JPH0283498A - トリチウムの放散抑制装置 - Google Patents
トリチウムの放散抑制装置Info
- Publication number
- JPH0283498A JPH0283498A JP63235027A JP23502788A JPH0283498A JP H0283498 A JPH0283498 A JP H0283498A JP 63235027 A JP63235027 A JP 63235027A JP 23502788 A JP23502788 A JP 23502788A JP H0283498 A JPH0283498 A JP H0283498A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tritium
- heat insulating
- insulating material
- hydrogen storage
- outside
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- YZCKVEUIGOORGS-NJFSPNSNSA-N Tritium Chemical compound [3H] YZCKVEUIGOORGS-NJFSPNSNSA-N 0.000 title claims abstract description 72
- 229910052722 tritium Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 72
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 11
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 title 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 50
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims abstract description 50
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 48
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 48
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims abstract description 48
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 claims abstract description 40
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims description 4
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims description 4
- 239000007769 metal material Substances 0.000 claims description 3
- 230000001629 suppression Effects 0.000 claims 4
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 15
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 abstract description 7
- 229910000914 Mn alloy Inorganic materials 0.000 abstract description 5
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 abstract description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 14
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 7
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 7
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 5
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 5
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 5
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 5
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 4
- 239000012774 insulation material Substances 0.000 description 4
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 4
- 239000012466 permeate Substances 0.000 description 4
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 3
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 3
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 3
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002826 coolant Substances 0.000 description 2
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 2
- 238000007751 thermal spraying Methods 0.000 description 2
- 229910004657 CaNi5 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052684 Cerium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910002335 LaNi5 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910019758 Mg2Ni Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910018561 MmNi5 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052779 Neodymium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052777 Praseodymium Inorganic materials 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910010340 TiFe Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000000712 assembly Effects 0.000 description 1
