JPH028190A - 傾斜自在型エスカレータ - Google Patents

傾斜自在型エスカレータ

Info

Publication number
JPH028190A
JPH028190A JP16044888A JP16044888A JPH028190A JP H028190 A JPH028190 A JP H028190A JP 16044888 A JP16044888 A JP 16044888A JP 16044888 A JP16044888 A JP 16044888A JP H028190 A JPH028190 A JP H028190A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steps
escalator
general
passenger
passengers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP16044888A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Adachi
和夫 足立
Masato Yamashita
正人 山下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitec Co Ltd
Original Assignee
Fujitec Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitec Co Ltd filed Critical Fujitec Co Ltd
Priority to JP16044888A priority Critical patent/JPH028190A/ja
Publication of JPH028190A publication Critical patent/JPH028190A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Escalators And Moving Walkways (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、一般乗客に限らず、車椅子やベビーカー、シ
ョッピングカー等を使用する特別な乗客であっても安心
して安全に使用できるエスカレータに関するものである
〔従来の技術〕
従来のエスカレータは一般の乗客を搬送するのが目的で
あるため、ステップの奥行きは約400mm程度となっ
ている。したがって、寸法上車椅子やベビーカーなどを
水平状態を保って安全に搬送するのは困難であった。
このため、 ■ たとえば、特公昭56−41555号公報のように
車椅子などが水平状態を保って安全に搬送できるだけの
十分な奥行き寸法をもつ大型ステップを1個ないし複数
個予め組みこんでおき、かつ身障者専用のマンコンベア
起動・停止スイッチを乗込口に設けて、この停止スイッ
チの操作により、この大型ステップを必ず乗込口で停止
させるようにし、さらに車椅子乗客が乗込んだ後専用起
動スイッチを押すことによりエスカレータを起動させ、
一定時間後、大型ステップを目的階の降口で再度停止さ
せるようにするもの。
■ たとえば、特公昭58−2153号公報のように全
てのステップを主踏み板と補助踏み板とを枢着して連結
して構成し、車類の積載可能な実質的に奥行寸法の大き
なエスカレータを構成するもの。
など、種々提案されている。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかし、前者のようなエスカレータでは、複数のステッ
プのうちの限られた個数のステップであっても、車椅子
等が乗れるだけの奥行寸法をもつ大型ステップを常時備
えているため、乗降口部で反転させる反転駆動用の鎖歯
車装置等の半径を大きくしなければならず、これを収容
するエスカレータの機体が必然的に大型になって据付場
所が制約される不具合があり、大型ステップの蹴上げ寸
法が通常のステップの蹴上げ寸法よりも大きくなり乗客
がけつまづく虞れがある。又、大型ステップが単に不規
則に混在しているため乗降口部に到達するタイミングが
はっきり分からず、車椅子等の乗込時には大型ステップ
を検出して乗込口で一旦ステップを停止させる必要があ
り、その都度交通の流れを遮断することにもなる問題が
ある。
