491号公報に記載の如く、
一対の駆動ローラ間に捲装され間欠走行する無端
搬送ベルト上から落下した食品を切断するように
した技術があり、さらに第6番目に、前記実開昭
54−98886号公報に記載の如く、一対の駆動ロー
ラに捲装され間欠走行する無端搬送ベルトと該無
端搬送ベルトの走行と一致して間欠走行する無端
の食品押えベルト等の食品押え案内装置とによつ
て食品を案内し、無端搬送ベルト上において食品
を切断するようにした技術がある。更に、本出願
人による実公昭57−60959号、同57−60960号等も
知られている。
更にまた、実開昭51−120376号公報には、梛子
の実等の卵状の食品を複数のローラ間隙に嵌め込
んで搬送し、回転刃によつて略中央で二つに切断
するようにした技術が記載されている。
[考案が解決しようとする課題] これらの食品切断機の中で、食品を連続的に移
送切断する手段として無端ベルトを俎として利用
する技術の場合、該無端ベルトが切断刃によつて
傷付き、ひいては衛生上好ましからざる結果とな
るばかりでなく、ごぼうの如き長尺硬質食品を切
断することは困難であつた。また、食品を複数の
ローラ間隙に嵌め込んで搬送する技術では、食品
がローラ間隙にきつちりと嵌め込まれていないと
切断時に食品が刃物から逃げてしまつて切断でき
ないので、サイズ及び形状が均一の食品にしか適
用できないという欠点がある。またこの技術で
は、切断巾及び切断数の変更や、長・短物に対応
させることが極めて困難である。
[考案の目的] そこで本考案の目的は、ごぼうの如きサイズ及
び形状の不均一な長尺硬質食品についても寸法精
度よく高速で連続的に切断できる食品切断機を提
供することにある。
[課題を解決するための手段] 上記目的を達成する本考案に係る食品切断機
は、食品1をコンベアー2によつて搬送しつつそ
の長さ方向の適数個に切断する食品切断機におい
て、搬送方向側に食品1を受ける開口部3Aを有
するバケツト3の複数個を、互いの間に間隔を存
してコンベアー2の進行方向と直行するこする方
向に連ねて全体として食品1の全長を支持する如
く設けてあり、機台上には前記バケツト3の間隔
位置に対応させて回転鋸刃5が設けてあり、かつ
コンベアー2の略側方には、先端にストツパー6
1を有する食品供給アーム6の複数個を、前記バ
ケツト3の間隔位置に略対応させて互いの間に間
隔を存してバケツト3の進行方向と直行する方向
に連ねて全体として食品1の全長を積重ね状に支
持する如く設けて成ることを特徴とする。
本考案の好ましい実施態様は、回転鋸刃5、バ
ケツト3及び食品供給アーム6の間隔を変更可能
に構成することである。
[考案の作用] 本考案は、無端ベルト等の俎ベルトや上下動す
る可動刃を使用することなく回転鋸刃を用い、搬
送方向側に食品を受ける開口部を有するバケツト
によつて、斜めの食品供給アームから食品を受取
り、前記回転鋸刃に搬送して切断するものであ
る。バケツトは、搬送側に開口部を有する構成で
あるため、食品を回転鋸刃へ押す状態となるの
で、食品が刃物から逃げてしまうことがなく、確
実に切断できる。
[実施例] 以下、実施例によつて本考案を説明する。
第1図及び第2図は本考案の一実施例を示す概
略図であつて、第1図はその正面図、第2図は一
部切欠右側面図である。
機台4上に設けられたモーター23の回転力を
動力伝達機構24によつて伝えられる原動ロール
21と該原動ロール21と対向して設けられた従
動ロール22の間にはコンベアー2が仮設されて
おり、該コンベアー2の表面には食品1を受けて
搬送するバケツト3の複数個が、互いの間に間隔
を存してコンベアー2の進行方向と直行する方向
に連ねて全体として食品1の全長を支持する如く
設けてある。該バケツト3の搬送方向側には、食
品1を受けるための開口部3Aが設けられてい
る。
また機台4上に設けられたモーター52の回転
力を動力伝達機構51によつて伝えられる回転鋸
刃5が前記バケツト3の間隔位置と対応して(切
断巾になるように)支持ロール53に設けてあ
る。そして、コンベアー2の右端部には食品1の
自動供給装置を構成する食品供給アーム6が並設
されている。即ち、先端にストツパー61を有す
る食品供給アーム6の複数個を、前記バケツト3
の間隔位置に略対応させて互いの間に間隔を存し
てバケツト3の進行方向と直行する方向に連ねて
全体として食品1の全長を積重ね状に支持する如
く設けて成る。各食品供給アーム6のストツパー
61は各バケツト3の間隔を明けてコンベアー2
の表面近傍まで延びており、かつ各基部が支持杆
62に取付けられている。なお、該食品供給アー
ム6の傾斜角度は食品1が自然下降する角度とし
てある。なお回転鋸刃5の斜め上方にはシヤワー
7が取付けてある。
本考案の回転鋸刃5群ないし列における、各回
転鋸刃5の間隔は調節できる構成にする(例えば
支持ロール53に対する取付位置を変える。)こ
とが好ましい。これによつて切断巾を任意に選べ
る。但し、この場合、バケツト3及び食品供給ア
ーム6の間隔も変更することは勿論である。
本実施例によれば、食品供給アーム6上にごぼ
う等の食品1を斜めに積み重ねた状態に供給すれ
ば、最下方に位置する食品1が、搬送方向側に該
食品1を受ける開口部3Aを有するバケツト3に
よつて受け取られ、回転鋸刃5の間を通過するこ
とによつて切断される。この操作が繰返されるこ
とによつて複数個の食品1が次々と切断される。
この間、食品供給アーム6上に食品1を供給して
やるだけでよい。なお、食品供給アーム6上にホ
ツパー等が設けられてもよい。
[考案の効果] 本考案によれば、搬送方向側に食品を受ける開
口部を有するバケツトによつて、斜めの食品供給
アームから食品を受取り、前記回転鋸刃に搬送し
て切断するので、ごぼうの如きサイズ及び形状の
不均一な長尺硬質食品についても、切断時に食品
が刃物から逃げてしまうことがなく、寸法精度よ
く高速で連続的に切断できる。
また切断巾及び切断数の変更や、長・短物に対
応できるように構成することも容易である。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本考案の一実施例を示す概
略図であつて、第1図はその正面図、第2図は一
部切欠右側面図である。 1……食品、2……コンベアー、21……原動
ロール、22……従動ロール、23……モータ
ー、24……動力伝達機構、3……バケツト、3
A……開口部、4……機台、5……回転鋸刃、5
1……動力伝達機構、52……モーター、53…
…支持ロール、6……食品供給アーム、61……
ストツパー、62……支持杆、7……シヤワー。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 食品をコンベアーによつて搬送しつつその長
    さ方向の適数個に切断する食品切断機におい
    て、搬送方向側に食品を受ける開口部を有する
    バケツトの複数個を、互いの間に間隔を存して
    コンベアーの進行方向と直行する方向に連ねて
    全体として食品の全長を支持する如く設けてあ
    り、機台上には前記バケツトの間隔位置に対応
    させて回転鋸刃が設けてあり、かつコンベアー
    の略側方には、先端にストツパーを有する食品
    供給アームの複数個を、前記バケツトの間隔位
    置に略対応させて互いの間に間隔を存してバケ
    ツトの進行方向と直行する方向に連ねて全体と
    して食品の全長を積重ね状に支持する如く設け
    て成ることを特徴とするごぼう等の食品切断
    機。 (2) 回転鋸刃、バケツト及び食品供給アームの間
    隔が変更可能に構成されていることを特徴とす
    る実用新案登録請求の範囲第1項記載のごぼう
    等の食品切断機。
JP1985201044U 1985-12-27 1985-12-27 Expired JPH028717Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985201044U JPH028717Y2 (ja) 1985-12-27 1985-12-27

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985201044U JPH028717Y2 (ja) 1985-12-27 1985-12-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62110894U JPS62110894U (ja) 1987-07-15
JPH028717Y2 true JPH028717Y2 (ja) 1990-03-01

Family

ID=31164128

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985201044U Expired JPH028717Y2 (ja) 1985-12-27 1985-12-27

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH028717Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4655297B2 (ja) * 2005-12-09 2011-03-23 伊藤ハム株式会社 定寸カット装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5221989Y2 (ja) * 1975-03-28 1977-05-20

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62110894U (ja) 1987-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4127738B2 (ja) ハム等の食物原木スライス装置
US6044739A (en) Food material decurling apparatus and method
US6308600B1 (en) Method of orienting and positioning vegetables on a pocketed conveyor
US5680743A (en) Method and apparatus for conveying loaves
JPH0335221B2 (ja)
JP4145413B2 (ja) スライスハム製品の製造方法及びその装置
EP0538765B1 (en) Method and device for forming groups of flat products, in particular biscuits, for supply to a packing line
AU674765B2 (en) Layering machine
GB1577444A (en) Tipping device for objects of rectangula form
US4512137A (en) Bread loaf processing
US6042864A (en) Method and apparatus for cutting bread bowl bakery products
JPH028717Y2 (ja)
EP0970785B1 (en) Device for automatic elimination of scraps in the manufacture of rolls of paper
IE62160B1 (en) Piece-cutting device for fish fillets
JPH06181677A (ja) 食肉スライサーにおける肉片盛付け装置
US3236128A (en) Superposed conveyors with rack and pinion driven reciprocating cutter
JPH0416320B2 (ja)
JP5184187B2 (ja) 食品切断装置
US3550190A (en) Steak folder
US3470668A (en) Shingling bacon process and apparatus
JP6840401B2 (ja) 食材用切断機
US3650480A (en) Method and an apparatus for producing wood wool
JPH0413120Y2 (ja)
US5868547A (en) Stripping and transfer assembly for food interleaving apparatus
EP0542866B1 (en) Method of depositing extruded pieces of substances onto individual wrapping sheets and apparatus for carrying out the method