JPH0281286A - メモリカートリッジの装着装置並びに取出装置及び着脱装置 - Google Patents

メモリカートリッジの装着装置並びに取出装置及び着脱装置

Info

Publication number
JPH0281286A
JPH0281286A JP63232672A JP23267288A JPH0281286A JP H0281286 A JPH0281286 A JP H0281286A JP 63232672 A JP63232672 A JP 63232672A JP 23267288 A JP23267288 A JP 23267288A JP H0281286 A JPH0281286 A JP H0281286A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory cartridge
cartridge
connector
memory
slide member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63232672A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2518901B2 (ja
Inventor
Masaaki Orimoto
正明 織本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP63232672A priority Critical patent/JP2518901B2/ja
Publication of JPH0281286A publication Critical patent/JPH0281286A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2518901B2 publication Critical patent/JP2518901B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Conveying Record Carriers (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、モータ駆動によりメモリカートリッジを使用
する装置本体にメモリカートリッジを装着し、該装置本
体からメモリカートリッジを取り出すメモリカー) I
Jッジの装着装置並びに取出装置及び着脱装置に関する
〔従来の技術〕
近年、電子機器等の外部記憶手段としてメモリカートリ
ッジが注目されている。この種のメモリカートリッジと
しては、例えばTCカード或いはメモリカートリッジと
呼ばれて5)るものがあり、カード状の筐体内に半導体
メモリ (εPROM SRA!J等)、マイクロコン
ピュータ、バックアップ用の電池等が収納されて構成さ
れている。また、半導体メモリ等のアクセスのため、電
子機器側のコネクタと接続される多数の端子が配列され
ている。
尚、筐体の厚さは一般的には数lIImであるが、比較
約7みをもったものもある。
かかるメモリカートリッジは手動によって電子機器のコ
ネクタに差し込み或いはコネクタから抜き取られるが、
端子数が多いため抵抗が大きく、抜き差しに大きな力を
必要としていた。
そこで、従来はメモリカートリッジの抜き取りのために
it本体よりメモリカートリッジを突出させており、抜
き取りのための指掛りを確保せねばならず、このためメ
モリカートリッジに触れやす(、メモリカートリッジを
破損する虞があった。
一方、メモリカートリッジ全体が装置本体に入る様に構
成し、メモリカートリッジの抜き取り時に、てこを利用
してメモリカートリッジの抜き取りを容易にするメモリ
カートリッジの取出機構がある。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところで、従来のてこを利用した手動によるメモリカー
) IJッジの取出機構の場合、操作荷重の軽減に限度
があり、特に小型の据え置き用機器の場合には着脱時の
操作力によって装置全体が動いてしまうという問題があ
る。
本発明はこのような事情に鑑みてなされたもので、モー
タ駆動によってメモリカートリッジをコネクタに装着し
、或いはコネクタからメモリカートリッジを排出するこ
とができ、操作性の良い装着、取出しを行うことができ