- 238000000429 assembly Methods 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 239000002657 fibrous material Substances 0.000 description 1
- 230000004992 fission Effects 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 229910052746 lanthanum Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003758 nuclear fuel Substances 0.000 description 1
- 238000009377 nuclear transmutation Methods 0.000 description 1
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 1
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01B—NON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
- C01B3/00—Hydrogen; Gaseous mixtures containing hydrogen; Separation of hydrogen from mixtures containing it; Purification of hydrogen
- C01B3/50—Separation of hydrogen or hydrogen containing gases from gaseous mixtures, e.g. purification
- C01B3/508—Separation of hydrogen or hydrogen containing gases from gaseous mixtures, e.g. purification by selective and reversible uptake by an appropriate medium, i.e. the uptake being based on physical or chemical sorption phenomena or on reversible chemical reactions
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01B—NON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
- C01B3/00—Hydrogen; Gaseous mixtures containing hydrogen; Separation of hydrogen from mixtures containing it; Purification of hydrogen
- C01B3/0005—Reversible uptake of hydrogen by an appropriate medium, i.e. based on physical or chemical sorption phenomena or on reversible chemical reactions, e.g. for hydrogen storage purposes ; Reversible gettering of hydrogen; Reversible uptake of hydrogen by electrodes
- C01B3/001—Reversible uptake of hydrogen by an appropriate medium, i.e. based on physical or chemical sorption phenomena or on reversible chemical reactions, e.g. for hydrogen storage purposes ; Reversible gettering of hydrogen; Reversible uptake of hydrogen by electrodes characterised by the uptaking medium; Treatment thereof
- C01B3/0031—Intermetallic compounds; Metal alloys; Treatment thereof
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01B—NON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
- C01B3/00—Hydrogen; Gaseous mixtures containing hydrogen; Separation of hydrogen from mixtures containing it; Purification of hydrogen
- C01B3/0005—Reversible uptake of hydrogen by an appropriate medium, i.e. based on physical or chemical sorption phenomena or on reversible chemical reactions, e.g. for hydrogen storage purposes ; Reversible gettering of hydrogen; Reversible uptake of hydrogen by electrodes
- C01B3/001—Reversible uptake of hydrogen by an appropriate medium, i.e. based on physical or chemical sorption phenomena or on reversible chemical reactions, e.g. for hydrogen storage purposes ; Reversible gettering of hydrogen; Reversible uptake of hydrogen by electrodes characterised by the uptaking medium; Treatment thereof
- C01B3/0031—Intermetallic compounds; Metal alloys; Treatment thereof
- C01B3/0047—Intermetallic compounds; Metal alloys; Treatment thereof containing a rare earth metal; Treatment thereof
- C01B3/0057—Intermetallic compounds; Metal alloys; Treatment thereof containing a rare earth metal; Treatment thereof also containing nickel
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01B—NON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
- C01B3/00—Hydrogen; Gaseous mixtures containing hydrogen; Separation of hydrogen from mixtures containing it; Purification of hydrogen
- C01B3/0005—Reversible uptake of hydrogen by an appropriate medium, i.e. based on physical or chemical sorption phenomena or on reversible chemical reactions, e.g. for hydrogen storage purposes ; Reversible gettering of hydrogen; Reversible uptake of hydrogen by electrodes
- C01B3/001—Reversible uptake of hydrogen by an appropriate medium, i.e. based on physical or chemical sorption phenomena or on reversible chemical reactions, e.g. for hydrogen storage purposes ; Reversible gettering of hydrogen; Reversible uptake of hydrogen by electrodes characterised by the uptaking medium; Treatment thereof
- C01B3/0031—Intermetallic compounds; Metal alloys; Treatment thereof
- C01B3/0047—Intermetallic compounds; Metal alloys; Treatment thereof containing a rare earth metal; Treatment thereof
- C01B3/0063—Intermetallic compounds; Metal alloys; Treatment thereof containing a rare earth metal; Treatment thereof only containing a rare earth metal and only one other metal
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01B—NON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
- C01B3/00—Hydrogen; Gaseous mixtures containing hydrogen; Separation of hydrogen from mixtures containing it; Purification of hydrogen
- C01B3/0005—Reversible uptake of hydrogen by an appropriate medium, i.e. based on physical or chemical sorption phenomena or on reversible chemical reactions, e.g. for hydrogen storage purposes ; Reversible gettering of hydrogen; Reversible uptake of hydrogen by electrodes
- C01B3/001—Reversible uptake of hydrogen by an appropriate medium, i.e. based on physical or chemical sorption phenomena or on reversible chemical reactions, e.g. for hydrogen storage purposes ; Reversible gettering of hydrogen; Reversible uptake of hydrogen by electrodes characterised by the uptaking medium; Treatment thereof
- C01B3/0031—Intermetallic compounds; Metal alloys; Treatment thereof
- C01B3/0047—Intermetallic compounds; Metal alloys; Treatment thereof containing a rare earth metal; Treatment thereof
- C01B3/0063—Intermetallic compounds; Metal alloys; Treatment thereof containing a rare earth metal; Treatment thereof only containing a rare earth metal and only one other metal
- C01B3/0068—Intermetallic compounds; Metal alloys; Treatment thereof containing a rare earth metal; Treatment thereof only containing a rare earth metal and only one other metal the other metal being nickel
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01B—NON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
- C01B3/00—Hydrogen; Gaseous mixtures containing hydrogen; Separation of hydrogen from mixtures containing it; Purification of hydrogen
- C01B3/0005—Reversible uptake of hydrogen by an appropriate medium, i.e. based on physical or chemical sorption phenomena or on reversible chemical reactions, e.g. for hydrogen storage purposes ; Reversible gettering of hydrogen; Reversible uptake of hydrogen by electrodes
- C01B3/001—Reversible uptake of hydrogen by an appropriate medium, i.e. based on physical or chemical sorption phenomena or on reversible chemical reactions, e.g. for hydrogen storage purposes ; Reversible gettering of hydrogen; Reversible uptake of hydrogen by electrodes characterised by the uptaking medium; Treatment thereof