一方、後者のようなエスカレータの場合には、前者の場
合のように乗降口部で反転させる反転駆動用の鎖歯車装
置等の半径が大きくなってしまうことはないが、大型の
車椅子が乗れる程度の奥行寸法の大型ステップを構成し
て従来のエスカレータのように最大傾斜角度を30″に
保とうとすると、ステップの蹴上げ高さが高くなりすぎ
、ステップ上を乗客が移動するときにけつまづく虞れが
あり、ステップの蹴上げ高さを従来のエスカレータ程度
の約20011IImに抑えようとすると、今度はエス
カレータの最大傾斜角度が10”程度にまで下がってし
まい、結局必要な揚程を得るためには、必然的にエスカ
レータの全長が長くなってしまい設置面積が大幅に増加
する。
本発明は、上記の点に鑑みなされたもので、適切な蹴上
げ高さと最大傾斜角度を有して大型化する虞れがなく一
般乗客と同時に車類などの搬送も可能なエスカレータを
提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、所定の奥行きを有する特定ステップを複数個
連続的に配列して奥行きの広い大型ステップを構成し、
該大型ステップどうしの間には所定の奥行きの一般乗客
用ステップを所定数連続的に配列して前記大型ステップ
と前記−船乗客用ステ・7ブとで一つのユニットステッ
プを構成して、該ユニットステップを駆動チェーンで無
端状に連結するものである。そして、前記−船乗客用ス
テップの配列個数を変えることによりエスカレータの最
大傾斜角度を任意に変化させうるちのである。
〔実用例] 以下、本発明の一実施例について図面を用いて説明する
第1図は本発明の一例を示すエスカレータの下層階部分
の側面図、第2図は本発明にかかるステップの一構成例
を示す詳細図、第3図は本発明にかかる基本的な技術思
想を説明するための説明図であり、図中、lはエスカレ
ータ本体、2は欄干、3.4はライザ3a及び4aを有
する一般乗客用ステップ、10は三つの後述する特定ス
テップ11.12.13が搬送区間では常に同一水平状
態を保って車椅子等の車類を搬送するための大型ステッ
プで、この大型ステップ10と一般乗客用ステップ3,
4(−JG乗客用ステップ3あるいは4のみでもよい)
とで一つのユニットステップ100を構成する。一般乗
客用ステップ3.4には従来のステップと同様、前端下
方と後端下方に前輪31.41と後輪32.42が回動
自在に設けられ、それぞれ最大傾斜区間においては前輪
31゜41及び後輪32.42は所定の傾斜角度θを有
する案内レール33,43,34.44に支持案内され
る。特定ステップ11は一般乗客用ステップ3.4と同
様ライザllaを有し、前端下方と後端下方には前輪1
11と後輪112が回動自在に設けられ、この前輪11
1と後輪112はエスカレータの最大傾斜区間において
所定の傾斜角度θを有する案内レール113,114に
支持案内される。一方、特定ステップ12.13はとも
にライザ部分を有さす、前端下方と後端下方にそれぞれ
前輪121,131と後輪122,132が回動自在に
設けられ、この前輪121,131と後輪122,13
2もエスカレータの最大傾斜区間においてそれぞれ所定
の傾斜角度θを有する案レール123,133,124
.134に支持案内されるが、案内レール133だけは
特定ステップ13が上方に浮き上がらないように断面コ
字状の案内レールになっている。そして、ステップを駆
動するための駆動チェーン20は例えば第2図に示すよ
うに一般乗客用ステップ3.4の前輪31.41の軸3
1a、41aと特定ステップ11゜12.13の前輪1
11,121,131の軸111a、121a、131
aとに取付けられ無端状に連結されている。
ところで、エスカレータのステップのライザは通常第4
図に示すように、ステップの踏板5の前端A5を中心と
して一定の半径R1即ち踏板5の奥行き寸法りをもった
曲面を描いている。このことからこの第2図に示す大型
ステップと通常のステップが規則的に混じりあってユニ
ットステ・ノブを構成するエスカレータの最大傾斜角度
θは、第3図に示すように、1ユニツトステツプ当たり
の一般乗客用ステップの個数をn、ステップの共通の蹴
上げ高さをH2一般乗客用ステップの奥行き寸法をり、
 −II乗客用ステップ傾斜角をθ3.大型テップの一
般乗客用ステップに対する奥行き寸法倍率をNとすると
、 と表わせる。
即ち、第2図においてたとえば一般乗客用ステップ3.
