JPH0283564A - 乾式電子写真印刷装置 - Google Patents
乾式電子写真印刷装置Info
- Publication number
- JPH0283564A JPH0283564A JP63235981A JP23598188A JPH0283564A JP H0283564 A JPH0283564 A JP H0283564A JP 63235981 A JP63235981 A JP 63235981A JP 23598188 A JP23598188 A JP 23598188A JP H0283564 A JPH0283564 A JP H0283564A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- toner
- temperature
- charge
- amount
- rotational speed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000003756 stirring Methods 0.000 claims description 28
- 238000007786 electrostatic charging Methods 0.000 abstract 3
- 238000013019 agitation Methods 0.000 description 8
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N Iron oxide Chemical compound [Fe]=O UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 241000519995 Stachys sylvatica Species 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Dry Development In Electrophotography (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔概要〕
乾式電子写真印刷時のトナーの帯電量を制御する乾式電
子写真印刷装置に関し、 周囲温度の変化に対応してトナーの帯電量をほぼ一定に
なるように制御し、印字品質が周囲温度の影響を受けな
い乾式電子写真印刷装置を提供することを目的とし、 粉末状のトナーを攪拌して帯電させる攪拌ローラと、粉
末状のトナーの温度を検出する温度センサと、この温度
センサによって検出したトナーの温度に対応して、当該
トナーの帯電量をほぼ一定にする上記攪拌ローラの回転
速度を予め測定して格納する温度−回転数テーブルとを
備え、印刷時に上記温度センサによって測定したトナー
温度に基づいて、上記温度−回転数テーブルを参照して
上記攪拌ローラの回転速度を制御するように構成する。
子写真印刷装置に関し、 周囲温度の変化に対応してトナーの帯電量をほぼ一定に
なるように制御し、印字品質が周囲温度の影響を受けな
い乾式電子写真印刷装置を提供することを目的とし、 粉末状のトナーを攪拌して帯電させる攪拌ローラと、粉
末状のトナーの温度を検出する温度センサと、この温度
センサによって検出したトナーの温度に対応して、当該
トナーの帯電量をほぼ一定にする上記攪拌ローラの回転
速度を予め測定して格納する温度−回転数テーブルとを
備え、印刷時に上記温度センサによって測定したトナー
温度に基づいて、上記温度−回転数テーブルを参照して
上記攪拌ローラの回転速度を制御するように構成する。
本発明は、乾式電子写真印刷時のトナーの帯電量を制御
する乾式電子写真印刷装置に関するものである。
する乾式電子写真印刷装置に関するものである。
〔従来の技術と発明が解決しようとする課題〕近年のコ
ンピュータの普及に伴い出力用の印刷装置の使用環境も
、従来の計算機室から事務所、一般家庭へと拡大し、幅
広い環境、特に温度、湿度のもとで、良好な印刷の可能
な印刷装置が要求されている。この際、一般に印刷装置
は、周囲温度が低くなるとトナーの帯電量が多くなり、
印字濃度が低下したり、キャリアが流出(2成分現像剤
の場合)して当該キャリアの部分が白抜けしたりし、一
方、周囲温度が高くなるとトナーの帯電量が少なくなり
、地汚れ(印刷しない部分にトナーが付着)が発生した
りするという問題があった。
ンピュータの普及に伴い出力用の印刷装置の使用環境も
、従来の計算機室から事務所、一般家庭へと拡大し、幅
広い環境、特に温度、湿度のもとで、良好な印刷の可能
な印刷装置が要求されている。この際、一般に印刷装置
は、周囲温度が低くなるとトナーの帯電量が多くなり、
印字濃度が低下したり、キャリアが流出(2成分現像剤
の場合)して当該キャリアの部分が白抜けしたりし、一
方、周囲温度が高くなるとトナーの帯電量が少なくなり
、地汚れ(印刷しない部分にトナーが付着)が発生した
りするという問題があった。
本発明は、周囲温度の変化に対応してトナーの帯電量を
ほぼ一定になるように制御し、印字品質が周囲温度の影
響を受けない乾式電子写真印刷装置を提供することを目