- C01B3/0078—Composite solid storage mediums, i.e. coherent or loose mixtures of different solid constituents, chemically or structurally heterogeneous solid masses, coated solids or solids having a chemically modified surface region
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01B—NON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
- C01B4/00—Hydrogen isotopes; Inorganic compounds thereof prepared by isotope exchange, e.g. NH3 + D2 → NH2D + HD
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/30—Hydrogen technology
- Y02E60/32—Hydrogen storage
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Environmental & Geological Engineering (AREA)
- General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Geology (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Structure Of Emergency Protection For Nuclear Reactors (AREA)
- Thermal Insulation (AREA)
- Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)
- Hydrogen, Water And Hydrids (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、1−リチウムの放散を抑制する装置と方法と
に利用される。
に利用される。
従来、原子炉である高速炉(高速増殖炉)第3図の如き
機器構成を備えている。第3図において。
機器構成を備えている。第3図において。
1は原子炉の炉容器であり、ステンレス鋼により作られ
ている。この炉容器1内には核分裂物質を有する核燃料
集合体を配置した炉心2が収納されている。その炉心2
にはボロンを備えた制御棒3が上方から抜き差し自在に
配備される。炉容器1内には冷却材として液体ナトリウ
ムが炉心2を通り中間熱交換器6との間でポンプ5で循
環するようにステンレス鋼製の一次冷却系配管4が高速
炉の機器として備わる。この中間熱交換器6と蒸気発生
器9とは二次系冷却材である液体ナトリウムがポンプ8
で循環するようにステンレスIn4製の二次冷却系配管
7が高速炉の機器として備わる。
ている。この炉容器1内には核分裂物質を有する核燃料
集合体を配置した炉心2が収納されている。その炉心2
にはボロンを備えた制御棒3が上方から抜き差し自在に
配備される。炉容器1内には冷却材として液体ナトリウ
ムが炉心2を通り中間熱交換器6との間でポンプ5で循
環するようにステンレス鋼製の一次冷却系配管4が高速
炉の機器として備わる。この中間熱交換器6と蒸気発生
器9とは二次系冷却材である液体ナトリウムがポンプ8
で循環するようにステンレスIn4製の二次冷却系配管
7が高速炉の機器として備わる。
10は水を蒸気発生器9に水を供給して蒸気を取り出す
蒸気系の配管である。
蒸気系の配管である。
各−次、二次系の配管4.7には保温手段が施されてお
り、その保温構造は次のとおりである。
り、その保温構造は次のとおりである。
即ち、各配管4,7を総称して配管11として表すと第
4図の構造と成る。第4図において、液体ナトリウムに
よる腐食や高温強度を考慮して材質がステンレス鋼とさ
れた配管11と平行に配置された予熱ヒータ12と配管
11とを取り囲むようにステンレス鋼製の薄板13が巻
かれ、その外側に保温材14が配備され、その保温材1
4の外側に薄い鉄板15が巻かれている。これら、薄板
13や鉄板15の厚さは通常0.1〜0.2non程度
のものが一般的に用いられる。保温材14は酸化力ルシ
ュウムや酸化珪素などを主成分とした混合物が一般に用
いられる6 第3図において、トリチウムは原子炉内における核分裂
反応や制御棒3に用いられている減速材であるボロンの
中性子照射による核変換などによって生成される。その
トリチウムは炉心2を通過する液体ナトリウムに混合し
て、−水冷却系配管4を通り中間熱交換器6に移行する
6その後、トリチウムは中間熱交換器6の伝熱管壁を透
過して二次冷却系配管7内の液体ナトリウムに移行し、
蒸気発生器9にまで至る。このようにトリチウムは配管
等各機器を透過してゆくのでトリチウムが各機器の外側
の雰囲気に透過して放散されやすい。
4図の構造と成る。第4図において、液体ナトリウムに
よる腐食や高温強度を考慮して材質がステンレス鋼とさ
れた配管11と平行に配置された予熱ヒータ12と配管
11とを取り囲むようにステンレス鋼製の薄板13が巻
かれ、その外側に保温材14が配備され、その保温材1
4の外側に薄い鉄板15が巻かれている。これら、薄板
13や鉄板15の厚さは通常0.1〜0.2non程度
のものが一般的に用いられる。保温材14は酸化力ルシ
ュウムや酸化珪素などを主成分とした混合物が一般に用
いられる6 第3図において、トリチウムは原子炉内における核分裂
反応や制御棒3に用いられている減速材であるボロンの
中性子照射による核変換などによって生成される。その
トリチウムは炉心2を通過する液体ナトリウムに混合し
て、−水冷却系配管4を通り中間熱交換器6に移行する
6その後、トリチウムは中間熱交換器6の伝熱管壁を透
過して二次冷却系配管7内の液体ナトリウムに移行し、
蒸気発生器9にまで至る。このようにトリチウムは配管
等各機器を透過してゆくのでトリチウムが各機器の外側
の雰囲気に透過して放散されやすい。
特に、原子力の各機器で採用されるステンレス鋼をトリ
チウムが透過することは良く知られている。
チウムが透過することは良く知られている。
このため5例えば配管11から外側に透過したトリチウ
ムは保温手段をも透過して外部に放散されてゆく。
ムは保温手段をも透過して外部に放散されてゆく。
上述したように放散したトリチウムは次々と放散しつづ
けて最悪の場合には大気に放散されてしまう可能性も考
えられるから、そのトリチウムの放散を抑制しなければ
ならない。本発明の目的は、トリチウムの放散を抑制す
ることにある。
けて最悪の場合には大気に放散されてしまう可能性も考
えられるから、そのトリチウムの放散を抑制しなければ
ならない。本発明の目的は、トリチウムの放散を抑制す
ることにある。
上記目的を達成するための手段は、方法にあっては、第
1の手段が「トリチウムの放散方向への通過路に置いた
水素吸蔵金属で前記トリチウムを吸蔵することを特徴と
したトリチウムの放散抑制方法。」であり、第2の手段
が「トリチウムの存在する領域を囲う構成部材を通って
前記領域外に前記トリチウムが放散することを抑制する
方法において、前記トリチウムの前記領域外への通過路
を覆う配置にて置いた水素吸蔵金属で前記トリチウムを
吸蔵することを特徴としたトリチウムの放散抑制方法。
1の手段が「トリチウムの放散方向への通過路に置いた
水素吸蔵金属で前記トリチウムを吸蔵することを特徴と
したトリチウムの放散抑制方法。」であり、第2の手段
が「トリチウムの存在する領域を囲う構成部材を通って
前記領域外に前記トリチウムが放散することを抑制する
方法において、前記トリチウムの前記領域外への通過路
を覆う配置にて置いた水素吸蔵金属で前記トリチウムを
吸蔵することを特徴としたトリチウムの放散抑制方法。
ノであり、装置の手段にあっては、第3の手段が「高速
増殖炉の機器の周りに水素吸蔵金属材が配備されている
ことを特徴としたトリチウムの放散抑制装置。」であり
、第4の手段が「高速増殖炉の機器に施された保温手段
に水素吸蔵金属が取付けられていることを特徴としたト
リチウムの放散抑制装置。」であり、第5の手段が「高
速増殖炉の機器に水素吸蔵金属が取付けられていること
を特徴としたトリチウムの放散抑制装置。」であり、第
6の手段が「第4の手段において、保温手段は機器を囲
む内壁と前記内壁の外側を囲む保温材と前記保温材の外
側を囲む外壁とから成り、前記内外各壁の一方又は両方
が水素吸蔵金属であることを特徴としたトリチウムの放
散抑制装置6」であり、第7の手段が「第4の手段にお
いて、保温手段は機器を囲む内壁と前記内壁の外側を囲
む保温材と前記保温材の外側を囲む外壁とから成り、前
記内外各壁の一方又は両方に水素吸蔵金属が取付けてあ
ることを特徴としたトリチウムの放散抑制装置。」であ
り、第8の手段が「第4の手段において、保温手段は機
器を囲む内壁と前記内壁の外側を囲む保温材と前記保温
材の外側を囲む外壁とから成り、前記保温材が水素吸蔵
金属であることを特徴としたトリチウムの放散抑制装置
。」であり、第9の手段が「第4の手段において、保温
手段は機器を囲む内壁と前記内壁の外側を囲む保温材と
前記保温材の外側を囲む外壁とから成り、前記保温材中
に水素吸蔵金属が混在されていることを特徴としたトリ
チウムの放散抑制装置。」であり、第10の手段が「第
4の手段において、保温手段は機器を囲む内壁と前記内
壁の外側を囲む保温材と前記保温材の外側を囲む外壁と
から成り、前記保温材中に繊維状又はチップ状又は粉末
状の水素吸蔵金属が混在されていることを特徴としたト
リチウムの放散抑制装置。」である。
増殖炉の機器の周りに水素吸蔵金属材が配備されている
ことを特徴としたトリチウムの放散抑制装置。」であり
、第4の手段が「高速増殖炉の機器に施された保温手段
に水素吸蔵金属が取付けられていることを特徴としたト
リチウムの放散抑制装置。」であり、第5の手段が「高
速増殖炉の機器に水素吸蔵金属が取付けられていること
を特徴としたトリチウムの放散抑制装置。」であり、第
6の手段が「第4の手段において、保温手段は機器を囲
む内壁と前記内壁の外側を囲む保温材と前記保温材の外
側を囲む外壁とから成り、前記内外各壁の一方又は両方
が水素吸蔵金属であることを特徴としたトリチウムの放
散抑制装置6」であり、第7の手段が「第4の手段にお
いて、保温手段は機器を囲む内壁と前記内壁の外側を囲
む保温材と前記保温材の外側を囲む外壁とから成り、前
記内外各壁の一方又は両方に水素吸蔵金属が取付けてあ
ることを特徴としたトリチウムの放散抑制装置。」であ
り、第8の手段が「第4の手段において、保温手段は機
器を囲む内壁と前記内壁の外側を囲む保温材と前記保温
材の外側を囲む外壁とから成り、前記保温材が水素吸蔵
金属であることを特徴としたトリチウムの放散抑制装置
。」であり、第9の手段が「第4の手段において、保温
手段は機器を囲む内壁と前記内壁の外側を囲む保温材と
前記保温材の外側を囲む外壁とから成り、前記保温材中
に水素吸蔵金属が混在されていることを特徴としたトリ
チウムの放散抑制装置。」であり、第10の手段が「第
4の手段において、保温手段は機器を囲む内壁と前記内
壁の外側を囲む保温材と前記保温材の外側を囲む外壁と
から成り、前記保温材中に繊維状又はチップ状又は粉末
状の水素吸蔵金属が混在されていることを特徴としたト
リチウムの放散抑制装置。」である。
第1の手段では、水素吸蔵能のある金属はその同位体で
あるトリチウムも良く吸蔵するから、トリチウムの放散
方向への通過路に置いた水素吸蔵金属が前記トリチウム
を吸蔵して捕捉するからそれ以上にはトリチウムが放散
されずに抑制される。
あるトリチウムも良く吸蔵するから、トリチウムの放散
方向への通過路に置いた水素吸蔵金属が前記トリチウム
を吸蔵して捕捉するからそれ以上にはトリチウムが放散
されずに抑制される。
第2の手段では、トリチウムの存在する領域を囲う構成
部材である配管等を通って前記領域外に前記トリチウム
が放散すると前記トリチウムの前記領域外への通過路を
覆う配置にて置いた水素吸蔵金属で前記トリチウムを配
管の全周囲から吸蔵することで捕捉し、トリチウムの放
散を抑制する。
部材である配管等を通って前記領域外に前記トリチウム
が放散すると前記トリチウムの前記領域外への通過路を
覆う配置にて置いた水素吸蔵金属で前記トリチウムを配
管の全周囲から吸蔵することで捕捉し、トリチウムの放
散を抑制する。
第3の手段では、高速増殖炉の機器から透過して出たト
リチウムが、機器の周りの水素吸蔵金属材に吸蔵されて
捕捉され、トリチウムの放散を抑制する。
リチウムが、機器の周りの水素吸蔵金属材に吸蔵されて
捕捉され、トリチウムの放散を抑制する。
第4の手段では、高速増殖炉の機器を透過してその機器
外に放散したトリチウムをその機器の近くに存在する保
温手段に取り付いた水素吸蔵金属が吸蔵して捕捉し、ト
リチウムの放散を抑制する。
外に放散したトリチウムをその機器の近くに存在する保
温手段に取り付いた水素吸蔵金属が吸蔵して捕捉し、ト
リチウムの放散を抑制する。
第5の手段では、高速増殖炉の機器から透過してきたト
リチウムをその機器に取付けた水素吸蔵金属がその機器
からほぼ直接的に吸蔵して捕捉し、トリチウムの放散を
抑制する。
リチウムをその機器に取付けた水素吸蔵金属がその機器
からほぼ直接的に吸蔵して捕捉し、トリチウムの放散を
抑制する。
第6の手段では、第4の手段において得られる作用に加
えて、水素吸蔵金属が保温手段の内外各壁の一方又は両
方を兼ねる作用を成す。
えて、水素吸蔵金属が保温手段の内外各壁の一方又は両
方を兼ねる作用を成す。
第7の手段では、第4の手段において得られる作用に加
えて、保温手段の内外各壁の一方又は両方に取り付いた
水素吸蔵金属がトリチウムを吸蔵し、捕捉することによ
りそのトリチウムの放散を抑制する。
えて、保温手段の内外各壁の一方又は両方に取り付いた
水素吸蔵金属がトリチウムを吸蔵し、捕捉することによ
りそのトリチウムの放散を抑制する。
第8の手段では、第4の手段において得られる作用に加
えて、保温手段を構成している部分で最も厚い部分で保
温材自体がトリチウムを吸蔵して捕捉し、トリチウムの
放散を抑制する。
えて、保温手段を構成している部分で最も厚い部分で保
温材自体がトリチウムを吸蔵して捕捉し、トリチウムの
放散を抑制する。
第9の手段では、第4の手段において得られる作用に加
えて、保温手段を構成している部分で最も厚い部分であ
る保温材領域に保温材中に水素吸蔵金属が混在されてい
るから、保温能力を水素吸蔵金属の特性にたよること無
く発揮しながらも保温在中の水素吸蔵金属が保温手段を
透過するトリチウムを吸蔵し捕捉することにより、トリ
チウムの放散を抑制する。
えて、保温手段を構成している部分で最も厚い部分であ
る保温材領域に保温材中に水素吸蔵金属が混在されてい
るから、保温能力を水素吸蔵金属の特性にたよること無
く発揮しながらも保温在中の水素吸蔵金属が保温手段を
透過するトリチウムを吸蔵し捕捉することにより、トリ
チウムの放散を抑制する。
第10の手段では、第4の手段において得られる作用に
加えて、保温手段の保温材中に繊維状又はチップ状又は