るメモリカートリッジの装着装置並びに取出装置及び着
脱装置を堤供することを目的、とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は前記目的を達成するために、メモリヵ−トリッ
ジを使用する装置本体のカートリッジ挿入排出方向に移
動自在に配設されたスライド部材と、前記スライド部材
に開閉自在に配設され、メモリカートリッジの先端が前
記装置本体内のコネクタの近傍に至るまではカートリッ
ジ挿入経路より退避し、メモリカートリッジが手で挿入
されその先端が前記コネクタの近傍に至るとともに後端
が本体前面より内側に達したのt1閉じることにより該
メモリカートリッジの後端に係合可能となる第1の係合
部材と、前記第1の係合部材がメモリカー) IJッジ
に係合可能になったのち前記スライド部材をカー) I
Jッジ挿入方向にモータ駆動することによってメモリカ
ートリッジをコネクタに押し込むスライド部材駆動手段
と、を備えたことを特徴としている。
また、メモリカートリッジを使用する装置本体のカー)
 IJッジ挿入排出方向に移動自在に配設されたスライ
ド部材と、前記装置本体内のコネクタに装着されたメモ
リカートリッジの前面に係合する第2の係合部材であっ
て、前記スライド部材のカートリッジ排出方向の移動時
に該スライド部材とともに移動し、コネクタに装着され
たメモリカートリッジを該コネクタから押し出す第2の
係合部材と、前記スライド部材をカートリッジ排出方向
にモータ駆動することによってメモリカートリッジをコ
ネクタから排出するスライド部材駆動手段と、メモリカ
ートリッジをカートリッジ排出方向にばね付勢し、メモ
リカートリッジがコネクタから排出されると該メモリカ
ートリッジを引き出すポツプアップ手段と、を備えたこ
とを特徴としている。
更に、メモリカートリッジを使用する装置本体のカート
リッジ挿入排出方向に移動自在に配設されたスライド部
材と、前記スライド部材に開閉自在に配設され、メモリ
カートリッジの先端が前記装置本体内のコネクタの近傍
に至るまではカートリッジ挿入経路より退避し、メモリ
カートリッジが手で挿入されその先端が前記コネクタの
近傍に至るとともに後端が本体前面より内側に達したの
ち、閉じることにより該メモリカートリッジの後端に係
合可能となる第1の係合部材と、前記装置本体内のコネ
クタに装着されたメモリカートリッジの前面に係合する
第2の係合部材であって、前記スライド部材のカートリ
ッジ排出方向の移動時に該スライド部材とともに移動し
、コネクタに装着されたメモリカートリッジを該コネク
タから押し出す第2の係合部材と、前記第1の係合部材
がメモリカートリッジに係合可能になったのち前記スラ
イド板部材をカートリッジ挿入方向にモータ駆動するこ
とによってメモリカートリッジをコネクタに押し込むと
ともに、前記スライド部材をカートリッジ排出方向にモ
ータ駆動することによってメモリカートリッジをコネク
タから排出するスライド部材駆動手段と、メモリカート
リッジをカートリッジ排出方向にばね付勢し、メモリカ
ートリッジがコネクタから排出されると該メモリカート
リッジを引き出すポツプアップ手段と、を備えたことを
特徴としている。
〔作用〕
本発明によれば、第1の係合部材は、メモリカートリッ
ジが装置本体内のコネクタの近傍まで手で挿入されたの
ち、閉じることにより該メモリカートリッジに係合可能
となり、手によるメモリカートリッジの挿入中はカート
リッジ挿入径路かみ退避し、メモリカートリッジの挿入
を阻止しないようになっている。そして、手によるメモ
リカートリッジの挿入後、スライド部材駆動手段によっ
て、スライド部材をカートリッジ挿入方向にモータ駆動
すると、メモリカートリッジの後端には前記第1の係合
部材を介してカートリッジ挿入方向の力が加えられ、該
メモリカートリッジはコネクタに押し込まれる。
一方、第2の係合部材は、コネクタに装着されたメモリ
カートリッジの前面に係合し、スライド部材をカートリ
ッジ排出方向に移動させると該スライド部材とともに移
動し、コネクタからメモリカートリッジを押し出す。ま
た、このようにしてコネクタから排出されたメモリカー
トリッジは、カー)IJッジ排出方向にばね付勢された
ポツプアップ手段によって引き出される。
〔実施例〕
以下添付図面に従って本発明の好ましい実施例を詳言免
する。
第1図は本発明に係るメモリカートリッジの着脱装置の
一実施例を示す斜視図である。