的としている。
ほぼ一定になるように制御し、印字品質が周囲温度の影
響を受けない乾式電子写真印刷装置を提供することを目
的としている。
第1図を参照して課題を解決する手段を説明する。
第1図において、攪拌ローラ2は、粉末状のトナー(現
像剤1)を攪拌して帯電させるものである。
像剤1)を攪拌して帯電させるものである。
温度センサ3は、粉末状のトナー(現像剤1)の温度を
検出するものである。
検出するものである。
温度−回転数テーブル9は、温度センサ3によって検出
したトナーの温度に対応して、当該トナーの帯電量をほ
ぼ一定にする攪拌ローラ2の回転速度を予め測定して格
納したテーブルである。
したトナーの温度に対応して、当該トナーの帯電量をほ
ぼ一定にする攪拌ローラ2の回転速度を予め測定して格
納したテーブルである。
本発明は、第1図に示すように、温度センサ3によって
検出したトナー温度(現像剤1の温度)に対して、当該
トナーの帯電量をほぼ一定にする攪拌ローラ2の回転速
度を測定して温度−回転数テーブル9に予め格納してお
き、印刷時に、温度センサ3によって検出したトナーの
温度に対応して温度−回転数テーブル9を参照して攪拌
ローラ2の回転速度を制御し、周囲温度が変化してもト
ナーの帯電量をほぼ一定に保持させるようにしている。
検出したトナー温度(現像剤1の温度)に対して、当該
トナーの帯電量をほぼ一定にする攪拌ローラ2の回転速
度を測定して温度−回転数テーブル9に予め格納してお
き、印刷時に、温度センサ3によって検出したトナーの
温度に対応して温度−回転数テーブル9を参照して攪拌
ローラ2の回転速度を制御し、周囲温度が変化してもト
ナーの帯電量をほぼ一定に保持させるようにしている。
従って、周囲温度が変化してもトナーの帯1i1をほぼ
一定に保持することができ、印字品質が周囲温度に影響
されない印刷装置を提供することが可能となる。
一定に保持することができ、印字品質が周囲温度に影響
されない印刷装置を提供することが可能となる。
次に、第1図から第3図を用いて本発明の1実施例の構
成および動作を順次詳細に説明する。
成および動作を順次詳細に説明する。
第1図において、現像剤lは、キャリア(酸化鉄など)
およびトナー(発色wI)からなるものである。
およびトナー(発色wI)からなるものである。
攪拌ローラ2は、現像剤lを攪拌して当該現像剤1を構
成するトナーを帯電させるものである。
成するトナーを帯電させるものである。
温度センサ3は、現像剤Iの温度を検出するセンサであ
る。
る。
現像ローラ4は、帯電したトナーを、例えば露光されな
い感光ドラム5の部分に付着させて、現像するものであ
る。
い感光ドラム5の部分に付着させて、現像するものであ
る。
感光ドラム5は、原稿に対応する像を露光して未露光の
部分にトナーを付着させ、この付着させたトナーを紙に
転写して印刷などするためのものである。
部分にトナーを付着させ、この付着させたトナーを紙に
転写して印刷などするためのものである。
アンプ6は、温度センサ3によって検出された信号を増
幅するものである。
幅するものである。
A/D7は、アナログ・デジタル変換器であって、アナ
ログ信号をデジタル信号に変換するものである。
ログ信号をデジタル信号に変換するものである。
制御部8は、A/D7によってデジタル信号に変換され
た後のトナー温度に基づいて、温度−回転数テーブル9
を参照して、モータドライバlO1可変速モータ11を
介して攪拌ローラ2の回転速度を制御するものである。
た後のトナー温度に基づいて、温度−回転数テーブル9
を参照して、モータドライバlO1可変速モータ11を
介して攪拌ローラ2の回転速度を制御するものである。
この制御によって、トナー温度が変化しても、はぼ一定
の帯電量がトナ−に発生することとなる。
の帯電量がトナ−に発生することとなる。
モータドライバ10は、可変速モータ11を駆動するも
のである。
のである。
可変速モータ11は、攪拌ローラ2を可変速で駆動する
モータである。
モータである。
次に、第1図構成の動作を説明する。
第1に、温度−回転数テーブル9に予め、トナー温度T
の変化に対応して、トナーの帯電量をほぼ一定にするた
めの攪拌ローラ2の回転数■(あるいはこの回転数Vを
与えるために可変速モータ11に印加する電圧)を格納
する。詳述すれば、第2図に示すように、周囲温度(ト
ナー温度)T(°C)の減少に伴ってトナーの帯i!
(807g)が図示のように減少するので、このトナー
の帯電量の減少を補うように、第3図に示すように、攪
拌速度Vを増加させる。この時、トナー温度T(周囲温
度)と、このトナー温度Tを変化させた場合にトナーの
帯電量がほぼ一定となる攪拌速度Vとを関係づけ、例え
ばトナー温度Tをアドレスとしてこのアドレスによって
読み出されるデータを撹拌速度Vと関係づけ、温度−回
転数テーブル9に予め測定して格納する。
の変化に対応して、トナーの帯電量をほぼ一定にするた
めの攪拌ローラ2の回転数■(あるいはこの回転数Vを
与えるために可変速モータ11に印加する電圧)を格納
する。詳述すれば、第2図に示すように、周囲温度(ト
ナー温度)T(°C)の減少に伴ってトナーの帯i!
(807g)が図示のように減少するので、このトナー
の帯電量の減少を補うように、第3図に示すように、攪
拌速度Vを増加させる。この時、トナー温度T(周囲温
度)と、このトナー温度Tを変化させた場合にトナーの
帯電量がほぼ一定となる攪拌速度Vとを関係づけ、例え
ばトナー温度Tをアドレスとしてこのアドレスによって
読み出されるデータを撹拌速度Vと関係づけ、温度−回
転数テーブル9に予め測定して格納する。
第2に、実際の印刷時に、温度センサ3によって検出し
たトナー温度Tをアンプ6で増幅し、A107によって
デジタル信号に変換し、制御部8がこの入力されたトナ
ー温度Tをアドレスとして、温度−回転数テーブル9か
ら攪拌速度Vを読み出す、更に、制御部8がこの読み出
した攪拌速度Vになるように、モータドライバ10、可
変速モータ11を介して攪拌ローラ2の回転速度を制御
してトナーの帯電量をほぼ一定に制御する。このように
トナー温度の変化に対応して、トナーの帯電量をほぼ一
定に制御することにより、トナーの帯電量の増加による
印字濃度の低下、あるいはトナーの帯電量の減少による
地汚れ(印刷しない部分にトナーが付着する)の発生を
防止し、印字品質の高い印刷装置を提供することが可能
となる。
たトナー温度Tをアンプ6で増幅し、A107によって
デジタル信号に変換し、制御部8がこの入力されたトナ
ー温度Tをアドレスとして、温度−回転数テーブル9か
ら攪拌速度Vを読み出す、更に、制御部8がこの読み出
した攪拌速度Vになるように、モータドライバ10、可
変速モータ11を介して攪拌ローラ2の回転速度を制御
してトナーの帯電量をほぼ一定に制御する。このように
トナー温度の変化に対応して、トナーの帯電量をほぼ一
定に制御することにより、トナーの帯電量の増加による
印字濃度の低下、あるいはトナーの帯電量の減少による
地汚れ(印刷しない部分にトナーが付着する)の発生を
防止し、印字品質の高い印刷装置を提供することが可能
となる。
第2図は、攪拌速度を一定としたときの周囲温度(トナ
ー温度)とトナー帯電量の関係図を示す。
ー温度)とトナー帯電量の関係図を示す。
ここで横軸は周囲温度Tあるいはトナー温度Tを示し、
縦軸はトナー帯電量(μC/ g )を示す。
縦軸はトナー帯電量(μC/ g )を示す。
この関係図は、トナー温度Tが上昇するに伴い、トナー
帯電量が減少し、地汚れが発生し易くなる関係を表す。
帯電量が減少し、地汚れが発生し易くなる関係を表す。
第3図は、撹拌速度Vとトナー帯電量の関係図を示す、
ここで横軸は攪拌ローラ2の攪拌速度■(rpm)を示
し、縦軸はトナー帯電量(807g)を示す、この関係
図は、攪拌速度Vが増加するに伴い、トナー帯電量が増
加する関係を表す。
ここで横軸は攪拌ローラ2の攪拌速度■(rpm)を示
し、縦軸はトナー帯電量(807g)を示す、この関係
図は、攪拌速度Vが増加するに伴い、トナー帯電量が増
加する関係を表す。
従って、第2図周囲温度T(トナー温度T)が上昇した
場合に、攪拌速度Vを上昇させることにより、トナー帯
電量をほぼ一定にすることができる。
場合に、攪拌速度Vを上昇させることにより、トナー帯
電量をほぼ一定にすることができる。
このトナー帯電量をほぼ一定とするためのトナー温度T
と攪拌速度Vとの関係は、実際に装置を用いて測定、あ
るいはキャリア流出の発生、地汚れが発生しない最適な
関係などを実験的に求めて決定すればよい。
と攪拌速度Vとの関係は、実際に装置を用いて測定、あ
るいはキャリア流出の発生、地汚れが発生しない最適な
関係などを実験的に求めて決定すればよい。
以上説明したように、本発明によれば、トナー帯電量を
ほぼ一定とするトナー温度と攪拌速度との関係を求めて
温度−回転数テーブル9に格納しておき、印刷時に温度
センサ3によって測定したトナー温度に基づいて温度−
回転数テーブル9を参照して攪拌ローラ2の回転速度を
制御する構成を採用しているため、周囲温度が変化して
も常にほぼ一定のトナー帯電量として、印字品質の高い
印刷装置を提供することができる。
ほぼ一定とするトナー温度と攪拌速度との関係を求めて
温度−回転数テーブル9に格納しておき、印刷時に温度
センサ3によって測定したトナー温度に基づいて温度−
回転数テーブル9を参照して攪拌ローラ2の回転速度を
制御する構成を採用しているため、周囲温度が変化して
も常にほぼ一定のトナー帯電量として、印字品質の高い
印刷装置を提供することができる。
第1図は本発明の1実施例構成図、第2図は攪拌速度を
一定としたときの周囲温度とトナー比電荷の関係図、第
3図は撹拌速度とトナー帯電量の関係図を示す。 図中、lは現像剤(キャリア+トナー)、2は攪拌ロー
ラ、3は温度センサ、8は制御部、9は温度−回転数テ
ーブル、11は可変速モータを表す。
一定としたときの周囲温度とトナー比電荷の関係図、第
3図は撹拌速度とトナー帯電量の関係図を示す。 図中、lは現像剤(キャリア+トナー)、2は攪拌ロー
ラ、3は温度センサ、8は制御部、9は温度−回転数テ
ーブル、11は可変速モータを表す。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 乾式電子写真印刷時のトナーの帯電量を制御する乾式電
子写真印刷装置において、 粉末状のトナーを攪拌して帯電させる攪拌ローラ(2)
と、 粉末状のトナーの温度を検出する温度センサ(3)と、 この温度センサ(3)によって検出したトナーの温度に
対応して、当該トナーの帯電量をほぼ一定にする上記撹
拌ローラ(2)の回転速度を予め測定して格納する温度
−回転数テーブル(9)とを備え、印刷時に上記温度セ
ンサ(3)によって測定したトナー温度に基づいて、上
記温度−回転数テーブル(9)を参照して上記撹拌ロー
ラ(2)の回転速度を制御するように構成したことを特
徴とする乾式電子写真印刷装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63235981A JPH0283564A (ja) | 1988-09-20 | 1988-09-20 | 乾式電子写真印刷装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63235981A JPH0283564A (ja) | 1988-09-20 | 1988-09-20 | 乾式電子写真印刷装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0283564A true JPH0283564A (ja) | 1990-03-23 |
Family
ID=16994053
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63235981A Pending JPH0283564A (ja) | 1988-09-20 | 1988-09-20 | 乾式電子写真印刷装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0283564A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5172639A (en) * | 1991-03-26 | 1992-12-22 | Gas Research Institute | Cornering pipe traveler |
US5370006A (en) * | 1993-09-20 | 1994-12-06 | The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy | Piping inspection carriage having axially displaceable sensor |
US5749397A (en) * | 1992-12-01 | 1998-05-12 | Molaug; Ole | Pipe tractor |
JP2015219477A (ja) * | 2014-05-21 | 2015-12-07 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 現像装置、画像形成装置および現像装置の制御方法 |
-
1988
- 1988-09-20 JP JP63235981A patent/JPH0283564A/ja active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5172639A (en) * | 1991-03-26 | 1992-12-22 | Gas Research Institute | Cornering pipe traveler |
US5749397A (en) * | 1992-12-01 | 1998-05-12 | Molaug; Ole | Pipe tractor |
US5370006A (en) * | 1993-09-20 | 1994-12-06 | The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy | Piping inspection carriage having axially displaceable sensor |
JP2015219477A (ja) * | 2014-05-21 | 2015-12-07 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 現像装置、画像形成装置および現像装置の制御方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0283564A (ja) | 乾式電子写真印刷装置 | |
US5701550A (en) | Method and apparatus for controlling charge on toner in a toning station | |
CN100365518C (zh) | 调色剂余量检测装置 | |
JP2007147780A (ja) | 現像装置の強制消費の制御方法、現像装置の強制消費の制御装置、及び画像形成装置 | |
US10496002B2 (en) | Image forming apparatus and control method for controlling photoconductor film thickness detection | |
JPH06186842A (ja) | 画像形成装置の現像方法 | |
JPH06186856A (ja) | 画像形成方法 | |
JPH09311510A (ja) | 画像形成装置、画像制御方法および記憶媒体 | |
JP3224490B2 (ja) | 粉体貯留装置及び画像形成装置 | |
JPH06314018A (ja) | 電子写真記録装置 | |
KR100440943B1 (ko) | 전자사진방식인쇄기 | |
JPH0990747A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH05173413A (ja) | 現像方法および現像装置 | |
JPH02308186A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2774656B2 (ja) | 像形成装置の現像剤撹拌装置 | |
JPS63200169A (ja) | 電子写真式記録装置 | |
JPH07175311A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH04242770A (ja) | 粉体塗布装置 | |
JPH0271285A (ja) | 電子写真装置 | |
JP2001281979A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH0362060A (ja) | 現像装置 | |
JP2002196545A (ja) | 画像形成装置 | |
JP3004738B2 (ja) | 現像装置 | |
JP2848819B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JPH05289461A (ja) | 画像記録装置 |