4の奥行き寸法りを400mm、ステップの蹴上げ高さ
Hを2Of)wn、大型ステップ10の奥行き寸法倍率
Nを3.一般乗客用ステ・ノブ3゜4の傾斜角θ1を3
0″とすると、第2図における本発明にかるエレベータ
の最大傾斜角θは−ユニットステップ100に占める一
般乗客用ステップ3.4の数nに関する関数で表わされ
、NがN>1である限り、nの数が大きくなるほど、0
式のθが大きくなることからステップの蹴上げ寸法Hを
変えずに最大傾斜角θを必要なだけ大きくとれることが
わかる。 したがって、第2図に示すように構成すれば
、エスカレータが必要とする揚程を確保するためには、
車椅子等が乗れる大型のステップが存在するにもかかわ
らず、最大傾斜角度をステップの蹴上げ高さを高くせず
に大きくできるため、全長の短いエスカレータを得るこ
とができる。さらに、大型ステップの蹴上げ高さと一般
乗客用ステップの蹴上げ高さが同じなため、乗客がユニ
ットステップ上を移動する場合でもけつまずく虞れは少
なく安全である。
第2図に示す構成では各ステップの前輪と後輪を案内す
る案内レールが増加するが、それを緩和するため、第5
図及び第6図に示すステップの構成をとるようにしても
よい。
まず、第5図において第2図と同一の符号のものは同一
のものを示すが、図中50は特定ステップ51.52.
53の相対向する端面において例えばヒンジ54.55
により裏面側への折れ曲がりは可能だが表面側への折れ
曲がりは起こらないように連結され、搬送区間では常に
同一水平状態に保たれる大型ステップで、この大型ステ
ップ50と一般乗客用ステンプ3.4 (この場合も一
般乗客用ステップ3あるいは4のみでもよい)とで第2
図に示す場合と同様−つのユニットステップ200を構
成する。特定ステップ51については、−i乗客用ステ
ップ3,4と同様ライザ51aを有し、後端下方に後輪
512が回動自在に設けられ(前端には前輪は設けられ
ていない)、この後端512はエスカレータの最大傾斜
区間において所定の傾斜角度θを有する案内レール51
4に支持案内される。次に特定ステップ52は踏板52
bのみを有し、特定ステップ53もライザを有さず、前
端下方に前輪531が回動自在に設けられ(後端には後
輪は設けられていない)この前輪531はエスカレータ
の最大傾斜区間において所定の傾斜角度θを有する断面
コ字状の案内レール533に支持案内される。したがっ
て、第5図に示す構成では第2図に示す構成の場合と比
べ案内レールの数が片側で4本生なくなっている。そし
て、ステップを駆動するための駆動チェーン21は一般
乗客用ステップ3,4の前輪31.41の軸31a、4
1aと特定ステップ53の前輪531の軸531aとに
取付けられ無端状に連結されている。尚、特定ステップ
51のライザStaは第2図に示す特定ステップ11の
ライザllaとは次のように異なったものとなる。
即ち、第5図に示す特定ステップ51のライザ51aに
面している一般乗客用ステップ3は水平状態を保ちなが
ら、特定ステップ53の前輪531の軸531aと一般
乗客用ステップ3の前輪31の軸31aとの距離R5が
一定のまま昇降する機構のため、特定ステップ51のラ
イザ51aはこの距離R1の曲面を措くように構成しな
ければならないが、第2図の特定ステップ11のライザ
11aは特定ステップ11の前輪111の軸111aと
一般乗客用ステップ3の前輪31の軸31aとの距離R
の曲面、つまり一瓜乗客用ステップ3.4のライザ3a
、4aの曲面と同じでよい。
今、この第5図のユニットステップ200において、た
とえば−船乗客用ステップ3の前端A3及び前輪軸31
aと特定ステップ53の前輪A53及び前輪軸531a
とが平行四辺形を構成するように形成すれば、特定ステ
ップ51のライザ51瑞 aは特定ステップ53の前輪A53を中心とした大型ス
テップ50の奥行寸法R2の半径をもつ曲面を形成しな
ければならないことになる。そして、R,とR2の大き
さは一致する。
次に、案内レールの数をさらに片側で2本減らすことの
できる実施例について第6図を用いて説明する。第6図
中、60は特定ステップ61,62.63の相対向する
端面において例えばヒンジ64.65により裏面側への
折れ曲がりのみ可能に連結され、人あるいは車類の搬送
区間では常に同一水平状態に保たれる大型ステップ、6
12はライザ61aを有する特定ステップ61の後端下
方に回動自在に設けられた後輪で、この後輪612はエ
スカレータの最大傾斜区間において所定の傾斜角度θを
有する案内レール614に支持案内される。
631は特定ステップ63の前端下方に軸631aを介
して回動自在に設けられた前輪で、この前輪631はエ
スカレータの最大傾斜区間において所定の傾斜角度θを
有する案内レール623に支持案内される。66は特定
ステップ61.62の前端下方どうしをピン$5a、6
6bにより回動自在に連結するとともに、特定ステップ