同図に示すように、このメモリカートリッジの着脱装置
は、主としてメモリカートリッジ10のガイド部材20
と、スライド板30と、排出爪40と、引き込み爪50
と、スライド板駆動部60とから構成されている。
ガイド部材20は、前面プレート21の挿入口21’A
から挿入されるメモリカートリッジ10をカー) IJ
ッジ挿入排出方向に案内するもので、図示しない取付足
によってシャーン61上に固定配設される。尚、前面プ
レート21には手動によるカートリッジ押し込み用の凹
部21Bが形成されており、また、ガイド部材20の奥
行端には、コネクタ22が配設されている。
スライド板30はそれぞれ排出爪40及び引き込み爪5
0をカートリッジ挿入排出方向に移動させるもので、ガ
イド部材20に対してカートリッジ挿入排出方向に移動
自在に配設される。
このスライド板30の下面には、後述するスライド板駆
動部材60から駆動力が伝達されるピン32が植立され
、また、スライド板30の両側面には排出爪40を案内
するガイド孔30A及び排出爪40と係合する係合部3
0Bが形成されている。
排出爪40は、前記スライド板30のガイド孔30Aに
係合するガイドピン42によってスライド板30に対し
てカートリッジ挿入排出方向に移動自在に配設されてお
り、その爪部40A、4OAはコネクタ22に形成され
た切欠き部22A122Aからコネクタ22に進入でき
るようになっている。そして、この排出爪40は、スラ
イド板30のカートリッジ排出方向の移動時にスライド
板30の係合部30Bによって押圧されスライド板30
とともに移動し、コネクタ22に装着されたメモリカー
トリッジ10を少なくともコネクタ22から外れるまで
排出する。
また、排出爪40は、メモリカートリッジ10のポンプ
アップ機構のポツプアップ部材として作用し、ばね44
によってカートリッジ排出方向に常時ばね付勢されてい
る。
一方、引き込み爪50は、支軸52により、スライド板
30に回動自在に配設されている。また、引き込み爪5
0には、引き込み爪50を閉じる方向に付勢するばね5
4が設けられるとともに、アーム部50Bにはばね54
の付勢力に抗して引き込み爪50を開放させるた約の駆
動力が伝達されるビン56 (第3図、第4図参照)が
植立されている。
そして、この引き込み爪50は、スライド板30のカー
) IJッジ挿入方向の移動に伴って閉成され、スライ
ド板30のカートリッジ挿入方向の移動時に、その爪部
50A、50AをメモリカートリッジlOの後面に当接
係合させてメモリカートリッジ10をコネクタ22に押
し込む。
スライド板駆動部60は、モータ62、ウオーム63、
ギア64.65.66.67及び駆動レバー68から構
成されている。モータ62はシャーン61に固定され、
モータ軸62Aにはウオーム63が配設されている。ま
た、ギア64.65.66.67はそれぞれシャーン6
1上に回転自在に配設されており、モークロ2の回転駆
動力は、ウオーム63、ギア64.65.66を介して
ギア67に伝達される。
一方、駆動レバー68はギア64の軸64Aを共jの支
軸とし回動自在に配設されている。この駆動レバー68
には、長孔68A及び68Bが形成されるとともに、押
圧片68Cが折り曲げ形成されており、長孔68Aには
ギア67上のビン67Aが係合し、長孔68Bにはスラ
イド板30のピン32が係合している。また、押圧片6
8Cは駆動レバー68の回動位置に応じて引き込み爪5
0のビン56を押圧できるようになっている。
即ち、駆動レバー68は、ギア67の回転により軸64
Aを中心にして矢印A、B方向に回動し、矢印六方向の
回動時には、長孔68Buびピン34を介してスライド
板30に駆動力を伝達しスライド阪30をカートリッジ
挿入方向に移動させ、同様に矢印B方向の回動時には、
長孔68B及びビン32を介してスライド板30に駆動
力を伝達しスライド板30をカートリッジ排出方向に移
動させる。
次に、上記構成のメモリカートリッジの着脱装置の作用
について説明する。
先ず、第2図及び第3図を参照しながら引き込み爪50
の開閉動作について説明する。
第2図(A)及び(B)はそれぞれ引き込み爪とスライ
ド板駆動部の要部側面図及び平面図であり、引き込み爪
50が開放されている状態について示している。
同図に示すように、スライド板駆動部60の駆動レバー
68は、その押圧片68Cが引き込み爪50のビン56
をばね54の付勢力に抗して押圧し、引き込み爪50を
開放させる位置にある。これにより、引き込み爪50の
爪部50Aは、メモリカートリッジ10のカートリッジ
挿入方向の移動を阻止しないように退避している。
ここで、ギア67を第2図に示す位置から第3図に示す
位置に時計回り方向に回転させると、駆動レバー68は
軸64Aを中心にして時計回り方向に回動し、押圧片6
8Cによるビン56の押圧が解除される。これにより、
引き込み爪50はばね54の付勢力によって閉じ、その
爪部50Aがメモリカー) IJッジ10の後端面に係
合可能になる。
また、上記駆動レバー68の回動により、ビン32が駆
動レバー68の長孔68Bに係合しているスライド板3
0は、カートリッジ挿入方向に移動し、これに伴って引
き込み爪50も同方向に移動する。
次に、第4図を参照しながらメモリカートリッジの着脱
動作について説明する。
第4図(A)は、メモリカートリッジlOをメモリカー
トリッジを使用する装置本体内に装置する前の状態を示
す上記メモリカートリッジの着脱装置の要部側面図であ
る。
同図に示すように、引き込み爪50は第2図に示したよ
うにビン56が駆動レバー68の押圧片68Cによって
押圧され、ばね54の付勢力に抗して開放されている。
この状態で、メモリカートリッジIOを手で挿入すると
、メモリカートリッジ10の前面が排出爪40の爪部4
OAに当接し、メモリカートリッジlOの挿入に伴って
排出爪40がスライド板30のガイド孔30Aに沿って
カートリッジ挿入方向に移動する。
そして、メモリカートリッジ10を第4図(B)に示す
位置(メモリカー) IJッジ10がコネクタ22に挿
入される直前の位置)まで押し込むと、この位置を図示
しないセンサが検出し、スライド板駆動部60のモータ
62を駆動させる。このモータ62の駆動により前述し
たように引き込み爪50が閉成されるとともに、スライ
ド板30のカートリッジ挿入方向の移動が開始する。尚
、排出爪40によって排出されないように、引き込み爪
50が閉じるまではメモリカートリッジlOの後端を手
で押圧する必要がある。
その後、スライド板30が第4図(C)に示す位置まで
移動すると、メモリカートリッジ10は、引き込み爪5
0によりコネクタ22に押し込まれ、コネクタ22に装
着される。
一方、メモリカートリッジ10を取り出す場合には、イ
ジェクトボタン等をONにし、スライド板駆動部60の
モータ62を再び駆動してスライド板30をカートリッ
ジ排出方向に移動させる。
これにより、第4図(D)に示すようにスライド板30
の係合部30Bは排出爪40に係合し、カートリッジ排
出方向に移動してメモリカートリッジ10をコネクタ2
2から押し出す。
このようにして、メモリカートリッジlOがコネクタ2
2から排出されると、ばね44によってカー) IJッ
ジ排出方向に付勢された排出爪40は、メモリカートリ
ッジ10をポツプアップすることが可能となり、その後
、前述したように引き込み爪50が開放されると、メモ
リカートリッジlOは排出爪40によって抜き取り時の
指掛りに十分な量だけ引き出される。
尚、本実施例ではメモリカートリッジの着脱装置につい
て説明したが、メモリカートリッジの装着のみ上記実施
例のようにモータ駆動で行い、メモリカートリッジの取
出は手動で行うようにしてもよく、逆にメモリカートリ
ッジの取出のみ上記実施例のようにモータ駆動で行い、
メモリカートリッジの装着は手動で行うようにしてもよ
い。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、モータ駆動と手動
操作とを併用してメモリカートリッジのコネクタへの装
着或いはメモリカートリッジのコネクタからの取出しを
行うようにしたため、操作性が良く、メモリカートリッ
ジの装着又は取出しを確実に行うことができる
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明装置の一実施例を示す斜視図、第2図及
び第3図はそれぞれ引き込み爪の開閉動作を説明するた
めに用いた各動作状態を示す図、第4図(、へ)乃至(
D)はそれぞれメモリカートリッジの着脱動作を説明す
るために用いた各動作状襟を示す要部側面図である。 10 ・・・ メ モ リ カ − ト リ ソ ジ 
、    20材、  22・・・コネクタ、 40・・・排出爪、  50・・・弓 うイド彼駆動部。 30・・・スライ き込み爪、

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)メモリカートリッジを使用する装置本体のカート
    リッジ挿入排出方向に移動自在に配設されたスライド部
    材と、 前記スライド部材に開閉自在に配設され、メモリカート
    リッジの先端が前記装置本体内のコネクタの近傍に至る
    まではカートリッジ挿入経路より退避し、メモリカート
    リッジが手で挿入されその先端が前記コネクタの近傍に
    至るとともに後端が本体前面より内側に達したのち、閉
    じることにより該メモリカートリッジの後端に係合可能
    となる第1の係合部材と、 前記第1の係合部材がメモリカートリッジに係合可能に
    なったのち前記スライド部材をカートリッジ挿入方向に
    モータ駆動することによってメモリカートリッジをコネ
    クタに押し込むスライド部材駆動手段と、 を備えたことを特徴とするメモリカートリッジの装着装
    置。
  2. (2)メモリカートリッジを使用する装置本体のカート
    リッジ挿入排出方向に移動自在に配設されたスライド部
    材と、 前記装置本体内のコネクタに装着されたメモリカートリ
    ッジの前面に係合する第2の係合部材であって、前記ス
    ライド部材のカートリッジ排出方向の移動時に該スライ
    ド部材とともに移動し、コネクタに装着されたメモリカ
    ートリッジを該コネクタから押し出す第2の係合部材と
    、 前記スライド部材をカートリッジ排出方向にモータ駆動
    することによってメモリカートリッジをコネクタから排
    出するスライド部材駆動手段と、メモリカートリッジを
    カートリッジ排出方向にばね付勢し、メモリカートリッ
    ジがコネクタから排出されると該メモリカートリッジを
    引き出すポップアップ手段と、 を備えたことを特徴とするメモリカートリッジの取出装
    置。
  3. (3)メモリカートリッジを使用する装置本体のカート
    リッジ挿入排出方向に移動自在に配設されたスライド部
    材と、 前記スライド部材に開閉自在に配設され、メモリカート
    リッジの先端が前記装置本体内のコネクタの近傍に至る
    まではカートリッジ挿入経路より退避し、メモリカート
    リッジが手で挿入されその先端が前記コネクタの近傍に
    至るとともに後端が本体前面より内側に達したのち、閉
    じることにより該メモリカートリッジの後端に係合可能
    となる第1の係合部材と、 前記装置本体内のコネクタに装着されたメモリカートリ
    ッジの前面に係合する第2の係合部材であって、前記ス
    ライド部材のカートリッジ排出方向の移動時に該スライ
    ド部材とともに移動し、コネクタに装着されたメモリカ
    ートリッジを該コネクタから押し出す第2の係合部材と
    、 前記第1の係合部材がメモリカートリッジに係合可能に
    なったのち前記スライド板部材をカートリッジ挿入方向
    にモータ駆動することによってメモリカートリッジをコ
    ネクタに押し込むとともに、前記スライド部材をカート
    リッジ排出方向にモータ駆動することによってメモリカ
    ートリッジをコネクタから排出するスライド部材駆動手
    段と、メモリカートリッジをカートリッジ排出方向にば
    ね付勢し、メモリカートリッジがコネクタから排出され
    ると該メモリカートリッジを引き出すポップアップ手段
    と、 を備えたことを特徴とするメモリカートリッジの着脱装
    置。
JP63232672A 1988-09-19 1988-09-19 メモリカ―トリッジの装着装置並びに取出装置及び着脱装置 Expired - Fee Related JP2518901B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63232672A JP2518901B2 (ja) 1988-09-19 1988-09-19 メモリカ―トリッジの装着装置並びに取出装置及び着脱装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63232672A JP2518901B2 (ja) 1988-09-19 1988-09-19 メモリカ―トリッジの装着装置並びに取出装置及び着脱装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0281286A true JPH0281286A (ja) 1990-03-22
JP2518901B2 JP2518901B2 (ja) 1996-07-31

Family

ID=16942989

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63232672A Expired - Fee Related JP2518901B2 (ja) 1988-09-19 1988-09-19 メモリカ―トリッジの装着装置並びに取出装置及び着脱装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2518901B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5796085A (en) * 1995-02-24 1998-08-18 Amphenol-Tuchel Electronics Gmbh Chip card reader
US7637561B2 (en) 2007-04-20 2009-12-29 Honda Motor Co., Ltd. Floor panel in vehicle, having bead whose inclined surface has gradually-changed inclination angle

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62125966U (ja) * 1986-01-27 1987-08-10
JPS62200492A (ja) * 1986-02-21 1987-09-04 フィリップス エレクトロニクス ネムローゼ フェンノートシャップ 携帯用電子カ−ドの受取り装置
JPS6354687A (ja) * 1986-08-26 1988-03-09 Toshiba Corp Icカ−ドの読み取り・書き込み装置
JPS6354688A (ja) * 1986-08-26 1988-03-09 Toshiba Corp Icカ−ドの読み取り・書き込み装置
JPS6356776A (ja) * 1986-08-28 1988-03-11 Toshiba Corp Icカ−ドの読み取り・書き込み装置
JPS6358591A (ja) * 1986-08-29 1988-03-14 Toshiba Corp 携帯可能媒体の読み取り・書き込み装置
JPS6389170U (ja) * 1986-11-26 1988-06-10

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62125966U (ja) * 1986-01-27 1987-08-10
JPS62200492A (ja) * 1986-02-21 1987-09-04 フィリップス エレクトロニクス ネムローゼ フェンノートシャップ 携帯用電子カ−ドの受取り装置
JPS6354687A (ja) * 1986-08-26 1988-03-09 Toshiba Corp Icカ−ドの読み取り・書き込み装置
JPS6354688A (ja) * 1986-08-26 1988-03-09 Toshiba Corp Icカ−ドの読み取り・書き込み装置
JPS6356776A (ja) * 1986-08-28 1988-03-11 Toshiba Corp Icカ−ドの読み取り・書き込み装置
JPS6358591A (ja) * 1986-08-29 1988-03-14 Toshiba Corp 携帯可能媒体の読み取り・書き込み装置
JPS6389170U (ja) * 1986-11-26 1988-06-10

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5796085A (en) * 1995-02-24 1998-08-18 Amphenol-Tuchel Electronics Gmbh Chip card reader
US7637561B2 (en) 2007-04-20 2009-12-29 Honda Motor Co., Ltd. Floor panel in vehicle, having bead whose inclined surface has gradually-changed inclination angle

Also Published As

Publication number Publication date
JP2518901B2 (ja) 1996-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3397345B2 (ja) 記録媒体のローディング機構
EP0709761A1 (en) Apparatus for loading and unloading a battery
EP0339687B1 (en) Cartridge tape drive
US20020074720A1 (en) Paper transporting apparatus
US6425723B1 (en) Loading device
JPH0281286A (ja) メモリカートリッジの装着装置並びに取出装置及び着脱装置
WO1996030866A1 (en) Ejection protection mechanism of card media
US6201660B1 (en) Magnetic recording/reproducing apparatus
JP2642260B2 (ja) カード装着装置
JP2518900B2 (ja) メモリカ―トリッジの装着装置並びに取出装置及び着脱装置
US6188541B1 (en) Magnetic recording-reproducing device
JPH0281287A (ja) メモリカートリッジの装着装置
JP3902533B2 (ja) 記録媒体のローディング装置
JPS6025740Y2 (ja) カセツト着脱装置の蓋装置
JPH0281290A (ja) メモリカートリッジの着脱装置
JPH0281289A (ja) メモリカートリッジの装着装置
JP2003173422A (ja) カード接続装置
KR200187145Y1 (ko) 테이프레코더의프론트도어잠금장치
KR920004449Y1 (ko) 테이프레코더의 도어 개폐장치
JPH0281288A (ja) メモリカートリッジの装着装置
KR0113202Y1 (ko) 자기기록재생기의 카세트 삽입 안전장치
KR100234200B1 (ko) 디스크 플레이어의 로딩장치
JPS6330705B2 (ja)
JPH09258325A (ja) フィルムカートリッジ検出装置
KR100197393B1 (ko) 테이프 레코더의 해제 레버

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080517

Year of fee payment: 12

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees