JPH0284021A - 使用電力ピークカット給電方式 - Google Patents

使用電力ピークカット給電方式

Info

Publication number
JPH0284021A
JPH0284021A JP63235537A JP23553788A JPH0284021A JP H0284021 A JPH0284021 A JP H0284021A JP 63235537 A JP63235537 A JP 63235537A JP 23553788 A JP23553788 A JP 23553788A JP H0284021 A JPH0284021 A JP H0284021A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power
demand
supply system
power supply
low voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63235537A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Kawasaki
河崎 健次
Mitsuhiro Takayama
高山 光弘
Hideo Aso
麻生 日出男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP63235537A priority Critical patent/JPH0284021A/ja
Publication of JPH0284021A publication Critical patent/JPH0284021A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stand-By Power Supply Arrangements (AREA)
  • Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は商用電力と予備発動発電機a機の自家電力とに
より給電する給電系の給電方式において、最大需要電力
の超過、商用電力の停電等に対応する使用電力ピークカ
ント給電方式に関する。
(従来技術及び発明が解決しようとする課題)電話局等
の公衆電気通信設備は商用電源の停電時といえども通信
を確保するため、各設備を稼動させるための自家発電設
備を有している。
第8図は電力給電系の概要を示すブロック図である。こ
の図は給電系の構成を示すためのブロック図で相当に簡
略化して示しである0図において、lは商用電源ACを
受電する受電盤、2は予備発動発電機、3は受電盤lか
らの商用電力と予備発動発電機2からの自家電力との受
電及び切替を含むトランス盤、4は尚1低圧切替盤、5
は患2低圧切替盤、6は通信用負荷、7は局舎用負荷、
8は雑負荷、9は空調負荷で、これらの各負荷6゜7.
8.9は磁1及び述2低圧切替盤4,5を介し、細分さ
れた開閉器(遠隔操作可能の開閉器を含む、)を介して
電力が供給される。これらの給電系は図示されない制御
装置によって必要に応じて自動的に制御される構成とな
っている。
これらの給電系は負荷の需要電力に応じて適切運用され
る。ところが、商用電力の受電にあたっては電力会社よ
り電力の供給にあたって、契約の基本料金の決定は負荷
設備又は受電設備容量による契約から年間使用電力の最
大値(デマンド値)で契約することとなった。これに伴
って夏季における季節需要電力である空調設備の運転季
にはデマンド値を達成するために負荷のピーク時におい
て規制を行う必要がある。しかし、規制すべき負荷の選
択あるいは負荷変動に対する規制負荷開放。
投入の制御Bが困難であった。
本発明は上記問題点を解決するため、負荷規制を行わず
に商用電力と自家電力とから同時に給電する使用電力ピ
ークカット給電方式を提供することを目的とする。
(課題を解決するための手段) 本発明は上記目的を達成するために、最大需要電力があ
らかじめ設定されている商用電力と予備発動発電機によ
る自家電力と公電力により給電される給電系の給電方式
において、給電系の需要電力が商用電力に設定された最
大需要電力をPa過した場合、前記予備発動発電機によ
り需要電力の一部を給電する制御手段と、前記最大需要
電力の超過が解除した場合、前記商用電力に復帰して給
電する制御手段と前記予備発動発電機運転中に前記商用
電力が停電した場合、前記需要電力の一部を規制すると
ともに前記予備発動発t411iを継続して運転し制御
する制御手段とを設けたこを特徴とする使用電力ピーク
カット給電方式を要旨とする。
(実施例) 以下、図面に沿って本発明の実施例について説明する。
なお、実施例は一つの例示であって、本発明の精神を逸
脱しない範囲で種々の変更あるいは改良を行いうること
は言うまでもない。
第1図は本発明の一実施例を示す系統図である。
図において、太線で示す系統は電力線、細線で示す系統
は制御線を示す、第1図の給電方式は、商用電力ACを
受電盤IOで受電し、トランス!!111により高圧か
ら低圧の電圧に変換し、その低圧電圧をN11l及び隨
2低圧切替盤12.13に入力し、Nnl低圧切替切替
盤により通信用2局舎用、雑負荷等の各負荷14に商用
電力ACを供給する。また、隠2低圧切替盤13により
空調負荷15に商用電力ACを供給する。
また、予備発動発電機16を運転した場合には、予備発
動発電機の自家電力AC’はトランス盤17により高圧
から低圧の電圧に変換し、その低圧電圧をkl及び−2
低圧切替盤12.13に入力し、商用電力ACと同様に
各負荷14及び空調負荷15に自家電力AC’を供給す
る。
ここで、胤1及び8112低圧切替盤12.13は商用
電力AC,自家電力AC″相互の切替を行う切替盤であ
る。
また、ブロックに示した、遮断器CB、電磁切替開閉器
DTMS、’を磁接触器MC,MCYはブロック内に含
まれる主要機を示したものである。
さらに、18は電源系統集中制御袋W1(以下、PS−
CONTと称す、)、19はピークカット自動@御装置
(以下、PC−CONTと称す、 ) 、20はデマン
ド制御装置(以下、D−CONTと称す、)である。
次に、第1図を参照し、第2図及び第3図の動作順序の
説明図に沿って、給電方式の商用電源の停電時及び復旧
時におけるPS−CONTの動作を説明する。
(A)商用電源停電時の動作(第2図)(a)  商用
電源の停電によって、受電盤lOの遮断器CB開放・確
認、予備発動発電II(以下、エンジンという、)16
を始動、(第2図■〜■)この間にNctl及び阻2低
圧切替盤12.13の必要な電磁接触器MC,MCYを
開放する。
(b)  エンジンI6の出力電圧、保護回路形成を確
認した後、Vt低圧切替盤12を予備側へ切替、エンジ
ン16の遮断器CB投入・確認、(第2図■〜[相]) この間に各種信号送出、(第2図0) (C)  次に、負荷の投入順序に従って阻1低圧切替
盤12の1!1磁接触器MC投入・確認して切替を完了
、(第2図■〜■) (B)商用電源回復時の動作(第3図)(a)  商用
電源の回復により、エンジンI6の遮断器CBを開放・
確認後、エンジン停止・確認。
(第3図■〜■) この間、FkXl低圧切替盤切替の電磁切替開閉器DT
MSを商用側へ切替・確認、(第3図[相]。
■) また、各種信号送出、(第3図■) (bl  次に、受電盤IOの遮断器CB投入・確認後
、負荷を順次投入・it認して切替完了、(第3図■〜
@) この間に麹1及び阻2低圧切替盤12.13の電磁接触
器MCY投入、(第3図■) 第4図はピークカット自動制御装置(PC−CONT)
のブC77り図である0図において、制御回路21は端
子Aからデマンド信号(最大需要電力を超過したこと、
)を受信するデマンド信号受信回路22.低圧切替盤の
Nu 11i111回路23.空調制御回路24.PC
−CONT送信回路25.予備発動発電機制御回路26
.制御線切替回路27及び消費電力加算器28のそれぞ
れに必要な制御信号を送出する。
また、タイマー29は時系列制御のためのタイマーであ
る。
次に、第1図及び第4図を参照し、第5図ないし第7図
の動作説明図に沿ってピークカット自動制御装置の動作
を説明する。
(A)デマンド規制発生によるピークカット自動切替(
第5図) (a)  商用受電中、最大需要電力超過により、デマ
ンド制御装置を動作、エンジン始動、(第5図■〜■) この間、嵩2低圧切替盤13の電磁切替開閉器等DTM
S、MCYを切替・開放。(第5図[相]。
■) (ロ)エンジン16の出力電圧、保護回路形成確認後、
N112低圧切替盤13の空調負荷15の全部又は一部
をエンジン側に切替、(第5図■〜■、■、■)(B)
ピークカット制御中自動切替(第6図)(a)  商用
受電中、消費電力加算器設定値以下検出(規制解除)し
、エンジン遮断器CB開放。
(第6図■〜■) (b)Nn2低圧切替盤13の電磁切替開閉器DTMS
の切替、!磁接触器MCYの開放・投入、エンジン制御
線の切替、切替完了、(第6図■〜[相]。
■、■) (C)ピークカット制御中高用電源停止時の自動切替(
第7図) (a)  ピークカットによるエンジン16運転中、受
電盤10及びエンジン16のそれぞれの遮断器CB開放
、(第7図■〜■) また、患2低圧切替盤13の1tia接触器MCY開放
、(第7図■) Φ)阻2低圧切替盤13の電磁切替開閉器DTMS切替
、エンジン16の制御線をPS−CONT18側へ切替
、切替完了、(第7図■〜■)(C)  上記動作と平
行して、PS−CONTは次のように動作する。停電発
生、受電盤lOの遮断器CB開放・確認し、エンジン運
転を継続し、エンジン状態を確認し、通常のPS−CO
N71Bの制御をする。(第7図■〜■) (発明の効果) 以上説明したように、本発明は最大需要電力があらかじ
め設定されている商用電力と予備発動発電機による自家
電力とQ電力により給電される給電系の給電方式におい
て、給電系の需要電力が商用電力に設定された最大需要
電力を超過した場合、前記予備発動発電機により需要電
力の一部を給電する制御手段と、前記最大需要電力の超
過が解除した場合、前記商用電力に復帰して給電する制
御手段と前記予備発動発電機運転中に前記商用電力が停
電した場合、前記需要電力の一部を規制するとともに前
記予備発動発電機を継続して運転し制御する制御手段と
を設けたことにより、季m需要電力により需要電力の増
加を電力料契約の基本料金にかかわる最大需要電力に含
めないで、自家電力により季節需要電力等の需要を満た
し、電力料金の軽減をはかる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す系統図、第2図及び第
3図は給電方式の動作順序の説明図、第4図はピークカ
ット自動制御装置のブロック図、第5図ないし第7図は
ピークカット自動制御装置の動作説明図、第8図は従来
の給電方式の一例を示す系統図である。 0・・・・受電盤 1、17・・トランス盤 2、!3・・丸!及び患2低圧切替盤 4・・・・各負荷 5・・・・空調負荷 6・・・・予備発動発電機 8・・・・電源系統集中制御装置 9・・・・ピークカット自動制御装置 20・・・・デマンド制御装置 特許出願人  日本電信電話株式会社 代理人 弁理士  高 山 敏 夫(外1名)第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 最大需要電力があらかじめ設定されている商用電力と予
    備発動発電機による自家電力との電力により給電される
    給電系の給電方式において、給電系の需要電力が商用電
    力に設定された最大需要電力を超過した場合、前記予備
    発動発電機により需要電力の一部を給電する制御手段と
    、前記最大需要電力の超過が解除した場合、前記商用電
    力に復帰して給電する制御手段と前記予備発動発電機運
    転中に前記商用電力が停電した場合、前記需要電力の一
    部を規制するとともに前記予備発動発電機を継続して運
    転し制御する制御手段とを設けたことを特徴とする使用
    電力ピークカット給電方式。
JP63235537A 1988-09-20 1988-09-20 使用電力ピークカット給電方式 Pending JPH0284021A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63235537A JPH0284021A (ja) 1988-09-20 1988-09-20 使用電力ピークカット給電方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63235537A JPH0284021A (ja) 1988-09-20 1988-09-20 使用電力ピークカット給電方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0284021A true JPH0284021A (ja) 1990-03-26

Family

ID=16987450

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63235537A Pending JPH0284021A (ja) 1988-09-20 1988-09-20 使用電力ピークカット給電方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0284021A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5273146A (en) * 1991-04-09 1993-12-28 Nsk Ltd. Bearing unit for clutch release
JP2002176736A (ja) * 2000-12-06 2002-06-21 Sansha Electric Mfg Co Ltd 無停電電源システム
JP2008061351A (ja) * 2006-08-30 2008-03-13 Toshiba Corp 電源切換システム
JP2008157464A (ja) * 1998-10-05 2008-07-10 Aisin Seiki Co Ltd 車両用摩擦クラッチ装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6231336A (ja) * 1985-08-01 1987-02-10 株式会社 栄興技研 自家発電装置における負荷切替回路

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6231336A (ja) * 1985-08-01 1987-02-10 株式会社 栄興技研 自家発電装置における負荷切替回路

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5273146A (en) * 1991-04-09 1993-12-28 Nsk Ltd. Bearing unit for clutch release
JP2008157464A (ja) * 1998-10-05 2008-07-10 Aisin Seiki Co Ltd 車両用摩擦クラッチ装置
JP2002176736A (ja) * 2000-12-06 2002-06-21 Sansha Electric Mfg Co Ltd 無停電電源システム
JP2008061351A (ja) * 2006-08-30 2008-03-13 Toshiba Corp 電源切換システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100483894C (zh) 不间断电源系统,电压调节器和操作方法
US20050134121A1 (en) Power distribution system and control system for same
WO2008017014A2 (en) Iso-parallel ups system configuration
CN109687570A (zh) 一种零闪动低压配电系统及操作方法
JPH0284021A (ja) 使用電力ピークカット給電方式
CN112952809A (zh) 一种配电网多环网柜的串联合环调电装置及方法
Rostamkolai et al. Control design of Santo Tome back-to-back HVDC link
Kabir et al. Automatic Transfer Switch Using Programmable Logic Controller
CN113381503A (zh) 一种采用移动电源提升配网台区供电可靠性的控制方法
CN208353256U (zh) 变频故障切工频控制电路
JPH10174293A (ja) 連系運転における力率改善用コンデンサの開閉回路
CN206759150U (zh) 一种智能ups电源装置
CN113708680B (zh) 一种调压器及调压系统
JP2804097B2 (ja) 異なるバンク間の配電変圧器の低圧側負荷切替システム
CN219018531U (zh) 一种不间断供电的电源自动切换电路
TW513835B (en) Electric power supply method and information processing device of controlling power source
Hermawan et al. Modelling of Distribution Compensator for Inrush Current of Medium Voltage Induction Motor in an Air Separation Plant Power Systems
CN209823506U (zh) 10kv双电源备自投自动切换装置
JPH04165930A (ja) 電源系統切替方式
CN217233649U (zh) 一种飞机双apu起动控制装置
CN107947643A (zh) 船舶电动机起停控制电路
CN115940140A (zh) 一种非联络点合环方法及系统
JPH1023670A (ja) 自家給電装置の出力制御方法及び出力制御装置
JPH099527A (ja) 配電システム
CN102386841B (zh) 电动调压系统及其控制方法