63の前輪軸631aとも回動自在に連結する支持リン
クで、ピン66aと66bの間及びピン66bと軸63
1aの間には大型ステップ60の踏板面側にのみ該リン
クが折れ曲がる2例えばヒンジ66C,66dを有して
いる。7,8はライザ7a、$aを有する一般乗客用ス
テップ、72は一般乗客用ステップ7の後端下方に回動
自在に設けられた後輪で、この後輪72はエスカレータ
の最大傾斜区間において所定の傾斜角度θを有する案内
レール74に支持案内される。82は一般乗客用ステッ
プ8の後端下方に回動自在に設けられた後輪で、この後
端82もエスカレータの最大傾斜区間において所定の傾
斜角度θを有する案内レール84に支持案内される。6
7は一般乗客用ステップ7.8の前端下方どうしをピン
67a、   67bにより、−船乗客用ステップ7の
上方の特定ステップ61の前端下方とは前述のピン66
bにより回動自在に支持リンク66に連結するとともに
一般乗客用ステップ8の下方の大型ステップを構成する
特定ステップ63”の前輪631”の軸631’aとは
長大67Cを介して摺動自在に連結された支持リンクで
、ピン67aと67bの間、ピン67aとピン66aの
間及びピン67bと軸631°aの間には踏板側にのみ
該リンクが折れ曲がり可能なように、例えばヒンジ67
d、67e、67fでリンク片が接続されている。そし
て、この大型ステップ60と−S乗客用ステップ7.8
(−M乗客用ステ・ノブ7あるいは8のみでもよい)と
で一つのユニ・ノドステップ300を構成し、このユニ
ットステップ300を駆動するための駆動チェーン22
は特定ステップ63,63°の前輪631.631’の
軸631 a 。
631’ aにのみ取付けられ無端状に連結されている
今ここで、例えば特定ステップ61,62゜63.63
”及び−船乗客用ステップ7.8の踏板の奥行寸法が全
て同じり、支持リンク66のピン66aと66b間の距
離、支持リンク66のピン66bと軸6313間の距離
、支持リンク67のピン67aと67b間の距離、支持
リンク67のピン66aと67d間の距離が同じくしと
し、−船乗客用ステップ7の前端A7とピン67aと特
定ステップ61の前端A61とピン66aとが平行四辺
形、−船乗客用ステップ8の前端A8とピン67bと一
般乗客用ステップ7の前iA7とピン67aとが平行四
辺形及び特定ステップ63゜の前端A63′ と軸63
1’ aと一般乗客用ステップ8の前端A8とピン67
bとが常に平行四辺形を形成するように構成すると、−
i乗客用ステップ7.8はそれぞれ上方のステップに対
しては支持リンク67のピン66aと67aを中心に半
径りの円弧を描くことになり、したがって特定ステップ
61及び−船乗客用ステップ7のライザ61a及び7a
はそれぞれ前端A61及びA7を中心に半径りの曲面を
描く形状となる。しかし、特定ステップ63゛について
は、上方の特定ステップ63の軸631aと下方の特定
ステップ63゛の軸631°aとの距離が一定の距離を
保つように動くため、結局−船乗客用ステップ8のピン
67bと特定ステップ63゛の軸631”aとの距離が
エスカレータの水平移動部分ではステップの奥行寸法り
に等しく、所定の傾斜角度では角度に応じて軸631°
aが支持リンク67の長穴67C内を摺動してLよりも
徐々に長くなる軌跡を描くため、−船乗客用ステップ8
のライザ8aの曲面は前端A8を中心として半径が徐々
に変化する曲面を描くよう形成しなければならない。
このような構成のエスカレータでは、ユニットステップ
300の特定ステップ63.63′のみ直接駆動チェー
ン22により駆動されるが、特定ステップ61.62に
ついては支持リンク66を介して、又−船乗客用ステッ
プは支持リンク66及び67を介して駆動されユニット
ステップ300全体が駆動されることになる。そして、
支持リンク66は大型ステップ60の剛性向上に、又支
持リンク67は一般乗客用ステップ7.8の水平状態の
保持用の働きももつことになるが、エスカレータの下層
部及び上層部におけるステップの反転部においてはそれ
ぞれのヒンジ66c、66d及び67d、67f部分で
折れ曲がることになるため、駆動チェーン22を駆動す
る際にリンク自体が突張ってエスカレータの働きを妨げ
るようなことはおこらない。
〔発明の効果〕
以上述べたように本発明によれば、−C乗客用のステッ
プよりも奥行きの広い大型ステップと所定の奥行き寸法
を有する一般乗客用ステップとの規則的な組合わせによ
り得られるユニットステ。
プを無端状に連結した構成のため、前記−船乗客用ステ
ップの連続個数を変えるだけで、各ステ、7プの蹴上げ
高さを変えずにエスカレータの最大傾斜角度を任意に選
べるので、たとえ車椅子を使用する身障者等が利用する
エスカレータであっても最小限のスペースで客先の要求
するエスカレータを安価に提供することができる。
又、本発明によれば車椅子乗客といえどもエス力レーク
乗車時に必ずしもエスカレータを停止させる必要がなく