粉末状の水素吸蔵金属が混在され易くなるという作用が
得られる。
加えて、保温手段の保温材中に繊維状又はチップ状又は
粉末状の水素吸蔵金属が混在され易くなるという作用が
得られる。
以下に、本発明を第3図、第4図に示した高速炉の配管
に採用した実施例について説明する。
に採用した実施例について説明する。
以下の説明において第3図、第4図と同じ部材について
は同じ符号を付けて説明する。
は同じ符号を付けて説明する。
配管11にとりつけた予熱ヒータ12と配管11とをつ
つむように、水素吸蔵金属の薄板16が施されている。
つむように、水素吸蔵金属の薄板16が施されている。
この薄板16の厚さは0.1〜数ml11程度のものを
用いれば良いが、勿論厚さを限定されるものではない。
用いれば良いが、勿論厚さを限定されるものではない。
薄板16には例えばTi−M n系合金などが用いられ
る。薄板16の外周上には保温材14が施され、その上
には薄い鉄板15がまかれている。この薄い鉄板15の
代りに水素吸蔵金属例えばTi−Mn系合金などを用い
ることもできる。以上のように水素吸蔵金属は。
る。薄板16の外周上には保温材14が施され、その上
には薄い鉄板15がまかれている。この薄い鉄板15の
代りに水素吸蔵金属例えばTi−Mn系合金などを用い
ることもできる。以上のように水素吸蔵金属は。
配管11の保温材14の内周面にのみとりつける場合、
保温材14の外周面にのみとりつける場合、その両方に
とりつける場合とがある。
保温材14の外周面にのみとりつける場合、その両方に
とりつける場合とがある。
第2図は他の実施例の保温構造体断面を示したものであ
る。保温材14の中に水素吸蔵金属17を繊維状(チッ
プ状、粉末状でも良い。)にしてまぶし、保温材14と
水素吸蔵金属とが混在の構造になっている。保温材は取
扱い易くするため通常はブロック状に分割されている。
る。保温材14の中に水素吸蔵金属17を繊維状(チッ
プ状、粉末状でも良い。)にしてまぶし、保温材14と
水素吸蔵金属とが混在の構造になっている。保温材は取
扱い易くするため通常はブロック状に分割されている。
第5図は本発明はさらに他の実施例を示したものである
。配管11の外壁18に水素吸蔵金属19例えばTi−
Mn系合金をはりつけ、あるいは溶射又はコーティング
などの手段により一体化した配管壁構造体である。
。配管11の外壁18に水素吸蔵金属19例えばTi−
Mn系合金をはりつけ、あるいは溶射又はコーティング
などの手段により一体化した配管壁構造体である。
第6図は他のさらに他の実施例を示したものである。保
温材14の内壁20又は外壁21に水素吸蔵金属19例
えばT i −M n系合金をはりつけ、あるいは溶射
又はコーティングなどの手段により一体化した保温構造
体である。
温材14の内壁20又は外壁21に水素吸蔵金属19例
えばT i −M n系合金をはりつけ、あるいは溶射
又はコーティングなどの手段により一体化した保温構造
体である。
水素吸蔵金属として合金組成がTi−Mnのものを採用
して説明したが、水素吸蔵金属として合金組成がM g
−N iやM g 2 N iやMg2N1o、eC
ro、tやLaNi5やMmNi5やMmCo5やMm
Ni4sMno、sやMmNi4.sA Q O,5や
Mu+Nia 、 δcro 、 sやTiFe’PT
iCrやT1Cr2やTiFeo 、 eNbo 、
1やTi−Z r−Mn−MoやTi−Mn−Fe−V
やTi−Zr−Mn−FeやCaNi5が採用できる。
して説明したが、水素吸蔵金属として合金組成がM g
−N iやM g 2 N iやMg2N1o、eC
ro、tやLaNi5やMmNi5やMmCo5やMm
Ni4sMno、sやMmNi4.sA Q O,5や
Mu+Nia 、 δcro 、 sやTiFe’PT
iCrやT1Cr2やTiFeo 、 eNbo 、
1やTi−Z r−Mn−MoやTi−Mn−Fe−V
やTi−Zr−Mn−FeやCaNi5が採用できる。
尚、MmとはMISC)IMETAL (ミツシュメタ
ル)のことで、元素記号La、Ce、Pr、Nd、Sm
などが混合したものである。
ル)のことで、元素記号La、Ce、Pr、Nd、Sm
などが混合したものである。
本発明の実施例によれば、炉心で発生され、配管の壁を
透過して外部雰囲気に放出されるトリチウムを配管の表
面近傍で捕獲できるので雰囲気の汚染、すなわち被曝の
低減並びに炉容器を収納する格納容器内のガス清浄装置
を簡略化できるという効果がある。
透過して外部雰囲気に放出されるトリチウムを配管の表
面近傍で捕獲できるので雰囲気の汚染、すなわち被曝の
低減並びに炉容器を収納する格納容器内のガス清浄装置
を簡略化できるという効果がある。
請求項1の発明によれば、トリチウムをトリチウムの放
散方向の通過路に置いた水素吸蔵金属で吸蔵して捕捉し
、それ以上の放散を抑制することが出来、トリチウムの
捕捉が容易であり、且つ捕捉設備としても簡単である上
、雰囲気清浄設備の簡略化にも貢献できるという効果が
得られる。
散方向の通過路に置いた水素吸蔵金属で吸蔵して捕捉し
、それ以上の放散を抑制することが出来、トリチウムの
捕捉が容易であり、且つ捕捉設備としても簡単である上
、雰囲気清浄設備の簡略化にも貢献できるという効果が
得られる。
請求項2の発明によれば、1−リチウムの通過路を水素
吸蔵金属で覆うことにより請求項1の発明による上述の
効果をより一層きわだたせることが出来るという効果が
得られる。
吸蔵金属で覆うことにより請求項1の発明による上述の
効果をより一層きわだたせることが出来るという効果が
得られる。
請求項3の発明によれば、高速増殖炉の機器から放散し
てくるトリチウムを水素吸蔵金属で吸蔵し捕捉すること
が出来るから、その機器の周りの雰囲気を汚染すること
が無いこと、それ故にその機器を内包する建屋での被曝
の低減並びに建屋内の雰囲気清浄設備の簡略化が出来る
という効果が得られる。
てくるトリチウムを水素吸蔵金属で吸蔵し捕捉すること
が出来るから、その機器の周りの雰囲気を汚染すること
が無いこと、それ故にその機器を内包する建屋での被曝
の低減並びに建屋内の雰囲気清浄設備の簡略化が出来る
という効果が得られる。
請求項4の発明によれば、請求項3の発明の効果を加え
て、保温材が機器の近くに配儂される性質が有るので、
その保温手段に水素吸着金属を取付けて機器の近傍で即
座にトリチウムを吸蔵捕捉出来るという効果並びに、水
素吸着金属を取付けるに必要なる新たなる設備を簡略化
ないしは不必要とすることが出来るという効果が得られ
る。
て、保温材が機器の近くに配儂される性質が有るので、
その保温手段に水素吸着金属を取付けて機器の近傍で即
座にトリチウムを吸蔵捕捉出来るという効果並びに、水
素吸着金属を取付けるに必要なる新たなる設備を簡略化
ないしは不必要とすることが出来るという効果が得られ
る。
請求項5の発明によれば、請求項3の発明の効果を保温
手段の有無にかかわらず達成出来る。
手段の有無にかかわらず達成出来る。
請求項6〜10のいずれの発明によっても、請求項4の
発明の効果に加えて、保温手段自体にトリチウムの吸蔵
捕獲機能を合わせもたせることができる。
発明の効果に加えて、保温手段自体にトリチウムの吸蔵
捕獲機能を合わせもたせることができる。
第1図は本発明の実施例を示す配管部の断面図、第2図
は本発明の他の実施例を示す保温構造体断面図、第3図
は高速炉−水冷却系システムを説明する系統図、第4図
は従来の配管の保温施工断面図、第5図は本発明の他の
実施例を示す配管壁を示す断面図、第6図は本発明のさ
らに他の実施例を示す保温構造体断面図である。 11・・・配管、12・・・予熱ヒータ、13・・・ス
テンレス鋼薄板、14・・・保温材、15・・・薄い鉄
板、16・水素吸蔵金属薄板、17・・・繊維状水素吸
蔵金属、18・・・機器・配管の外壁、19・・・配管
の外壁にコーティング等により接合した水素吸蔵金属、
20・・・保温材内壁、21・・・保温材外壁。
は本発明の他の実施例を示す保温構造体断面図、第3図
は高速炉−水冷却系システムを説明する系統図、第4図
は従来の配管の保温施工断面図、第5図は本発明の他の
実施例を示す配管壁を示す断面図、第6図は本発明のさ
らに他の実施例を示す保温構造体断面図である。 11・・・配管、12・・・予熱ヒータ、13・・・ス
テンレス鋼薄板、14・・・保温材、15・・・薄い鉄
板、16・水素吸蔵金属薄板、17・・・繊維状水素吸
蔵金属、18・・・機器・配管の外壁、19・・・配管
の外壁にコーティング等により接合した水素吸蔵金属、
20・・・保温材内壁、21・・・保温材外壁。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、トリチウムの放散方向への通過路に置いた水素吸蔵
金属で前記トリチウムを吸蔵することを特徴としたトリ
チウムの放散抑制方法。 2、トリチウムの存在する領域を囲う構成部材を通つて
前記領域外に前記トリチウムが放散することを抑制する
方法において、前記トリチウムの前記領域外への通過路
を覆う配置にて置いた水素吸蔵金属で前記トリチウムを
吸蔵することを特徴としたトリチウムの放散抑制方法。 3、高速増殖炉の機器の周りに水素吸蔵金属材が配備さ
れていることを特徴としたトリチウムの放散抑制装置。 4、高速増殖炉の機器に施された保温手段に水素吸蔵金
属が取付けられていることを特徴としたトリチウムの放
散抑制装置。 5、高速増殖炉の機器に水素吸蔵金属が取付けられてい
ることを特徴としたトリチウムの放散抑制装置。 6、請求項4において、保温手段は機器を囲む内壁と前
記内壁の外側を囲む保温材と前記保温材の外側を囲む外
壁とから成り、前記内外各壁の一方又は両方が水素吸蔵
金属であることを特徴としたトリチウムの放散抑制装置
。 7、請求項4において、保温手段は機器を囲む内壁と前
記内壁の外側を囲む保温材と前記保温材の外側を囲む外
壁とから成り、前記内外各壁の一方又は両方に水素吸蔵
金属が取付けてあることを特徴としたトリチウムの放散
抑制装置。 8、請求項4において、保温手段は機器を囲む内壁と前
記内壁の外側を囲む保温材と前記保温材の外側を囲む外
壁とから成り、前記保温材が水素吸蔵金属であることを
特徴としたトリチウムの放散抑制装置。 9、請求項4において、保温手段は機器を囲む内壁と前
記内壁の外側を囲む保温材と前記保温材の外側を囲む外
壁とから成り、前記保温材中に水素吸蔵金属が混在され
ていることを特徴としたトリチウムの放散抑制装置。 10、請求項4において、保温手段は機器を囲む内壁と
前記内壁の外側を囲む保温材と前記保温材の外側を囲む
外壁とから成り、前記保温材中に繊維状又はチップ状又
は粉末状の水素吸蔵金属が混在されていることを特徴と
したトリチウムの放散抑制装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63235027A JPH0631808B2 (ja) | 1988-09-21 | 1988-09-21 | トリチウムの放散抑制装置 |
US07/409,589 US4996020A (en) | 1988-09-21 | 1989-09-15 | A system for restraining diffusion of tritium |
EP89117379A EP0360240B1 (en) | 1988-09-21 | 1989-09-20 | Method of restraining diffusion of tritium and apparatus for same |
DE68914561T DE68914561T2 (de) | 1988-09-21 | 1989-09-20 | Verfahren zur Unterdrückung der Tritiumdiffusion sowie die dazugehörige Vorrichtung. |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63235027A JPH0631808B2 (ja) | 1988-09-21 | 1988-09-21 | トリチウムの放散抑制装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0283498A true JPH0283498A (ja) | 1990-03-23 |
JPH0631808B2 JPH0631808B2 (ja) | 1994-04-27 |
Family
ID=16979996
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63235027A Expired - Lifetime JPH0631808B2 (ja) | 1988-09-21 | 1988-09-21 | トリチウムの放散抑制装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4996020A (ja) |
EP (1) | EP0360240B1 (ja) |
JP (1) | JPH0631808B2 (ja) |
DE (1) | DE68914561T2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5441715A (en) * | 1991-03-26 | 1995-08-15 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Method for the separation of hydrogen isotopes using a hydrogen absorbing alloy |
CN109473190A (zh) * | 2018-11-29 | 2019-03-15 | 上海核工程研究设计院有限公司 | 一种减少氚排放的次级中子源棒 |
US20220301733A1 (en) * | 2019-11-15 | 2022-09-22 | Ian Horvath | Nuclear Material and Methods |
CN111739672B (zh) * | 2020-05-13 | 2023-12-22 | 中国核电工程有限公司 | 一种降低氚渗透速率的结构 |
CN113936817B (zh) * | 2021-10-14 | 2024-03-22 | 中国科学院合肥物质科学研究院 | 一种具有阻氚以及耐腐蚀功能的聚变堆包层流道结构 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5430397A (en) * | 1977-08-11 | 1979-03-06 | Toshiba Corp | Tritium transmission protecting type reactor |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4055276A (en) * | 1975-01-16 | 1977-10-25 | Kms Fusion, Inc. | Container for hydrogen isotopes |
US4031921A (en) * | 1975-09-09 | 1977-06-28 | The United States Of America As Represented By The United States Energy Research And Development Administration | Hydrogen-isotope permeation barrier |
JPS5272394A (en) * | 1975-12-15 | 1977-06-16 | Daiyo Sanso | Removal of argonncovered gas impuritied |
JPS5423896A (en) * | 1977-07-22 | 1979-02-22 | Mitsubishi Atom Power Ind Inc | Hydrogen isotopes recovering and removing device |
NL7810299A (nl) * | 1978-10-13 | 1980-04-15 | Philips Nv | Neutronengenerator met een trefplaat. |
JPS55121832A (en) * | 1979-03-13 | 1980-09-19 | Showa Denko Kk | Method for vapor-liquid mist contact catalytic reaction |
US4314880A (en) * | 1980-02-08 | 1982-02-09 | The United States Department Of America As Represented By The United States Department Of Energy | Hydrogen permeation resistant barrier |
DE3225751C1 (de) * | 1982-07-09 | 1984-01-26 | Kernforschungszentrum Karlsruhe Gmbh, 7500 Karlsruhe | Vorrichtung zum Abtrennen der gasfoermigen Wasserstoffisotope |
US4663111A (en) * | 1982-11-24 | 1987-05-05 | Electric Power Research Institute, Inc. | System for and method of producing and retaining tritium |
US4597936A (en) * | 1983-10-12 | 1986-07-01 | Ga Technologies Inc. | Lithium-containing neutron target particle |
USH326H (en) * | 1984-05-22 | 1987-09-01 | The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy | Mn-Fe base and Mn-Cr-Fe base austenitic alloys |
-
1988
- 1988-09-21 JP JP63235027A patent/JPH0631808B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
1989
- 1989-09-15 US US07/409,589 patent/US4996020A/en not_active Expired - Fee Related
- 1989-09-20 EP EP89117379A patent/EP0360240B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1989-09-20 DE DE68914561T patent/DE68914561T2/de not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5430397A (en) * | 1977-08-11 | 1979-03-06 | Toshiba Corp | Tritium transmission protecting type reactor |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US4996020A (en) | 1991-02-26 |
DE68914561T2 (de) | 1994-10-20 |
EP0360240B1 (en) | 1994-04-13 |
JPH0631808B2 (ja) | 1994-04-27 |
EP0360240A2 (en) | 1990-03-28 |
DE68914561D1 (de) | 1994-05-19 |
EP0360240A3 (en) | 1991-07-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11636956B2 (en) | Liquid metal-cooled nuclear reactor incorporating a completely passive residual power removal (DHR) system | |
JPH0283498A (ja) | トリチウムの放散抑制装置 | |
Powell | Preliminary reference design of a fusion reactor blanket exhibiting very low residual radioactivity | |
US4587083A (en) | Method for removing cesium from a nuclear reactor coolant | |
JP5597375B2 (ja) | 高速炉、照射集合体、照射ピン及び照射ペレット | |
US20030198313A1 (en) | Thermal shunts and method for dry storage of spent nuclear fuel | |
JPS59116581A (ja) | 原子炉格納容器又は圧力容器内の水素を除去する装置 | |
JP2009085650A (ja) | 高速炉の炉心構成要素,炉心燃料集合体、及び炉心並びに原子炉構造 | |
JP3041058B2 (ja) | タンク型高速増殖炉 | |
JP2005274316A (ja) | 原子炉 | |
JP4341876B2 (ja) | 固体冷却原子炉 | |
JPH0271193A (ja) | 原子炉格納容器 | |
Kambe et al. | Innovative fast breeder reactor concept ‘RAPID’for improvement of reactor performance and proliferation resistance | |
JP2005207819A (ja) | 沸騰水型原子炉 | |
JPS5927287A (ja) | 高速増殖炉 | |
JPS63222295A (ja) | 原子炉 | |
JPH0434395A (ja) | 原子炉格納容器の破壊防止装置 | |
JPS62263979A (ja) | 水素透過防止構造材 | |
JP2001337200A (ja) | 中性子発生装置 | |
JP2021183954A (ja) | ヒートパイプ | |
JPH0252236B2 (ja) | ||
JPH0636061B2 (ja) | アニユラス排気設備 | |
JPS6252276B2 (ja) | ||
JP2002296390A (ja) | 核融合装置用中性子遮蔽体およびその取付方法 | |
Kaplan | HTGR safety |