連続的に乗客を運送することが可能である。
尚、実施例においては、何れも三つの特定ステップで大
型ステップを構成している例を挙げたが、これは大型の
車椅子のように約1m近い奥行寸法を必要とする場合を
想定して一例を説明しただけのことであり、ベビーカー
やショッピングカーあるいは子供用の車椅子など特定ス
テップの数が二枚で十分な場合もあるので、実施例に限
定されない。又、大型ステップに隣接される一般乗客用
ステップの数は2ケあるいは1ケとして説明したが、こ
の数は必要に応じて任意の数に選定しうるちのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一例を示すエスカレータの下層部分の
側面図、第2図は本発明にかかるステップの一構成例を
示す詳細図、第3図は本発明にかかる基本的な技術思想
を説明するための説明図、第4図は一般的なステップの
ライザの形状を示す図、第5図及び第6図は本発明にか
かるステップのその他の構成例を示す詳細図である。 1・・・エス力レーク本体 3.4,7.8・・・−船乗客用ステップ10.50.
60・・・大型ステップ 100 、200 、300  ・・・ユニットステッ
プ11.12,13,51,52.53・・・特定ステ
ップ 3a、4a、lla、51a、61a・・−ライザ 20.21.22・・・駆動チェーン 66.67・・・支持リンク

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)隣接した複数の特定ステップで一般乗客用のステ
    ップよりも奥行きの広い大型ステップを構成し、該大型
    ステップどうしの間には所定の数の一般乗客用ステップ
    を配列して前記大型ステップと前記一般乗客用ステップ
    とで一つのユニットステップを構成して、該ユニットス
    テップを駆動チェーンにより、無端状に連結したことを
    特徴とする傾斜自在型エスカレータ。
  2. (2)前記大型ステップは、それを構成する特定ステッ
    プに設けられた案内輪を案内レールにより支持案内して
    踏板面を同一高さに保持する構成としたことを特徴とす
    る請求項(1)記載の傾斜自在型エスカレータ。
  3. (3)前記大型ステップは、それを構成する特定ステッ
    プ相互の対向面において、反踏板側へのみ折れ曲がり可
    能な連結部材で連結して構成したことを特徴とする請求
    項(1)記載の傾斜自在型エスカレータ。
  4. (4)前記ユニットステップを構成する大型ステップと
    一般乗客用ステップを前記駆動チェーンで連結したこと
    を特徴とする請求項(1)記載の傾斜自在型エスカレー
    タ。
  5. (5)前記ユニットステップを構成する大型ステップと
    一般乗客用ステップとを中間部においてステップの反転
    を妨げない方向へのみ折れ曲がり可能なリンクで連結し
    て構成したことを特徴とする請求項(1)記載の傾斜自
    在型エスカレータ。
  6. (6)隣接した複数の特定ステップで構成された一般乗
    客用ステップよりも奥行きの広い大型ステップと、一般
    乗客用ステップとの規則的な組合わせ方法において、該
    一般乗客用ステップの連続個数を変えることによりエス
    カレータの最大傾斜角度を変化させる傾斜自在型エスカ
    レータステップの構成方法。
JP16044888A 1988-06-27 1988-06-27 傾斜自在型エスカレータ Withdrawn JPH028190A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16044888A JPH028190A (ja) 1988-06-27 1988-06-27 傾斜自在型エスカレータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16044888A JPH028190A (ja) 1988-06-27 1988-06-27 傾斜自在型エスカレータ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH028190A true JPH028190A (ja) 1990-01-11

Family

ID=15715150

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16044888A Withdrawn JPH028190A (ja) 1988-06-27 1988-06-27 傾斜自在型エスカレータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH028190A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5295569A (en) * 1990-11-30 1994-03-22 Masao Kubota Escalator device
US5330042A (en) * 1992-01-23 1994-07-19 Kabushiki Kaisha Toshiba Escalator apparatus
US5332077A (en) * 1991-06-28 1994-07-26 Kabushiki Kaisha Toshiba Escalator apparatus
US5386904A (en) * 1991-08-05 1995-02-07 Hitachi, Ltd. Escalator apparatus and method of operation
WO1997006091A1 (fr) * 1995-08-07 1997-02-20 Masao Kubota Dispositif de transport de type a connexion pour transporter un objet volumineux

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5295569A (en) * 1990-11-30 1994-03-22 Masao Kubota Escalator device
US5332077A (en) * 1991-06-28 1994-07-26 Kabushiki Kaisha Toshiba Escalator apparatus
US5386904A (en) * 1991-08-05 1995-02-07 Hitachi, Ltd. Escalator apparatus and method of operation
US5526919A (en) * 1991-08-05 1996-06-18 Hitachi, Ltd. Escalator apparatus and method of operation
US5330042A (en) * 1992-01-23 1994-07-19 Kabushiki Kaisha Toshiba Escalator apparatus
WO1997006091A1 (fr) * 1995-08-07 1997-02-20 Masao Kubota Dispositif de transport de type a connexion pour transporter un objet volumineux

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH028190A (ja) 傾斜自在型エスカレータ
US5472075A (en) Escalator apparatus
EP0424209B1 (en) Escalator with verical planar step risers and constant horizontal velocity
JPH02282185A (ja) 円形エスカレータ
CN101918301B (zh) 电扶梯
KR100402812B1 (ko) 승객 운송 장치
JPS6238274B2 (ja)
JP3398833B2 (ja) エスカレーターのステップの方向転換方法および方向転換装置
US20040195046A1 (en) Sloped part high-speed escalator
US6098779A (en) Sloping transportation apparatus for carrying large sized objects
EP3473576A1 (en) Chain drive for a people conveyor
JP6981436B2 (ja) マンコンベヤの製造方法
JPH02243489A (ja) 乗客コンベヤ装置
JP4967082B2 (ja) 動く歩道
JPH0891750A (ja) 乗客コンベアの踏段運搬装置
JP2846568B2 (ja) 乗客コンベア
JP2560942B2 (ja) エスカレーター装置
KR20050028945A (ko) 계단 승강용 운반장치
JPH09104582A (ja) 搬送装置
WO1997006091A1 (fr) Dispositif de transport de type a connexion pour transporter un objet volumineux
JPH033889A (ja) 乗客コンベア
GB2252287A (en) Conveyor apparatus
JPH10203767A (ja) 人移送装置のハンドレール
JP2003212462A (ja) 傾斜部高速エスカレーター
JPH115680A (ja) 可変速型乗客コンベヤ

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees